“老婆心ってやつ”
そんなん妬み風祝福にきまってんじゃんと思いながら開いたらガチの話だった。 そんなにお前ら馬に蹴られて死にたいのかと思ってしまう。俺は嫌。
正直嫉妬でしかないと思う
まぁ他人の恋愛に口出す奴は中高時代から一定数いたし、無視するしかない。自他の境界が不明瞭だと同性愛から別姓、麻薬、賭博、安楽死迄、愚行権含他者の選択を支配したい欲ってあるんじゃないの?知らんけど。
わりと年が離れた夫婦なのでほんとに謎。
年の差恋愛といえばアンナ・ニコル・スミスのレベル(64歳差)までいくとウラがあるのではと叩かれるが、とりあえず親子の年齢差に近づくことで近親婚への忌避感情を喚起される人はいると思う
はてなでも異常に叩いているブコメが多かったりで謎。ほとんど知らない他人を叩いてる異常者が常識人ぶって人にどうこういうなんておこがましい。
48歳と24歳の結婚で24歳の女性が「判断力が無い小娘」扱いされてたりしたなぁ。
あれ、多分「べき論」の一種だと思うよ。男は〇〇であるべき!女は〇〇であるべき!ってニュアンスに近いし。
ふだん多様性万歳とか言いながらヒカルのオープンマリッジをぶっ叩いてる人もいる
未婚の高齢女性が増えたからじゃないかな https://dashboard.e-stat.go.jp/pyramidGraph?screenCode=00570®ionCode=00000&pyramidAreaType=2 老婆心の自然な発露で観察しやすくなってるのでは
文学だとなにがあるかなあ。フランソワーズ・サガンとかかな。デュラスとか。
他人を支配したり、自分の思惑通りにコントロールしたい人って、一定数いるよね。距離感がバグってるのだろう。
気持ち悪いは、その事実に対して自分の普通と異なっており、とはいえ批判する論理も持ち合わせていないために気持ちの落としどころがわからない状態であって、自分の状態の吐露なんではないか、とか思ったり。
自分なら気持ち悪いと思う事を平気で受け入れる人がいると自分の感覚を肯定できないから「きっと無理矢理なんだ」とか「判断能力を奪われてるんだ」とか「狂ってるんだ」と認知を歪ませないとやってらんないんよ。
18歳年下の彼女と付き合ってたことあるけど、言い寄ってきたのは向こうだからな。カルチャーよりも性欲にギャップがあって大変だった。40歳超えて朝まで5回戦とか、もはや拷問。
うちの嫁さんがこれ。50歳の男性と30歳の女性が結婚した話題に本当に嫌そうな顔で「ロリコンだ!」という
妻は10歳以上下だよ。ほら叩いていいぞ。現実はおれが精神年齢低いのでちょうどいいってだけ話
ゲームの指示厨みたいなもんなんだと思う。強固な正解・不正解の確信が本人の中にあるので、善意の顔つきで200%の余計なお世話を焼こうとしてる。ゲームでもうざいのに正解のない他人の人生でそれをやろうとする
おれは20歳年上の女性と付き合っていたぞ。証拠ならブログにいくらでもある。年齢差をくさす人間なんて下の下だ
逆セリエA
わかりやすい嫉妬でしょ。謎でも何でもない。
成人してるならどうでもええやよ。あたおかの心理を真面目に考えてはいけないんやで
精一杯好意的に解釈してもパターナリズム。若い女性には自分のことを決められるほどの判断能力がないと思ってるんだよあいつら
はてなくんたちは自分が若い女と付き合うことになったときに叩かれないように保険をかけている賢い人達か、もしくわいい年して若いアイドルとかのケツを追っかけてることをバカにされてることを屈辱だと感じてる人
一般論としての増田が書いてるみたいなことと、過去の良くない事例の数々と、実際のそのふたりの関係とはどれも別でどれもが大切でありますよ。だから、一般論だけでのびのびしちゃってたら話にならないとこはある。
年の差は出会ったのがいつかによるかな。18歳と30歳で出会って結婚ならいいけど、10歳と22歳じゃ話が変わってくる。
昔はまあまあ聞いた教師と生徒の結婚が当てはまるわけだが、卒業後の結婚なので18歳で今では成人とはいえ、というのはある。年上に一時的に憧れる子は一定数いて、そこに付け込んでるように見えるからね。。
こういう「赤の他人の選択に口出してくる人達」が多数観測される度に、選択的夫婦別姓賛成派の「ただ選択肢が増えるだけ、マイナスなことは無い」は嘘だよな、と思ってしまう。
そうだね
どっかに一部悪い人がいるから
自分の選んだ道の正しさを確認するために、自分の思いもしなかった道や生き方があってもらっては困るんです。ましてや自分が色々考えて我慢したことを好きにやって成功してもらっては困るんです。
年の差恋愛を異常に叩きまくる勢力が謎
“老婆心ってやつ”
そんなん妬み風祝福にきまってんじゃんと思いながら開いたらガチの話だった。 そんなにお前ら馬に蹴られて死にたいのかと思ってしまう。俺は嫌。
正直嫉妬でしかないと思う
まぁ他人の恋愛に口出す奴は中高時代から一定数いたし、無視するしかない。自他の境界が不明瞭だと同性愛から別姓、麻薬、賭博、安楽死迄、愚行権含他者の選択を支配したい欲ってあるんじゃないの?知らんけど。
わりと年が離れた夫婦なのでほんとに謎。
年の差恋愛といえばアンナ・ニコル・スミスのレベル(64歳差)までいくとウラがあるのではと叩かれるが、とりあえず親子の年齢差に近づくことで近親婚への忌避感情を喚起される人はいると思う
はてなでも異常に叩いているブコメが多かったりで謎。ほとんど知らない他人を叩いてる異常者が常識人ぶって人にどうこういうなんておこがましい。
48歳と24歳の結婚で24歳の女性が「判断力が無い小娘」扱いされてたりしたなぁ。
あれ、多分「べき論」の一種だと思うよ。男は〇〇であるべき!女は〇〇であるべき!ってニュアンスに近いし。
ふだん多様性万歳とか言いながらヒカルのオープンマリッジをぶっ叩いてる人もいる
未婚の高齢女性が増えたからじゃないかな https://dashboard.e-stat.go.jp/pyramidGraph?screenCode=00570®ionCode=00000&pyramidAreaType=2 老婆心の自然な発露で観察しやすくなってるのでは
文学だとなにがあるかなあ。フランソワーズ・サガンとかかな。デュラスとか。
他人を支配したり、自分の思惑通りにコントロールしたい人って、一定数いるよね。距離感がバグってるのだろう。
気持ち悪いは、その事実に対して自分の普通と異なっており、とはいえ批判する論理も持ち合わせていないために気持ちの落としどころがわからない状態であって、自分の状態の吐露なんではないか、とか思ったり。
自分なら気持ち悪いと思う事を平気で受け入れる人がいると自分の感覚を肯定できないから「きっと無理矢理なんだ」とか「判断能力を奪われてるんだ」とか「狂ってるんだ」と認知を歪ませないとやってらんないんよ。
18歳年下の彼女と付き合ってたことあるけど、言い寄ってきたのは向こうだからな。カルチャーよりも性欲にギャップがあって大変だった。40歳超えて朝まで5回戦とか、もはや拷問。
うちの嫁さんがこれ。50歳の男性と30歳の女性が結婚した話題に本当に嫌そうな顔で「ロリコンだ!」という
妻は10歳以上下だよ。ほら叩いていいぞ。現実はおれが精神年齢低いのでちょうどいいってだけ話
ゲームの指示厨みたいなもんなんだと思う。強固な正解・不正解の確信が本人の中にあるので、善意の顔つきで200%の余計なお世話を焼こうとしてる。ゲームでもうざいのに正解のない他人の人生でそれをやろうとする
おれは20歳年上の女性と付き合っていたぞ。証拠ならブログにいくらでもある。年齢差をくさす人間なんて下の下だ
逆セリエA
わかりやすい嫉妬でしょ。謎でも何でもない。
成人してるならどうでもええやよ。あたおかの心理を真面目に考えてはいけないんやで
精一杯好意的に解釈してもパターナリズム。若い女性には自分のことを決められるほどの判断能力がないと思ってるんだよあいつら
はてなくんたちは自分が若い女と付き合うことになったときに叩かれないように保険をかけている賢い人達か、もしくわいい年して若いアイドルとかのケツを追っかけてることをバカにされてることを屈辱だと感じてる人
一般論としての増田が書いてるみたいなことと、過去の良くない事例の数々と、実際のそのふたりの関係とはどれも別でどれもが大切でありますよ。だから、一般論だけでのびのびしちゃってたら話にならないとこはある。
年の差は出会ったのがいつかによるかな。18歳と30歳で出会って結婚ならいいけど、10歳と22歳じゃ話が変わってくる。
昔はまあまあ聞いた教師と生徒の結婚が当てはまるわけだが、卒業後の結婚なので18歳で今では成人とはいえ、というのはある。年上に一時的に憧れる子は一定数いて、そこに付け込んでるように見えるからね。。
こういう「赤の他人の選択に口出してくる人達」が多数観測される度に、選択的夫婦別姓賛成派の「ただ選択肢が増えるだけ、マイナスなことは無い」は嘘だよな、と思ってしまう。
そうだね
どっかに一部悪い人がいるから
自分の選んだ道の正しさを確認するために、自分の思いもしなかった道や生き方があってもらっては困るんです。ましてや自分が色々考えて我慢したことを好きにやって成功してもらっては困るんです。