暮らし

今、寿司屋にいるが、アフリカ人客の体臭で他の日本人客が全員出て行った😭私も出る!→似たような体験談が続々と集まる。実はこんな事情もあった

1: blueboy 2025/09/24 13:57

AIの回答 > 入浴の習慣がほとんどない  アポクリン腺が多く、これが体臭の強さに寄与している  文化的な習慣、遺伝的要因、そして社会的な偏見が影響しているためです。  https://felo.ai/search/Tz4YNrBQETpZZGqJZJHJE4

2: logic 2025/09/24 15:48

数年前に予言されてたのを覚えてる。男が臭いと言ってるツイフェミに対して「男の臭いに耐えられないなら外国人の臭いにはもっと耐えられない」。同じように言ってたら確実に炎上する

3: yk_sib 2025/09/24 15:57

インド人もヤバい。観光客じゃなくて日本に住んでそうな人も。ときどき満員電車で遭遇するけど、あのスパイスが混ざったような独特な悪臭は一体なんなんだ…

4: czvf 2025/09/24 15:59

生まれた場所で生きるのが本来のあり方。そうできない理由があるならばそれを解決するのが正道。場所を変えるだけの対症療法が社会的正義であるかのような言説が諸悪の根源

5: ichigocage 2025/09/24 16:03

ことしの9月に北京行ったとき、なにかのイベントか会議でもあるのか首都国際空港にアフリカ人がたくさんいたけどべつに臭くなかったんだよな。日本の湿度が高いのも悪い。

6: poko_pen 2025/09/24 16:09

体臭だけならまだマシかな…体臭+過剰な香水の匂いはほんとしんどいから気持ちは分かる。

7: hazlitt 2025/09/24 16:15

昔からある話だが日本社会は(ようやく)こういうのを(ステレオタイプ的なアレから直球の差別まで含めて)最初から繰り返すのだなという予感はある。その意味で話はわかる

8: summoned 2025/09/24 16:19

耐え難い臭いに逃げ出したりなんとかしてくれと言うのは当然だが、何々人がみんな臭いとか文化が違うから絶対理解してもらえないみたいに言うのは普通に差別だろ。

9: ustam 2025/09/24 16:26

なんでアフリカ人だと思ったんだろう? 個人的にはフランス語を話す肌の白い人たちの香水がキツすぎて飲食店には立ち入らないでほしい。つか香水つけてる奴は日本に向いてないから。

10: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/09/24 16:28

今のところ寿司屋で他客の体臭で閉口したことは幸いないけど、香水や化粧の強烈なニオイで絶望したことは数回あるな

11: the_sun_also_rises 2025/09/24 16:29

体臭が臭い人がいるのは事実だが日本でも外国でもそんなに臭い人に出会うことはまれ。もし臭い人がいたら僕も距離をとるが〇〇人は臭いというのは偏見と思う。基本的には個人差が大きいと思うよ。

12: fujifavoric 2025/09/24 16:30

「楽天room・Amazonアソシエイト参加中(PR)」青バッジアフィカスのインプレ稼ぎです お疲れ様でした

13: world3 2025/09/24 16:31

これは差別だよ。内心で思うなら仕方ないがSNSに書くようなことではない。貴方がパリでレストランに行って現地の人に同じことされたらどう思う?「臭い」を理由にすれば差別が正当化されると思う人が多いのが不思議。

14: kakaku01 2025/09/24 16:34

青バッジつきのカスのヘイト創作。こんなものを鵜呑みにしてる奴は鼻より先に頭を心配したほうがいい。

15: dogdogfactory 2025/09/24 16:38

見た目で出身地を判断できる特殊能力持ちなのだろうか。出身地を聞いたのなら「アフリカ」ではなく国名を書きそうなもんだしな。「メガネで小さいから日本人だろ」みたいな物差し持ってる人かな。

16: laislanopira 2025/09/24 16:43

オタク男が臭いがついに外人が臭いへと発展した

17: hkdn 2025/09/24 16:47

政策の善し悪しは論理に加えて身体感覚でも評価しないといけないというよい例だね。差別とか以前に国家は国民のためにある。

18: takutakuma 2025/09/24 16:47

人種関係なく臭いがきつい人はいるので、耐えれない場合は退避するしかないとは思うけど、試着して臭いがついてしまうのとかは嫌だな。

19: lacucaracha 2025/09/24 17:05

まあ国内で生まれようとペルシャ猫だし、我ら人類皆兄弟アフリカ人で良いかもしれない。

20: kaminashiko 2025/09/24 17:10

キャバ嬢の香水で前に話題出てなかったっけ。一般的に日本人より他の民族は体臭強いので香水も強くなる傾向はあるが

21: zgmf-x20a 2025/09/24 17:11

インドの人とラボが一緒だったことがあるが、毎朝トイレがオーデコロン臭で漂っていた…w

22: GENS 2025/09/24 17:21

マチアプでインド人と会ったらスパイシーすぎたが、日本人も「体臭が醤油の臭いがする」って西欧人に言われるくらいだし、食習慣じゃね?

23: iwiwtwy 2025/09/24 17:21

ホームレスぐらいだよ、臭いの。新宿だけど。

24: murlock 2025/09/24 17:24

「〇〇系は臭いことが多いので店としてお断り」が差別。事実眼の前にいるやつが臭いのを客側が避けることを差別というのは違う。それを差別とするのはイケメンには股開くのに俺は無視かよってのと一緒。

25: takashi_m17 2025/09/24 17:30

先日、目の前の別客がアンモニア臭かったので逃げたけどそれも差別ってこと?

26: ur0j11 2025/09/24 17:32

韓国人はキムチ臭い(というかニンニクくさい)/別段そんな不快でもない/「キムチ臭い」は2chで差別文脈で使われていたから余り使いたくないが単に事実だったりする

27: tnvusjgoohdbzj 2025/09/24 17:34

確かに試着されるとマズいですね。あまりに耐えられなければ私も早めに切り上げて退店するかも。映画館でゲロの香りがする香水のキツい女性が座ったときは頭が痛くなったの思い出した

28: dnf63bxf2fbnd3 2025/09/24 17:36

また排外主義のposfile.comの記事がブクマにあがってるよ😅最近毎日だな。

29: beeeyond 2025/09/24 17:38

職場に海外の方が増えた時に慣れない体臭で思うところがあったものの、それは向こうからしても同じだったりする可能性も高いんですよね。衛生的な面はまた別とは思いますが。

30: sin1121an 2025/09/24 17:38

すでにブロック済みのインプレ乞食だぅた

31: makou 2025/09/24 17:51

香水でってんなら分かる。

32: kkkirikkk 2025/09/24 17:57

ちょうど先日外国人がかなり多い某商店街に行ったんだけど、抜けるまでの15分程度で5回くらいは密室なら耐えがたいレベルのワキガ?に出会った。そんなに臭い人はまれってコメントあるけどそうは思えない

33: nagi-pikmin 2025/09/24 17:59

多分、けっこうみんなが感じてることを言ってる気はするが、差別だろうね

34: nibo-c 2025/09/24 17:59

臭いのは無理よ。耐えられんよ。

35: type99 2025/09/24 18:01

たまに「電車で座ると自分の隣がいつも空く。差別されてる」とかいう外人いるけど、違うんだよ。これなんだよな。

36: preciar 2025/09/24 18:02

実際に損害が出てるのに差別もクソもあるかよ。悪臭撒き散らすホームレスの入店を認めるレストランはないし、こう言う外人客にも同じ対応をすべきだよ

37: Chrysoberyl 2025/09/24 18:05

酷いまとめ。

38: camellow 2025/09/24 18:14

仮に本当に臭いがキツくて客が帰ってしまったり試着した服を廃棄しなきゃならない場合、損害賠償とまでは言わずとも次からお断りするのはアリなのだろうか。結構大事な問題じゃない?

39: lejay4405 2025/09/24 18:25

日本人でもヤバい人いると思うけどこれって店としては損害が出てるよね。どう対処すべきなの?差別だなんだと言うだけならタダだけどよ

40: o9875 2025/09/24 18:29

東海道線で、目の前の人の、体臭ではない揮発性の香水?のにおいで絶望したことがある。不織布マスクに効果はなく本気で気を失うかと思った。降りたらマスクににおいが染みついていて捨てた。差別ではないと思う(汗

41: Shinwiki 2025/09/24 18:31

今日の差別はこちらですw

42: kts56 2025/09/24 18:36

入口に匂いセンサー置いといてくさい客は入店禁止にしたらいい

43: kamm 2025/09/24 18:42

人種差別丸出しのやべえまとめだな。西葛西駅でインド人が乗り込んでくること多いけど、独特の匂いはしても清潔にしているし、臭いと思ったこともないし、体臭で問題が起きてるのを目撃したことも一度もないよ。

44: kotobuki_84 2025/09/24 18:50

匂いが嫌だと店を出る、過去の経験から警戒してしまうという範囲ならセーフだけど、それをこうやって公言したら差別加害だよ。……という話が、例えば三上悠亜の案件とかでは全く理解できん奴が大勢いたよね。

45: kamiokando 2025/09/24 18:58

白人の方が臭うよ。だから香水が発展したのかと納得するほど。