暮らし

離婚というより「結婚離脱」

1: araikacang 2025/09/24 07:06

つまりはよくある「性格の不一致による離婚」

2: satotaka99 2025/09/24 07:47

ほんと「屁理屈」…

3: balflear0527 2025/09/24 08:03

人生を変えたければ住む場所と付き合う人を変えろとはよく言われるからな。停滞感を打破するのに離婚は最適な手段か。

4: samayoerukinoko 2025/09/24 08:04

結婚続けるのって難しい

5: shoh8 2025/09/24 08:06

“生きているバイブレーションが違う” よくある離婚

6: yykh 2025/09/24 08:28

“もう「本当」でしか生きられない”

7: nisinouni 2025/09/24 08:48

「音楽性の違いからの解散」

8: iasna 2025/09/24 09:01

とっとと離婚して新しい恋愛にいくなりすればいいのになんで結婚したまま「他のパートナー作ってもOK」にしたがるんですか???

9: yn3n 2025/09/24 09:08

俺のおかんが離婚する時に言ってた「もうとにかく嫌なもんは嫌やねん」を長文にするとこうなるんだろう

10: Vincent2077 2025/09/24 09:11

クッション的ポエム

11: erya 2025/09/24 09:21

どんな成功者もこいつと結婚したら大不幸になりそうでなんか納得

12: aeka 2025/09/24 09:29

フンワリしてるけどわかりみがある。で綺麗事書いてるけど相手の行く末が見えてたり、そしてそれに一蓮托生はヤだな、ってのがあったんだろうなと思う。でもこの人の人生だし犠牲になることないし。

13: ttkazuma 2025/09/24 09:32

HLA遺伝子が合ってなかったんですね

14: hunglysheep1 2025/09/24 09:42

言語化が苦手な人なのかな。あるいは本当の理由が言えないのか。スピリチュアルに近い危うさを感じるけど、でも、そういう理由で進まざる得ない人もいるかもしれんな

15: sakidatsumono 2025/09/24 09:45

めんどくさい人だなあ

16: coyotee 2025/09/24 10:02

離婚伝説(音楽ユニット)かと思った

17: sametashark 2025/09/24 10:03

相手の準備が整ってから送り出す形で終わらせられないかと考えたら、既婚のうち恋人作っていいことにしよう、となりそう。自分もそうすると思う。/生活基盤新たに作れる人なら一度は検討すると思うよ。

18: akapeso 2025/09/24 10:10

chatGPT要約してもらったけど要領得なかった「破綻ではなく、夫婦という枠を卒業して、個人としてより自由に生きたいからです。社会的な常識や『夫婦はこうあるべき』という考え方から、自分を解放したいと思いました

19: hidecr 2025/09/24 10:22

いや昔からそういった人たちも一定数いたよ いまさらなんとなくカッコイイ名称にして理由つけて自己正当化してみても 離婚という法的制度には違いないだろ

20: albinoinc 2025/09/24 10:32

2018年の記事。例の年収5500万から生活保護になった元人気ブロガーの元妻なのか。

21: Gka 2025/09/24 10:50

分かる。結婚は共依存でしかないの。自立して完成された人間には必要がない。丁寧な暮らしがしたいので料理も片付けも他人にして欲しくないし平均年収の2人分以上を稼ぐから共働きパートナーも必要ない。

22: gebonasu30km 2025/09/24 11:22

言葉遊びの典型。離婚は離婚です。

23: kawai_masanori 2025/09/24 12:08

結婚離脱というより、ただの離縁かな。結婚する理由をうまく表現するには詩人がいいけれど、それでがっつり結ばれたものを解きほぐそうとするならやっぱり詩人が要るかも。大抵、結ばれた縁をハサミで切るけれど。

24: kisiritooru 2025/09/24 12:18

最前線感がある

25: milano4121 2025/09/24 12:20

なんかプライドが高すぎて「離婚」というレッテルが自分に貼られることが我慢ならずにいろいろ苦心しているのだけれども周りからしたら「よくある離婚」としか認識されないのが難儀よね。

26: kumpote 2025/09/24 12:23

「飽きた」でいいのでは…?

27: vbcom 2025/09/24 12:23

傾聴しなさい

28: akagiharu 2025/09/24 12:24

離婚やんけ、

29: higutti3 2025/09/24 12:27

離婚したからって別に言い訳する必要はないのに言い訳が長いwww

30: pochi-taro00 2025/09/24 12:33

離婚した、と書くだけでこの厚さ?

31: nibo-c 2025/09/24 12:37

読んでみたら単なる離婚だった。なんだこれ。

32: GENS 2025/09/24 13:57

「離婚伝説」の話かと思って読み進めたらあれれ?ってなって見間違えていることに気づいた

33: sin4xe1 2025/09/24 14:13

仕事柄離婚は不利になるのでしょう

34: kevin_reynolds 2025/09/24 14:37

誰なの大塚あやこさんか(知らんけど)ファイト!

35: kamiokando 2025/09/24 15:19

結婚したら何か違うと思って、他に恋人作ってもいいよと言っては何か違うと。いい加減にしろよ。

36: yamaisan 2025/09/24 15:48

りゅうちぇると同じ感じだ。

37: richest21 2025/09/24 15:51

「この私の離婚をそんじょそこらの有象無象がやっている『離婚』と同じに思わないで欲しい」みたいな感覚なのかな。よくわからない

38: tadasukeneko 2025/09/24 16:05

結婚卒業の方が響きがいい(クソリプ)

39: hkdn 2025/09/24 16:31

カウンセラーなのにこんな説得力なんだな。