増田さん、お疲れさまでした。
他の女で痛い目に合っていればそういうことはしない。そして増田も痛い目に合わせなかった。これは「礼儀正しいおじさんは何もさせてもらえないけど、無礼なおじさんは触って楽しむことができる」という話でもある。
お疲れさまでした…
『いやだっていきなり身体に侵襲的な行為を加えてくる人間のことを咄嗟に信用し直せっても土台無理な話じゃん』←この件のブコメを追うにこの辺りはてなユーザーは股が緩いよなぁ。ちゃんと断れば納得するはずとかw
歴史小説の功名が辻で、秀吉に抱かせてくれと頼まれた千代を思い出した。千代には夫いる。一方、秀吉は天下人。無下に拒否することは出来ない。
おつかれ…フェードアウト成功したと思ったら偶然再会してしまいつきまとわれたことあるので気をつけてください…警備員は助けてくれなかった…
お疲れ様です。そもそも男性が女性をデートに誘う文化が絶滅してほしい。
リスクとベネフィットの不平等がえぐいな。かたや命をかけても得るものは無く、方やプライドを掛け金に欲求の充足を見込むことができる。
礼儀正しいおじさんは触って楽しもうとか思わないのでは。私はある程度礼儀正しいおばさんだけど、何もさせてもらえないとか思わないので、礼儀正しいおじさんもそうだと思うのだけど
ボディッタッチされたとて(内容がよくわからないけど)断ったら即危害って発想になるの今まで周りにそんな異常者が多かったんかな。たしかに手マンとかされたなら相当な異常者だし正しい判断な気がする。
なんでこんな距離感おかしくって断ったら逆上して殺しに来そうな奴に怯えなきゃならないんだ
お疲れ様でした
ボディータッチは明確に拒絶していいし拒絶しないとダメやで。それで勘違いして誰これかまわずタッチし始めるから。
どこかで「前提として、女性は男性を怖いと思っている可能性がある」という話を聞いてから、常にそればっかり考えるようになってしまった。この人は察してくれてよかったけど、そうでない人も結構いるんだろう
4行目(“ぬいペニ現象”の一つ上)から、ほぼほぼ増田の脳内の話しかしてない事に気付けるリテラシーはほしいところ。
人として信用して尊敬していたのに、裏切られたと感じてしまう。それが怒りとか悲しさとか属性への不信につながっちゃうんだよね…。そうじゃない人の方が多いとわかってはいるけど。
ご飯に誘う←ふつう 一方的に好意を持つ←ふつう 断りなくボディタッチ←だめ シンプルにこれなんよ。増田は悪くない。おつでした。。
ブクマカは平和ボケしている!!!!!!いつレイプされるとも知れないのに!!!!!!!!
そう推定するだけの確たる根拠もなく、それまで普通に交流していた相手を強姦魔とまで仮定するのは発想の飛躍なのだけど、この話がなぜか通じないのだよな。
二人飲みを明確に断って面倒ごとになるのは多分20人にひとりだとは思うのよね。それはそれで高い確率だけど。でも嫌がるシグナルを感じ取れない人を母数にするとその確率は跳ね上がるよね。
察してもらえないし「もう連絡しないでください」って言ってもまだワンチャンいけるって態度で来る人、関西弁で軽くキレたら諦めてくれた。こっちは段階的に断ってるけど、相手からしたら急にキレてきた女なんだよな
末路って妄想かよ。言っておくがボディタッチ一つせんとなんも発展せんぞ。なぜか?告白するとか順序辿っても+は少ない、唐突・ぬいぺに・重い…とか言われる。しかし男は社会的にリスクを冒す性である事は忘れるな
一歩間違うと殺されると感じてる人の処世術と、間違っても殺されることはないと思ってる人の処世術は永遠に平行線。断ったところで十中八九問題ないが、残りの一で死ぬと考えるか死ぬことはないと考えるかの違い。
そうだな、はっきり拒絶すればよかったな。はい次
飲み会で身体に侵襲的な行為をされたって何されたんだよ…即通報逮捕だろ
このトップコメって妄想お疲れ様でしたってことだよね
まともな人間は他人にボディータッチとかしてこないから、それしてる時点で対ヤバイ人用の対応にはなるよな。あたりまえ。
片方にだけ異常にリスクのある判断を強いるという時点で女性を何度も誘うというのはかなり迷惑な行動なんだよな。断ればいいという問題ではない。
いきなり触れてくるような距離感のバグった男なんか、本当に何をするか分からんので恐ろしいよ。縁切りできてよかったと思う
終始敬語でプライベートについては答えずドライに接したらそんなに距離詰められたりはない。飲み会ダルいよね
男にとって女の周りのポテンシャルは急激に落ち込んでいて適度な距離感はとても不安定というイメージが浮かんだ
それだけなのにね。
いや、男だけどこの流れでボディタッチはないでしょ…アリと思ってんのは積極性と性犯罪の区別がつかない異常者(意外と男女問わずいる)と、拗らせたオッサンだけでしょ?
気の毒だけどそゆのはハズレで犯罪者予備軍なんです おれはそんなことしない絶対に
“その賭けを自分の命や安全とトレードオフには出来なかった”それなんだよなぁ。嫌だって言ったとき身の保証をしてくれる人はいない。対処できるのは当事者だけだ。
その男はクソだよ。関係が切れて良かったね。知人レベルの男と酒を飲みに行く増田も危機感が足りないと思うけど。これだけ男の暴力性が謳われてるわけだし、今後は男と会う事自体をやめるべきだよ。危ないからね。
世のおっさん!独身女性に対して私的公的問わずサシの飲食のお誘いは禁止!進次郎(か知らんけど)に法制化させよう!もうそれでいいじゃん、大多数のおっさんはそれでなんも困らないから。
こういうマジのサバイバルがある事は全然分かる。であればこそ「エレベータに同乗して来た男を警戒してやったぜ!」的な武勇伝をフェミ系ブクマカは雑にヨイショするけど、外野として無責任すぎるぞって話にならん?
安全に帰れたのだから増田の行動は正解。悔やまなくていい。/嫌いじゃない異性と食事に行って、性的に扱われて無理になった経験あるけど、こっちも無闇に嫌いたくはないんだよ、仲間として仲良くしたかったのに
その場はやり過ごして後日相手の会社に通報するとかが良いんですかね?それはそれで危険?
ヒトは繁殖システム上、オスは実際以上にメスに好かれてると錯覚する。義務教育で教えておけばいいと思う。悪いのは神だからオスを責めないで。
お互い異性の利害などどうでもいいっていう態度になってきていてよろしくないが、改善策も思いつかない。
“侵襲的な行為を加えてくる人間のことを咄嗟に信用し直せっても土台無理な話” 同感。しかしこれを男女論に落ち着けるのはおかしい。積極性を履き違えた人は男女問わずいる。
ことわりゃいいやんと思えるのは男性視点なんだよな。力でこられたら確実に負ける相手と直面している人の気持ちになり変わるのは難しい。曖昧に誤魔化したら余計に勘違いされるよと言いたくもなるのだけど
大変でしたね/与太話だけど、公的なプロトコルを制定しておくといいのかなあ。条例で決めて小学校から教えて。侵襲的?な行為を加えられた側が、あるワードを発したら、加える側が行為を停止するといった決まり事。
24時間365日守ってくれる人間がそばにいるか不特定多数の人の目がある場所にいられるなら簡単に断れるだろう。完璧な作戦というやつ
なんで殺されるって思うのか?
これなんだよな。一応言っとくと女でもいきなりベタベタ触ってくるようなキチガイはストーカー化する恐れが強いので男も警戒した方がいい。男女問わずキチガイは刺激しないようFOするしかないのだ…
断るリスクがーという人が多かったけれど誘いに乗る方ががむしろリスク高くね?と思っていたけど、実例が出てきた
物心つく前に子宮を男性に移植すれば殆ど解決しそうです
女性にはよくある「加害されるかもしれない&されたら恐らく負けるからどうにか穏便にフェードアウトしたい」って男性に実感として伝わりにくいから元増田のモヤモヤも「断ればいい」で全然話通じないんだよな。
コレは孫子「戦わずして勝つ」そのものの戦略。頭脳・作戦の勝利。ただ飲み屋のネーチャンは毎日やってる戦略。お疲れ様でした。
男性同士だと見せない態度とか腐り切った思考回路とかがあって男性同士で見えないゆえに男性間では存在しないと考えられている けど存在しているので女性は対処せざるを得ないんだよね…まじで無駄なコスト
増田は正解の行動だったと思うが、もう一つの案としては、その場でブチ切れて即帰宅というのもあると思う。
酔ったら濃密なボディタッチしてくる男も女もいたけど普通に友達してたしキモいとも思わなかった。相手を怖いって思う必要が無いってものすごく幸運だったんだな
ふだん痴漢冤罪を恐れているのに実際に何度も報道されているストーカー殺人を恐れる人をウソ扱いする人の気が知れない
いきなり触れてくるような距離感のバグった人間は推しに抱きついたり口つけようとしたりするから危ない
男としても誘うという行為自体が相手に負荷をかけるのがわかるからそれが嫌で自由恋愛諦めた。結局マチアプ(と言う名のお見合い)が一番合ってた。
どっかのアホが関係の進展にはボディタッチが有効みたいな全く無根拠のハックみたいなのを垂れ流してるおかげでキショい男ほど触ってはいけない関係でボディタッチしてクッソ嫌われている様子をいくつになっても見る
こういうのさ、ブスでもあるんだよ。むしろブスだと逆上されやすい。「ブスのくせに」って。ある時期から、普段から機嫌悪い人として振る舞うこともあった。自意識過剰とかじゃないんだよ。本当にあるんだって。。
“いやだっていきなり身体に侵襲的な行為を加えてくる人間のことを咄嗟に信用し直せっても土台無理な話じゃん。”
全面的に正しい その上でおばさんの私、こういう時笑顔で後退りして逃げるのもう嫌になっちゃった 一生続くの?なんでヘラヘラしなきゃいけないのって嫌で嫌でこの間そういう手順殆ど抜きですぐ警察呼んじゃった
触られた後の予防線の張り方に対して飲みにいくまでが緩い気がするんだけどなあ。2人で酒飲むとか相当だと思うんだけど一般的にはそんなことないんですかね。
距離感おかしい人は殺さずとも嫌がらせしてくる懸念だって大きいからね...。今現在断れる女性の中にはまともな男性を含めた場数を踏み時には嫌な思いもした上で上手く逃げる術を身につけてる人は少なくない。
侵襲て、そんな濃密なボディータッチって一体何だ
断るのって友達同士でもエネルギーいるもんね。後々のことも考えるし。/ところで「末路」の使い方はおかしい。
人類はリアルな人間関係を含めてマッチングアプリを使用すべきというアイデアを持っている。飲みの誘い、その後の各段階に関してアプリによる事前承諾を元に進み,嫌なら却下とかブロックするのである
「経験の少なそうな女はこういうのをありがたがる」信仰と「OKレンジの広い"優しい俺"」酔いで、この女はどこまでOKか?を試すために触るよね。/肩揉む・抱く、腰に手を回す、頭ポンポン、太もも周辺触る、ああキモい
こういう話を男性が理解しないからこそ、女性特有の弱さだとか言って切り捨てようとする男性がいるからこそ、男性だけに社会の決定権を委ねてはいけない。人口の半分の常識だけが、唯一の規範になってはいけない。
相手が好みなり充分に気分が盛り上がってれば「素敵なロマンス」になる内容。不安は理解できるし男も気遣うべきだが、このレベルで意思表示できず保護が必要なら子供と同列で、夜出歩いたり酒を飲むべきじゃない。
下手に断ってあるいは断れなくて面倒なことになったりするのは男女逆でもあるので、男性も他人事じゃなく気を付けた方がいいよ。
男は尊敬してる2m100kgの人間と飲んだ帰りに突然全力で抱きつかれて「ねえ、ねえ?ねえ、いい?」って鼻息荒く言われるくらいを想像してくれ。ハグ自体は職場でも堂々とできる行為だけど、なんか、もう、違うだろ。
断れなかった女の末路
増田さん、お疲れさまでした。
他の女で痛い目に合っていればそういうことはしない。そして増田も痛い目に合わせなかった。これは「礼儀正しいおじさんは何もさせてもらえないけど、無礼なおじさんは触って楽しむことができる」という話でもある。
お疲れさまでした…
『いやだっていきなり身体に侵襲的な行為を加えてくる人間のことを咄嗟に信用し直せっても土台無理な話じゃん』←この件のブコメを追うにこの辺りはてなユーザーは股が緩いよなぁ。ちゃんと断れば納得するはずとかw
歴史小説の功名が辻で、秀吉に抱かせてくれと頼まれた千代を思い出した。千代には夫いる。一方、秀吉は天下人。無下に拒否することは出来ない。
おつかれ…フェードアウト成功したと思ったら偶然再会してしまいつきまとわれたことあるので気をつけてください…警備員は助けてくれなかった…
お疲れ様です。そもそも男性が女性をデートに誘う文化が絶滅してほしい。
リスクとベネフィットの不平等がえぐいな。かたや命をかけても得るものは無く、方やプライドを掛け金に欲求の充足を見込むことができる。
礼儀正しいおじさんは触って楽しもうとか思わないのでは。私はある程度礼儀正しいおばさんだけど、何もさせてもらえないとか思わないので、礼儀正しいおじさんもそうだと思うのだけど
ボディッタッチされたとて(内容がよくわからないけど)断ったら即危害って発想になるの今まで周りにそんな異常者が多かったんかな。たしかに手マンとかされたなら相当な異常者だし正しい判断な気がする。
なんでこんな距離感おかしくって断ったら逆上して殺しに来そうな奴に怯えなきゃならないんだ
お疲れ様でした
ボディータッチは明確に拒絶していいし拒絶しないとダメやで。それで勘違いして誰これかまわずタッチし始めるから。
どこかで「前提として、女性は男性を怖いと思っている可能性がある」という話を聞いてから、常にそればっかり考えるようになってしまった。この人は察してくれてよかったけど、そうでない人も結構いるんだろう
4行目(“ぬいペニ現象”の一つ上)から、ほぼほぼ増田の脳内の話しかしてない事に気付けるリテラシーはほしいところ。
人として信用して尊敬していたのに、裏切られたと感じてしまう。それが怒りとか悲しさとか属性への不信につながっちゃうんだよね…。そうじゃない人の方が多いとわかってはいるけど。
ご飯に誘う←ふつう 一方的に好意を持つ←ふつう 断りなくボディタッチ←だめ シンプルにこれなんよ。増田は悪くない。おつでした。。
ブクマカは平和ボケしている!!!!!!いつレイプされるとも知れないのに!!!!!!!!
そう推定するだけの確たる根拠もなく、それまで普通に交流していた相手を強姦魔とまで仮定するのは発想の飛躍なのだけど、この話がなぜか通じないのだよな。
二人飲みを明確に断って面倒ごとになるのは多分20人にひとりだとは思うのよね。それはそれで高い確率だけど。でも嫌がるシグナルを感じ取れない人を母数にするとその確率は跳ね上がるよね。
察してもらえないし「もう連絡しないでください」って言ってもまだワンチャンいけるって態度で来る人、関西弁で軽くキレたら諦めてくれた。こっちは段階的に断ってるけど、相手からしたら急にキレてきた女なんだよな
末路って妄想かよ。言っておくがボディタッチ一つせんとなんも発展せんぞ。なぜか?告白するとか順序辿っても+は少ない、唐突・ぬいぺに・重い…とか言われる。しかし男は社会的にリスクを冒す性である事は忘れるな
一歩間違うと殺されると感じてる人の処世術と、間違っても殺されることはないと思ってる人の処世術は永遠に平行線。断ったところで十中八九問題ないが、残りの一で死ぬと考えるか死ぬことはないと考えるかの違い。
そうだな、はっきり拒絶すればよかったな。はい次
飲み会で身体に侵襲的な行為をされたって何されたんだよ…即通報逮捕だろ
このトップコメって妄想お疲れ様でしたってことだよね
まともな人間は他人にボディータッチとかしてこないから、それしてる時点で対ヤバイ人用の対応にはなるよな。あたりまえ。
片方にだけ異常にリスクのある判断を強いるという時点で女性を何度も誘うというのはかなり迷惑な行動なんだよな。断ればいいという問題ではない。
いきなり触れてくるような距離感のバグった男なんか、本当に何をするか分からんので恐ろしいよ。縁切りできてよかったと思う
終始敬語でプライベートについては答えずドライに接したらそんなに距離詰められたりはない。飲み会ダルいよね
男にとって女の周りのポテンシャルは急激に落ち込んでいて適度な距離感はとても不安定というイメージが浮かんだ
それだけなのにね。
いや、男だけどこの流れでボディタッチはないでしょ…アリと思ってんのは積極性と性犯罪の区別がつかない異常者(意外と男女問わずいる)と、拗らせたオッサンだけでしょ?
気の毒だけどそゆのはハズレで犯罪者予備軍なんです おれはそんなことしない絶対に
“その賭けを自分の命や安全とトレードオフには出来なかった”それなんだよなぁ。嫌だって言ったとき身の保証をしてくれる人はいない。対処できるのは当事者だけだ。
その男はクソだよ。関係が切れて良かったね。知人レベルの男と酒を飲みに行く増田も危機感が足りないと思うけど。これだけ男の暴力性が謳われてるわけだし、今後は男と会う事自体をやめるべきだよ。危ないからね。
世のおっさん!独身女性に対して私的公的問わずサシの飲食のお誘いは禁止!進次郎(か知らんけど)に法制化させよう!もうそれでいいじゃん、大多数のおっさんはそれでなんも困らないから。
こういうマジのサバイバルがある事は全然分かる。であればこそ「エレベータに同乗して来た男を警戒してやったぜ!」的な武勇伝をフェミ系ブクマカは雑にヨイショするけど、外野として無責任すぎるぞって話にならん?
安全に帰れたのだから増田の行動は正解。悔やまなくていい。/嫌いじゃない異性と食事に行って、性的に扱われて無理になった経験あるけど、こっちも無闇に嫌いたくはないんだよ、仲間として仲良くしたかったのに
その場はやり過ごして後日相手の会社に通報するとかが良いんですかね?それはそれで危険?
ヒトは繁殖システム上、オスは実際以上にメスに好かれてると錯覚する。義務教育で教えておけばいいと思う。悪いのは神だからオスを責めないで。
お互い異性の利害などどうでもいいっていう態度になってきていてよろしくないが、改善策も思いつかない。
“侵襲的な行為を加えてくる人間のことを咄嗟に信用し直せっても土台無理な話” 同感。しかしこれを男女論に落ち着けるのはおかしい。積極性を履き違えた人は男女問わずいる。
ことわりゃいいやんと思えるのは男性視点なんだよな。力でこられたら確実に負ける相手と直面している人の気持ちになり変わるのは難しい。曖昧に誤魔化したら余計に勘違いされるよと言いたくもなるのだけど
大変でしたね/与太話だけど、公的なプロトコルを制定しておくといいのかなあ。条例で決めて小学校から教えて。侵襲的?な行為を加えられた側が、あるワードを発したら、加える側が行為を停止するといった決まり事。
24時間365日守ってくれる人間がそばにいるか不特定多数の人の目がある場所にいられるなら簡単に断れるだろう。完璧な作戦というやつ
なんで殺されるって思うのか?
これなんだよな。一応言っとくと女でもいきなりベタベタ触ってくるようなキチガイはストーカー化する恐れが強いので男も警戒した方がいい。男女問わずキチガイは刺激しないようFOするしかないのだ…
断るリスクがーという人が多かったけれど誘いに乗る方ががむしろリスク高くね?と思っていたけど、実例が出てきた
物心つく前に子宮を男性に移植すれば殆ど解決しそうです
女性にはよくある「加害されるかもしれない&されたら恐らく負けるからどうにか穏便にフェードアウトしたい」って男性に実感として伝わりにくいから元増田のモヤモヤも「断ればいい」で全然話通じないんだよな。
コレは孫子「戦わずして勝つ」そのものの戦略。頭脳・作戦の勝利。ただ飲み屋のネーチャンは毎日やってる戦略。お疲れ様でした。
男性同士だと見せない態度とか腐り切った思考回路とかがあって男性同士で見えないゆえに男性間では存在しないと考えられている けど存在しているので女性は対処せざるを得ないんだよね…まじで無駄なコスト
増田は正解の行動だったと思うが、もう一つの案としては、その場でブチ切れて即帰宅というのもあると思う。
酔ったら濃密なボディタッチしてくる男も女もいたけど普通に友達してたしキモいとも思わなかった。相手を怖いって思う必要が無いってものすごく幸運だったんだな
ふだん痴漢冤罪を恐れているのに実際に何度も報道されているストーカー殺人を恐れる人をウソ扱いする人の気が知れない
いきなり触れてくるような距離感のバグった人間は推しに抱きついたり口つけようとしたりするから危ない
男としても誘うという行為自体が相手に負荷をかけるのがわかるからそれが嫌で自由恋愛諦めた。結局マチアプ(と言う名のお見合い)が一番合ってた。
どっかのアホが関係の進展にはボディタッチが有効みたいな全く無根拠のハックみたいなのを垂れ流してるおかげでキショい男ほど触ってはいけない関係でボディタッチしてクッソ嫌われている様子をいくつになっても見る
こういうのさ、ブスでもあるんだよ。むしろブスだと逆上されやすい。「ブスのくせに」って。ある時期から、普段から機嫌悪い人として振る舞うこともあった。自意識過剰とかじゃないんだよ。本当にあるんだって。。
“いやだっていきなり身体に侵襲的な行為を加えてくる人間のことを咄嗟に信用し直せっても土台無理な話じゃん。”
全面的に正しい その上でおばさんの私、こういう時笑顔で後退りして逃げるのもう嫌になっちゃった 一生続くの?なんでヘラヘラしなきゃいけないのって嫌で嫌でこの間そういう手順殆ど抜きですぐ警察呼んじゃった
触られた後の予防線の張り方に対して飲みにいくまでが緩い気がするんだけどなあ。2人で酒飲むとか相当だと思うんだけど一般的にはそんなことないんですかね。
距離感おかしい人は殺さずとも嫌がらせしてくる懸念だって大きいからね...。今現在断れる女性の中にはまともな男性を含めた場数を踏み時には嫌な思いもした上で上手く逃げる術を身につけてる人は少なくない。
侵襲て、そんな濃密なボディータッチって一体何だ
断るのって友達同士でもエネルギーいるもんね。後々のことも考えるし。/ところで「末路」の使い方はおかしい。
人類はリアルな人間関係を含めてマッチングアプリを使用すべきというアイデアを持っている。飲みの誘い、その後の各段階に関してアプリによる事前承諾を元に進み,嫌なら却下とかブロックするのである
「経験の少なそうな女はこういうのをありがたがる」信仰と「OKレンジの広い"優しい俺"」酔いで、この女はどこまでOKか?を試すために触るよね。/肩揉む・抱く、腰に手を回す、頭ポンポン、太もも周辺触る、ああキモい
こういう話を男性が理解しないからこそ、女性特有の弱さだとか言って切り捨てようとする男性がいるからこそ、男性だけに社会の決定権を委ねてはいけない。人口の半分の常識だけが、唯一の規範になってはいけない。
相手が好みなり充分に気分が盛り上がってれば「素敵なロマンス」になる内容。不安は理解できるし男も気遣うべきだが、このレベルで意思表示できず保護が必要なら子供と同列で、夜出歩いたり酒を飲むべきじゃない。
下手に断ってあるいは断れなくて面倒なことになったりするのは男女逆でもあるので、男性も他人事じゃなく気を付けた方がいいよ。
男は尊敬してる2m100kgの人間と飲んだ帰りに突然全力で抱きつかれて「ねえ、ねえ?ねえ、いい?」って鼻息荒く言われるくらいを想像してくれ。ハグ自体は職場でも堂々とできる行為だけど、なんか、もう、違うだろ。