かわいいだけで結婚できるの24くらい?
やべえよ……というか、可処分所得とか年金・保険とかか判ってないんだろうな。そういう意味で務め人やると実際どれだけ税金・保険料・年金が持って行かれるか等の可視化が行われるからな。
職場背負ってると思えないほど日本語適当すぎるだろ。何だよその間延びしたカッコは
お金の管理は任せてって言ってる人の管理ってなんなんだろうな
「知人」の話
母親が財布の紐を握る専業主婦という、最強のロールモデルとして君臨してるからなあ。
社会人同士の場合、同じ位の収入の人とでないと結婚するべきでないわな。これは極端な例だが、これほどでなくても金銭感覚が違う相手とは財布を共有できない。穴の空いた財布を使うようなものだ。
最近の資産運用系のposfieのまとめは信用できなくなってきてるな
「デート代は割り勘なんてしないで男性側が全部出すもの」って考えで,男性側の収入や資産に余裕があって気前よく毎回そうしてるだけだったら,結婚前には気付けないかもな。
結婚相談所「結婚物語」の「仲人T」さんだ。めちゃ久しぶりに見たなあ。相談者さん晒しではない……のかな?
別に子供いなきゃ離婚なんて些細なもんやろ、無理に我慢して不幸を継続する必要ないんだし
一から十まで創作臭しかしなくてすごい。この話を実話として受け入れられる素直さがうらやましいww
何言ってるか分かりづらすぎる。彼に同情しているのか、彼の会話力を批判してるのか?それすら読み取れない
その結婚相手のチョイスで運用が上手いとは言えない
内容の是非は知らんが(なに言ってるのか分からんし)、SNSにこんな投稿する会社に結婚の世話を頼む奴が沢山いるらしいということが怖い
馬鹿と結婚してはいけない
id:gkrosasto ハラスメントを受けるのが嫌で相手の言いなりになる事が「お似合い」になるなら、ハラスメントで会社の言いなりになってるブラック企業従業員も、お似合いの職場だから助ける必要はなくなるな。
久しぶりにこの人見た。「家計は任せて」と言って、過去の自分の運用成績ドーン!っていう話が読みたい
ホリエモンの奥さんもお金の管理がしたい女性だったんじゃないかな(著書に書いてあったと思う)。ブコメ、女性が悪いパターンだと擁護する人が一定数いるけど、こういう女性もいますよ/婚活でのタガメ女子とかね
先日も少しバズってだけど、恋愛や結婚絡みで金融IQが低い人(主に女性)をバカにするコンテンツって人が集まるんだね。
そういうアカウントなのか。よく分からんが、婚活パーティーでトランプの大富豪とかやればいいんじゃない?
“ハイスペ男性と結婚したら家計管理は男性が行う、もしくは、夫婦財布別だと思っておいた方がいい。頭がいいから自分が正しいと思ってる。話の聞き分けが良くて自分に従ってくれる秘書タイプが好まれる”
なぜ結婚相談所が自ら客を減らすような話を
顔しか見てなかったんじゃない?資産運用が得意ならいろんな銘柄を比較検討してるはずなんだけど、パートナー選びはルックスに一点張りしちゃう運用下手だったということでしょ
運用がホントに得意なら、入金ゼロの種銭数千万で資産運用するのもアリなのでは?
“家計は妻が管理するもの” これはある程度擦り合わせしてから結婚するんじゃないのだろうか
稼ぎ手+主婦モデルの暗い側面。/超可愛くて20代の若さで、金銭感覚がしっかりしてて我儘じゃない女性は、一千万程度の年収と数千万程度の資産の男性では「釣り合わない」のかな?結婚相談所的な見解はどうなんだろね
年収1000万あっても税金や保険などの支払い、現状を維持するための教育費で半分ぐらいは消える現実があるのに、一般的な社会経験がなかったのかな?
なんだこの文章?誰がどの視点で何の話ししてるのか全くわからない。
一昔前の家計の管理は安いスーパーで買っていかに節約するかみたいな感じだったけど、今はリスク資産にどう割り振っていくかみたいになってて全然ステージが違うんだよな
「運用が得意」って言うからAWSとか詳しいのかと思ったら違った
創作言うけど先日掃除出来なくてゴキブリと一緒に住んでるインスタグラマーの話がまとめられてたじゃん・・
なるほどねぇ、恋人同士の旅行の計画ってそういう物差しでもあるんか。私みたいに計画立ててる途中で『家でよくない…?』『ラブホでよくない…?』みたいな人間はどう測られるんだろうか。
運用資金がふくれ上がっていくのが楽しいのに、他人にやらせるかよ。
作話かはともかく、いっぱい食べてね♡で男をホールドしたのをすっかり忘れ数年経つと「うちの夫は食い尽くし系」と言い出すフェミと同じにおい。お前ら付き合っちゃえよ!笑
昔ブログが面白いって話題になってた人だね、よく居るタイプのケチつけとイキリと嘘吐きを繰り返す業者アカウントに成り下がってたのか
つまり、20代で数千万の資産があったけど、超可愛い浪費家の奥さんに任せたら失敗した話かと思いきや、彼の言う「話が通じない」を聞いてみると、彼が話合いが出来ない人だったといオチ。という意味ですか?○☓?
お人形遊び楽しいね
堀江の元妻も「家計管理は自分で、お小遣い制」とか言ってたらしいからな。。。堀江に対してそれ言えるのがすごすぎる。堀江もなんでそんな相手選んだんだよ
資産運用は税率も優遇されてて完全に合法で勝率も高い、楽しいギャンブルだよ。でも人の金で遊ぶな。
可愛いだけで結婚相手決めるやつがバカってことだけ
他人の金で買うギャンブルとブランド品は楽しい。会社でもあるけど金の管理は複数人で相互監視しないと、横領されたりするんだよな……。中小企業でも金庫番や役員が金を持ち逃げは稀にある
結婚前に同棲したほうが良いだろう。 片方だけ実家暮らしとかだと、相手の生活能力分からんで。
年に1000万円使ったなら, 1000万円分の別の形の資産が増えてる筈
運用が得意で20代で数千万の資産があった男性が、超可愛いけど浪費家の奥さんに「家計は妻が管理するもの」「1000万年収があるのに1000万使えなくておかしい」みたいに言われて疲れ切ってた…→「結婚前に気がつけない物なのか…」
かわいいだけで結婚できるの24くらい?
やべえよ……というか、可処分所得とか年金・保険とかか判ってないんだろうな。そういう意味で務め人やると実際どれだけ税金・保険料・年金が持って行かれるか等の可視化が行われるからな。
職場背負ってると思えないほど日本語適当すぎるだろ。何だよその間延びしたカッコは
お金の管理は任せてって言ってる人の管理ってなんなんだろうな
「知人」の話
母親が財布の紐を握る専業主婦という、最強のロールモデルとして君臨してるからなあ。
社会人同士の場合、同じ位の収入の人とでないと結婚するべきでないわな。これは極端な例だが、これほどでなくても金銭感覚が違う相手とは財布を共有できない。穴の空いた財布を使うようなものだ。
最近の資産運用系のposfieのまとめは信用できなくなってきてるな
「デート代は割り勘なんてしないで男性側が全部出すもの」って考えで,男性側の収入や資産に余裕があって気前よく毎回そうしてるだけだったら,結婚前には気付けないかもな。
結婚相談所「結婚物語」の「仲人T」さんだ。めちゃ久しぶりに見たなあ。相談者さん晒しではない……のかな?
別に子供いなきゃ離婚なんて些細なもんやろ、無理に我慢して不幸を継続する必要ないんだし
一から十まで創作臭しかしなくてすごい。この話を実話として受け入れられる素直さがうらやましいww
何言ってるか分かりづらすぎる。彼に同情しているのか、彼の会話力を批判してるのか?それすら読み取れない
その結婚相手のチョイスで運用が上手いとは言えない
内容の是非は知らんが(なに言ってるのか分からんし)、SNSにこんな投稿する会社に結婚の世話を頼む奴が沢山いるらしいということが怖い
馬鹿と結婚してはいけない
id:gkrosasto ハラスメントを受けるのが嫌で相手の言いなりになる事が「お似合い」になるなら、ハラスメントで会社の言いなりになってるブラック企業従業員も、お似合いの職場だから助ける必要はなくなるな。
久しぶりにこの人見た。「家計は任せて」と言って、過去の自分の運用成績ドーン!っていう話が読みたい
ホリエモンの奥さんもお金の管理がしたい女性だったんじゃないかな(著書に書いてあったと思う)。ブコメ、女性が悪いパターンだと擁護する人が一定数いるけど、こういう女性もいますよ/婚活でのタガメ女子とかね
先日も少しバズってだけど、恋愛や結婚絡みで金融IQが低い人(主に女性)をバカにするコンテンツって人が集まるんだね。
そういうアカウントなのか。よく分からんが、婚活パーティーでトランプの大富豪とかやればいいんじゃない?
“ハイスペ男性と結婚したら家計管理は男性が行う、もしくは、夫婦財布別だと思っておいた方がいい。頭がいいから自分が正しいと思ってる。話の聞き分けが良くて自分に従ってくれる秘書タイプが好まれる”
なぜ結婚相談所が自ら客を減らすような話を
顔しか見てなかったんじゃない?資産運用が得意ならいろんな銘柄を比較検討してるはずなんだけど、パートナー選びはルックスに一点張りしちゃう運用下手だったということでしょ
運用がホントに得意なら、入金ゼロの種銭数千万で資産運用するのもアリなのでは?
“家計は妻が管理するもの” これはある程度擦り合わせしてから結婚するんじゃないのだろうか
稼ぎ手+主婦モデルの暗い側面。/超可愛くて20代の若さで、金銭感覚がしっかりしてて我儘じゃない女性は、一千万程度の年収と数千万程度の資産の男性では「釣り合わない」のかな?結婚相談所的な見解はどうなんだろね
年収1000万あっても税金や保険などの支払い、現状を維持するための教育費で半分ぐらいは消える現実があるのに、一般的な社会経験がなかったのかな?
なんだこの文章?誰がどの視点で何の話ししてるのか全くわからない。
一昔前の家計の管理は安いスーパーで買っていかに節約するかみたいな感じだったけど、今はリスク資産にどう割り振っていくかみたいになってて全然ステージが違うんだよな
「運用が得意」って言うからAWSとか詳しいのかと思ったら違った
創作言うけど先日掃除出来なくてゴキブリと一緒に住んでるインスタグラマーの話がまとめられてたじゃん・・
なるほどねぇ、恋人同士の旅行の計画ってそういう物差しでもあるんか。私みたいに計画立ててる途中で『家でよくない…?』『ラブホでよくない…?』みたいな人間はどう測られるんだろうか。
運用資金がふくれ上がっていくのが楽しいのに、他人にやらせるかよ。
作話かはともかく、いっぱい食べてね♡で男をホールドしたのをすっかり忘れ数年経つと「うちの夫は食い尽くし系」と言い出すフェミと同じにおい。お前ら付き合っちゃえよ!笑
昔ブログが面白いって話題になってた人だね、よく居るタイプのケチつけとイキリと嘘吐きを繰り返す業者アカウントに成り下がってたのか
つまり、20代で数千万の資産があったけど、超可愛い浪費家の奥さんに任せたら失敗した話かと思いきや、彼の言う「話が通じない」を聞いてみると、彼が話合いが出来ない人だったといオチ。という意味ですか?○☓?
お人形遊び楽しいね
堀江の元妻も「家計管理は自分で、お小遣い制」とか言ってたらしいからな。。。堀江に対してそれ言えるのがすごすぎる。堀江もなんでそんな相手選んだんだよ
資産運用は税率も優遇されてて完全に合法で勝率も高い、楽しいギャンブルだよ。でも人の金で遊ぶな。
可愛いだけで結婚相手決めるやつがバカってことだけ
他人の金で買うギャンブルとブランド品は楽しい。会社でもあるけど金の管理は複数人で相互監視しないと、横領されたりするんだよな……。中小企業でも金庫番や役員が金を持ち逃げは稀にある
結婚前に同棲したほうが良いだろう。 片方だけ実家暮らしとかだと、相手の生活能力分からんで。
年に1000万円使ったなら, 1000万円分の別の形の資産が増えてる筈