自分の意思すら表明できない人物を擁護するコメントの多さに驚いた。自分の意思を表明できないなら契約も議論もできない。禁治産者として扱われるレベルだぞ。それに移民は当然「誘わない」なんて忖度はしない。
私は誘わないし、周りも誘うようなヤツらではないからどうでもいいな/知り合いでもないおっさんが誘うのをわざわざ止めたりもしないけど(みたことないけど)、そういうことをしてほしい感じ?
お世話になった感謝を、誘いを断らないことで返してる気になってるところが、心底気持ちが悪くて反吐が出ちゃいました。
ほんとうにそんなしつこいおっさん、断ることも出来ない独身女性がいるのかよと思う。
これ思い出した。元は2chのコピペだけど。 ほら~!麻衣、ちゃんと断れるじゃないですか! https://anond.hatelabo.jp/20100102221626
この増田に関しては断りきれないのは仕事絡みではなく「断る理由がないから」よね。気乗りしないというのも断る理由になるよ。サシが嫌なら複数人で会うことを提案すれば良いし、なんならスルーしても良いかと。
断りにくいって人を禁治産者呼ばわりする人ってどういう脳みそしてんの?
自分で自己決定権を放棄したのにぶつかりに来るのはやめてください。
最近700を越えるブクマはなかなかお目にかかれない
ジャニーズとか中居氏とか吉本の色々とか経てこれだもんな。断らないからいけないんだとさ
元増田は主語デカ釣りかもだが内容はまあ聞く話ではある。私は断れるタイプだけどそれが出来たら悩まないわけで。円滑でいたくて断れない人がターゲットになるからねぇ。
「自分の意思すら表明できない人物」はっきり意思表明することがリスキーな関係だし、オブラートに包んで表明しても通じない、って話でしょ。てかそこまで熱くなる話か?これ。
(新基準)社会的影響力を不当に行使して他人を操ってはいけない→→→他人の意思を事前に想定して不要な精神的付加をかけないよう配慮して行為しなければならない(=空気読め)
しょーもない釣りだとは思うけどさ、こんな幼稚な女に同調する奴が可視化されたよな
そら真っ当な人間こそ自分が該当するリスク避ける罠。基準以下のやつ迷惑なんで声かけないでくださいって看板掲げてるやつに(ワイならいけるやろ)っていくやつやべーだろ
一階のカタキを二階で打つ界隈 https://b.hatena.ne.jp/site/b.hatena.ne.jp/
昔ちょっと世話になった程度のおっさんとの人間関係を切ることの、どこに何の問題があるのかわからない/職場で出会った人なんて、基本的に職場以外では会わないでしょ。変な宗教に誘われるだけだよ。
スターによると日本女性はYes means noが正という解釈でいいのかな
ノーと言える勇気、女性も男性も持ちたいですわね。お互い尊重が鍵ですの。
我々おっさんからすると断りゃよくね?でしかないけど、元エントリのブクマ数が異常な伸びを見せるほど数多の苦労が女性には存在してるんだろうな、と認識をアップデートしようぜ。そうしないと前に進めないよ
んーNOと言える勇気はあってもいいと思うが、権力勾配やパワハラなんかの事を考えると幼稚だなどと言って単に切って捨てるのが正しいとはやっぱり思えんのよな。
アップデートすべきは女(増田)の方であり、欧米でも「自分の意思をはっきり相手に伝える」のは最低レベルの常識なのに勝手に「苦労してる」とか言われてもな。ましてやプライベートのこととなったら当たり前。
元増田氏は断っても大きな不利益のない関係を具体的に例示しているのに勝手にパワハラの文脈に置き換えるブクマカが多く、シンプルにバカである
口説かれる訳でもないのにただ酒ラッキーっていう女性との幸せなマッチメイクの影の話だから、誘わない男性達からしても誘われて迷惑な女性からしても勝手にやってろ巻き込むなと思って断れば病まなくて良いかなと
↓犯罪やセクハラがあった芸能界の出来事と純粋な食事のみの誘いは全然違う。表明しなきゃ誘われて全然問題ない人と区別つけようがないし、嫌がってるの分かってて誘ってるならこんな事増田に書いても意味ない。
誘うおっさん、上司にいたけど、普通にみんなからキモがられてたし、部下女性会社辞めちゃったし、減給処分されてたな
試し行動に対しての感覚の差かと思う。おっさんあまり気にしてないよってのもおっさんによるよな。ネチネチとイヤミや気持ちの悪い噂を流すのもいそうだからな。生きていくのは大変だね。
「断るとなにされるか分からない」っていう意見あるけど、そうかなぁ?普段から「その気があるように見せる」キャバ嬢みたいなワザをコミュニケーション手段として使ってるからそんな思考回路になるのでは。
先週同年代(ミドフォー)の人々と呑んでいたのだが、ちゃんとした大人の男はこの辺のことを当然弁えていて言動を律しているとのことだったので、いまだにオジアタックを繰り返しているのは相当ヤバい人間だろうね
『おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ』へのコメント
自分の意思すら表明できない人物を擁護するコメントの多さに驚いた。自分の意思を表明できないなら契約も議論もできない。禁治産者として扱われるレベルだぞ。それに移民は当然「誘わない」なんて忖度はしない。
私は誘わないし、周りも誘うようなヤツらではないからどうでもいいな/知り合いでもないおっさんが誘うのをわざわざ止めたりもしないけど(みたことないけど)、そういうことをしてほしい感じ?
お世話になった感謝を、誘いを断らないことで返してる気になってるところが、心底気持ちが悪くて反吐が出ちゃいました。
ほんとうにそんなしつこいおっさん、断ることも出来ない独身女性がいるのかよと思う。
これ思い出した。元は2chのコピペだけど。 ほら~!麻衣、ちゃんと断れるじゃないですか! https://anond.hatelabo.jp/20100102221626
この増田に関しては断りきれないのは仕事絡みではなく「断る理由がないから」よね。気乗りしないというのも断る理由になるよ。サシが嫌なら複数人で会うことを提案すれば良いし、なんならスルーしても良いかと。
断りにくいって人を禁治産者呼ばわりする人ってどういう脳みそしてんの?
自分で自己決定権を放棄したのにぶつかりに来るのはやめてください。
最近700を越えるブクマはなかなかお目にかかれない
ジャニーズとか中居氏とか吉本の色々とか経てこれだもんな。断らないからいけないんだとさ
元増田は主語デカ釣りかもだが内容はまあ聞く話ではある。私は断れるタイプだけどそれが出来たら悩まないわけで。円滑でいたくて断れない人がターゲットになるからねぇ。
「自分の意思すら表明できない人物」はっきり意思表明することがリスキーな関係だし、オブラートに包んで表明しても通じない、って話でしょ。てかそこまで熱くなる話か?これ。
(新基準)社会的影響力を不当に行使して他人を操ってはいけない→→→他人の意思を事前に想定して不要な精神的付加をかけないよう配慮して行為しなければならない(=空気読め)
しょーもない釣りだとは思うけどさ、こんな幼稚な女に同調する奴が可視化されたよな
そら真っ当な人間こそ自分が該当するリスク避ける罠。基準以下のやつ迷惑なんで声かけないでくださいって看板掲げてるやつに(ワイならいけるやろ)っていくやつやべーだろ
一階のカタキを二階で打つ界隈 https://b.hatena.ne.jp/site/b.hatena.ne.jp/
昔ちょっと世話になった程度のおっさんとの人間関係を切ることの、どこに何の問題があるのかわからない/職場で出会った人なんて、基本的に職場以外では会わないでしょ。変な宗教に誘われるだけだよ。
スターによると日本女性はYes means noが正という解釈でいいのかな
ノーと言える勇気、女性も男性も持ちたいですわね。お互い尊重が鍵ですの。
我々おっさんからすると断りゃよくね?でしかないけど、元エントリのブクマ数が異常な伸びを見せるほど数多の苦労が女性には存在してるんだろうな、と認識をアップデートしようぜ。そうしないと前に進めないよ
んーNOと言える勇気はあってもいいと思うが、権力勾配やパワハラなんかの事を考えると幼稚だなどと言って単に切って捨てるのが正しいとはやっぱり思えんのよな。
アップデートすべきは女(増田)の方であり、欧米でも「自分の意思をはっきり相手に伝える」のは最低レベルの常識なのに勝手に「苦労してる」とか言われてもな。ましてやプライベートのこととなったら当たり前。
元増田氏は断っても大きな不利益のない関係を具体的に例示しているのに勝手にパワハラの文脈に置き換えるブクマカが多く、シンプルにバカである
口説かれる訳でもないのにただ酒ラッキーっていう女性との幸せなマッチメイクの影の話だから、誘わない男性達からしても誘われて迷惑な女性からしても勝手にやってろ巻き込むなと思って断れば病まなくて良いかなと
↓犯罪やセクハラがあった芸能界の出来事と純粋な食事のみの誘いは全然違う。表明しなきゃ誘われて全然問題ない人と区別つけようがないし、嫌がってるの分かってて誘ってるならこんな事増田に書いても意味ない。
誘うおっさん、上司にいたけど、普通にみんなからキモがられてたし、部下女性会社辞めちゃったし、減給処分されてたな
試し行動に対しての感覚の差かと思う。おっさんあまり気にしてないよってのもおっさんによるよな。ネチネチとイヤミや気持ちの悪い噂を流すのもいそうだからな。生きていくのは大変だね。
「断るとなにされるか分からない」っていう意見あるけど、そうかなぁ?普段から「その気があるように見せる」キャバ嬢みたいなワザをコミュニケーション手段として使ってるからそんな思考回路になるのでは。
先週同年代(ミドフォー)の人々と呑んでいたのだが、ちゃんとした大人の男はこの辺のことを当然弁えていて言動を律しているとのことだったので、いまだにオジアタックを繰り返しているのは相当ヤバい人間だろうね