暮らし

エスカレーターに乗ってたら上からスーツケースが滑り落ちてきて轢かれそうになった話に似た体験談が続々…「スーツケースは自分より上の位置」「絶対手を離さないで」など

1: frothmouth 2025/09/21 16:07

エスカレーター付近で「スーツケースから手を離さないで」って表示がされているのを良く見る

2: doycuesalgoza 2025/09/21 16:53

スーツケースを持っていても持っていなくても、やはり外ではボーっとしてたらあかんな。みんな歩いてる時でさえスマホ見すぎ。イヤホンもしてるし。

3: Goldenduck 2025/09/21 16:58

自分の上側に配置すればそうそう起きないのだが、上りのときは上に配置してても下りの時にやる人あまりいない印象

4: buriburiuntitti 2025/09/21 16:58

クソデカスーツケースに遭遇するといつも「頼むぞ・・・」って思いながら乗ってる

5: ustam 2025/09/21 17:10

だから、エスカレーター自体が危険なんだよ。階段と違って踊り場のようなストッパーが無いし、傾斜も急。幅が狭いから避けることができない。

6: inet_malic 2025/09/21 17:12

スーツケースを自分より上に置いて手を添えて慎重に乗り、スーツケースごと転がり落ちたことがある。他人は巻き込まず自分の服が破けただけだけど、なんかごめん

7: murlock 2025/09/21 17:17

階段登ってる時に片方掛けのギターケースの肩紐が千切れて後ろに落下して行ったことがある。幸い誰もおらずギターも表面上は壊れてなかったが心臓飛び出るかと思った。今は両肩掛けがスタンダードになってよかった。

8: sekreto 2025/09/21 17:17

こーいうの嫌なので二輪のキャリー愛用してる

9: pendamadura 2025/09/21 17:23

飛び上がって避けたって前世はマリオか?

10: sqrt 2025/09/21 17:58

成人男性なので、こういう事故の時は俺が受け止めないと周囲の女子供や老人が死ぬぞと思っていつも身構えてる。周囲に俺より屈強な男がいたら「任せたぞ」と思う

11: toria_ezu1 2025/09/21 18:01

手を離さないとか、自分より上に配置するとかじゃなくて、エレベーターを使え

12: REV 2025/09/21 18:02

監視カメラ連動国民スコアをつくりスーツケース落とし累犯はESL使用を禁止しよう。ESL乗客恫喝男モナー

13: anigoka 2025/09/21 18:04

(何輪だろうが)キャリーケースとLUUPは馬鹿が使ってると想定して出来るだけ警戒して行動してる

14: wxitizi 2025/09/21 18:12

ベビーカーについてはアナウンスされているけど、でかくて満杯で重いスーツケースも似たようなものでエスカレーターにはそもそも向いてないよね。

15: nomitori 2025/09/21 18:17

たまに自分の上で後ろ手にでかいスーツケース持ってる人がいる時は距離を詰めて初手で止める体勢をとる(止めたことはない)

16: hatebu_admin 2025/09/21 18:24

そもそもスーツケースなんか持ち歩くな

17: n_y_a_n_t_a 2025/09/21 18:36

写り込んだ番線からみてここは上野駅新幹線の地下コンコースかな?あの長大なエスカレーターを滑り落ちたとはいえスーツケースがあそこまでいくんだ……

18: JohnnyJosui 2025/09/21 18:43

大きい路線のホームに繋がるエスカレーターにはキャリーケースなどの関する注意書きがそこかしこにあるが、だらしない人らはだいたいそちらに意識がいかないよね。自分が痛い目にあっても直らないだろう

19: aga_aga 2025/09/21 18:46

人殺しだな。エスカレーターにスーツケース、ショッピングカート、ベビーカーを乗せるバカとエスカレーターを歩く人を殺人未遂で逮捕できるようにしたらいいのでは?

20: ni_ls 2025/09/21 18:54

子どもが下いたらと思うとゾッとするな

21: c_shiika 2025/09/21 19:33

あそこ大型のエレベーター用意したほうがいいと思うんだよね

22: hazlitt 2025/09/21 19:42

やはりリモワは丈夫

23: CASE 2025/09/21 19:43

エスカレーターにスーツケースをお持ちの方はエスカレーター禁止・エレベーターでよろしくってサインをつけないとダメかもね。自分が気をつけてても横を通る人の足が当たるとか不測の事態が起こりうる。

24: ashigaru 2025/09/21 19:47

上野駅?

25: ys0000 2025/09/21 19:50

キャリーケースは自分より上にしよう。それだけでかなり事故率が減るよ。

26: umarukun 2025/09/21 20:00

ブコメにテリーマンがいるな。

27: preciar 2025/09/21 20:26

都会の人間が、いい加減インバウンド客に怒りを爆発させつつある理由の一端な。奴らはいるだけで邪魔だしリスクなんだよ

28: kijtra 2025/09/21 20:36

階段で傘を滑り落としといて「あ、サーセンw」っておっさんいたけど、下手したら死人が出るとかわかんないもんかね。

29: TakamoriTarou 2025/09/21 20:37

スーツケースは最悪でも俺が死ぬ程度だけど、ベビーカーはマジでやめろ。思わず落ちてきてもキャッチ出来るように身構えたわ

30: kamezoo 2025/09/21 20:42

こういうのにぶつかって怪我したとして、もしスマホに気を取られて落としたとしても、目撃者とかいなかったら「スマホは操作してなくて手が滑っただけ」とか証言されたらどうすればいいんだろうとかよく考えている。

31: nowa_s 2025/09/21 20:45

スーツケースをエスカレーターに乗せるなって、駅構内に何枚も注意書きが貼ってあると思うのだが。「絶対手を離さない」じゃ対策にはならんよね。/まあ全員がエレベーター使うと、今の設置数じゃ回らなさそうだけど

32: gigausa 2025/09/21 20:50

人が転落するのを目撃して1年ほど怖くてエスカレーターに乗れなくなった。今でも怖いので色々注意して乗っている。危うい乗り方してる人多いので、皆様お気をつけて。荷物に限らず、人も落ちてくるので。

33: kaminashiko 2025/09/21 20:55

エレベーターは車椅子やベビーカーの独占でなかなか乗れないのよ、、とはいえ海外旅行で使う人1人入れるやつは考えて欲しい

34: pikopikopan 2025/09/21 20:55

同人イベントの事件でも聞いた事あるから、長いエレベーターは緊張して乗ってる

35: ank0u 2025/09/21 20:58

自分より高いところに置いて手を離さない、の方が歩く歩かないより大事では。AI音声でのチェックはよ。

36: nikoli 2025/09/21 21:24

万博会場がスーツケース禁止にしているが、混んでいてもスーツケースがいないだけで結構歩きやすい。仕方ないとは思うが、実際のところスーツケースは本当に迷惑。

37: wwakainkyo 2025/09/21 21:36

車椅子で無理やりエスカレーターに乗って、同伴者が支えきれずに落ちて後ろの人間を殺した事件があったよね。俺は面倒でもスーツケースは前にするし、妻と子供も前に立たせる。

38: tomono39 2025/09/21 21:37

スーツケース持ってエレベーターに乗ったら乗ったでベビーカーや車椅子ユーザーから見たら邪魔だよね…。

39: camellow 2025/09/21 21:38

自分より上に置いてても一緒にすべり落ちたというブコメが気になる。いったいどんな無茶(もしくはどんくさいマネ)をやるとそんな事になるのだろう。

40: Champion00 2025/09/21 21:40

怖いな

41: guntz 2025/09/21 21:41

エレベーターには大きい荷物の人マークは書いてないのだよね。

42: marumarumarumox 2025/09/21 21:56

そもそもね、スーツケース引いてる連中が都内に多すぎるのよ。うっせーし、邪魔なの

43: hgaragght 2025/09/21 21:59

スーツケースはマジ邪魔。3人分くらい場所を取るからクソ邪魔。自分の体ほどの感覚もないし。

44: Chisei 2025/09/21 22:02

10年ぐらい前に階段で遭遇したが目の前の人のものだったのでギリ受け止められたが加齢に伴い今だと直撃不可避な気がする。

45: akasaka_34 2025/09/21 22:03

これなんか2列で乗ってたら阿鼻叫喚だと思う。「歩くな」は分からんでもないけど「2列で」はどうも信用ならん。あとやたら長いエスカレーターはどう乗っても危なっかしいと思う。

46: Shiori115 2025/09/21 22:11

エスカレーター、まずきちんと手すりを持つところから徹底しないとだよね。急停止したら吹っ飛ぶだろうなっていう人、多いよ。

47: sekiryo 2025/09/21 22:28

おいどんにまかせんしゃい!その肉は衝撃を吸収するため。その重量は後ろに被害を及ぶのを食い止めるため。

48: hapicome 2025/09/21 22:42

こわー!しかも結構頻繁に起きてるやないの。最近はストッパー付き買い物カート押してエスカレーターに乗れるトコも多いから、なんか勘違いしちゃってんのかな?

49: oreuji 2025/09/21 22:48

〝エスカレーターでは常に手すりを握り、上を凝視している。〟これ男がやるとあらぬ疑い掛けられるから下か前見るしか出来んのよ

50: wonfeipon 2025/09/21 22:50

スーツケースとハンディファン持ってる人間は見つけ次第警戒対象である。ファン握りしめてスーツケース落とされたことがあるゆえ

51: red_kawa5373 2025/09/21 23:26

こういうのが嫌なので、旅行に行くときは肩に負担がかかってもボストンバックで行く。肩掛けなら、そう落ちないし、仮に落ちても転げにくいし、転げたとしても柔らかいから、(100%ではなくとも)人を傷つけない。

52: Kenju 2025/09/22 00:05

スーツケース増えてきたよね。あの人たち我が物顔でエレベーター乗るけど、エレベーターでしか移動できない人を優先してあげてね

53: tkm3000 2025/09/22 00:31

他人のキャリーバッグなんて重さわかんないから止めようがない

54: kiki-maru 2025/09/22 02:01

飛行機に乗っても機内にキャリー持ち混む馬鹿が増えすぎて、手荷物は預けろという注意喚起があちこちに掲示されてる。三連休の旅行客ばかりの時ですら何故そんなにデカいバッグが必要なのか謎な連中ばかり。