暮らし

友達にココアを一口すすめたら、ブラックのコーヒーを飲みながら「やせてる人にはわからない感情だと思うけど、飲み物でカロリーを摂取することをもったいないと思ってしまう」と断られた話

1: dad5341 2025/09/20 20:30

わからない。食べ物も飲み物も等しくおいしいものは皆カロリーがあってよいし、その旨味をあじわうのを楽しみたい。おいしい飲み物をいただく機会を逸してしまうことこそもったいない。

2: frothmouth 2025/09/20 21:17

“私はココアを飲みながらパウンドケーキ食べますね!!!!!!!!!!!”

3: chambersan 2025/09/20 21:34

甘いと甘く無いを交互に摂取した方が甘さが引き立ち飽きがこないので飲み物は無糖が良い派。

4: richest21 2025/09/20 21:38

どうしてもそこしか食べる所が無くて仕方なくそこで食べたご飯が美味しくなかった時に「こんな食事でカロリーと糖質と脂質を摂ってしまった…こんな食事で…」と思うことはある。それがとても傲慢であることは認める

5: Barton 2025/09/20 21:49

ワイ、そういうのを気にせずに欲しいものを食べるし飲む。色んな人がいるんだなあ。

6: masara092 2025/09/20 21:51

カロリーの無い飲み物こそ損した気分になる

7: shuinout 2025/09/20 21:56

分かるけどドーナツ食いながら言うセリフではなくねと思う

8: moneycubed 2025/09/20 22:21

すんごいわかる。甘い飲み物がそこまで好きじゃないのもあると思う。お酒も飲まないし。

9: solve0 2025/09/20 22:24

分かりみが深い。適正摂取カロリー内でお菓子を食べられる量が減ってしまう。

10: catan_coton 2025/09/20 22:33

疲れていて身体が冷えてる時はホットのココアが染みる。むしろ糖分やカロリーと体温が欲しくて飲むな…

11: yoiIT 2025/09/20 22:42

むちゃくちゃ分かる。そのカロリーを消費するのにどれだけ掛かるかわかってるとそうなる。

12: luege_traum 2025/09/20 22:53

分かりすぎる。そもそも大前提として甘い食べ物と無糖の飲み物の組み合わせが最強すぎるというのがあるからこそ、その体験に劣る甘い飲み物を飲む必要がない。そのカロリーを食べ物に回すのは理に適っている

13: timetosay 2025/09/20 22:53

食欲無い人間からすると、ドリンクでなるべくカロリー摂りたいのに、売り場で「カロリーオフ!」とか書いてあってションボリする… 美味しいものは好き。たくさん食べれないだけ。食べるのめんどくさい。

14: gan5843 2025/09/20 22:58

飲み物のカロリーけっこう高いのよ。ゼロカロリーの飲み物にしてその分食べたい。万年ダイエット中。

15: mojimojikun 2025/09/20 22:58

コーヒーや紅茶やお茶を飲む時は甘いものを添えるけどココアとかの甘い飲み物を飲む時は何も添えないなぁ。どちらかにしかカロリーを入れない感じ?あ、いや、例外あるわ。甘いジュース系にポテチみたいなのはするわ

16: Kenju 2025/09/20 23:07

ピュアココアに砂糖を入れなければ多少マシだが、お湯で溶くとあまり美味しくないので牛乳で溶くしかない。砂糖を入れなくてもミルクのカロリーはどうしても取ってしまうんだなぁ /私はココア無糖派

17: ozomatli 2025/09/20 23:07

ほとんどのデブも分からないんじゃないか

18: dollarss 2025/09/20 23:11

プロの太っちょさん、かわいいな笑笑

19: abundance_a_one 2025/09/20 23:12

わからない

20: lotusland 2025/09/20 23:12

甘い飲み物はカロリー取り損というか、ゴクゴク飲むとその液体のほとんどの部分が舌に触れないまま胃に流れ落ちるわけで。

21: sovereignglue 2025/09/20 23:12

減量末期のアスリートに言われたら納得だけど、そこまで追い込んでない人に言われたらなんかやだなぁ

22: early48 2025/09/20 23:14

会場によるけど、ライブ前、カロリーは欲しいけど小腹程度しか空いてない時に、ゴディバやリッツのチョコレートドリンク飲むわ。手っ取り早いし、特別感あるし、店にオタクが寄り付かないので居心地も良い。

23: sotonohitokun 2025/09/20 23:23

ラーメンスープは絶対飲むマン参上

24: gatzby 2025/09/20 23:26

コメントを見ると、いかにカロリー管理をしている人間が少ないかよくわかる

25: amunku 2025/09/20 23:34

モデルのような体型の人がジェラートをダブルで買っていて、こんな人でもこういうものを食べるんだと感動していたら一口ずつ食べて、残りを全部ゴミ箱に捨てて去ったらしい。その話を母は30年間何度でも話してくれる

26: mame_3 2025/09/20 23:35

私はやせていて食欲に乏しい人だがとても良くわかる感情。「食べたい」と思ったものを思った時に思う存分食べたい。普段の食事は錠剤かなんかであすけんの女から100点貰えるならそれで済ませたい。

27: dogusare 2025/09/20 23:43

全く意味がほんとにわからなくて、なんなら怖い。どういうこと?

28: yodogawa-kahan 2025/09/20 23:43

それを米国人に言い放った、なら、よくぞ生還したとほめてげたぃ。

29: TakenokoGod 2025/09/20 23:45

ダウト。ちゃんと運動して痩せようとしている太っている人ならば、有酸素運動中の電解質補給にカロリーのあるポカリスエットを飲むことをためらうことはない。

30: tienoti 2025/09/20 23:52

最近発見したんたが、お菓子を食べたい時は、ご飯として菓子を食べればおやつとしての間食は我慢できる。あと無糖カフェラテが各社発売して種類が増えてきたから、それはブラックコーヒーじゃなくても許容してる

31: ariyake 2025/09/20 23:57

カロリーについても思うしカフェインについても思う。アルコールについては考えることもあるけど考えないこともある

32: iiko_1115 2025/09/21 00:00

まあドーナッツにはコーヒーが合うよね

33: nikutetu 2025/09/21 00:05

意識高いってよりそこのカロリー消費減らすのが一番手っ取り早くて効果出るからな。痩せたい人はパッケージのカロリーの表記ちゃんと見たほうがいい。

34: indication 2025/09/21 00:10

一口の定義にもよるけど、一口はノーカウントだと思った(BMI25より)

35: guntz 2025/09/21 00:18

わかる。限られたカロリー?を外れの食事から摂取したくないから保守的になる。気がつけば同じものをローテーションで食べてる

36: njsjn 2025/09/21 00:20

甘い飲み物を飲むと簡単に太る。

37: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/09/21 00:36

わかんねー。 ドーナツより美味しいココアかもしれないじゃん

38: fantascape 2025/09/21 00:46

見た目痩せてても脂肪肝になってからはこの感情わかるよ

39: behuckleberry02 2025/09/21 01:06

まあわかる。カロリー確認してから買い物するようになると、甘い飲み物の無駄に高いカロリーを見て馬鹿じゃねえかと感じる。

40: yorunosuke 2025/09/21 01:08

どうせならビッグボーイのコーンスープでカロリーに変えたい

41: kvx 2025/09/21 01:09

人生の中でカロリーを気にしたことがない

42: iphone 2025/09/21 01:22

食うに困らない時代というのは、慢性的にカロリーを気にしないと生きていけない時代ということでもあるわけか……

43: yogasa 2025/09/21 01:29

そのドーナツをやめろデブでいいんじゃない

44: ottyanko 2025/09/21 01:32

(塩分制限が必要なレベルの)高血圧になるとな…「この味噌汁美味しいよ」って言われても「飲み物で塩分を摂取することをもったいないと思ってしまう」って思うようになるのよ(´・ω・`)

45: sumika_09 2025/09/21 01:45

太ってる人たち的にはカレーは飲み物らしいから、カレーでカロリー摂取できないの可哀想

46: ET777 2025/09/21 02:08

頬張っていたいみたいな話かな。プレワークアウトにジュースしばしば飲むや

47: Kil 2025/09/21 02:14

カロリー関係なく、ココアよりコーヒーが好き。

48: chainwhirler 2025/09/21 02:21

無糖ココアのカロリーってブラックコーヒーのカロリーと大差ないよね??

49: tyouaniki 2025/09/21 03:35

コレを単に『理解できない!!』と脊髄で判断して喚く痴的障害者が多くて哂。 // 『自身の価値観に対して納得できないが、理解はできる』というのが普通よな。// 肥満抑制のためのカロリー制御の中での最大幸福追求。

50: straychef 2025/09/21 03:38

どっちでもよくね?