電池変えるべきか悩むのあるある
全然精度出ないよなこれ
“こんな便利なものがあるんだったらもっと早く知りたかった!” “こんな便利なものがあるんだったらもっと早く知りたかった!” えぇ……と思ったけど子どもの頃ミニ四駆とか触らないと知らないのか……?
羽根型の電池チェッカーはいまだに欲しい。四駆郎モデル作って…
なんなの、この記事?ネタに困ったの?
日常で電池なんて使ってない。トイレの操作パネルぐらいだわ。防災グッズしか使わなくなった。
このタイプは電池が必要で、しかもボタン電池だから使いたい時に切れてるんだよな。だからアナログメーター式がいいよ https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVMWLZGP/ これこれ
充電したら元気になるかどうかを一発でわかるやつが欲しい
電池はケチケチ使うより一気に入れ替えたほうがいい。電池入れた日をメモっていて管理で。あと冬場はどうしても悪くなる。したくないなら充電池にするしかないな。効きが悪いと思ったら充電で。
電気工作とか修理をしてるのでテスター当てちゃうんだよなぁ…
安いのでいいのでテスターを買いなはれ。車のバッテリーもチェックできるよ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0077LDV88/ オートパワーセーブありで3,000円内外。交流の電流値はクランプタイプを別買いで。
なお初期電圧が1.8出たりするパナのエボルタは逆に強過ぎたりして使えない機械が結構あるので、お気をつけくださいませ。あれホント迷惑なのでパナは普通の電圧にしてくれ。
吝嗇家にとってこの電池はもう捨ててよいと判定してもらえるのは助かる。
ただの電圧計なんだけどな
こういうのはアリエクで安いので十分。
個人で使うならテスターでいいよ。100本とか大量の電池を再利用する時にはチェッカーは便利だった。
初めて買ったペンライトの電池がライブ3曲目で切れたのがトラウマです。常に予備2セット持っていっちゃう。
大事なことだから二回引用したブクマカいるな
対応は限られてるが、百均にだってあるわけだから、これ一個買って、「最高!!」と言われてもね
以前使ってたチェッカーだ。数値で出ないのが不満だったので電圧が数値でちゃんと出る電池チェッカーに買い換えた
デジタルとアナログ両方持ってるのが望ましい
値段的に変わらないのでマルチテスターをおすすめする。
ランプが3つ点くやつはゲームボーイで使える。2つのやつは懐中電灯とかで使える。ひとつしか点かないやつはもうラジオぐらいしか使い途がなかった。家の引き出しの電池を一個一個たしかめたなぁ…
昭和の時代からある件
アナログの持ってるな
無負荷電圧なんか測っても残容量わかんないだろ。あなた手がデカいから背が高そうくらいの話。
全オタクに使ってほしい。「この電池、まだ元気かな…?」が一発でわかる”電池チェッカー”が便利すぎ - ソレドコ
電池変えるべきか悩むのあるある
全然精度出ないよなこれ
“こんな便利なものがあるんだったらもっと早く知りたかった!” “こんな便利なものがあるんだったらもっと早く知りたかった!” えぇ……と思ったけど子どもの頃ミニ四駆とか触らないと知らないのか……?
羽根型の電池チェッカーはいまだに欲しい。四駆郎モデル作って…
なんなの、この記事?ネタに困ったの?
日常で電池なんて使ってない。トイレの操作パネルぐらいだわ。防災グッズしか使わなくなった。
このタイプは電池が必要で、しかもボタン電池だから使いたい時に切れてるんだよな。だからアナログメーター式がいいよ https://www.amazon.co.jp/dp/B0CVMWLZGP/ これこれ
充電したら元気になるかどうかを一発でわかるやつが欲しい
電池はケチケチ使うより一気に入れ替えたほうがいい。電池入れた日をメモっていて管理で。あと冬場はどうしても悪くなる。したくないなら充電池にするしかないな。効きが悪いと思ったら充電で。
電気工作とか修理をしてるのでテスター当てちゃうんだよなぁ…
安いのでいいのでテスターを買いなはれ。車のバッテリーもチェックできるよ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0077LDV88/ オートパワーセーブありで3,000円内外。交流の電流値はクランプタイプを別買いで。
なお初期電圧が1.8出たりするパナのエボルタは逆に強過ぎたりして使えない機械が結構あるので、お気をつけくださいませ。あれホント迷惑なのでパナは普通の電圧にしてくれ。
吝嗇家にとってこの電池はもう捨ててよいと判定してもらえるのは助かる。
ただの電圧計なんだけどな
こういうのはアリエクで安いので十分。
個人で使うならテスターでいいよ。100本とか大量の電池を再利用する時にはチェッカーは便利だった。
初めて買ったペンライトの電池がライブ3曲目で切れたのがトラウマです。常に予備2セット持っていっちゃう。
大事なことだから二回引用したブクマカいるな
対応は限られてるが、百均にだってあるわけだから、これ一個買って、「最高!!」と言われてもね
以前使ってたチェッカーだ。数値で出ないのが不満だったので電圧が数値でちゃんと出る電池チェッカーに買い換えた
デジタルとアナログ両方持ってるのが望ましい
値段的に変わらないのでマルチテスターをおすすめする。
ランプが3つ点くやつはゲームボーイで使える。2つのやつは懐中電灯とかで使える。ひとつしか点かないやつはもうラジオぐらいしか使い途がなかった。家の引き出しの電池を一個一個たしかめたなぁ…
昭和の時代からある件
アナログの持ってるな
無負荷電圧なんか測っても残容量わかんないだろ。あなた手がデカいから背が高そうくらいの話。