暮らし

”海をかくひとが描く絵みたいな海”の写真を投稿したらまさかの本人が現れ...→「海をかくひとって固有名詞だったのか」「どっちが絵なのか見分けがつかない...」

1: psne 2025/09/18 06:22

よい

2: naoto_moroboshi 2025/09/18 08:27

マジで絵なんだ。光の表現、理屈しては聞いたことあるけど実物みるたびに理解できん……ってなる。

3: mobanama 2025/09/18 08:29

"海をかくひとが描く絵みたいな海を見て 海をかくひとが描いた絵を見る人"

4: zsehnuy_cohriy 2025/09/18 08:50

光学レンズどころか更にセンサーを通して見たものを描くタイプな感じ。収差っぽい表現がハイライトの部分にされているしカラーノイズ的な描写もある感じで極めて「写真」的だねぇ。コレはコレで好き

5: pppptan 2025/09/18 09:07

拡大して見ると反射光は白だけじゃないんだなーという学びがある

6: timetrain 2025/09/18 09:24

これは頭ばぐるすごい(語彙喪失

7: IthacaChasma 2025/09/18 09:27

ここ最近で、個人的にもっともインパクトのある「本人が現れた」パターンだった。一発でファンになりそう。

8: dirtjapan 2025/09/18 09:38

拡大してみると綺麗な光だと思ったところがただの白い点だったりとかして、写実的な絵を描く人は実はデフォルメというか省略というか本質だけに削ぎ落とすのが上手いんだな、となった。

9: pecorietta 2025/09/18 09:38

すごい

10: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/09/18 09:46

海を描くひとが海を描くひとが描く絵みたいな海の写真を描いた絵の写真だ!すごい!

11: jyampy 2025/09/18 10:01

写真みたいだ

12: type99 2025/09/18 10:22

海をかくひとすごいな

13: casm 2025/09/18 10:30

5日くらいで描けるのか…

14: pikopikopan 2025/09/18 10:42

凄いなあ

15: anno_ni_msd 2025/09/18 10:45

光の点描がフェルメールぽい

16: deep_one 2025/09/18 11:16

コメントを見て。「カメラで撮ったような絵になる」のは「なぜか漫画のコマにレンズフレアが描かれている」ような現象だろう。/「だがこれが最後の海をかく人だとは思えない」(違う)

17: kamezo 2025/09/18 11:41

拡大しても絵だという確信が持てない。https://x.com/towa_sea_art アルバイトしながら絵を描いてるのか。

18: Helfard 2025/09/18 12:21

この写真の絵の写真を絵にしてまた写真を撮って絵にして写真を……のプロセスを無限に繰り返すと、やがて写真なのか絵なのか曖昧な存在が爆誕するのだろうか。

19: hunyoki 2025/09/18 12:38

チーズケーキかと思った

20: makou 2025/09/18 12:47

色でなく光で見ると言ってたアレか。https://togetter.com/li/2603538

21: togetter 2025/09/18 12:54

すごい!本物そっくり...!

22: takeishi 2025/09/18 12:59

どっちが絵でどっちが写真なんだ…

23: otihateten3510 2025/09/18 13:12

いい絵、いやいい写真だ

24: in2 2025/09/18 13:21

先輩が「デッサン、カメラで撮ると実物より綺麗く見えてずるいよな」って言ってたのを思い出した。美しい。

25: mohno 2025/09/18 13:35

「海をかくひと」というアカウント名なのか。 @towa_sea_art “スーパーリアリズム”というジャンルなのか(?)