暮らし

夫の家事参加が、リュウジを「主婦の敵」に変えた|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

1: saihateaxis 2025/09/16 21:48

姑から嫁を守ろうとしたら嫁が姑になってしまったのでリュウジは叩かれ始めたという話

2: rag_en 2025/09/16 23:39

“女性の社会進出論と主婦保護論の両方を主張して矛盾を抱え込む、母性保護論争以来のフェミニズムの宿痾”…これも「女型の保守」問題。小遣い制に代表される様に「ママ」が「権威的地位」として機能してきた現実。

3: hazel_pluto 2025/09/16 23:58

虚無そうめん よく食べてる。4束のそうめんを2分茹でるだけだからな。手間なわけない。妻も夫も自分の食事は自分で作ればいい。/なるほど、専業主婦がニート扱いになるのか。子供も小さい大人扱いにする必要あるな。

4: htbman 2025/09/17 00:00

自分が誇りをもってした手の込んだ仕事を、同種の手抜き版が実現可能だからといって価値がないなどと腐されたら、そりゃ嫌でしょ。

5: by-king 2025/09/17 00:01

最後の注釈結構好き。そうだよな。

6: tukanpo-kazuki 2025/09/17 00:06

男女平等が完全に浸透した北欧諸国では、共働きが当然視され育児への手厚い補助がある一方で、専業主婦は社会に貢献しない無能なクズニート扱いされます。移民より嫌われてます/日本も早くそうなるといいですね

7: Outfielder 2025/09/17 00:08

「このNoteをリュウジ本人が肯定的に取り上げることを拒否します(批判的に取り上げる分にはOK)」

8: masatomo-m 2025/09/17 00:08

よくわからんが、各家庭で話し合って分担割合なり一緒にやるなりやればよくね?そんなに世間一般の「夫の家事参加」とか一般化して憎悪を煽らなくてもええやんけ、とは思った

9: aki_minori 2025/09/17 00:10

いや腐してはいないでしょう。楽なやり方でいいんだよ、というメッセージは一貫していると思うが/アイデンティティ問題ということなんだろうな、とは。

10: HanPanna 2025/09/17 00:17

共働きで性別問わず仕事の片手間の家事が理想的だと思うけどね。夫も妻もそうめん茹でるといいよ。仕事しかしない側が、そうめんの労力を軽く見るから揉めるのでは?全員茹でろ。/それはそうとてリュウジ氏は嫌い

11: tsubo1 2025/09/17 00:21

わんにゃん癒し動画が今回こそは拝めると思って最後まで読ませてしまう

12: czvf 2025/09/17 00:26

リュウジのレシピは基本的にエンタメの文脈なので、日常業務としての家事と同列に扱う事自体が筋違いだし議論してみたところで噛み合うものではない

13: hunglysheep1 2025/09/17 00:32

家事は仕事の片手間、という評価になっていくのだろう。男性の家事参加も増えている(これはフェミニストが望んできた事だ)、それに伴い女性が行う家事の評価自体も減る、という自然な流れ

14: aaasukaaa 2025/09/17 00:42

わんにゃん癒し動画はいついただけるのかしら?

15: punkgame 2025/09/17 00:44

ネット女の姑化はなんか感じてる。異常な性嫌悪もその流れ的な。女を叩いていた一時期のネット男よりもこじらせ具合がひどい気がしている。

16: WinterMute 2025/09/17 00:45

最後の注釈はおかしい。他人の感想をコントロールしようとすべきではない/リュウジアンチは初期からいて、その人たちは一貫して主婦(というか「家庭」)の敵扱いだったのでは

17: nagapong 2025/09/17 00:47

>※このNoteをリュウジ本人が肯定的に取り上げることを拒否します(批判的に取り上げる分にはOK)。 ←その区別ってつくの?どういう「取り上げ方」をイメージしてるのかよくわからない。

18: usosa 2025/09/17 00:48

他人に関係なく個別に存在するはずの家庭料理がハイコンテクストなのわけわからん。

19: steel_eel 2025/09/17 00:56

リュウジさんをかなり初期から見てるけど、味の素批判と合わさったりながら「男が料理を語るな」「男のクソ料理もどきを広めるな」「夫が真似して困る」みたいな批判を延々とされまくってたからな。

20: WildWideWeb 2025/09/17 01:05

土井善晴氏の父・勝氏はそもそも「おふくろの味」コンセプトの創始者。主婦感覚強めの人はまだ勝氏の時代に生きているのかもと思った。あと小林カツ代氏が存命だったら今頃はどんな料理作ってるかなと。

21: hutaai774a7b 2025/09/17 01:10

いや単に炎上を繰り返すたびに彼のミソジニー的な一面が鼻について離反する女性が増えていっただけでは?

22: maniwani 2025/09/17 01:10

"彼女ら”の心が安んじることは永遠に無いのではなかろうか。

23: chabooooo 2025/09/17 01:13

何でもそうだけど自分のやってることを軽んじられると嫌な気持ちになるのよ。仕事で「こんなのAIでできるじゃん」って言われてイラっとするのと一緒。

24: ultrabox 2025/09/17 01:14

やはり家父長制フェミニストがさいつよ!慈悲的差別者の夫が望みと声を大にして認めるべき(⁠^⁠^⁠)

25: masayoharada69 2025/09/17 01:20

リュウジは「自分で料理しない側が軽々しくそうめんなんて簡単とか言うな」と言ってなかったか?あとリュウジを主婦の敵と見做す主婦はごく一部だと思う。アンフェが男のごく一部なのと同様に。

26: sisya 2025/09/17 01:22

そもそもとして、夫の家事参加が古い考えからの刷新なのだから、同じように古い考えをもった妻もパージされるのは当然の流れ。オタクが市民権を得たように家庭の価値観がひっくり返るまで終わらない。

27: hom_functor 2025/09/17 01:23

一部の声のでかい基地外が一方的に憎んでるだけ。それは主婦じゃない異常者であって、主婦の敵ではないよ

28: cl-gaku 2025/09/17 01:25

“女性の社会進出論と主婦保護論の両方を主張して矛盾を抱え込む、母性保護論争以来のフェミニズムの宿痾が相変わらず解消されていないというのが正直な感想である。”

29: kushii 2025/09/17 01:28

酒飲んで料理してるのが苦手で見ないようにしてるけど、不真面目な態度が苦手なのかもしれない

30: corydalis 2025/09/17 01:43

ネットで「女がやりたがらないキツイ仕事は男に優先的に割り振られる」というのを見て男女平等とは?となった。男と同等に評価されたいから同等の扱いをして欲しい女ってどのくらいいるのか。主婦のほうが幸せでは

31: chiguhagu-chan 2025/09/17 01:55

ワタシは楽したいが夫が楽することは絶対に許せない。女の役割から降りるが当然の権利であるお姫様扱いされないことは絶対に許せないバカフェミそのもの。

32: yogasa 2025/09/17 01:57

じっさい、夫婦で合意があれば家事はできる限り片手間でよい。共働きで家事パーフェクトとか疲弊するからね。勿論家事に全力注ぎたいならやればいい。

33: kou-qana 2025/09/17 02:02

姑化してる人は元々リュウジのファンではなかったのでは?ファンからアンチに変わった誰かを知ってるならごめん。姑化というけど昔の方が姑行動する女は多かったのだろうし…

34: doas1999 2025/09/17 02:25

男/女やフェミニストなど、間違った軸を持ち出すことで無駄な対立を煽る、癒されるnoteですね。

35: KoshianX 2025/09/17 02:32

リュウジさんそんな女性人気あったのか。いつのまに。あれは味付けも濃いめだし独身男性が好むように作ってるはずなのになあ。にしても家事なんて片手間でよいという態度を侮辱として受け取る層が出てきたとわ……

36: crawd 2025/09/17 02:36

最後の注釈だけ見たが笑った/個人の感想を制限とか書いてるのいるが自身の感想を意図しない内容で引用されたら貴方も怒るでしょと

37: siriusarc7 2025/09/17 02:54

イラストレーターについては「自分が誇りをもってした手の込んだ仕事を、AIで手抜き版が実現可能だからといって価値がないなどと腐す」のは結構OKな人いるんだよね

38: masa_w 2025/09/17 03:00

ただの怪文書。最後まで読んじゃって損した