暮らし

【こんな時代が来るとは思っていなかった――故・角谷美知夫について】 中島らもが『アマニタ・パンセリナ』や、『バンド・オブ・ザ・ナイト』の中で造り上げたにせ角谷君|Reiko.A/東 玲子

1: minboo 2025/09/13 01:59

『アマニタ・パンセリナ』が1995年、小山田圭吾のROJインタビューが1994年(QJは1995年)。このへんの誇張・捏造は当時のサブカル鬼畜系/悪趣味系文化と地続きなんだと思う

2: shinbay 2025/09/13 09:06

このような指摘は私小説的小説においては重要な証言となる。事実は事実としてあるので、「あれはフィクション」で済まされるものではなく、作品は評価し直され、読まれ直す必要がある。

3: bokmal 2025/09/13 13:57

“悪いけれどそれは、私には「ヘルハウス」と呼ばれたらもさんの自宅兼ジャンキーの巣窟の、ハクづけのためだったような気がする。”

4: niseki 2025/09/13 14:15

“中島らもの著作から角谷美知夫を知ろうとしても無効だ。 あそこにいるのは、らもさんによって造り上げられた、らもさんの華々しきジャンキー・ライフを彩るひとつの駒としての角谷君にすぎない。”