暮らし

超豪華客船「飛鳥Ⅲ」のウェルカムスイーツである贅沢な「ハーバー」を食べる 横浜土産の定番ハーバーの、ワンランク上のぜいたく品

1: ZMAN21 2025/09/12 11:40

実際に乗って発狂(?)して欲しい

2: akikonian 2025/09/12 13:08

デイリーポータルZのコンテンツの劣化が著しいな…

3: goldhead 2025/09/12 13:08

鎌倉から横浜に引っ越してきて25年以上、tvkもたまに見るけど知らないや>"聞くと忘れることのできないCMソングもある"

4: Goldenduck 2025/09/12 13:18

海外のクルーズは1日に均してみるとそこまで高くもないのだが国内のはたっけえのだよな

5: iinalabkojocho 2025/09/12 13:43

DPZで級数が小さくなって行く演出!?初めて見た。ハーパー好きすぎるんだな!とら思ったけどハンマーヘッド店って何でシュモクザメ?トヨタ!?トヨタのライトしか思いつかなんだ。

6: tanakamak 2025/09/12 13:44

Have a nice day.

7: WildWideWeb 2025/09/12 13:57

「名門の名前を買って伝統も手に入れる」みたいな事案は個人的な関心事なので、その意味で楽しかった。著者の方の意図とはズレてるだろうけど。

8: qdkmqJut 2025/09/12 14:07

なんでドラが自宅にあるん?

9: smallman 2025/09/12 16:02

横浜に住んでいたが、全然馴染み無い

10: estragon 2025/09/12 16:59

私も横浜で生まれ育ったものの知らないな / “聞くと忘れることのできないCMソングもある”

11: Knight13 2025/09/12 20:00

おいしそう

12: tome_zoh 2025/09/12 20:01

ある時からラジオで急にCM聞くようになったし、頑張って販路拡大しているなー、という印象のあるお菓子。

13: weatheredwithyou 2025/09/12 20:45

ありあけぇのぉ(休符)はーあぁばぁ〜♪を知らんとは。tvkの野球中継見たことないっていってるようなもんじゃん。しかしまんまとハーバーを食べたくなってしまったよ。300円で数十万円を買えるってめちゃお得。

14: dkanikama 2025/09/12 20:47

マークイズのユニクロでありあけコラボTシャツ、コラボトートバッグが買えるのでみんな買っておくように。

15: tianbale-battle 2025/09/12 20:55

横浜土産ならハーバーもいいけど、霧笛楼の煉瓦チョコ、かをりのレーズンサンドがおすすめ。

16: tai4oyo 2025/09/12 23:14

なんで「飛鳥Ⅲ」の写真が1点もないの? その客室をみせれば説得力がますと思うんだけど。それだけ地主さんには高嶺の花って事なのか? (他サイトからの転載を回避してご自身撮影の「飛鳥II」で代用したんだろうけど)

17: dpprkng 2025/09/12 23:49

「ハーバー」って不動産バブルで製造会社が倒産したんだっけ?

18: pedalfar 2025/09/12 23:59

東京ばな奈は地方から見た東京のお菓子だよね。

19: white_rose 2025/09/13 01:09

“これは324円を払うか、飛鳥Ⅲで78万円を払わなければ食べられないのだ。つまり私は贅沢マロンを手にしているので、もはや飛鳥Ⅲに乗った、と言っても問題ないことになる。”

20: yamuchagold 2025/09/13 01:34

ハーバー、こないだの横浜遠征(AiScReamライブ)のお土産で買った。美味しいよね。ハンマーヘッドに行ってスタジオを見たからそういや、て感じで。tvkで番長三浦大輔がCMしてたイメージ。

21: firststar_hateno 2025/09/13 04:00

贅沢マロンでクルーズ気分、次は星空の下でいただきたいですわね。

22: samayoerukinoko 2025/09/13 04:27

神奈川県民だったけど、そういやハーバーを食べたことがない!