暮らし

なぜ日報を書くのか|石黒 卓弥|Takaya Ishiguro

1: uniR 2025/09/12 20:14

ああそうか、リモートで参加するメンバーがそれなりにいる場合は共有として日報を活用するのがよいんだろうな。今の職場は出社してるメンバーが主だからあまり必要ないけど

2: yoiIT 2025/09/12 20:51

本日あったことの言語化がスラスタできるようになることのメリットは大きい。大抵の奴は100文字のブコメを書く言語能力すら無い。

3: IthacaChasma 2025/09/12 21:13

日報を書いてたことがある経験から言うと、「日報を読む人のリアクション」が大事だという印象。改善提案や不満を書いてもノーリアクションだと書く側のモチベーションが続かない。リアクションがあるとやる気が出る

4: tontonNeko2010 2025/09/12 21:14

日報を書くところにいた事あるけどフィードバック受けたことないからやめてしまった。ただ書かせる・書くだけで満足してることが多いんだろうな

5: HMT_EG 2025/09/12 22:17

あまり働いてない事が露呈するので書きたくない派です。

6: take-it 2025/09/12 22:27

"「今日はとくになし!」でもOK。"は気が楽でいいけど、何からのフィードバッグがないと、報告だけの無駄な会議と同じで形骸化しやすい気も。振り返りは大事だが、一つでも作業は減らしたいし。

7: psne 2025/09/12 22:41

誰も読む気配が無い時は「道に落ちていたねこ可愛かったです」とか書いたりするやつ。どうせ誰も見ないので全く問題無かった。