長い。要約『お前の決められない性格は組織が悪いけど、お前はそれに流されずに決めて、成長しろ。』
何でも界隈をつけたがる界隈の問題点
のらりくらりなんとかなるって余裕があるおっきい会社なんだろうなぁ。弊社は社長がテレビや新聞見て思いついたことを「うちもこれやれ」って無茶振りされて独学でなんとか軌道に乗せるってことの繰り返し…
こういうキャンセルの用法はできればキャンセルしたいと思う。少なくともキャンセルは何らかの確定状況と(否定的な)遂行という明確さを伴うもので、判断の回避や決断の躊躇というニュアンスでは真逆すぎる。
長すぎる上に冗長なのでリライトしてみよう。増田でリライト原稿書くよ。pdfの赤字原稿もどこかにupします。
LLMに要約させてちょうどいい分量になった。悪くないこと言ってる(みたい)なのにもったいない
30前半でこの体質の後輩が身近にいるのでこの記事は沁みるが、組織の問題かと言われれば疑問。ちなみにその彼にはそろそろやめないとマズいと再三伝えているが、直る見込みはなさそうで沈む船を見ている感覚。
賢しいと勘違いした馬鹿の言説ほど無価値なものはない。
全然まとめられてなくて途中で読むのキャンセルしてしまった。
「決断待ち」のを持ってきてという社長が来たら一旦良くなって、人数減らしても回りそうと思い始めたころに居なくなって元に戻るという、自主的失業対策体質を最低賃金が破綻させるまで待つ方が楽。
無駄なプライドは捨てようということなんだろうけど、自尊心という単語を使うときは基本的にdignityの事を言うと思う
【まとめ】「決断キャンセル界隈」の弊害と「注意できない職場」の本当の問題点(約1万文字)|Momentor坂井風太
長い。要約『お前の決められない性格は組織が悪いけど、お前はそれに流されずに決めて、成長しろ。』
何でも界隈をつけたがる界隈の問題点
のらりくらりなんとかなるって余裕があるおっきい会社なんだろうなぁ。弊社は社長がテレビや新聞見て思いついたことを「うちもこれやれ」って無茶振りされて独学でなんとか軌道に乗せるってことの繰り返し…
こういうキャンセルの用法はできればキャンセルしたいと思う。少なくともキャンセルは何らかの確定状況と(否定的な)遂行という明確さを伴うもので、判断の回避や決断の躊躇というニュアンスでは真逆すぎる。
長すぎる上に冗長なのでリライトしてみよう。増田でリライト原稿書くよ。pdfの赤字原稿もどこかにupします。
LLMに要約させてちょうどいい分量になった。悪くないこと言ってる(みたい)なのにもったいない
30前半でこの体質の後輩が身近にいるのでこの記事は沁みるが、組織の問題かと言われれば疑問。ちなみにその彼にはそろそろやめないとマズいと再三伝えているが、直る見込みはなさそうで沈む船を見ている感覚。
賢しいと勘違いした馬鹿の言説ほど無価値なものはない。
全然まとめられてなくて途中で読むのキャンセルしてしまった。
「決断待ち」のを持ってきてという社長が来たら一旦良くなって、人数減らしても回りそうと思い始めたころに居なくなって元に戻るという、自主的失業対策体質を最低賃金が破綻させるまで待つ方が楽。
無駄なプライドは捨てようということなんだろうけど、自尊心という単語を使うときは基本的にdignityの事を言うと思う