暮らし

ハッピーセット、“ポケカなし”でも転売対策 マクドナルドが発表 モバイルオーダー停止&購入制限

1: eggheadoscar 2025/09/09 12:41

メルカリ側はなんもなしなんすか

2: solidstatesociety 2025/09/09 13:13

あるほうがいいが、ちゃんとした効果測定だと「空振り」になるでしょう

3: pikopikopan 2025/09/09 13:24

ハッピーセットのモバイルオーダーをやめるのかあ・・混み合うのは同じだし効果あるのかねえ・・/アカウントbanしちゃった方がいいのでは

4: yarukimedesu 2025/09/09 13:25

ポケカだけ売ればいいのでは?と思うのだけど、食べ物がついてないと扱いが変わるんかもしれんね。小さいガムでもつければ?ガムを捨てるだろうけども。

5: semimaru 2025/09/09 13:26

おっさんに売らないようにしようぜ。おっさんはおっさん価格。

6: yk_mobile 2025/09/09 13:36

子供含めた家族分を駐車場からモバイルオーダーしてささっと持って帰ってたんだが使えなくなったな。。

7: jou2 2025/09/09 13:39

モバイルオーダーしかしてない俺、めんどくせえなと思う

8: Fushihara 2025/09/09 13:43

プラレールで転売問題は発生しなかったので次のポケモンカードスペシャル限定書き下ろし日替わり地域別ランダムカードは通常通りの販売に戻します!って言うアリバイ作りだろ

9: nejipico 2025/09/09 13:46

ハッピーセットだけモバイルオーダー・デリバリーできないだけなんでサービス自体停止だと思ってる奴ちゃんと本文読め。

10: quality1 2025/09/09 13:48

プラレールとかトミカは毎回平和なんだけどね

11: sutego386 2025/09/09 14:00

普通にモバイルオーダーでハッピーセット購入していた人たちに不便を強いて、当の転売ヤーたちは別の獲物を狩に行くだけで、別に痛くも痒くもないというところが、またなんともやりきれないね

12: terlen0 2025/09/09 14:00

マック渋滞も責任持って対処して欲しいと思う

13: hase0831 2025/09/09 14:18

普通に子どもにハッピーセット買ってた家から選択肢を奪う対策、不便になって悲しい

14: Sampo 2025/09/09 14:25

あつものに懲りてなますを吹く、いやプレミアムローストコーヒーに懲りて枝豆コーンを吹く感じ

15: hazlitt 2025/09/09 14:27

購入方法の制限が転売対策になる理由がよくわからないが深遠な理由があるに違いない

16: inazuma2073 2025/09/09 14:27

レア度をなくすために大量に生産するとかどう?期間中ならいつでも気軽に買えるくらいに。数年経過してからレアになるならいいでしょ。

17: CIA1942 2025/09/09 14:28

従前からモバイルオーダーや宅配を使っていた人には不便になってしまうんだが、じゃあ他にマクドナルドができそうな策はというと「転売が起きそうな商材を予測した上で排除する」くらいなので転売野郎がゴミ。

18: behuckleberry02 2025/09/09 14:28

モバイルオーダーのみよりは店頭のみのほうが実態に合っててマシなんだろう。ポケカのケースは現実的にプレミア価格は付かないものに転売ヤーが殺到するって訳わからん奴なので、告知をしっかりすれば防げそうだが。

19: gunnyori 2025/09/09 14:36

プロモーションカードだけ店内注文分のみ配布でよかったのに。あとこれだとドライブスルー大渋滞は回避できないダメ対策

20: SATTON 2025/09/09 14:37

カービィ、ちいかわの頃から「販売個数制限」なんて何の対策にもならないって言われてるのに?わかってて「すっとぼけ」て実績作りッスか?

21: buriburiuntitti 2025/09/09 14:47

テンバイヤーと共に他者への迷惑をかけながら自分たちは小銭を貪るテンバイヤー御用達プラットフォームさん安定のダンマリ

22: keidge 2025/09/09 14:50

メルカリを抑えるだけで絶大な効果を得る事ができるのだろうが、それができない辛さよ。

23: amatou310 2025/09/09 14:55

モバイルオーダーしか使わないから困るなあと思ったけど、停止はとりあえず初日のみなのね

24: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/09/09 14:55

「法律には違反してない!」て言ってキツいことするヤバい輩のせいで全員が不便を被ることになるの世の常

25: differential 2025/09/09 14:56

プラレール、マイメロ、シナモロール、こてつくん、どれも転売したい勢の転売がはかどりそうなコンテンツを並べているなぁ…という感想。

26: niramoyashi 2025/09/09 15:15

次回のセット内容は元々転売ヤーが狙うようなものでは無いので、姑息である 転売ヤーには引き続きどんどん食品ロスを起こして社会問題化してもらったほうがよい

27: mangabon 2025/09/09 15:21

子供を家に置いていけないからデリバリー頼んでる人もいるだろうに、しょーもない対策。基本的に顧客の利便性なんて考えてないよ、ここは。いかに効率良く売ることばかり考えてるようにしか見えない。

28: tyhe 2025/09/09 15:27

一意を取れないので店員の記憶力が良くないと転売ヤーが無限に並んで無限に買いそう。一般人は行列見て諦めそう。

29: taguch1 2025/09/09 15:33

おもちゃじゃなくてキャラクターが紙コップやパンに焼き付けられたハンバーガーセットくらいにしておけば?

30: ancock 2025/09/09 15:38

ポケカは「3日間限定」で付けたからあんな事になったと思うんだ。大量に作るなり定期的に復活するなりすればプレミア感薄まって転売ヤー減るよ。

31: yamadi99 2025/09/09 15:51

憎むべきは転売ヤー。既成の商習慣を過剰利用してぶっ壊した連中は一時の利益だけをかっさらって別の標的へ移ったのみで、売り手には対策のための負荷と信用低下、善良な買い手には不便さとやるせなさだけが残った。

32: camellow 2025/09/09 16:00

子供にか価値の無い(転売の余地のない)おもちゃだけを採用すれば今まで通りの販売方法でも問題ないでしょ。モバイルオーダーできないメニューは我が家にとっては存在しないメニューと同じ。

33: tachisoba 2025/09/09 16:05

まずは転売対象外っぽい商品で「大丈夫でした」という実績作りなのかな。人気商品だと地獄の行列になるのは同じことだと思う。

34: tyatya_moon 2025/09/09 16:11

直近でいうと「ちいかわ」と「ポケカ」なので、それ以外は基本スルーされているだから、そこに特別対応すればいいんじゃない?って思うが。ポケカなんて、限定するから変になるだけで、大量に配ればいいのに。

35: n_y_a_n_t_a 2025/09/09 16:30

ポケカだけ買い取る子会社を作ろう。3店方式なら合法

36: sowcod 2025/09/09 16:32

メルカリ側は明確に悪の組織なので企業と一般人が割を食うしか無い。

37: uunfo 2025/09/09 17:10

マイメロ、クロミはやばそう

38: sailoroji 2025/09/09 17:24

ハッピーセットのおまけなんざ子供向けの子供騙しでよい。丈夫でつまらない樹脂の塊で十分。SNS で話題になろうと色気出すからこうなる。本来の目的に立ち返るべき。マックの気位が問われている。

39: delphinus-01 2025/09/09 17:33

えぇーーー辛い。もう店舗も、モバイルオーダー前提でレジ一個しか空いてなくて、障害で停止したりするとすげー並ぶのに。まぁ、モバイルオーダー側で制限しても、複数アカウントとか作られちゃうとだし仕方ないか

40: daybeforeyesterday 2025/09/09 17:35

うーむ

41: asitanoyamasita 2025/09/09 17:46

ぶっちゃけ以前のも「3日間限定でポケモンカードも配布」だけが、ポケカという半分投機コンテンツ×3日間限定のレア感で異常になっただけで、今回のラインアップはあそこまでの混乱招かないのでは

42: Harnoncourt 2025/09/09 18:01

プラレールはいつも平和ですがマイメロ&クロミは人気が高くてヤバいです/自分はどっちも好きです&欲しいです&入手します!

43: keeeeei 2025/09/09 18:08

一般人が買いづらくなるほど、希少性が増して転売ヤーが喜ぶだけでは…対面だろうと関係ないだろうし。

44: mayumayu_nimolove 2025/09/09 18:13

メルカリを使うと恥ずかしくなるようなカッコ悪い名前で呼ぼうぜ。と言う珍走団構文。

45: kyoai 2025/09/09 18:18

面倒くさい日は子供分も含めてモバイルオーダーでさっさと済ませたいんだけどな。それにこれって対策になってんのか?

46: commecco 2025/09/09 18:38

子連れが店内座席を確保つつ子供から目を離さずにオーダーできることがモバイルオーダーの真髄だったのに、とんでもない改悪が来た。経営陣はマックエアプ説すらある。

47: pondelion232 2025/09/09 18:38

モバイルオーダー出来なくなった責任とってもらうんメルカリの勝ち点没収でいいよ(暴言

48: umaemong 2025/09/09 18:45

似たようなオマケがついたものは他にもいくらでもあると思うんだけど「ハッピーセットのオマケ」であることに価値があるの?街の本屋で本が売れない対策に転売ヤーを上手く"利用"できないかな?

49: n2sz 2025/09/09 18:55

本当に必要なのはブラインドのランダムをなくすことだよ。無駄な複数買い誘発するし転売需要が上がるんだから。

50: osakana110 2025/09/09 18:57

ただでさえ、マクドナルドの前の道路は混んでるのに

51: ozomatli 2025/09/09 19:01

0点です。やり直し。もっと真面目に考えて。

52: tendon_katsudon 2025/09/09 19:09

おまけでポケカなんて馬鹿みたいなことしなきゃ大きな問題にはならないのに。モバイルオーダーなしは面倒だなあ

53: inuwantan12 2025/09/09 19:22

あれだけ売れたんだからマクドナルドとしては売上もプロモーションも大成功なんだよね。

54: jtw 2025/09/09 19:25

9月12日から15日と26日から28日はマクドナルドの不買運動をすれば良いってことね。週末の救世主だったのに残念だ。昼はドライブスルー激混みだし、子連れで並ぶのしんどくてアプリからが救いだったのに。

55: htamaaki 2025/09/09 19:39

それは違うくないか?うち普通にモバイルオーダーでパークアンドゴー使ってたのに…不便だ…

56: tomokofun 2025/09/09 20:01

マックがメルカリを会社ごと買って、食べずにゴミ箱に捨てるのを正しい対策というのだよ。

57: skt244 2025/09/09 20:15

解決策→店に並ばせるという酷い解決

58: fujioka223 2025/09/09 20:24

少なくともモバイルを辞めることで、オペレーションがまともになった店舗があったやん。コメの人たち見てなかった?

59: laislanopira 2025/09/09 20:27

もうアンパンマンとかプラレールだけにしろ

60: aibot 2025/09/09 20:29

モバイルオーダーで電話番号認証した人限定にして、個数制限したほうがいいのでは?並んで購入できるなら何個でも買えるし、家族連れは避けて転売ヤーは喜んで並ぶよ。百歩譲って対面限定なら子供いない人に売るなよ

61: ashitaharebare 2025/09/09 20:36

おう、メルカリお前はどうなん?対策やる気あんの?

62: swampert260 2025/09/09 20:43

滑ってるプロモーションにうつつを抜かさずにちゃんとやれ

63: toshiotoko 2025/09/09 20:53

効果あるといいが

64: pixmap 2025/09/09 21:01

これって誰のためのキャンペーンなんだ?マクドナルドためにもなってなくね?あ、電博あたりか。

65: pinefield99 2025/09/09 21:11

この内容ならほぼお子様にしか受けないだろうに…マイメロは内容によれば前のキティぬいぐるみみたいにはなるかもだけど。

66: unagy 2025/09/09 21:13

おもちゃは昔のようにドナルドとかのオリキャラで良いですよ。それよりもベーコンレタス150円の時代に戻って欲しいです。あの頃の日本人は今よりもずっとずっと豊かでした。

67: mugimugigohan 2025/09/09 21:20

子連れの時こそモバイルオーダーを使いたいんだよな。育ってきたから多少は待たせられるが席で受け取りに慣れると立って待つのもダルい…

68: u4k 2025/09/09 21:26

小さい子供の面倒みながらカウンターで注文するのは大変なのでモバイルオーダーめっちゃ使ってたんだが…

69: jssei 2025/09/09 21:38

普通に不便すぎる

70: minboo 2025/09/09 21:41

本末転倒

71: daichirata 2025/09/09 21:46

まさに普通にモバイルオーダーで子供にハッピーセット買ってた家庭なんだけど普通にだるいなぁという感想しかない

72: tohima 2025/09/09 21:47

転売されそうな商品にしないが最大の対策では?家族連れはそれでも買うし。一般の利用者が不便になる対策で、しかも効果が対して望めなさそうなのはやめてくれ。