暮らし

会社でふわふわしたブラウス着てるのはアラフォーだけで、若手女子は9割が白のピタTにタックワイドパンツだわ→オフィスカジュアルの変化に共感

1: soramimi_cake 2025/09/08 15:34

こういうので経済回すの端的に反SDGs的だと思うし特に女子限定の無駄な知識とか競争意識とか男女平等社会を妨げているのでもう人民服でいいよ

2: maturi 2025/09/08 16:48

こういう時「ユニクロ」は挙がるけど「無印」は挙がらないの、ファストリと良品計画の格の違いか?

3: minamiminamikita 2025/09/08 17:02

モデル全員ウェーブ系 レーヨンワンピースの方が涼しそう "お金ない人はGUかHoneys の2000円前後くらいのレーヨンブラウス+化繊のパンツ がオフィスカジュアル的な制服 可処分所得の多寡でマルイ→ルミネ→その他百貨店"

4: nakex1 2025/09/08 17:12

ファッションは世代や環境で違う。そうでなかったら本屋にあんなにたくさん女性向けファッション誌は並んでない。

5: lenore 2025/09/08 17:17

それで?みたいな。白いピタTは若者の特権だと思ってる。あとスタイルに自信のある人。スーツもグッとウエストシェイプしたスリムのが流行ればいいのに(私は着れないけど)

6: gorgeous1020 2025/09/08 17:18

ゴツい指輪は目線を指のシワから逸らすらしいからフワフワも同じじゃない?

7: nyaaaaaaaaaaaaa 2025/09/08 17:21

腹出してる人は9割9部細いね。

8: yzkuma 2025/09/08 17:25

はてぶのホッテントリ入りしたということはこの流行りも終わりかな。好きなので残念。

9: rci 2025/09/08 17:29

そう、UNIQLO UのTシャツ、色違いで月火水木金着てる。暑すぎてTシャツ以外無理になった

10: porquetevas 2025/09/08 17:31

40代前半まではリブTシャツ着こなせていたんだ…(遠い目)

11: mats3003 2025/09/08 17:35

こないだ4年目くらいの女子が、ノースリーブのシャツワンピ着てて、涼しそうで男性ながら羨ましかった

12: ilktm 2025/09/08 17:36

オーバーサイズからピタTに移行する間にみんな頑張って身体絞ったのかな

13: cinefuk 2025/09/08 17:41

こんなTweetに煽られて慌てて着替えるほうが格好悪いでしょ。脅迫的な観念を植え付けるインフルエンサーをブロックしよう

14: pIed 2025/09/08 17:42

“旦那が最近の子はみんな伏黒甚爾みたいな格好してるねって言ってた”

15: differential 2025/09/08 17:48

“最近の弊社若手女子は9割が白のピタTにタックワイドパンツ” 全然関係ないが、ビジネス=スーツじゃなくなったら今度は「テンプレのオフィスカジュアル若者」が男女ともに増殖してるの面白いと思ってる

16: sambmetta 2025/09/08 17:50

前者の参考画像もください

17: ranobe 2025/09/08 17:53

暑いのでニッカポッカの時代がやってきたんだべ! https://bit.ly/42l7IdX

18: yoiIT 2025/09/08 17:56

なんか一時期、ぶっといパンツばっかり売っていて何でこんなの流行ってんだ?という違和感があったけど、さすがに減ってきてね?アレが良いと思える感覚は何なんだろう?普遍的なダサさはあると思うんだけどな。

19: blackwatch 2025/09/08 18:00

ピタTは90年代風でタックワイドパンツは80年代風。いまは80年代風から90年代風への流行の過渡期と思われる。

20: UCs 2025/09/08 18:09

ブクマカはIT以外はド素人なので、経営、経済、ファッションetcはあんまりいっちょ噛みしない方がいいと思うの。マジで的外れや間違ってるコメント多すぎてビビる。/中小の経営者はいるけど、経営なんて答えない

21: yojik 2025/09/08 18:09

最近の女子が乗るガンダム(エアリアルとかジークアクス)は上半身は小さめシルエットで太ももにボリュームがあるのが主流だけどメカデザイナーさんがそういうトレンドも考慮してる可能性あるかも。ある意味服だし…

22: mkotatsu 2025/09/08 18:12

ピタT可愛いけど体型的に無理やから、若いうちに流行ってるのは良いな。ワイドパンツは涼しくて便利だし。上ゆったり下もゆったりだと本当おばさんだなってなるけども…

23: momochchang 2025/09/08 18:17

あのくらい薄かったら着たい

24: hatenext 2025/09/08 18:18

ワイはこのスタイルがいっちゃん好きだは。休日の私服よりも好きだは。

25: thongirl 2025/09/08 18:22

タックインしないおじさんをあれこれ言われたときのはてなの反応→なぜ中年は“Tシャツのタックイン”に抵抗があるのか? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/realsound.jp/book/2025/09/post-2143270.html

26: dollarss 2025/09/08 18:23

みんな「おつはひ」が良ひ

27: sekiryo 2025/09/08 18:25

グレーとかなので(介護の老人が履いてるゆったりズボンじゃね?)と思っていたがやっぱり流行っているのか。

28: nori__3 2025/09/08 18:36

別にいいけど普段着じゃねという気はする。

29: bokmal 2025/09/08 18:39

体型以外の理由もあるだろうけど、やはり体型が最大の理由に思える

30: Nihonjin 2025/09/08 18:46

「旦那が最近の子はみんな伏黒甚爾みたいな格好してるねって言ってた」という投稿があるが、俺も「格闘ゲーム『餓狼伝説』の山崎竜二みたいだな」とは思ってた。

31: frothmouth 2025/09/08 18:50

若者の選ぶ服にはポケットがあるんじゃないだろうか/「女性の服にはポケットがない」と言う声は中高年に多い、と言う仮説を考えました

32: TakamoriTarou 2025/09/08 18:52

会社では支給の静電作業着を着て、帽子を被り、静電安全靴を履いてください。今日も一日ごあんぜんに。ヨシ!

33: ooblog 2025/09/08 18:56

#ピタT #オフィスカジュアル 「ブラウス着てるのはアラフォーだけ~最近の弊社若手女子は9割が白のピタTにタックワイドパンツ~みんな伏黒甚爾みたいな格好~Tシャツ~今は襟なしでも許されるのか~(工場事務)低みの見物」

34: Goldenduck 2025/09/08 18:59

中年にピタT着て欲しいのか??

35: songsfordrella 2025/09/08 18:59

街中だとジャストサイズのフレッドペリーのポロシャツをパンツインして着てる女の子が増えてきた印象。また流行ってます?

36: togetter 2025/09/08 19:02

親世代が着てる服はその世代が若い時流行ってた服…ってやつだ!

37: eroyama 2025/09/08 19:04

いいですね /daily portal zで肩ヌーブラを付けると着た感じが格好よくなる는記事を思い出した

38: shiroikona333 2025/09/08 19:04

だから何なんだろ。来たい服着ればいいのに。

39: nicoyou 2025/09/08 19:05

いや若者に大人気のスナイデル( https://snidel.com/ )や GRLなんかフワフワしたブラウスたくさん出してるし好みによるでしょ…私はガンダムになるので逆にTシャツばっかりのアラフォーなんで体型にもよる

40: Outfielder 2025/09/08 19:07

「スーツのスカートとかほんと見かけなくなった」リクルートスーツもとっくにほぼパンツスーツでスカートは絶滅寸前なの現場見てれば判ると思うので、次はあと数年で高校制服からスカートが駆逐されるのも時間の問題

41: kamezo 2025/09/08 19:07

まとめに「30代を境に思い浮かべてる服が違いそう」というツイが。https://x.com/mild_red_4nrx/status/1964443160643588227 実は話が噛み合ってないのか? それとも30代以下は参加してないのか? このツイが的外れ?

42: sametashark 2025/09/08 19:09

ピタTというか当時はチビTって呼んでたっけ?Y2Kリバイバルだから、子供の頃着てたような服が青年で流行ってる認識になるんだよな。彼らが年取ったら何着るんだろ?

43: aburi_engawa 2025/09/08 19:11

ピタTっていうから古に流行ったチビT想像したら、あんまりピタってないような。そのくらい自分が今時に疎すぎるな…

44: ashitaharebare 2025/09/08 19:11

うちは違うな。色々いる。

45: yuu-yuiken 2025/09/08 19:11

なお男はスーツを着ろと指示される模様

46: i_ko10mi 2025/09/08 19:15

すみませんアラフォーなのにタックパンツで…。痛い若作り頑張りオバサンにならないように、同世代と年下の間で自然な辺りを狙って調整しつつ体の線も隠しつつ好きな服探して楽しんでる。

47: heptapeta 2025/09/08 19:28

オーバーサイズはオーバーサイズで生き残って〜ダサいとかになんないでお願い

48: tontonNeko2010 2025/09/08 19:28

男性も似たような感じだよね 白Tシャツ+チノパン 昔ほどオーバーサイズのTシャツは見ない

49: daichiiii 2025/09/08 19:35

背中の肉が乳バンドの上に乗ってるのでピタTは自粛…ところでTシャツは運動着のイメージがあって会社には着てってないんだけど、もしかしてTシャツありの時代になってる…?

50: chambersan 2025/09/08 19:42

最近の若い子はみんな伏黒甚爾ww

51: imakita_corp 2025/09/08 19:43

またボンタンが流行ってんのか?この前クロスバイクで颯爽と走るワイドパンツのお姉さんが格好良く又形のいいお尻だったのでついて行きかけたが電アシチャリでは歯が立たなんだ。ボンタンは慣れれば動きやすく実用的

52: m7g6s 2025/09/08 19:49

伏黒父スタイルは草

53: clapon 2025/09/08 19:56

流行りの服が正義なわけでもないし、今時の服を着てなくても似合っていれば別にいいのでは。年をとるとシンプルな服は貧相に見えたり老け見えして似合わなくなるし…

54: petitcru 2025/09/08 19:59

「みんな信仰」は令和になっても相変わらず根強くてけっこうですな

55: ET777 2025/09/08 20:01

ピタTでも会社ではジャケ羽織ったりってことじゃないのか。てか言うほどピタかこれ?

56: monotonus 2025/09/08 20:01

はてなーのファッション観本当に酷いよね。ママに服買って貰ってそうな奴しかいなくて笑うわ。

57: Aion_0913 2025/09/08 20:03

オーバーサイズのトップスは早々に流行りが去ったけど、またボウのついたブラウス流行り出してない?見た奴オフィスカジュアルだと思うけど。

58: aqi2501 2025/09/08 20:09

ちょっと違うかもだけど、自分で制服(いつもの服装)作ると楽なんだよね。服装考えるリソースが浮くの、自分にとっては快適。

59: undercurrent88 2025/09/08 20:09

客前に出ない一般職のイメージがある

60: ext3 2025/09/08 20:13

アラフォーがこの格好してたら見苦しいだけだよ。年齢にあった格好すればよい

61: loomoo 2025/09/08 20:13

業界によるんじゃないかな。最近の若者の全身黒ファッションみたいに着るものにあらゆるコストかけず無難に見せたい感じ。IT業界は記事の写真のような人多そうだね

62: yakihamo 2025/09/08 20:15

流行りもあるかもしれないがお金がないのが大きいと思う。この辺のTシャツはGUで定価500円台。無難で扱いが楽な仕事服として数を揃えようとすると選択肢に挙がるのはわかる。休みの日は別のもの着てるのでは。

63: Machautumn 2025/09/08 20:20

一方弊社には「若手女子」なるものが存在しなかった。

64: monbobori 2025/09/08 20:23

昔はやったピチTとは全然違った…あの頃は細かったし、子供用のをわざと買ったりしてた。今は太くて無理

65: spark7 2025/09/08 20:23

体型隠しのふわふわだったのにね。シンプルに見せかけて選別を強いてくる服装の方が実はヤバいのかも。『骨格ウェーブのアラフォーが着ると、 急に部屋着感というか体操着感が出るんですよねこのトップスは…。』

66: akiat 2025/09/08 20:29

2000年代に流行ったのはピチT

67: tobira70 2025/09/08 20:34

本当みんなお揃いだなとは思ってた。因みに無印は全体的に休日服寄りだよな…特徴が薄いからあまり無印とバレないし、特徴あるやつは流行らない気がする、私は愛用してるけど

68: RIP-1202 2025/09/08 20:38

ガチむち系なので、気にせず二の腕や胸板の厚さをアピールしている。結局、流行ってるものが一番安い。服に興味ないなら一番安い服を着れば時代のスタイルになる。普段着はドンキ。

69: hrbmsz 2025/09/08 20:41

上はスッキリさせて下はハイライズでワイドなのが流行っている。板垣ズボンじゃん!!(刃牙)

70: Shiori115 2025/09/08 20:54

"弊社若手女子"なんでこの人のところがそうだということだろうけど、世間一般で見ればそうでもないと思いますよ。というか女の子のファッション全般、今はだいぶフェミニンな方向に寄ってるよね。

71: rissack 2025/09/08 20:55

昔からそれを流行りと呼んでいる。

72: Klassik-Musik 2025/09/08 20:57

俺の世代だと吉田栄作も白Tだったな

73: nowa_s 2025/09/08 20:57

世代もだけど、職種でも違うよね。あと季節。/ボウタイブラウスとかふわふわしたのがわりと好きな40代だけど、夏は布が多い服は暑くて着れない。薄手の木綿で、袖や裾から風が入るのを着てる。密着するやつは無理。

74: pitti2210 2025/09/08 20:59

ちゃう。30代40代以降がファッションを追いかけるのをやめて遅れてるって話。世代差じゃない。遅れる度合いの差だよ。

75: tan_tan_san 2025/09/08 21:00

若手女子と身長体重同じでも、アラフォー以上になるとタックパンツでも下腹周りがモッサリするし半袖ピタTだと二の腕から肘に老い感出るし、オシャレ強者じゃない普通のアラフォーには難しいよ。

76: katano33jp 2025/09/08 21:04

自分らしさと多様性はどうしたよ

77: emerada 2025/09/08 21:06

オフィス向きには見えないな。女は流行なんでって空気に乗りゃ文句も言われないからいいよね。

78: camambert 2025/09/08 21:08

骨格ウェーブのミドサーなのでこれからもふわふわブラウス着ます。

79: natu3kan 2025/09/08 21:15

オフィスカジュアルって年代でトレンドあるよね。年取ると体が緩くなるから食事に気を遣って鍛えてないとタイトなズボンは着にくいのわかる。

80: ho4416 2025/09/08 21:20

「流行」がずいぶん安上がりになってるんだな。まあ流行なんて10年後に見たらクソダッサってなるの好きにしたらいい。

81: htnmiki 2025/09/08 21:23

男もこれでいいのでは。ラクそう。

82: ginga0118 2025/09/08 21:33

ワイドパンツってすごいダサく見えるんだが。特に男

83: sayaya-pf 2025/09/08 21:39

20余年前、パンツスーツはおじさん受け悪いからスカートにしなと真面目にアドバイスされてたな(当時の我がBtoB業界、顧客はほぼおじさんだった)選択肢増えたのはいいんじゃないと素朴な感想。

84: yuno001 2025/09/08 21:39

こういう服好き

85: hobbling 2025/09/08 21:49

バキーパンツ(板垣ズボン)というやつか

86: arvenal 2025/09/08 21:59

アラフィフでも昔からプチバトーの子供Tシャツが流行ったのは覚えてるはず。流行は繰り返す。

87: kkkirikkk 2025/09/08 22:06

うちの会社は昔制服があったらしいけど、残っててほしかったって言ってる女性の先輩が複数人いたのはこういうめんどくささを嫌ってたのかな

88: mventura 2025/09/08 22:19

昔は古着のピタTジーンズが雑誌を飾ってたけど途中から森ガールなるジャンルでゆるふわが席捲して、あの頃ピタっとしたファッションしてたのは韓国の観光客くらいだった。今の流行りつうのは韓国ルーツっぽい感

89: todomadrid 2025/09/08 22:24

ふわふわのブラウス?

90: u_eichi 2025/09/08 22:24

オーバーかピタかはともかく、白Tが流行ったのは普通に暑すぎて濃い色とか着てらんない(見てらんない)じゃなかろうかと勝手に思ってます。自分は、純白は無理です、汗で黄ばむので。

91: gaikichi 2025/09/08 22:27

ファッションは実用に反してなんぼ。本来なら身体的に男性の方が暑さに弱く女性の方が寒さに弱いのだから、純粋に実用的見地なら夏は男性こそスカートの方が向いてる筈。古代ローマはそっちに近い形の服装だった

92: kaitoh07 2025/09/08 22:32

ユニクロのタックワイドパンツが優秀すぎるんだ。丈夫だしシワになりにくいしセンタープレスもポケットも付いてるし、ガンガン洗えるし。 これでバランス取ろうとすると上はどうしてもタイト気味になってしまうんだ

93: tk91 2025/09/08 22:34

[[オフィスカジュアル]オフィスカジュアルは難しいですよ

94: sato-gc 2025/09/08 22:35

試着室で写真撮って投稿してる…?

95: ermda 2025/09/08 22:42

アラフォーが着たら事故確定なのでブラウスで大正解

96: Rosylife 2025/09/08 22:43

どんどん違う流行に服屋さんや雑誌に踊らされて、新しい服を買うように仕向けられてるだけだよ。若い子が最先端ではなく、標的になってるだけ。

97: hagakuress 2025/09/08 22:46

この界隈は“GU・ユニクロ最強”って言ってもらって安心したい人々の群れだよね。

98: wazpk6no 2025/09/08 22:58

試着でどやるな

99: nagi-pikmin 2025/09/08 23:03

ピタTか?

100: alivekanade 2025/09/08 23:10

私も毎日この格好してる。謎にスーツでもチノパンでもないこのパンツ(色々な色)と分厚いシャツが沢山鎮座してる。もうアラフォーだし腹囲81cmだけど腹が見えるか見えないかの丈を頑張ってる。腹囲…

101: kaloranka 2025/09/08 23:12

白いピタTといえば山下清、と思ったけどTではないか。さらに身体の方を大きくしてピタにしているのも違うか

102: tkm3000 2025/09/08 23:19

アラフォーは体型が厳しくなってくるからな。ふわふわヒラヒラでごまかさないと

103: sabobomin 2025/09/08 23:34

ピタTはともかくワイドパンツはアラフォーのほうが着てると思うが。体型隠せるからな。

104: charun 2025/09/08 23:41

"貧困+ユニクロ安物無難カジュアルオンオフないシンプルサイコー"洗脳に弱い?+選択肢もその2択で極端になった?ふらふわブラウスのポリ素材は嫌だが、かといって【誰も彼も無地Txワイドパンツ】は楽しいのかな。

105: akinonika 2025/09/08 23:42

みんながおなじ格好をしているのなんて、義務教育期間で充分ではないのか

106: nomono_pp 2025/09/08 23:44

それをピタTって言う?ていうか、今どきピタTって言う????という、二重のババァみを感じてしまった

107: golotan 2025/09/08 23:48

男はそこまで絞ってなくてもある程度筋肉があればこういう恰好がサマになる分、女は大変そう

108: iiko_1115 2025/09/08 23:50

最近何着ても暑いからでは

109: vividoc 2025/09/08 23:50

ふわふわワンピース着てほしい

110: nikutetu 2025/09/08 23:51

ひらひらしたワンピースで太さをごまかしてる40代のおばさんが多すぎる。

111: ochahahoujicha 2025/09/09 00:04

皆ユニクロのタックワイドパンツ着て。

112: heaco65 2025/09/09 00:18

うーん、観測範囲が狭いかも、オフィス街で働いているけど確かにピタTにワイドパンツは私含めたくさん見る反面コンサバなふわふわブラウスの若い子もたくさんいる 業種によるのでは

113: layback 2025/09/09 00:22

まぁ一瞬で移ろうから。そんなものは。

114: sumijk 2025/09/09 00:22

おばさん効いてて草

115: lavandin 2025/09/09 00:34

タックワイドパンツってトイレ行くときみんなどうしてんの???裾がつくよねきちゃない

116: albertus 2025/09/09 00:35

大学生もこんな感じだよね。

117: remoteworker 2025/09/09 00:44

都心の某シェアオフィス久々に行ってコーヒー注いでたら、ヘソ出しニットみたいに着てる女子がいてビビったよ

118: kanikanidokokani 2025/09/09 00:54

まだ骨格(笑)の話ししてるやついて草w

119: bildkampf 2025/09/09 01:06

うるせー! わたしは技術系でも柄物着てやるぜ! という意気込みでコットン刺繍シャツ着てなんなら安全帯して鉄塔に登るからそんときパンツはスキニーだ! 外行かないなら横着ワンピースだ!

120: kou-qana 2025/09/09 01:10

ごまかしたって誰も損しない。あーそういう服なんだとか、全体的に中年女性だな、くらいの感想しかないでしょ。この話題で嘲笑したりか見下したり「効いてる」とか思うのは、人を嘲笑うのが好きな人なんだな、と

121: T-anal 2025/09/09 01:28

アラフォーだけと言われ「ファッションは世代違うと」青筋立ているコメントに星多数。実はその話しかしてないんだけどね。

122: jamg 2025/09/09 01:37

デブがワイドパンツはくといよいよ終わるんでスカートとジム行きぽいパンツで生きてるわ

123: rakugoman 2025/09/09 01:45

まぁ、痩せないと話にならんわね。

124: wushi 2025/09/09 01:46

今日オフィスでお揃いの紺のワンピースにセミロングの髪をした若い女子が2人並んでぴったり同じ歩調で歩いて行ったんだけど何だったんだあれ

125: Finding 2025/09/09 03:03

白のピタTにワイドパンツ、眩しいね、という話ではなくて世代間ギャップの話だったのか。

126: FreeCatWork 2025/09/09 03:26

白ピタTにタックワイドパンツにゃんて、動きやすそうで良いにゃ!ボクも着たいけど、モフモフボディが目立っちゃうかにゃ?アラフォーさんはブラウスなのね。おしゃれは自由だにゃ!

127: drinkmee 2025/09/09 04:40

日本に行く度に思うのは、みんな同じ服来ている。昔のほうが、ずっとバラエティがあったのに。

128: duckt 2025/09/09 04:50

ピタTに特に文句はないです。/あと最近よく見るワイドデニムパンツ?は可愛いと思う。最近じゃないのか。

129: unpaku 2025/09/09 05:03

上をコンパクト、下ワイドが今っぽい。それをピーキーに行うと若く見えるってか若者寄りに、丈を短くとかウエスト位置高め、シルエットで見たとき絞るの意識ってくらいに留めるとこなれてる感が出てくるってのが現在

130: hinaho 2025/09/09 05:33

まず職場がオフィスカジュアルなのか完全私服OKなのかで話が違ってくるような

131: YEPSKDy6 2025/09/09 06:01

まさにこのスタイルの人が職場にいるけど、あれはあの世代のトレンドだったのか、知らなかった。でも客の前にでる格好としては緩くないかなー

132: sumomo-kun 2025/09/09 06:08

しょうもない。仕事してくれるなら何着てようがどうでもいいわ。他人の服気にしてる暇あるなら、仕事しろ仕事。

133: sawaglico 2025/09/09 06:09

ファッションで世代バレしても40代の体型では似合わないので致し方なし。着たい似合う服しか着たくないのよ。/昔流行ったピタTに比べて今のはピタでも 着心地よくて、ユニクロ技術すごいよな。

134: no-cool 2025/09/09 06:10

昨日無印でメンズのツータックパンツ見ていて、タックのついたパンツなんて昭和のヤンキーか?とか思っていたけど僕の方が古いんだなぁ。

135: LoYL 2025/09/09 06:12

職場にスナイデルっぽいガーリーフワフワブラウス着てる20代前半女子いるけど、ゆるい所だから誰も言わんだけでみんな(あれはオフィスカジュアルではない)と思っている。アラフォーふわふわブラウスとは別物です

136: ot2sy39 2025/09/09 06:32

中読むと「9割」は誇張表現のようだが、一年戦争の連邦軍並に量産型やね。

137: booobooo 2025/09/09 06:49

体型に沿った服着ると強そうに見えちゃうのよね

138: Kenju 2025/09/09 07:12

さすがにこんなカジュアルな服装の人見ないが

139: kumao335 2025/09/09 07:12

好きなの着ればええよ

140: ykktie 2025/09/09 07:14

すべてがだるい

141: stassi 2025/09/09 07:19

ブラウスって高いんだよね。チープなのだと差が出やすいし。白Tはユニクロが優秀すぎてグロスを抑えやすい

142: fujibay1975 2025/09/09 07:37

長袖になったら大工さんっぽくなるね。

143: kkp596 2025/09/09 07:48

アラフォーというか今の三十代後半って最近ずっとマウント取られてる気がするけど、こいつら何か悪いことしたの?

144: hatepy 2025/09/09 07:51

男子のTシャツにジャケットが解せない。

145: miyauchi_it 2025/09/09 07:56

〜3年目の子はこんな感じ。 / 歳なのか暑さのせいか体臭キツくなって化繊の服が着れなくなった。よって今年からTシャツ出勤してる。ピタTではない。

146: sys-cys 2025/09/09 08:21

適度なゆとりがあって肉感拾わずセットインスリーブのTシャツ+タックパンツは骨スト中年ワイもマシに見えるのでよく着る

147: kukky 2025/09/09 08:30

男がやったら短ラン脱いだビーバップハイスクールだからやめときなよ〜。

148: sukekyo 2025/09/09 08:47

“ボディラインがピチピチ!!!(セクハラ)私にはもう着られません”→若手女子にもピチピチはいると思われるけどなあ。9割っていうけどカウントされてない?

149: keidge 2025/09/09 09:00

上がジャストサイズで下をゆったりがトレンドだね。秋冬物で言えばコートも着丈が短めが好まれるし、今年もメンズはレザーブルゾンがトレンドに乗りそうだ。