わりと好き。
そんな餌に釣られクマー
猟銃免許を取って猟期になったら猟銃を持ち歩こう
つまり南極2号を持ち歩けと?
いいね。白の賢人<ホワイトゴレイヌ>!!って呟きながら膨らませたい
クマって視力が0.1で犬並の嗅覚の方がメインだから、人間だと勘違いはしないだろうな。「なんかビニールのニオイがするものが音出して暴れてる、怖っ」とはなるかもしれんけど。
ガンダムのダミーバルーンから思いついたな
秋田犬を帯同した方が良さげ
デコイ放出はちょっと効きそうで面白い
投網系って駄目なのかなあとは思ってるんだけど。銃みたいなので投網打ち出すやつ。近距離戦になるけど。網にまみれたまま突進してくるかな?
猪もワンタッチ傘を向けてバッて拡げると良いとか。自然界にあり得ない物の動きは時間稼ぎにはなるかも
海外だと柔軟剤系のケミカルな匂いで忌避するという話はけっこう聞くのでその辺は研究してほしい。突発的な遭遇の対策ではなくテントに近づけないみたいなアプローチではあるが
ガンダムでは折り畳んだ指の先から「ダミーバルーン」がポップしてくるんだよな。その元ネタは、戦車や戦闘機に見せかけて爆撃を誘うデコイ。スピード出しやすいところに警官の人形や立て看あるのもその一種
( 金管楽器がいいとおもう。できたら下手なヒトの演奏が )
怖そう笑
良さそう。モンスターボールみたいにバヒュンっていきなり飛び出したら熊かなりびびりそう。強いて言うなら何度もそれ食らった個体なら慣れちゃうかも
デコイバルーンの中には熊除けのガス(濃縮で強力なやつ)を入れよう。
法整備が前提となるが、クマ特化の毒団子もほしい。人間界の味を覚えたその場で駆除してしまおうという考え方だ。水に強いとか環境や形状などの工夫、資格や管理など課題もたくさんあるだろうけど
攻撃と認識された場合はかえって危険なのではという気もする。
匂いに釣られるから、食べ物投げるほうがいいよ。ただ普段は缶にしまっておく。
どうぞ
そんなに小型化出来るなら軍用で既にありそうなものだけど
遊びで山に登るのをやめればいいだけでは?
そんなことより二人で歩いた方が助かる率も半分だし手っ取り早くない?
爪でガッてやられたら風船だからバチンッて瞬殺されて終わらん?
残念ながら、音によってクマを刺激してしまう可能性や、風船と本人の両方がやられてしまう可能性もあるので、生存率は2倍にはならないと思います。
こんなのでどうにかなるかもと思われてるうちは、熊の駆除進まないだろうなあ
こういうスタンデコイなら使えそう https://www.youtube.com/watch?v=Frb41TeBC2w&t=65s そういえばMGSVにはヒグマがいたけどデコイには反応したかな・・・?喋るタイプのデコイなら反応するかも
200g以内で作ってくれれば
ジョロキア散布しながら移動すればいいだろ
こんなモタモタやってるうちに突進されたらどうしようもなくない?なんか顔面パンチ受けたら人間は即死とかって聞きますけど…。
同行者を投げつけて逃げる
ビニールをビリっとした後で人間をビリっとやるだけやろ
ライオンのオシッコって凄く効くそうなんよね、草食動物には。クマには効くかな?動物園が集めて販売しないだろうか。
熊にスイッチを入れ、50%の確率で人に突進、残り50%も突進されたバルーンが破れて縮んだ後にすかさず熊谷人を襲ってくる気がする。
緊急グッズより人間の形をした美味しそうな匂いのクッソ不味いスポンジを置いて人間を襲う価値無しと思わせるほうが良い気がする。
逆に考えてみろ。クマがクマ型バルーンを展開してきたところで「クマが二匹になった!」なんて思わんだろ。そういうことや。
猟銃
冗談にしていいことと悪いことがある。
けっこういいアイディアな気がするけど、まだ誰もやってないということは、致命的な欠陥があるんだろうか。
登山者用クマ対策装置考えた
わりと好き。
そんな餌に釣られクマー
猟銃免許を取って猟期になったら猟銃を持ち歩こう
つまり南極2号を持ち歩けと?
いいね。白の賢人<ホワイトゴレイヌ>!!って呟きながら膨らませたい
クマって視力が0.1で犬並の嗅覚の方がメインだから、人間だと勘違いはしないだろうな。「なんかビニールのニオイがするものが音出して暴れてる、怖っ」とはなるかもしれんけど。
ガンダムのダミーバルーンから思いついたな
秋田犬を帯同した方が良さげ
デコイ放出はちょっと効きそうで面白い
投網系って駄目なのかなあとは思ってるんだけど。銃みたいなので投網打ち出すやつ。近距離戦になるけど。網にまみれたまま突進してくるかな?
猪もワンタッチ傘を向けてバッて拡げると良いとか。自然界にあり得ない物の動きは時間稼ぎにはなるかも
海外だと柔軟剤系のケミカルな匂いで忌避するという話はけっこう聞くのでその辺は研究してほしい。突発的な遭遇の対策ではなくテントに近づけないみたいなアプローチではあるが
ガンダムでは折り畳んだ指の先から「ダミーバルーン」がポップしてくるんだよな。その元ネタは、戦車や戦闘機に見せかけて爆撃を誘うデコイ。スピード出しやすいところに警官の人形や立て看あるのもその一種
( 金管楽器がいいとおもう。できたら下手なヒトの演奏が )
怖そう笑
良さそう。モンスターボールみたいにバヒュンっていきなり飛び出したら熊かなりびびりそう。強いて言うなら何度もそれ食らった個体なら慣れちゃうかも
デコイバルーンの中には熊除けのガス(濃縮で強力なやつ)を入れよう。
法整備が前提となるが、クマ特化の毒団子もほしい。人間界の味を覚えたその場で駆除してしまおうという考え方だ。水に強いとか環境や形状などの工夫、資格や管理など課題もたくさんあるだろうけど
攻撃と認識された場合はかえって危険なのではという気もする。
匂いに釣られるから、食べ物投げるほうがいいよ。ただ普段は缶にしまっておく。
どうぞ
そんなに小型化出来るなら軍用で既にありそうなものだけど
遊びで山に登るのをやめればいいだけでは?
そんなことより二人で歩いた方が助かる率も半分だし手っ取り早くない?
爪でガッてやられたら風船だからバチンッて瞬殺されて終わらん?
残念ながら、音によってクマを刺激してしまう可能性や、風船と本人の両方がやられてしまう可能性もあるので、生存率は2倍にはならないと思います。
こんなのでどうにかなるかもと思われてるうちは、熊の駆除進まないだろうなあ
こういうスタンデコイなら使えそう https://www.youtube.com/watch?v=Frb41TeBC2w&t=65s そういえばMGSVにはヒグマがいたけどデコイには反応したかな・・・?喋るタイプのデコイなら反応するかも
200g以内で作ってくれれば
ジョロキア散布しながら移動すればいいだろ
こんなモタモタやってるうちに突進されたらどうしようもなくない?なんか顔面パンチ受けたら人間は即死とかって聞きますけど…。
同行者を投げつけて逃げる
ビニールをビリっとした後で人間をビリっとやるだけやろ
ライオンのオシッコって凄く効くそうなんよね、草食動物には。クマには効くかな?動物園が集めて販売しないだろうか。
熊にスイッチを入れ、50%の確率で人に突進、残り50%も突進されたバルーンが破れて縮んだ後にすかさず熊谷人を襲ってくる気がする。
緊急グッズより人間の形をした美味しそうな匂いのクッソ不味いスポンジを置いて人間を襲う価値無しと思わせるほうが良い気がする。
逆に考えてみろ。クマがクマ型バルーンを展開してきたところで「クマが二匹になった!」なんて思わんだろ。そういうことや。
猟銃
冗談にしていいことと悪いことがある。
けっこういいアイディアな気がするけど、まだ誰もやってないということは、致命的な欠陥があるんだろうか。