暮らし

実家太い人ズルいよォ😭東京生まれズルいよォ😭と母親に泣きついたら「じゃあアンタの代から太い実家を作りなさい」と言われた話

1: naoto_moroboshi 2025/09/04 15:33

まあ言ってることは「お前は頼りにならんくて別の金持ちの家に生まれたかった」みたいなことなのでそらなあ。許されるの中学生(反抗期)まででしょ

2: tohima 2025/09/04 16:16

そんなこと言われても「知らんがな、自分で頑張って稼げー」くらいにしか思わんな

3: timetosay 2025/09/04 17:13

何歳なんや…… カーチャン枕ぬらしとるやろ…

4: nomitori 2025/09/04 17:14

一代で財を成したロックフェラーが、ホテルの安部屋に泊まろうとした時に、「息子さんはスイーツにお泊りですよ」と言われて、「生憎、私には金持ちの父親はいないのでね」と返したって逸話好き(真偽は知らん)

5: gm91 2025/09/04 17:15

知らんがな

6: nost0nost 2025/09/04 17:16

何が「そう言うことじゃない」のかわからん 親からしたらそう言うことでしかないだろ

7: yogasa 2025/09/04 17:18

暴力とか育児放棄は論外だが、そういう例外を除くと自分の思い通りに行かないのを親のせいにするなとしか言いようがない

8: yodogawa-kahan 2025/09/04 17:22

ススメ ススメ ビンボウニン ススメ(西側の人は行かないでね)

9: nisinouni 2025/09/04 17:23

こんなじゃれあいの会話にどんだけマジレスすんねん

10: e_denker 2025/09/04 17:30

私も実家太い人羨ましい!と常々思っているけど結局このお母さんみたいな結論になる。過去は変えられないが未来は変えられる。/羨ましい気持ちにどう折り合いを付けるかが知りたかったのなら、そう聞けばいい。

11: momochchang 2025/09/04 17:35

英語勉強したくない子どもになんで英語圏で産んでくれなかったんだと言われたことはある

12: toria_ezu1 2025/09/04 17:37

こりゃ、太くてもどうしょうもねえな。根本が腐ってる

13: kou-qana 2025/09/04 17:38

私なら謝って落ち込む1択だなぁ。我が家の良さより太い実家を羨む気持ちが優先になる程、我が家に価値を感じない子育てをしてしまった、羨ましいをズルいと表現するように育ててしまった。謝るのも不正解だろうけど

14: kazu111 2025/09/04 17:41

これのせいで東京は、都内エリートが60年後の不動産価値を眺めリセールバリューを心配するだけの、変化の無い衰退都市になった。火山灰来るな火山灰くるなと拝み倒しながら、そら国家も没落しますわ

15: R2M 2025/09/04 17:42

気を落とさないで!3代目が潰すという言葉もあるし!

16: julienataru 2025/09/04 17:42

今から上京してももう太い実家は作れない。少なくともサラリーマンでは。

17: iiko_1115 2025/09/04 17:44

お金もちじゃなくても大都会に住んでればチャンスがあるんだよな…だから皆東京に住みたがる…そろそろ分散されてもいいと思う

18: cocoamas 2025/09/04 17:45

親に言っても困らせるだけじゃん。甘えられる親で良かったね。

19: kamezo 2025/09/04 17:50

しかも東京に住んだって太い実家になれる(=いっぱい稼げて結婚できて子供を授かれる)保証はないのである。稼げれば残りを達成できる確率は上がるか?(東京の細い実家の親より)

20: tobineko100 2025/09/04 17:51

「お前の給料が安いから、こんな田舎の狭い家にしか住めないんだ」と妻(実家が超太い/東京の超一等地育ち)、息子に言われ続けてきたオレ、号泣。

21: studymonster 2025/09/04 17:53

どう返して欲しかったんだろう。「ごめんね、産まなければ良かったね」とか?

22: sds-page 2025/09/04 17:55

カーチャンも今から後妻業始めればワンチャンあるんじゃね

23: mkzsdisk 2025/09/04 18:09

娘にこれ言われたら、分かる分かるめっちゃ分かる、私もド太い東京の実家のスネ齧りながら同人漫画描いてイベント行くだけの人生やりたかったって言っちゃうなあ。太い実家の礎になれなくてごめんよ。

24: triceratoppo 2025/09/04 18:14

仕方ないけど、今もアスリートや有名人、アーティストなんかでも、親が富裕層(まで行かなくても十分高収入)ってケースが多いからね。格差は広がるし、再生産は進む。トランプや参政党に縋り付く気持ちも分かる。

25: kurotsuraherasagi 2025/09/04 18:17

「そういうことじゃない」って逆に親にこれ言ってどうして欲しかったのか分からない。

26: Dancing_Hatebu 2025/09/04 18:20

そうやって「太い実家」を推奨した社会の歪が今の日本であり今の世界。資産家は他の人間を搾取して生きてる。相続税強化一択。

27: masudasman 2025/09/04 18:20

よく読むと「そういうことじゃない」とか言ってるのはよく知りもしない他人であって、本人は「と言われた」としか言ってないんだよね、否定も肯定もして無い/個人的には的を射た返しだと思う

28: erya 2025/09/04 18:22

そう言える関係というだけで、ある意味恵まれてると思ったほうがいい

29: tanakatowel 2025/09/04 18:26

拡大再生産の考えから行けば自分の代からまず東京住みになるのは正しいか

30: nadybungo 2025/09/04 18:34

お兄(姉)ちゃんが欲しいと同じやつやん。

31: Betty999 2025/09/04 18:37

これ、親に言って何になるの? それとも、「私はこんなことを親に直接言えるほど、親と仲がいい」と言いたいの??

32: justmeandyou 2025/09/04 18:43

ロックフェラーの話は嘘松臭がすごい

33: lli 2025/09/04 18:43

もっと広い家がよかったと小さい頃よく言っててこんな返しをよくされたわ笑

34: operator 2025/09/04 18:43

実家が太い人は単なる生まれのラッキーであって、ズルではない。これをズルと言ってしまう精神性がヤバい。そこだけは直そう。

35: esbee 2025/09/04 18:47

田舎の貧乏人の生まれだけど、資産家は仕事や一族に人生を絡め取られるというデメリットもあるのかもね。転職して引っ越したり、資産家だったらできない人生かも…。負け惜しみだけど、人間万事塞翁が馬よね

36: hatebu_admin 2025/09/04 18:47

親ガチャをSSR出るまで回せ

37: nishi1231chang 2025/09/04 18:49

配られたカードで勝負するしかないのさ

38: y-pak 2025/09/04 18:50

ガザ地区とナイジェリアでそれ言ってこいやw

39: sachi_pop 2025/09/04 18:52

実家は細すぎて見えないぐらいだけど、まあ首都圏生まれなのはよかったかなあとは思ってる。てか親、私に言ってない借金ありそうでこわい…

40: zakkicho 2025/09/04 19:00

東京生まれずるいと思ってたのでそこは分かる(千葉、埼玉、神奈川の利便性が高いところも含む)

41: HiiragiJP 2025/09/04 19:01

世界大戦でかつてない平等な世界ができたのに格差が広がり続けて19世紀以前の生まれでだいたい決まる世界に戻ってきてることに危機感を持つべき

42: tg30yen 2025/09/04 19:03

小学生ならこの発想自体まだないと思うし、中学生以上ならこれを言われた親の気持ちを考えろと言いたくなる。 >実家太い人ズルいよォ東京生まれズルいよォ

43: augsUK 2025/09/04 19:05

SNSで親ガチャ連呼してる独身社会人や大学生は、思想が歪んでリアルに出すようになったら割と終わりの方の思想だなと

44: tan_tan_san 2025/09/04 19:05

その通り。だから東大入って都内に実家あるお嬢さんと結婚して子供出来たらその子供から階層が上がる。自分は上がらない。仕方ない。

45: yoiIT 2025/09/04 19:09

「ズルい」という感情は本来「平等」であるべきなのに平等になっていない時に生じる。「生まれ」についてはそもそも平等などあり得ないので、ズルいなどという見当はずれな感情を抱くような者に成功の見込みは無い。

46: Chrysoberyl 2025/09/04 19:11

サウジアラビアって石油がたくさん出てずるいよな

47: hirolog634 2025/09/04 19:15

ロックフェラーの逸話コメントを読むと、息子さんの甘さがよく伝わってくる、スイーツだけに

48: lenore 2025/09/04 19:15

コイツは解決策じゃなくて共感を求めてるってヤツだ。ぐちぐち言いたいだけなんだよね。相手を選べ。いつまで親に甘えとんねん。

49: pandaman47 2025/09/04 19:18

むしろお前は十何代目だか何だかで先祖の土地や墓が〜みたいなこといわれたけど、自分が始祖になって新しい家系つくるから〜と返した記憶あるな⋯。

50: kurataikutu 2025/09/04 19:20

こういう話ずっとよくわからないのよな。理論上、この娘の存在は自称太くない実家の実父母の遺伝子からしか生まれてこんだろうにな…ズルとかなくないか?

51: taka2071 2025/09/04 19:22

日本に生まれてラッキーだと気づける日が来ると良いね!

52: kumpote 2025/09/04 19:24

日本に生まれた時点で世界大部分の国からしたら太い母国ズルいよォ😭やで

53: cxal 2025/09/04 19:33

実家が太いというだけで良い親とは限らないよなぁ。

54: yhachisu 2025/09/04 19:33

埼玉でまあまあ太い(倹約し貯金して子どもに使ってくれた)実家に生まれついたので、東京でより太い実家になろうと努力しております。まあ運が良かったんだけども。

55: kotobuki_84 2025/09/04 19:44

先月の近い話で同じ事を思ったし、社会全体の子作り義務感の薄まりに比例して、そういうモチベーションも減衰したと思う。SDGs軽視もそう。遺す意味が無いもんな。https://b.hatena.ne.jp/entry/4774884710774297985/comment/kotobuki_84

56: summoned 2025/09/04 19:44

個人的に妙なこと言ってるだけのやつを袋叩きにしなきゃ気が済まない病理の方がやばいかもね。社会に何の影響もない小物の適当にふざけた発言を叩いてスッキリしても世界は全く良くなってない

57: aga_aga 2025/09/04 19:46

優れた能力を持つものが東京に集まり、そうでないものは東京から離れる。いい時代だ。

58: any--front-end 2025/09/04 19:49

最近自己啓発系読んでて、カーネギーだったかな?貧乏時代があることを肯定していたような。貧乏とまではいかない、中流ちょっと下くらいが元投稿みたいなの思いがちなのかな

59: strbrsh 2025/09/04 19:49

そういうもんだよね。

60: kitassandro 2025/09/04 19:51

もっと素直な子が欲しかったな、とか返したら毒親?

61: raccos3 2025/09/04 19:56

SNSで実家太い同年代が努力ゼロで何不自由ない贅沢な暮らししてるのを見ればそりゃあね。

62: restroom 2025/09/04 19:56

両親に、東京に住んで実家を太くすることを要求しているわけで、そう言うんだったら、実際に自分でやってみろ、と言うのはその通りだと思います。

63: neko_no_muzzle 2025/09/04 19:59

こんなん言われても「あたしも〜!!!(クソデカIKKOボ)」て返す以外ないが〜?よってたかってマジレスすな 「東京に土地ほし〜〜〜!!!!!」

64: makou 2025/09/04 20:00

無茶な訴えであることくらいどっちもわかってるだろ…。

65: hogetax 2025/09/04 20:05

実家が太けりゃ奨学金より安い金利で借りれる軍資金で投資するだけでマンションが建つ30年だったからなぁw世知辛い親子のやり取り

66: narukami 2025/09/04 20:05

コインロッカーベイビーズで読んだ展開

67: duckt 2025/09/04 20:06

江口寿史に『理想の父』『理想の母』『理想の息子』という傑作短編三部作があるので、皆、読むとよろしい。

68: rohizuya 2025/09/04 20:07

大谷翔平や藤井壮太の母親ズルいよォ😭と言われなかっただけ…

69: hryord 2025/09/04 20:09

まあ気持ちはわかるよ。母親に言うかどうかは別にして。そうじゃない奴らにはわからんだろうけど。

70: rck10 2025/09/04 20:12

ガザ地区みたいな極端な例出さなくても、世界中のほとんどの国と比べても「日本に生まれてズルい」からなぁ。実家が太くたって「イケメンに生まれてズルい」とかもあるし、足りないモノ探し始めたらキリがない。

71: rider250 2025/09/04 20:19

子供の頃は「米国人に生まれたかったなあ」とマジで思ってた。当時米国のイメージは「平等で皆が豊かで清潔で・・・地上の楽園」だったからね、日本は「全てが三流の国」。「奥様は魔女」をリアタイで観てた世代です

72: kiyo_hiko 2025/09/04 20:26

親居る人ズルいよぅ…親ガチャ外して乳児から天涯孤独、実家なんて作れるはずない。高卒と結婚したがる馬鹿は居ない。勉強と金儲けだけは適性があったようで進学校出て金は餘らしてガンガン株式買ってんだけどねぇ…

73: tomokofun 2025/09/04 20:26

無理。頭の悪さも遺伝するから、親がダメなら子もダメでしょ。

74: oreuji 2025/09/04 20:33

ネタじゃなく親に本気で言ってたとしたら将来子どもが思い通りにならなかったら生まな(生ませな)きゃ良かったと言いそう

75: slalala 2025/09/04 20:43

しゃーねーな、無かった事にしてあげるから抵抗したらダメよ?って言われたかったのかね?

76: birdsoutz 2025/09/04 20:47

都内なんて先祖か自分が地方から出てきた人ばかりだから安心して。

77: reztan 2025/09/04 20:47

まさに構造的差別そのものに対する、揶揄

78: sp_fr_v7_2011 2025/09/04 20:47

自分が「羨ましい対象」と同じ立ち位置でないない不満を、親のせいにして恨みの言葉を投げつけて、いくらかでも心の平穏を得たいだけで、我が子であっても後に続く者を救いたいわけじゃないんだよ。わかれよ。

79: etr 2025/09/04 20:51

こども電話相談室みがある。

80: kaionji 2025/09/04 20:51

東京実家住みには課税しよう

81: ayumun 2025/09/04 20:56

東京で災害起きたら、実家地方の俺大勝利ってなるよ。

82: nP8Fhx3T 2025/09/04 21:11

過去のポスト読んでみたけど実家が太くても本人の人生は特に変わらなそうなタイプだった

83: abababababababa 2025/09/04 21:12

俺屍だ■軽口で親にこぼしちゃいけないやつ■お母としては、悲しみ抑えつつも、意図を汲み、最高に建設的な返しで素晴らしいと思う。今のベストを頑張って今がある。お前もいつか気づくだろうが…って優しい見守り。

84: maracay22 2025/09/04 21:21

何歳なんだよって言うやつは分かってないわ。30過ぎても貧乏子供放置家庭で育ったおれはこの世に生まれたくなかったと思ってる。こんな俺と結婚してくれた奥さんだけが生きがいだよ。結婚しててもこんなもんだよ。

85: yoshi-na 2025/09/04 21:22

子「親に酷いこと言われた」 親「子に酷いこと言われた」

86: hamigaki_now 2025/09/04 21:27

奇遇だな!こっちも金持ちの家に生まれたかったよおおおくらいでいいよね。

87: logic 2025/09/04 21:31

東京の家系と思ってる人の数世代前は東北から上京してきた層が数割。東北からの移住が多いのは歴史的事実なので昔の創作物では「田舎」や「帰省」で連想されるのは東北ばかり。

88: I000i000I 2025/09/04 21:35

お前が舵を取れ!長渕イズム!

89: q-Anomaly 2025/09/04 21:39

彼らの言う「東京生まれ」は地方から上京してきた大卒エリートさんの子供のことで、江戸から住んでいる個人事業主とその子供は目に入っていない。動物園とか呼ばれています。

90: tnek 2025/09/04 21:40

オレが母親でもそう返すけど、求めてる答えじゃないことも分かる。そもそも親に向かって言うことじゃない。友達とかならまだしも。

91: narwhal 2025/09/04 21:47

そんなに東京がいいのなら東京さんちの子になりなさい

92: fusanosuke_n 2025/09/04 21:51

生きてるだけで丸儲け~とは言わないが「健康に問題ないだけで丸儲け」くらいの精神で行きましょう。

93: ms05b 2025/09/04 21:54

気持ちはわかるが、そんなこと親に言うもんじゃない・・・ しかも、言ってもどうにもならない・・・

94: hachirotan 2025/09/04 21:58

そう思っても親が傷つくのわかるから言えないよ

95: HMT_EG 2025/09/04 22:03

国ガチャで成功してる奴が何を言っても無駄。大体何かのせいにして進歩しない。

96: MiG 2025/09/04 22:03

こんなん母親に直に言うのなしだろよ。甘ったれで許されてる環境に感謝しなって思った。

97: lepantoh 2025/09/04 22:03

いやスイーツじゃなくてスイートでしょ。

98: hiro7373 2025/09/04 22:08

自分ができないことを親に頼むな、というメッセージすら分からない時点で希望は叶わないだろう

99: Goldenduck 2025/09/04 22:13

親に言ってもどうしようもない。親だって好き好んで一般家庭を築いているわけではない

100: ffrog 2025/09/04 22:18

「そうはいってもなー」「しゃーないかー」で終わるくらいの緩い親子でありたい。

101: marumarumarumox 2025/09/04 22:19

そりゃそうなんだが、親に言うことじゃないだろうに… 自分の子にこれ言われたらただただ悲しいよ… そのくらいの想像力が欠如してることが問題。

102: preciar 2025/09/04 22:24

非常に正しい返し。太い実家も最初から太かったわけでは無く、どこかで太くした先祖が居る/そもそも「家」を自分の代で少しでも大きくするってのは、人間の基本的な目標でもある。根性入れて成り上がれ

103: slkby 2025/09/04 22:28

それができりゃ苦労しねえよ (と、両者が思っている)

104: ROYGB 2025/09/04 22:32

他人をうらやんで一生くらすよりは建設的ではないかな。

105: ftq 2025/09/04 22:32

え?そういうことやろ?

106: doroyamada 2025/09/04 22:35

東京育ちの同級生を見て「文化・芸術的素養をワシの代で上げよう」と誓ったが、ヒトリモンのままで現在に至っている。

107: bocuno 2025/09/04 22:36

私は東京生まれですが。東京生まれだからって何も恵まれてない人もいるという事は分かってほしいです。

108: paperclipsquare 2025/09/04 22:37

自分がカーチャンだったら私も!って言うかなあ。

109: sametashark 2025/09/04 22:37

「ズルいよォ」と「羨ましいよォ」のどちらを選ぶかで性格と先行きが見える気がする。

110: eroyama 2025/09/04 22:40

Pro sports teamは都雇圏50万人以上で成立してるのだから, 中~大学生~35歳(♀)向contentsでも成立する余地は有るのでは無いかな. Why local pro sports teamは成立してるのだろう. 毎回かかるticket代が高く,大人なら払えるからか.

111: udongerge 2025/09/04 22:42

それしか無いのは事実。そうでなきゃ諦めて細々やるしかない。

112: babandoned 2025/09/04 22:47

居住地ごとの幸福度を見れば東京はそうでもないとわかるのだけどね。もっと広い多様な視点で見たほうがいいよ。その考えは人生がもったいない。時間の無駄

113: amd64x64 2025/09/04 22:53

言われた親の気持ちを考えろってことを伝えてくれたんだよ

114: daichirata 2025/09/04 22:53

割と本当にこの考えで東京に出てきた。別に何をやっても構わないけど子どもには沢山の選択肢をあげたい。

115: pecan_fudge 2025/09/04 22:55

それな/"成功できないことを実家が太くないせいにしてるだけ!!"

116: vbcom 2025/09/04 22:56

日本は普通に國ガチャ失敗です。

117: iphone 2025/09/04 22:58

ifという意味でなら北朝鮮生まれとかガザ地区生まれだって有り得るし、オランウータンに生まれた可能性すら、荒唐無稽さでは同じようなものだ。お前はその人生をやるし、俺はこの人生をやるんだよ。

118: pqw 2025/09/04 22:59

もちろんお母さんも実家は太くなかったであろうにネタだとしてもかわいそうだなあ。頑張って子ども産んで育てたら、その子どもに「実家太い人が羨ましい」とか言われちゃうんだよ。

119: ikanosuke 2025/09/04 23:04

毒親でないだけマシじゃん。

120: Caerleon0327 2025/09/04 23:07

美形ずるい、高身長ずるい、賢い人ずるい、言いだしたらキリがないけど、気持ちはわかる。

121: nenesan0102 2025/09/04 23:12

そりゃそう思うよな。友達は実家が極太だから、子供2人を高校からカナダにやってるよ。子供の費用だけで年間1,000万超え、休みのたびにカナダに行ったり来たりしてる。ちなみに祖父が大企業の創業者

122: aua 2025/09/04 23:17

あっちも、こっちも、他責思考。他人に責任をなすり付けて、今日もメシが美味い!

123: chinu48cm 2025/09/04 23:17

自分は逆で、実家は太いけど自分は金ないので、子供には太い実家を提供できなそうやわ。実家は大阪の一等地だけど、自分は地方都市に出てしまったし

124: FreeCatWork 2025/09/04 23:21

ふむふむ、自分で実家を太くする…だと?ボクはママに甘えたいにゃ。でも、ママの言うこともわかるにゃ!頑張るママはかっこいいにゃ!応援するにゃ!

125: flatfive 2025/09/04 23:26

この「自分の代が努力すべき」が典型的な中流階級の努力(&自己責任)信仰なのだそうだ。そして禁欲主義的になり、教育費を捻出するために子供の数を絞り、現在を食い潰しながら本人も子供も上流にならぬまま死ぬ。

126: tech_no_ta 2025/09/04 23:37

親が太いに越したことはないし、東京に生まれるほうがいいね。というか、自分の趣向に合わない環境ってどんな環境でも地獄ってほうがわかりやすい。

127: theatrical 2025/09/04 23:41

俺は家族仲悪くて中学くらいから一人暮らしして、未だにほぼコミュニケーションないみたいな感じなので、こういったコミュニケーションがどのような温度感でなされるのはイメージがつかない

128: Dai44 2025/09/04 23:50

マクギリス・ファリド「ひらめいた」

129: y-wood 2025/09/04 23:52

身近に「実家が太い人」が意外と多いということに齢50にして気付いた。関東公立大出身で、当時周りは貧乏人だらけだったからな、通いはほぼ間違いなく中流、偶に貧乏(偶には資産家出身居たけど、地方出身者)。

130: mori99 2025/09/05 00:05

昭和の頃の地方で公立高校に行ったので、大きなマイナスが無い事は恵まれている事だとは知る事になった。大変そうでも意外に本人はひょうひょうと暮らしている場合もある事も

131: benibana2001abc 2025/09/05 00:08

ネタにマジレスだけど私は母親いなかったので、そうやって会話できるお母さんが羨ましかったな。同調を誘うネタポストだろうけど、私はその輪の中に入れないという事実が、大人になった今でも時々ちょっと寂しい

132: akinonika 2025/09/05 00:10

家業を潰す二代目三代目も、このこどものほうと似たような思考をしてそうな気が

133: kiwamaru100 2025/09/05 00:11

私なら「私もそうなりたかった!」って言っちゃいそう。このお母さんのほうが素敵

134: RATCHO 2025/09/05 00:35

「アンタならやれるよ」という母からの発破では

135: omega314 2025/09/05 00:41

実家が太かろうが生まれて来させられた時点で終わり定期。生殖は殺人より悪。生殖鬼の「お前も鬼にならないか?」という声に耳を傾けてはいけない。

136: ikebukuro3 2025/09/05 00:45

俺も普通に言ってたし何なら今でも言うよ。そして親も太い実家が欲しかったって言うよ。なお親ガチャで一番重要なのは経済力ではなく親が子供に対してクズではないこと。親がクズだと経済力は台無しになる。

137: masayoharada69 2025/09/05 00:45

周囲が実家が太い東京生まれだらけだが、せいぜい2~3代さかのぼれば地方出身が大半だし、本人が努力しないと2代でおちぶれる。母の言うことは長い目で見れば正しすぎる。

138: regularexception 2025/09/05 00:48

「じゃぁ、今からリトライしてみれば」

139: odenboy 2025/09/05 00:49

東京は死傷者6000人超えの毒ガス『サリン』を用いたテロの脅威も記憶に新しく、今後も真っ先に標的となりうるし犯罪率も高まりそう。住む気にはなれないね。日本に生まれた時点で十分に幸運。支那や北朝鮮は地獄だ。

140: hiroyuki1983 2025/09/05 00:54

東京23区以外で子供を産むのは虐待だと小学校の道徳の授業で教えるべき。地方都市で持ち家とかだったら産まれた瞬間に児童相談所に駆け込むレベル

141: nannimonai 2025/09/05 01:20

実家が太かろうが家族円満でなければ意味無しや

142: d-ff 2025/09/05 01:28

「運も実力のうち」信者が(もちろん富裕層で)増えているのでなあ。そちらには異次元の幸せと労苦があるのだと割り切り、そのステージとは別物の幸福を追求する。個人で格差の壁を突き破る回り道、蛮勇は犯さずに。

143: monochrome_K2 2025/09/05 01:43

子供がこんな事を言いだしたら親はたまったものじゃない。正直少子化を増々助長させるだけだと思う

144: straychef 2025/09/05 01:45

それはズルい 次世代に託すなんて最低じゃん リセット(状態)が起こらない限り一代で太い実家を作れるなんてのは先進国では起こりえないんだよ まれにラッキーは存在するがこれは実力ではなく運のみの話だから

145: ryudenx 2025/09/05 01:48

地方出て東京にマンション買ってみたけど売って地方に住んでる民としては、東京生まれそんなに良いかなと感じる。SNSに毒されすぎだと思う。

146: cinq_na 2025/09/05 01:53

太い実家の生成に成功したけど、末代も確定してしまった。

147: takoswka 2025/09/05 02:04

宝くじを買いながら地道に生きるしかないでしょ。

148: shuchux4 2025/09/05 02:21

以降50年後になっても東京住みが正解とは限らないけども

149: onesplat 2025/09/05 02:27

それを母親に泣きつく神経なんなん

150: oktnzm 2025/09/05 03:34

まる子感ある

151: moandsa 2025/09/05 04:24

ズルいって表現が嫌い。自分が上がりたいより、相手を自分のところに引きずり下ろしたい感じで。狡いの元の意味から離れてるし。幼稚園保育園でめちゃくちゃ使われてて、親が使わなくても子供がこの言い方覚えてくる

152: matchy2 2025/09/05 05:14

随分失礼なガキだな

153: kuzumaji 2025/09/05 05:22

まぁ実際実家太い人とは人生何周なんだろうみたいな差を感じるので、なんでワイがこんなに頑張ってようやく1周目やねんと思うことはある。までも日本に生まれただけで誕生ガチャSSSなんだけどさ。

154: wdnsdy 2025/09/05 05:34

実家太い人はズルいズルいと言う人って、実際に実家が太かったら一代で全部食い潰すダメ人間になるだけだろ。そして「優秀な家族親族の中で一人だけダメ人間に生まれた私ってかわいそう!」とか甘えたこと抜かすよ

155: midori_0123456789 2025/09/05 05:38

俺は家族と断絶してるから、自分を中興の祖とした。田舎に移住して近隣の土地を安値で買い漁ってるし、家紋も作った。次は屋号考えて庭に氏神を祭る。死んだら土地に銅像か石碑を建てる。

156: eggplantte 2025/09/05 05:46

ぜひ政治家になって相続税の抜け穴潰して欲しい

157: clapon 2025/09/05 06:26

甘ったれたお子ちゃまだなぁ… まともないいお母さん。嘆いたら人の人生に乗り移れるならいいけど、どうしても変えようがないので手持ちの条件でやっていくしかない。それに早く気付けば早く先に行ける。

158: muramurax 2025/09/05 06:30

人類史で格差が是正されたのは戦争と権力闘争だけです。

159: rkpf 2025/09/05 06:39

まぁ発達障害と精神疾患持ちの人間から言わせてもらうと子作りなんてただのエゴ。とてもじゃないけど、産まれてくる子のことを思うと、子ども作りたいなんて思えない。作れないから大丈夫って?作りたくないんだよ。

160: fumikef 2025/09/05 06:40

『そりゃワタシも同じだわ。でも過去を現状を嘆いてもナンも変わらん。』という悲観的な話を敢えて言わずに悲劇の連鎖を止める建設的な意見が出るのは、多分、子育ての経験則が生きている。

161: mobanama 2025/09/05 06:54

"本人の意図は汲んであげて価値観を否定せずに、完璧な返しをしてる"わしもそうおもた。前向きだよね。

162: hammondb3 2025/09/05 06:57

相続税強化と遷都は早くやるべき。少子化対策にもなる。とにかく富の再配分がバグりすぎている。

163: um-k3 2025/09/05 06:59

人生なんかほぼ運なんだから、運がなかった自分を恨め

164: aeka 2025/09/05 07:06

とても親に言う気にはならないがそれほど甘えられる仲なんだろな。チビッコの頃こそ「うちはうち」論法を出される前段として言ったこともあるだろうが

165: kaloranka 2025/09/05 07:13

無責任に他人の美味しいと思う所だけを自分のものにはできない。青く見える芝生だって、本当にそうかはわからない。それに、違う経験をした自分は今の自分とは違う自分になってしまう。本当にそうなりたいの?

166: takanagi1225 2025/09/05 07:13

こういうエピソードの時大抵父親いないよな…聞いてなくてよかった。

167: hepati9ue 2025/09/05 07:28

まあ日本で生まれた時点で一番重要な国ガチャは成功してるからね。もう一回回す気にはならんよ…

168: rokasouti 2025/09/05 07:31

日本で生まれた人の大半は、世界の大半の人から見て『ズルい』と言われる側だとは思いますが、気持ちは分かります

169: smeg 2025/09/05 07:31

まずそれを親に言うのは完全な非難だってわかってるのかな?社会に向かっていうならいいんだけど。

170: bigburn 2025/09/05 07:33

親ガチャの話はそろそろ滅ぼすべきではないかな

171: otchy210 2025/09/05 07:42

逆よ。サラリーマンなら東京以外で太い実家は作れない。1000万円ならまだしも、2000万円、3000万円超えのサラリーマンは東京くらいにしかいないでしょ?

172: number917 2025/09/05 07:47

実力は運だから親ガチャやねん

173: kensukeo 2025/09/05 07:58

子供たちにはズルいという言葉は聞いてて気分が悪くなるよくないと言葉と教えているのでうちでは問題ない(はず)

174: sukekyo 2025/09/05 07:58

三田佳子氏の子どもの小遣い月50万円ってのがなんつかずっと頭に残ってるなあ。あと離れの部屋。

175: DigitalGohst 2025/09/05 08:14

こういこと言い合える仲の時点で親ガチャ当たりだよなあ…

176: tanakamak 2025/09/05 08:16

「お前が太い実家になるんだよ!」

177: akghuaiooajt 2025/09/05 08:25

相続税やり過ぎると他国と戦うための「金稼ぎのノウハウ、技術云々」を1代で終わらせていいやーってなるから難しい

178: chikisio 2025/09/05 08:25

わかるぅってなる

179: tuka8s 2025/09/05 08:27

いくら行っても太くなるわけないので、自分が太くするしかない。東大でも行けば太い実家を作れるチャンスが広がる

180: kisiritooru 2025/09/05 08:48

どっちも言っちゃダメだけど「親ガチャ」って言われたら「何言ってんだい 子ガチャだよ」と言おうか迷ってたけど、幸いその機会は無かった(ネットで流行ってたときに、なんか腑に落ちなかったから考えてた)

181: kkobayashi 2025/09/05 08:51

そんな事言って許されるの小学生までやろ。子ガチャ失敗したね

182: ys0000 2025/09/05 08:52

これ以上の返しはないよ。そもそも日本に生まれただけでどれくらい幸せだと思うよ。

183: be_it_sore 2025/09/05 09:03

まあ親に直接は言わないけど最近色々あってこれ痛感してるよ。日本に産まれただけで幸せとか言う人はズレてるんだよ、そもそも産まれないことが1番の幸せなんだから

184: nakakzs 2025/09/05 09:06

この手の話題というかネット全般において、ほとんど貴族レベルで滅多に、もしくは全然いない人を特定クラスタの一般として偶像化しているのではと。東京生まれでも実家太い人なんて何%だろなと。

185: togetter 2025/09/05 09:10

上手く返したと思うけど、お母さんもダメージを受けてそうだよね。

186: ShimoritaKazuyo 2025/09/05 09:25

東京って学校、仕事は言わずもがな不良ですら優秀な上京者が常にガンガン入ってくるんだよ。実家太くても子供に学歴も商才も根性もないといる場所ないし、資産失うリスクすらあるからね。実は親は必死だよ

187: GomariN 2025/09/05 09:27

ガチの富豪ならともかく、小金持ちくらいの東京のマンション住まいの家に産まれるくらいなら、ド田舎でもかくれんぼできる一軒家に産まれたほうが良いなと思うよ

188: tomoya_edw 2025/09/05 09:58

じゃれてるのわかるんだけどなんか男的には真面目に返す以外はなくってね…じゃなければ甘えんなと蹴り飛ばすくらいしか。/ そうかイエ観の薄まりで、ただのチューチュー先としかイメージが無いんかもね。クソがよ。

189: monotonus 2025/09/05 10:13

日本は世界最高の相続税を課してるからすぐ貧乏になるから安心してください

190: mayumayu_nimolove 2025/09/05 10:24

ワロタw論破されてるのに気づいてない子供X民

191: korekurainoonigiri 2025/09/05 10:38

この大ダイエット時代において唯一太いことが尊ばれる存在。それが実家である。

192: fakekun 2025/09/05 10:45

祖父母は一発当ててそこそこ太かったけど1代で終わったな。資産あると子供沢山作るから相続で分割されて並みになっていくし。

193: yetch 2025/09/05 11:57

そうだねえ。みんな同じになるためには共産主義だから頑張ろうねえ(赤)

194: toraba 2025/09/05 12:12

東京「メリット:地主ならボロ儲け、給料高い デメリット:給料以上に家賃クソ高い、人多すぎ、満員電車マジ無理」『東京は本当に稼げる街なのかを検証 東京一極集中の原因と弊害』https://youtu.be/TCuU1OFOLVE?t=67

195: aox 2025/09/05 12:24

団結せよと言うべきですね

196: maguro1111 2025/09/05 13:03

事実、例えば紛争地帯なら「可哀想だから産まない」もあるわけで、産むのは「産んで良いラインの環境」だと親が判断したという事。被害者面する話ではない

197: lifeisadog 2025/09/05 13:10

気持ちはわかるよね

198: hatest 2025/09/05 14:15

父親「お母さんも、若いころよく同じこと言ってたなぁ。お父さんの太くて…ズルいよォ…って」

199: damapa 2025/09/05 14:37

一方都民、マンションを買い、子を産まず犬を買う。