暮らし

女性のズボンに大きいポケットがないのか服飾系の人に聞いたら「そんなに売れない」と回答された「ズボンを履く位置の違いがある」「適切なアピールがされてないと思う」

1: cinq_na 2025/09/04 01:42

ポケット付いた服の需要は一定数あるから、宣伝すれば「それは」売れる。でも普通の服にポケット付けても人気が出ないってのはこれまでのデータで証明済み。声の大きいマイノリティは無視しなければならない。

2: pondelion232 2025/09/04 03:38

道具ベルトやで!しかも好きにカスタマイズ出来るで(尚見た目

3: jnkfkt 2025/09/04 03:39

ボトルが入るポケットが売りの元鈴木さんちを比較対象にするのは極端すぎでは

4: saihateaxis 2025/09/04 03:45

マクドナルドでサラダ売れって言われるけど需要がない話

5: apto117 2025/09/04 04:07

座ったり立ったりしても違和感なく荷物を保持する方法が欲しい。ボディバッグは若すぎるのと片側に重量がかかって財布だけ入れてても肩が凝る。なんのかんの言ってポッケ最強説。

6: nani-ittenda 2025/09/04 04:29

ニッチ需要の商品が入荷待ちになるぐらい売れていることと、全体としてみたら主流にならず売れない、ってことは普通に両立することなんで(というかそれがニッチなんで)、反証みたいに扱わないほうがいいと思うな…

7: mutinomuti 2025/09/04 05:14

ユニクロやしまむらで定番になるくらい売れないと売れてるとは言いづらいのでは(´・_・`)そもそもパーティーでもないのにワインボトルポケットに入れてる人は男女関係なく引くけど

8: a_ako 2025/09/04 05:37

ポケットがない服は結局着たくなりがち。

9: takilog 2025/09/04 05:43

またこの話か

10: fo_re_st 2025/09/04 06:10

ポケットが欲しい私はメンズ用ズボン履くことで解決してる

11: Caerleon0327 2025/09/04 06:12

四角い車も同じだと、思う

12: circled 2025/09/04 06:12

女の人が尻ポケットにiPhone入れて、トイレに行く都度トイレの床に落とすのiPhoneに失礼だからやめて欲しい

13: ichi404 2025/09/04 06:19

前半最もらしい事言ってるけど結局は「少しでもコストカットする為にポケットはつけたくない」じゃん。ステルス詐欺で「美味しくなってリニューアル」と一緒。

14: toria_ezu1 2025/09/04 06:22

昔はフィッシングベストを着ていたな。今はスマホで大体代用できるようになったので使ってないが。ただ、財布やスマホが落ちないように、ズボンのポケットは深い物を選んでる。あと、ウェストポーチ

15: anigoka 2025/09/04 06:28

ワークマン女子路線をやめたワークマンが気づかず踏みつけていったラッキースポット

16: Ereni 2025/09/04 06:37

最初のツイート読んで、なるほどーと思ったけど、ポケット付けて派の人達が、話聞いてなくて怖かった。

17: umarukun 2025/09/04 06:47

だからちっこいバッグ持ってるんじゃないの?

18: rck10 2025/09/04 06:51

ニッチってのは需要は確実にあるけど成長はしないので、資本主義と相性が悪いんだよね。「来年も再来年も今年と大体同じ売り上げです」って投資家が許容しないでしょう?中小しか拾えないので、すぐ売り切れる。

19: hidecr 2025/09/04 06:52

ポケットがあって実用的ということで女性に人気でたワークマンが ワークマン女子で オシャレにアピールしようと ポケット小さくしたり無くしたりして 女性から見捨てられた

20: takanagi1225 2025/09/04 06:59

ポケットいらない訳ねーだろ。トイレ行く前に時計ブレス指輪外してから行かないと手洗いの時困るだろうよ。ポケットあれば一旦しまってハンカチで拭いたあとすぐ身につけられるのに、バッグに入れさせるな。

21: todomadrid 2025/09/04 07:07

服飾の人が「女性はジャストウエストで履く」なんて決めつけないでしょ。男性も女性もいろんなウエスト位置あるのは、さほどファッション詳しくない私ですら知ってる。UNIQLOも最近女性向けポケットしっかりつける傾向

22: araikacang 2025/09/04 07:10

ポケットついてる女性服も普通に買えるし、メンズ着たっていいし、ポケットは気にしないけど少しでも安い方がいいという人もいるし、それぞれ選択肢があっていいんじゃないですかね。

23: uss267 2025/09/04 07:25

ニーズあるのは知られてきて増えてるんだがアパレルサイトがそれを押し出さず検索しづらい。これに対処してほしいと大手に訴える運動もあるよ https://ayakourasawa.theletter.jp/posts/815f5440-299f-11f0-adf5-f7134eec55a1

24: rider250 2025/09/04 07:29

生まれてこの方、ポケット付きの服しか着たことがない男だから「女ってポケットなしでどうやってハンカチとか持ち運んでんの?」と不思議。もっとも俺もスマホをズボンのポケットに入れたりはしないんだけどね。

25: takutakuma 2025/09/04 07:30

この問題毎回ノイジーマイノリティが多過ぎる。

26: nowa_s 2025/09/04 07:31

UNIQLOだと、ジャケットとセットアップできるボトムスはポケットついてる(ことが多い)よ。分厚い財布は無理でも小銭入れやハンカチくらいの小物なら入る。別に売れなくはない。/上着の胸ポケットはまじで少ないけどね

27: anykuma 2025/09/04 07:32

"「そんなに売れない」" それ言ったらもう終わりじゃん

28: osugi828 2025/09/04 07:39

ポケットをつける事でコストが25%上がる場合、売上は25%以上上がるんですか?ってことに帰着する。

29: ermda 2025/09/04 07:40

ウエストの位置説はちょっと面白い視点、考えたこともなかった

30: sesamin01 2025/09/04 07:40

「ポケット付けて」と「ポケット付いたズボンはダサい」の間を蠅みたいに延々と行き来してる。

31: princo_matsuri 2025/09/04 07:46

需要がないなら不要というならラージサイズの服もそうなのかという話にはならないよね

32: kaputte 2025/09/04 07:48

必ずポケットがあるブランドが挙げられてる

33: restroom 2025/09/04 07:48

“CINEMATIQ @_Cinematiq ポケットがあれば使わない選択肢はあるけど、なかったら単純に使えない。”

34: ssssschang 2025/09/04 07:48

SNSで騒いでいるタイプのカスどもが少なくとも多数派ではないのは忘れそうになるけど適宜アップデートしていきたい現実。女性が、ではなく男女の別なくSNSで騒いでるカスどもの話

35: sachi_pop 2025/09/04 07:52

私はポケットない服は買いたくないです。

36: yingze 2025/09/04 07:53

需要をキチンと掴めていないメーカーが多いということでは?

37: orange_putting 2025/09/04 07:54

生乾きになりやすいからポケットのあるズボンは嫌いだ。個人的にはカバンを持たないときに着る部屋着のズボンやワンピースにポケットをつけて欲しい。

38: neko_no_muzzle 2025/09/04 07:59

ハイファッションとかパーティーに行く服の話してるわけでもないのにポケット必要としてる人間がノイジーマイノリティのわけね〜だろ〜が!としか。諦めちゃってんだよみんな。言わないと変わらないし変わってる途中

39: firststar_hateno 2025/09/04 08:00

おポケットの少なさ、女性の秘密を守るためかしら?でも不便ですわね。

40: lshdagfljhsadfl 2025/09/04 08:00

男性用でも細身のズボンとかはポケット浅くて薄くて実用的ではない。女性用でもカーゴパンツとかポケットを外側に付けてる作業用ズボンが流行ればポケット問題は解決するよ。結局は単に需要の問題だよね

41: maturi 2025/09/04 08:00

ワークマンスタイルおじさんを観察していると、太もものところにポケットのあるスラックスを履いていることがある

42: fashi 2025/09/04 08:04

「座った時足に持ち上げられてスマホとかが落っこちちゃう」「足の関節がモロにポケットの内容物と干渉」「深くすると今度は非常に取り出しづらく」こんなのは男性でもしょっちゅうあるような

43: fluoride 2025/09/04 08:04

そんなにポケットってコストかかるもんなの?ポケつき10種作る手間でデザイン違い12種作ったほうが儲かる的な?

44: isshikitsuji 2025/09/04 08:06

この手の話題でパンツスカートワンピースの8割くらいにポケット付けてて「ポケット付き」を説明に入れてくれるフェリシモが挙がらないのが不思議

45: kerokimu 2025/09/04 08:09

スマホはケツポケットにいれるよ

46: minamihiroharu 2025/09/04 08:09

何と言うか、作り手側に「女性モノにはポケットを付けるべきではない」って信念が先にあって、その正しさを保証するために理由が色々付けられているように見えるんだよな。

47: mohno 2025/09/04 08:09

毎度のことだが「ポケットを付けた方が売れる」なら、みんなが付けるようになる。「ポケット付きも欲しい人がいる」だけなら、その需要に応える程度の選択肢はある、という話。自分の意見が全体意見、ではないよ。

48: oldperfume 2025/09/04 08:09

このまとめ自体がステマ感

49: preciar 2025/09/04 08:11

何度も言うけどそれで売れるなら営利企業が量産しないわけが無いんだよね/破れないストッキング作るとか吹いてた中小企業のシャッチョサン、当然のごとくフェイドアウトしたよね

50: gwmp0000 2025/09/04 08:12

最近のスマホは大きいから入らなくてもいいが ティッシュくらい入れられないと不便「ベルトしないっていうかさベルト穴がないやんって言いたかった」

51: anonymighty 2025/09/04 08:14

おしゃれな男もポケットにあんまモノ入れてない。女性服につけたら「あれ?便利だけどもこもこしてダサい」を体感して売れなくなると思う。ラフなかっこの時くらいしか活躍せんで。あとはハンカチ用。

52: harumomo2006 2025/09/04 08:14

因果関係の順番を言うと面倒だけど男性はバッグを持たず女性はバッグを持つことが多いから

53: lluvias 2025/09/04 08:15

今、ポケット欲しい女性はメンズ服買ってそうだし、レディース服にポケットつけたらその分メンズ服の売上落ちちゃうんじゃないかな

54: zaikabou 2025/09/04 08:16

これ系の話、ずっと同じところをグルグルしているけど、結局、メンズ、ユニセックス、一部にある女性向け商品で充足される程度の需要という話なのでは

55: kotaponx 2025/09/04 08:20

男物でもカーゴパンツとかの多ポケットが便利そうなんだけど、おじさんには抵抗がある。カーゴは20代ぐらいまでかなぁ……

56: aeka 2025/09/04 08:23

“それを避けようと袋布を深くすると”深くしても良さげだと思うけどな。去年買ったパンツが、折り畳み傘が入るくらいの深さで一時的に物入れるのにすごく便利wもちろん線が出るから入れっぱなしにはしないけど

57: mkotatsu 2025/09/04 08:24

ユニクロ無印とかはポケット付きのレディースが着々と増えてるので、そういう層には需要あるし売れてるんでしょう。服飾系いうても幅広いし、例えばおしゃれワンピースが売りなところには別にポケット要求しない

58: tora_17 2025/09/04 08:25

女性がAを要望→自称生産側「売れないからAは出しません」な反論、客に選択肢が与えられない不自由さこそが問題なのに毎度論点ずらされてる。結局舐められ案件でセルサイドに尊重すべき意思のある客扱いされてない。

59: kou-qana 2025/09/04 08:27

売れないデータって社外秘なのかとは思うけど、今まで見たことない。売ってないのは売れないからだ、という一般人の推測話なら見た。今回は本職の話(ただし伝聞)なのが新しい。もっとデータで殴られたい。

60: sui9998 2025/09/04 08:29

小学校の制服にまで女子のはポケットがないらしい。女がポケットない服を選ぶのが悪いは通用しない https://x.com/dogdogfactory/status/1266726959159013376?s=46&t=B-MGBIeP6Elj_a3WZyocYQ

61: ryabu363 2025/09/04 08:30

参考画像のモデル、なんで「ぇあーっ!」って叫んでるの?

62: iasna 2025/09/04 08:33

ないならないでいいんだけどフェイクでポケットありますみたいなデザインにすんのはマジでやめろ!!!!!!!!

63: miki3k 2025/09/04 08:33

一般的にどこでも売れる商品ではない、という判断があって、そこは間違ってないと思う

64: REV 2025/09/04 08:40

全然しらないけど(知らないなら言うなよ)(でも言う)『使えるポケット』を実装するにはポケットだけでなく服それ自体の生地や裏地、縫製を剛性の高い物に変える必要があり生産ラインから変更する必要があるのかも

65: aquatofana 2025/09/04 08:45

その結果ユニクロしか着れなくなるんだよな。ユニクロのパンツ系のポケットは信頼できる。一番デカいサイズのiPhoneも楽々入るよ。

66: Cru 2025/09/04 08:47

サラダマックは食べたいとは思わんが、ハンバーガーの付け合わせはポテトじゃなくてサラダが良いなー。マーケティングは難しい。最近洗面ボウルクリーナーってニッチそうな商品、売れすぎて出荷停止になったらしいね

67: kaishaku01 2025/09/04 08:48

大きめのポケットついてる服はあるけど、見た目のシルエットを崩すし、そもそも邪魔andトイレの時ポケットからとらないと落とす問題もあり使わない。ただ一時的な収納としてはないと不便というワガママボディの私です

68: urouro_again 2025/09/04 08:48

定期的に回るな、この話。元鈴木さんの服は独特のテイストなので、別の感じのポケットつき服のニッチはあるのでは、といつも思う。

69: differential 2025/09/04 08:49

ブコメ『声の大きいマイノリティは無視しなければならない』って恐らくアパレルでもなくオッサンだろう人が言うてんのおもろすぎる。お前にはミリ関係ねぇのになぜ断言する笑/ポケットあり服もう少し増えて欲しい

70: duckt 2025/09/04 08:49

なぜ「なぜ」を省いてしまうのか。

71: mobanama 2025/09/04 08:49

わかりやすい

72: irukutukusan 2025/09/04 08:50

企業は売れないものに対してコストカットして何が悪いんですかねえ

73: casm 2025/09/04 08:53

間をとってレッグホルスターを流行らせよう。例→ https://amzn.asia/d/8e26jbZ

74: njsjn 2025/09/04 08:55

ベルトしない人多いのか。たしかにトイレで面倒だね。ノースフェイスのズボン買ったら、パッチンベルト付きでポケットもでかかった。ただし値段…

75: ken530000 2025/09/04 08:59

以前もこの話題見かけたとき、似非フェミ系煽り屋の女性差別ガーというノイズまみれで酷かったけど、今回は学びや気づきが多かった。

76: beed 2025/09/04 09:01

資本主義では市場原理で少数派が損するのはしゃーないのだが、少数派だから欲しいものが手に入らないというのは不平等ではある。

77: kurotsuraherasagi 2025/09/04 09:03

最近高めのブランドでもさりげなくポケット付きの服増えてきた気がする。便利。

78: ROYGB 2025/09/04 09:04

メインストリームではないけど売ってる所はあるし、男性用をはいてもいい。ワークマン女子みたいに売れそうなら企業が対応することもある。売れないと撤退するけど。

79: bokkou 2025/09/04 09:04

私達が着ているのは大量生産で価格を抑えた工業製品であって貴族の一点物じゃないの。メーカーがかけたコストに見合うだけの売上が上がるならポケットだろうがベルトだろうが主流になるでしょう

80: lets_skeptic 2025/09/04 09:07

周りを見てみたが、女性でもスボンの前ポケットは普通についてるような気がするけど。深くないって意味なのか。にしてはついてない前提の話が多いな。

81: Re-birth 2025/09/04 09:13

オシャレ、見栄えは骨格なんちゃら気にするくらいの強い力があるのでそれ含めてポケット作るコストが高い、かなぁ?

82: hanninyasu 2025/09/04 09:20

モンベル行けば安くて高品質な動きやすいユニセックススタイルの服が買えるのにそういう話は聞かない。

83: sakidatsumono 2025/09/04 09:23

ワイは女性でもメンズ着ているから無問題。

84: togetter 2025/09/04 09:31

ハンカチくらいは入れられるポケットがついててほしいな。

85: estragon 2025/09/04 09:32

付いてたら嬉しいけど、ワイドパンツとかでも腰周りはピッタリしてるし、ジャケットもピッタリ目・丈短めなの多く、ポケットと相性悪いデザイン多い / そもそもシルエット崩れるから物入れるなって言われるし

86: porquetevas 2025/09/04 09:32

毎回マックのサラダの例持ち出して冷笑するの男性ばっかだと思うんだけど引っ込んでてくれませんかね⋯。緊急避妊薬市販にも悪用云々言ってそう。お前らがノイジーだよ

87: ayumun 2025/09/04 09:35

無いと自分で付けてる。フェイクポケットのあるデザインじゃないと付けにくいので、ある方が助かる。レギパンでも付けられるので、まあコスト抑えたいだけだよな

88: jamg 2025/09/04 09:35

費用対効果悪いんだろうなぁ

89: frizzante 2025/09/04 09:36

ズボンを履く位置が違うのはその通りだが、前ポケットにスマホを入れにくいのは男でも同じだと思うぞ。

90: shuinout 2025/09/04 09:38

そんなにポケットが欲しいなら何故ダイワのフィッシングベストを着ないんですか?(分かってます)

91: segawashin 2025/09/04 09:39

この話題、確実にnot for youである筈の男性が乗り込んできて騒ぎ立ててるのがストッキング話題と相似形で気色悪い。アンフェ連中のお気持ち発散になってませんか。それで男性は何を得るもんがあるんですか。

92: whirl 2025/09/04 09:47

単にアクセスしやすいポケット付きのズボンが欲しいとかならカーゴパンツを履けとかワークマンに行けでいいんだけど「おしゃれ」が絡むと話が面倒になる

93: izure 2025/09/04 09:48

結局ズボンのポッケ使いづらいから、最近はもっぱらバックポッケ付きのシャツなどを利用してる。容量多いし邪魔にならないしめっちゃ楽。

94: eggplantte 2025/09/04 09:50

男性向けも細身のズボンはクソみたいなポケットしか付いてないから、ダボッとしたズボンをもっと履けばいいと思う。最近多いレディースのダボダボのダメージジーンズはポケットも使いやすそう

95: cocoamas 2025/09/04 09:51

鍵もスマホも入らないポケットは何入れる用なんだろ。服のサイズ的にはユニクロくらいしか選べないからたまたまどこかで見つけたベルトも通せるデカポケットスカートは重宝してる。フェイクは罪深い。

96: hunglysheep1 2025/09/04 09:51

怒りたい物を探してる女性なんでは

97: ssfu 2025/09/04 09:51

マクドナルドのサラダは少なくて損した気分になるからな。

98: pinefield99 2025/09/04 09:52

私は子供の送迎やスーパー行く時は手ぶらがいいから基本ポケット付いてる服しか選ばない。ユニクロかGUか無印で買えば大体付いてる。お洒落したいけどポケットも欲しい人は探すの大変だね。

99: tribird 2025/09/04 09:54

ポケットないのは「バッグとか小物売るため」ってのがなるほどーって思った。むしろ需要がそうなんだろうね。

100: listeningsuicidal 2025/09/04 09:55

ポケットの有無で服買わない。なんでそんなにポッケが必要なのかよくわからない。

101: hatebutabooboo 2025/09/04 09:56

おちんちんの位置が空いてるからそこにポケットつければいいんじゃない?

102: uz414 2025/09/04 09:57

売れないのはデザインの問題じゃないのか…?ポケットがあるから買わないと思ったことはないが、気に入ったデザインの服にポケットがついてなくてがっかりしたことは何度もある

103: kinaco68 2025/09/04 10:00

仕事で男性用の作業服を着ると、ポケットが深くて広くて最高!なのです

104: nobiox 2025/09/04 10:03

履く位置の違いだとしたら女がローライズのジーンズ穿けば解決するわけだし、ローライズ派も極端ローライズ勢もむしろ女に多いのだから、「骨格の違い」説はいまいち納得感ない

105: run_rabbit_run 2025/09/04 10:03

ランニングパンツもスマホがちゃんと入るポケットが付いてて欲しい(意外と無い)んだけど、最近は360度ポケットみたいなやつが流行ってる

106: mobile_neko 2025/09/04 10:08

とは言えユニクロあたりの定番商品として数個くらいは通年販売されてても良さそうにはおもうよなあ

107: heaco65 2025/09/04 10:11

SHINZONEのベイカーパンツ、シルエットもきれいだしポケットも大きくてめちゃめちゃお勧め。まあ、産前に買ったものなのでもう入らないのですが…涙

108: watatane 2025/09/04 10:12

実際メンズでもポケットに物入れてる奴そんなにいないだろ。

109: SATTON 2025/09/04 10:14

ブコメ欄が面白い。販売されてない原因(選択肢が与えられていない原因)を推察したら「男は口を出すな」「関係ない」「そういうことじゃない」と返されてる。/”バッテリー女"のコピペは真実味あるんやなぁ。

110: Shiori115 2025/09/04 10:14

もはやポケットどうこうとは関係なくオッサンガーアンフェガーといっちょかみで男叩きに来るdifferentialとsegawashin、それにスター付けてる同類のはてフェミ。それこそミリも関係ないんだから黙ってればいいのにね(笑)

111: nicoyou 2025/09/04 10:16

ポケットあるとベターだけどマストではないんだよね。デザイン>価格>色>サイズ>ポケットなど機能性っていう位の優先順位。正直ポケットの有無で売れ行きを左右する要因にならないと思う。もちろん人によるが

112: lovely 2025/09/04 10:20

メーカー側が「やらない言い訳」を並べてやらないのは営利企業だから好きにすればと思うけどそういう姿勢にユーザーが不満を述べるのも自由でいい

113: atjolove 2025/09/04 10:22

メンズにあるのならメンズで買えば良いのでは?別に異性の服買うのは問題ではないし、自分は男だけど女性用レーヨンブラウス買ってるよ

114: defensemain 2025/09/04 10:22

マクドナルドでサラダは普通にレギュラーメニューとして売ってるし、需要もあるぞ… 家族でマック行くときに健康志向の強い嫁はサラダのみ食べる

115: yomichi47 2025/09/04 10:23

iPhone miniの話かな

116: bros_tama 2025/09/04 10:24

ワークマン女子と言うブランド無くなっても普通のワークマンに女性はたくさん買いに来てる.気にしない人は多いのでは?

117: transmetallation 2025/09/04 10:24

モンベルは女物でもポケットしっかりしてるぞ。モンベル買おう。会員は日本全国送料無料だぜ。モンベルはいいぞ。ストームクルーザーで大雨もシャットアウト。9月は台風の季節、台風のなかを優雅にクルーズしよう。

118: masara092 2025/09/04 10:27

ポケットは洗濯事故の元になるから、肩掛けの小さめのカバンでいい

119: cad-san 2025/09/04 10:28

この件、本質的な要求は、有る無い多い少ないでなくて「愛用してるブランドの服にポケットが欲しい」なので、「アンケート書いて需要アピールして次シーズンに出たら買う」以外は遠回りなのではという気がしている

120: yahsusu 2025/09/04 10:31

例え売る側がダサいと思ってようが、かなりの数の女性用ブランドがあるんだから売れるのであれば抜け駆けする人がかなり出る。ニッチなレベルでしか出てこないってことはそういうこと。

121: aburi_engawa 2025/09/04 10:36

スマホが大きくなってるしケース付けると分厚くなるので、カーゴパンツ以外だとズボンに入れるの無理になったなー。

122: pochi-taro00 2025/09/04 10:36

小さいスマホ出せって言ってるのと同じだろ 声はデカいし口は出すが全く金は出さない典型 営利企業が売れるものを作らない訳が無い 今無いのは売れなかったから淘汰されただけ、これに尽きる

123: vbcom 2025/09/04 10:40

フェミの言うこと聞いてたら滅びる例

124: richest21 2025/09/04 10:44

まとめ内の『弊社では(中略)使う使わないの選択肢はお客様にお任せできるようにポケットを全ての服に付けてます』の写真、みんなポケットからデカい酒瓶取り出していて笑えるw男でもその使い道はそうそう無ぇぞw

125: wazpk6no 2025/09/04 10:44

超絶関係ないけどこんだけポケット、ポケット連呼してるとジャングルポケット思い出す。

126: wonodas 2025/09/04 10:44

ユニクロと無印が基本でかいポッケつけてるのがこたえなんやない?

127: augsUK 2025/09/04 10:45

みんながやるほど需要はないことに参入して高シェアで売り切って利益出すのがニッチ戦略だから、少数の小規模アパレルが売れる分しか作らない状況はピタリとはまってる。

128: iroha2_hohe 2025/09/04 10:48

こういう部分にもっと掘り起こせる需要がある気がするが、工夫をしたくないのかしないのか無視している印象。ユーザーに対してこういう態度だから日本の製品が凋落したんじゃないか

129: nanamino 2025/09/04 10:53

売ってないものは買えないだろうに。

130: lejay4405 2025/09/04 10:55

普通にポケット使わないので別にいらない…アウターにはあると嬉しい。ポケットに手を突っ込むと楽なので

131: yakihamo 2025/09/04 10:59

必要なのはポケットの有無で売り上げが変わる根拠。会社としてコストかけるなら決裁を通すエビデンスがいる。小ロットのニッチ商品の売り切れ情報はエビデンスなりづらいんだろう。

132: haru-k 2025/09/04 11:01

Foxyにポケットあるの意外!

133: kuroi122 2025/09/04 11:09

メンズ用だとウエストぶかぶかヒップぱつぱつになりませんか?せめて部屋着には深いポケット欲しいよねえ 最近は有無確認してから買うようにしてる

134: hate_flag 2025/09/04 11:13

コレ、女性用作業服を男性用にする話ならどんだけコストかけても男性用に改造すると思うよ。女を軽く見てるからこういう言い訳をしてるだけ

135: FreeCatWork 2025/09/04 11:20

ふむふむ、女性のズボンに大きいポケットがないのは、ずり下がり防止と足に当たるからかにゃ?でも、ポケット欲しい人もいるのにゃ。メーカーさんの都合もあるのか…ボクはポケットなくても、お膝があればいいにゃ

136: Yuny 2025/09/04 11:21

こういう「今まで売れなかったんだから売れるわけがない」って、言い訳以外のなにものでもない場合が結構ある気がする。というか、目の付け所はシャープなのに売れないって思い込んで作らないのはおかしいだろ。

137: zakkicho 2025/09/04 11:21

↓にもあるように、UNIQLOや無印のパンツはポケットのあるものが多くなっていると思う(太っていてストレート〜ワイドパンツ派なのはあると思うが) ハンカチでよくて、スマホまでは入らなくていいのよ… 壊しそうだ

138: birds9328 2025/09/04 11:30

ポケットに酒瓶入れてる姐さん達の画像、治安悪くて好き

139: Goldenduck 2025/09/04 11:31

女性服にポケットついてない問題を解決するには可愛かろうが美しかろうがポケットがなかったり小さければスルーする必要があるがそっちのが優先順位高いのでそうは行かないのだった

140: longyang 2025/09/04 11:32

レディースというだけの大雑把な話で噛み合ってない感じ

141: xjack 2025/09/04 11:36

うちの娘も大きいポケットのズボン派

142: tameruhakida 2025/09/04 11:37

単にコストをかけたくないだけの癖に「女性はこうだ」と男性が決めつけているいつもの構図。個人的にはポケットがついていない服はもう買ってない。ユニクロはその辺のニーズも拾っていて目端が効くなと思っている

143: napsucks 2025/09/04 11:42

たぶんポケット欲しい人はユニセックスという名の男性ものを買うので女性専売品にポケットつけても売れないんだろうなと予想

144: e_denker 2025/09/04 11:44

まあ、もしかしたら全体としてはニッチなのかもしれないけど、だとしてもニッチ商品が入荷待ちなんだったら各社の供給がもう少し増えても良いんじゃないですか。それだけの話だと思うんだけど。

145: kerari 2025/09/04 11:44

パジャマにも全然ないの困ってる。 寝る時に子どもを抱っこするとスマホも一緒に持っていけない。

146: sinamon_neko 2025/09/04 11:44

マックのヘルシーメニューみたいな感じだろか。

147: keidge 2025/09/04 11:49

スポット的な需要はあるけど、製造ラインを維持できる程度までは売れない状況なんだろうなあ。まさにiPhone miniがディスコンになったのと同じかもね。

148: shikiarai 2025/09/04 12:03

そもそもデザイン的に良い位置のポケットの実用性がまあまあ終わってるので実用を意識するとダサくなるんだが、実用的にしろ!と叫ぶ人らはデザインを損ねるな!が前提にあり、その基準はマチマチなので

149: satovivi 2025/09/04 12:07

ポケットつけたら小さめのバッグが売れなくなるからでは?

150: mockmock9876 2025/09/04 12:11

骨格に対してポケットが邪魔になるのは全て男が悪い男の骨格のせい。という話かと思ったらまともな話だった。

151: xufeiknm 2025/09/04 12:11

「ポケットある服ない」「あるよー」で終了。情報交換が必要なのであって議論じゃないよね。

152: ticokuma 2025/09/04 12:13

このイラスト見て納得する人って詐欺にひっかかりやすそう。

153: Caligari 2025/09/04 12:17

所詮モテない女がTwitterで騒いでるだけだってバレちゃったね

154: moeshine 2025/09/04 12:18

欲しいデザインで買える値段であっても、ポケットがない服はよほどのことがない限り買わない

155: NOV1975 2025/09/04 12:27

なんかだんだん文句を言う人は「ない」のではなく「わざわざない服を着ている」「ない服にない事情は斟酌しない」だけに見えてきたけど。

156: segment12 2025/09/04 12:32

ぶっちゃけほしいなら男性向けの買えばいいじゃんねと思ってる

157: white_rose 2025/09/04 12:36

長年にわたってポケットない(使えない)服に慣らされてるから、そもそもポケットを使うという発想がなくなってる。故に重視しない。

158: ameo4795 2025/09/04 12:43

買う時は特に意識してないが持ってるのはポケット大きい物ばかりなので助かってる

159: UhoNiceGuy 2025/09/04 12:45

女性にもポケットのある服はあるんでしょ。それなのにデザインや価格等の理由でポケットのない服を選んでいるんでしょ。男性だと、ポケットのない服は全く選択肢にならない。それぐらい男女で違いがある

160: Gka 2025/09/04 12:47

元々は男性用みたいに大きなポケットがない差別だーというアホな主張だから。シルエットを気にしないなら男性用を買えよとしか言いようもない。

161: keren71 2025/09/04 12:57

最近のスマホ重いからポケットに入れると型崩れするね...

162: automatican 2025/09/04 13:11

ポケットついてる羽織もの選ぶといいよ

163: ET777 2025/09/04 13:16

毎度書くけど言うほどポケットついてない印象ないよ。皆どこで服買ってるんだ

164: mujou03 2025/09/04 13:22

小さいスマホを求めるのとよく似てるかもしれない

165: flatfive 2025/09/04 13:25

フェミニズムは麻薬。被害者意識と他責思考でその瞬間は気持ちよくなれるが、次第に社会性が壊れ、それ無しでは苦しくなり、乱用が始まる。/ポケットの数はコストにモロに反映されるらしいね。

166: behuckleberry02 2025/09/04 13:32

腰周りの体型が一番違うところだからなあ。ポシェットが最適解ではある。

167: warulaw 2025/09/04 13:34

女性のズボンにポケットつけにくい(←わかる)、頑張ってつけたブランドニッチな人気(←わかる)、ポケットつけないブランドを女性の敵認定してブチ切れる(←意味わからん)

168: tetsuya_m 2025/09/04 13:42

「小さいスマホが欲しい」と同じ事になっちゃうのか。でも女性でもジーンズ腰で履く人居るよね

169: nomanssky00 2025/09/04 13:43

制服やスーツなど着用が強制される服の話しでは

170: ot2sy39 2025/09/04 13:52

売れるなら黙ってても作りますよ。売れないんでしょ。

171: otihateten3510 2025/09/04 13:59

ポケットがない→バッグを買う→ポケットが無くなる→ポケット付けても売れない

172: charun 2025/09/04 14:00

スマホは男女ともポケットに入れると健康リスクが高いのでどうでもいい。ちょっとしたティッシュとかそういうのすら入れれないのは・・・

173: ruki-s 2025/09/04 14:03

腰回りのライン的に付けづらいんだろうね。/気になっちゃったのでコメントのコメントなんだけど「マクドナルドでサラダは売ってる」ので70人くらい別の世界線の人がいることに驚き

174: tomokatz 2025/09/04 14:06

どうでもよいですが、野菜苗を植えるために立ち座りを繰り返してるとズボンの縫い目が玉袋を圧迫することがあり、不快を通り越して苦痛、悶絶します。

175: junglejungle 2025/09/04 14:10

ポケットが無ければ買わない。これを徹底すれば市場はポケット付きだらけになる。男性はそうした。女性もそうすればいい。

176: Karosu 2025/09/04 14:19

桃の部分に立体型のポケットをデザインとしてはやらせればいいじゃんと考えた

177: timoni 2025/09/04 14:36

この話何回やるの?ほっとけよ。文句あるなら自分で作れ

178: ao-no 2025/09/04 14:41

ユニクロや無印は基本ポケットあるよね。ニットワンピみたいなのはさすがにないけど、ユニクロはフレアスカートにもポケットついてる。なので仕事着は無印かユニクロ

179: g-25 2025/09/04 14:43

古くはダサピンク現象。ワークマン女子止めたら売上伸びたってのと一緒で機能性求める人たちはメンズか男女共用を選ぶしデザインも機能性も両立させた商品は「そうじゃない」と嫌う傾向にあるんじゃないかな。

180: ichilhu 2025/09/04 15:09

ぼく、男だけどポケットにそんないろいろ入れたりしないんだけど……。財布だのスマホだので膨らんでるのダサいやろ?

181: monotonus 2025/09/04 15:09

ファッションとしてバッグを持つのが習慣だからだろうね。女性がポケットにあれこれ入れるのはファッショナブルではないのは確か。

182: notio 2025/09/04 15:20

正直今のままだとニッチな需要でしかなく、かなり大掛かりなキャンペーンや広告運動をして流行を作らない限り、普通となるにはいかないと思うんだよな。

183: mas-higa 2025/09/04 15:23

売れないから数が少ない⇄必要な人はそのブランドで買わない の悪循環

184: kaatsuu 2025/09/04 15:27

大きめシルエットでポケットが使いやすい服作ってるとこ今あるやん

185: unpaku 2025/09/04 15:27

男の服は元はなんかの仕事着みたいなルーツがあるもんばっかだからポケット充実品が多いんだと思う。おしゃれと機能性はある程度相反する関係とおしゃれな人は理解してる。実用とおしゃれ両立の需要が薄い。

186: secseek 2025/09/04 15:42

まあ売れるんなら作られてますよね、資本主義の世の中だし。小さいiPhoneと同じようなものでしょう。あれもなんだかんだで売れなくてなくなっちゃいましたから

187: nononosaki 2025/09/04 15:48

自分は160後半あるのでメンズのSサイズのズボン履いてるけど、小さい女子だとそうもいかんな。

188: Aion_0913 2025/09/04 15:51

とはいえカジュアルレディスウェア、最近はスマホ需要もあってかピタピタズボンスカートとかじゃなければ、ボトムスの両方にとかデカ目のポケットつくのも増えてきたよ。お洒落服は知らんけど。

189: shinobue679fbea 2025/09/04 15:52

服屋の企画を見ていた経験ありますが、情報源が主にEU北米韓国日本のSNS、ファッションショー、なんだよね。つまり「見せる服」以外は不可視化されてる。でもそれ以外の企画が何もないと考えるのはプロ舐めすぎだよね

190: shibainu46 2025/09/04 15:55

ポケット付けるメーカーの写真、二つともワイン入ってて最高だわ

191: poponponpon 2025/09/04 15:56

スマホはバッグに入れてて気づかなかった。財布はバッグに入れてるからとりあえず出して。を何とかして欲しい(個人的呪詛

192: toraba 2025/09/04 15:57

香取慎吾「何だろう、女の子のほうがファッションの振り幅が広いなぁという思いから、もっと男もいろんな格好をしていいんじゃないかって感じで、服への思いが広がっていった」https://youtu.be/8cQ74xapWv0?t=858

193: ni_ls 2025/09/04 16:01

マックのサイドメニューにサイドサラダあるじゃん

194: yu_uke 2025/09/04 16:01

友達でキッズサイズの大きめ着てる女の子いたな。あれが1番ちょうどいいって言ってた。

195: mounet 2025/09/04 16:06

偏見が合理的なマーケティングを脅かす生きた事例だと思ってるけど、女性は荷物を鞄で持つっていうジェンダーロールもあるかも。キーケースの造りとかもギフト業界の影響か不思議な収斂があるよね。

196: dqwkun 2025/09/04 16:07

自分はシルエットが好きでUNIQLOやGUのウィメンズのボトムスをよく履いてる。求めるものが違ってお互いに逆のもの履いてるの面白い。ポケットは小さかったり角度が違ったりすることはあるけど、そんなに大差ない。

197: emuemu_1976 2025/09/04 16:31

なんか「ザ・再放送」って感じのエントリやねぇ…

198: catsnail 2025/09/04 16:46

ケツポッケスマホ女私、たまにスカート履くとポッケ無くてキレながらスマホあっちゃこっちゃさせてる。使うかどうかはこっちが決めるからとりあえず何でもポッケつけてくれ/メンズは尻が入らない

199: momo234 2025/09/04 16:49

そもそも女性服でポケットに物を入れるとシルエット崩れるし女性ならポケットに物を入れるのはダサい人扱いじゃない?みんなポーチとかバッグに入れるし持ち物が少ない程イケてて多い程ダサい扱いな気がする。

200: kuroyuli 2025/09/04 17:38

女性はベルトをあまりしないって本当なのか? ポンキュッポンだと、ずり落ちないってこと?

201: chinpokomon_master 2025/09/04 18:17

商売したことないやつが消費者目線でビジネス語っても間違えるだけ。

202: Vincent2077 2025/09/04 18:20

トップのブコメたちは一生分かり合えなそう。ここまでマクロとミクロ(当事者)でねじれてるの久しぶりに見た。誰か分析してほしいくらいだ。

203: pixmap 2025/09/04 18:24

お腹のところに四次元ポケットつけた服作ればめっちゃ売れるんじゃね?!

204: amematarou 2025/09/04 20:38

けつでかいからってこと?

205: unasuiyu 2025/09/04 23:05

ポケット付いてるズボン欲しい。すべてのボトムスにポケットつけてほしい。でもお金がないから安いものを買うので、そしたら大抵ついてないです。

206: frothmouth 2025/09/04 23:50

女性服のポケット問題は「社会運動」だから、コストとか需要とか説明してもまあ意味が無くて「話聞いてなくて怖かった」となるのも当然

207: kaz_the_scum 2025/09/05 05:56

世界共通の問題らしいけど、解決されているのは金にならないからか軽視されているからか・・・