暮らし

恋愛至上主義の一部の人間にとって「ブサイクなのに成功した人」は究極の自己否定であり、「なにかズルをしているのではないか!?」と疑念を抱いてしまう発想こそが「優遇の下駄」の正体であるという話。

1: nomurata 2025/09/02 15:03

男に下駄があるって言ってる女ほぼおらんくないか。生理や妊娠の差はあると思うが。女も別にモテたら勝ち確ではないからな。非モテの女が言ってるだけじゃね。そもそも成功だのうんぬんが昭和のマウント的価値観よな

2: mask3kun 2025/09/02 17:39

男の下駄、ガラスの天井だったりガラスの崖だったり都合よく「女性差別が存在するという幻想」を守るための体のいい言い訳にしか使われていない

3: mahinatan 2025/09/02 18:02

モテが社会的成功に寄与するのはそうなんだけど、それとは別に主語がデカくて気に入らないという気持ちもある

4: straychef 2025/09/02 18:05

ネットでもよく見かけるが議論(そこまでなくても只の会話でも)に負けたときモテないでしょを持ち出して捨てセリフにするパターンの多いこと

5: danseikinametaro 2025/09/02 18:18

ズルしたとは思わないな。ブサイクの瑕疵はすぐ叩かれるから

6: renos 2025/09/02 18:20

主語でっっっっ

7: zsehnuy_cohriy 2025/09/02 18:27

モテに脳味噌を支配されると思考回路が破壊されるという事かい?

8: rag_en 2025/09/02 18:53

「男は下駄を履いている」論、それ言ってるのは“女性”というよりは「Social Justice」界隈(Woke左派)じゃないかな…?という気が。

9: nadybungo 2025/09/02 18:59

あらゆる事象を無理やり要因に仕立てて「モテない」に帰納させて人格否定しつつ論点をずらす古典的な攻撃手法。受け手があらゆるシーンで「だからかも」という恐怖感を植え付ける悪魔的効果もあるんよな。

10: dsb 2025/09/02 19:23

評価軸がモテるかどうかにある=自分の存在価値を他人に完全依存してる、ということなので、アイデンティティの確立に失敗してるとしか言いようがない。悲しい生き物やね。

11: semimaru 2025/09/02 20:09

60とか70になってもモテとか言ってそうな肉の塊

12: kou-qana 2025/09/02 20:19

なんじゃそりゃ

13: nenesan0102 2025/09/02 20:39

アパホテルの社長とかが属してる、成功した女性の会みたいなやつの写真があるけど、あんまり美女いないぞ

14: arrack 2025/09/02 21:04

まあ何かにつけて「そんなんじゃモテないよ」という人がいるね

15: umarukun 2025/09/02 21:13

同意はしかねるが、モテが最後の砦になっている人はいるなと思う。

16: question_marker 2025/09/02 21:22

下駄がどうこう言ってる人って、例えば主婦の奥さんが家のこと全部やる前提みたいな働き方してる男性のこととか、そんな話してると思う

17: atoh 2025/09/02 21:28

動画、ちょっと見てやめた。その先も読んでない

18: notio 2025/09/02 21:35

そういう価値観の人はいるかもねという話。まあ相手の恋愛経験の有無を気にするかに男女差は明確にあるんで(アプリでも結婚相談所でも統計でも)、正直このあたりの感覚は男女差大きいと思っている。

19: kijtra 2025/09/02 21:44

見識せま

20: kkkirikkk 2025/09/02 21:54

サムネの元ネタはこれな。青筋ピンクとか呼ばれるようになったんか。https://www.youtube.com/shorts/9Zs6LNbUCCU

21: rck10 2025/09/02 22:01

"恋愛至上主義の一部の人間にとって" なので、まぁわりと合ってるかもね。これに異を唱える人は恋愛至上主義の一部の人間と縁がなかったということなので、それはそれでよい。

22: Dragon_Yoghurt219 2025/09/02 22:17

まぁ一理わからんでもない

23: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/09/02 22:22

やけんモテんと思うとかいう謎言語

24: tourism55 2025/09/02 22:24

女の捨て台詞の「モテないくせに」は男の捨て台詞「うっせーブス」と同じなので、典型的な『争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!』案件。これに賛同してるひとは自己紹介乙

25: abababababababa 2025/09/02 22:25

ルックス主義者が大嫌いなんだけど、女性の特にすごい偏見だけどジャニーズ好きに これがめちゃめちゃ 多くて心の底から 呪いの言葉を述べている。一生守られてろボケーって思う。■モテるかで語る人いるよなぁ…!

26: hTn 2025/09/02 22:25

人間にモテるより猫ちゃんにモテたい

27: wentas 2025/09/02 22:30

正直ズレている気がする。それはそれとして女性は「だからモテないんだよ!!!」を伝家の宝刀にするのは辞めた方が良いと思う。男性はモテない人が多数派なので効かない。効くのは女性だけ(モテない人が少数派)

28: mumero 2025/09/02 22:32

この価値観内包している人×穴モテってすごく怖い現象だな。

29: dodecamin 2025/09/02 22:42

一生、スクールカーストに縛られてる奴みたいな事?悪いけどそれに縛られてるのは地方のヤンキーだけやぞ。

30: namisk 2025/09/02 22:50

弊社(世界的ITベンダー)の理事や認定技術者 distinguished engineer には女性も結構いるんだけど、失礼ながら「モテ」には見えない人が大勢ですよ。。/皆さんスゴい出来る人格者(?)です

31: marilyn-yasu 2025/09/02 22:54

下駄って医科大で男女で同点数なのに男が合格したりとか男女で同じ評価値なのに男だからで出世したりすることでしょ。まぁ後者はブラックボックスだから証明はできないし、評価値が違うのに下駄言う人もいるが。

32: irukutukusan 2025/09/02 22:56

もちろん全員そうでは無いのは前提として、だからモテないんだよって反論した気になってる人もたくさんいるもんな

33: econcon 2025/09/02 23:06

なんか拗らせたやつが集まってんなぁ…

34: chinu48cm 2025/09/02 23:11

「青筋ピンク」「やけんモテんと思う」知らないから調べたよね。そういうミームがあるのか。そんなのを前提知識として語ってる時点で住んでる世界がちがうよ

35: munioka303 2025/09/02 23:16

全員がそれぞれのチェンバーの中で話しててわからん それぞれのチェンバーの中の正しいロジックを競い合ってるような どうでもいいわしょうもな

36: sotonohitokun 2025/09/02 23:16

50,60,70と加齢してくとそういう考えの人の比率は減ってくよ。

37: donovantree 2025/09/02 23:33

モテが基準だと「成功してるけどモテないでしょ」と「おれは金持ってるけどモテないから弱者男性」は意見が一致してるのかしていないのか。

38: masayoharada69 2025/09/02 23:34

何が言いたいのかミリわからんし社会的成功と美醜に相関関係があるという思想は全く一般的ではない。これが理解出来る一部の人たちはかなり独特な世界の住人では。エリザベス1世のビジュアルが良い世界…

39: pochi-taro00 2025/09/02 23:34

それは恋愛至上主義じゃなくて外見至上主義やろ。。。

40: sai0ias 2025/09/02 23:34

そういうモテ価値観の人は老人になった時どうするんだろう。同年代より若いとか可愛いとかに縋って生きていくんだろうか。そしてなぜ女として社会を生きていない一男性が”女の価値観”を語るのだろうか。

41: mirakux 2025/09/02 23:38

そういう社会になったのは男が悪いで結論出てる

42: frq440 2025/09/02 23:43

「女性というのは総じてこういう価値観を持ってるのである!キリッ!」は恥ずかしいし後から黒歴史になるのでやめた方がいい。それ系で正しいのは「ブクマカは総じて死んだ方がいい」ぐらいのもん

43: inatax 2025/09/02 23:52

ちょっとズレるけど「戦争ラブな男とはHしない女の会」を思い出した。思い出させるなあんなもの

44: chiguhagu-chan 2025/09/03 00:01

青筋ネキかな?って言おうとしたらそのものだった

45: natumeuashi 2025/09/03 00:01

ブスの出世への解像度が低い。弱者アピールする女を助けてくれるオッサン連中は、自身の存在価値と地位を脅かすブスを絶対に許さない。なので徹底的に嫌がらせをする。結果として、修羅みたいなバリキャリが爆誕する

46: mawhata 2025/09/03 00:15

女の一人としては、いや何言ってんの?という印象しかない。そらそーいう価値観の女もいるかも知れんけど、男だって「いいよな女は人生イージーモードで(=女は下駄はいてる)」みたいなこと言う奴よーけおるやん。

47: otihateten3510 2025/09/03 00:22

恋愛至上主義ではなくてルッキズムではないの?

48: spark7 2025/09/03 00:33

「色男、金と力は無かりけり」て昔から言うのにね

49: hunglysheep1 2025/09/03 01:00

「男が下駄を履いてる」と言うのは女性全体ではなくフェミニストだね https://woman-type.jp/wt/feature/20220/ ブクマカが混乱するのは分かる、普段と解像度が違いすぎるw でもまぁ、普通の人に分かりやすく説明するとな

50: rain-tree 2025/09/03 01:26

体力や身体能力的に最初から男性並みである事前提の環境や条件設定、性別による信用度の差違などの事かと<下駄 | 前段階で相手が何か不快な思いをさせられていて、それを過度に一般化させているケースが多いと思う

51: pinefield99 2025/09/03 01:33

自分にとって不快な意見を持つ異性はモテないと信じたい人、いるよね。「やけんモテんと思う」もそうだし「フェミはチンポを入れたら治る」だってそう。なんでもモテない奴に押し付けないでくれ。

52: yellowdomestic 2025/09/03 01:40

恋愛至上主義というか、端的に言えばセックス(性的価値)を取引して生きている人の価値観かな ビジネスの成功者とかよりも、イケメン美女やAV女優とかホストとかの価値を上に置く価値観の軸はあるとは思う

53: alph29 2025/09/03 01:57

なんか動画外の文脈があるのかわからないけど、そういう人達もいるだろうなとしか思わなかった。少なくとも自分そういう価値観を剥き出しにしているコミュニティには縁がなかった。

54: eggplantte 2025/09/03 02:01

いや男は成功してる奴がモテるんじゃない?ルックス至上主義の女性も中にはいるけども男性の方が圧倒的にルックスを気にする率は高い

55: sayuremix 2025/09/03 02:13

この動画はさておきモテない女は明らかに少数派で、そういう非モテ女は女性のコミュニティで生きていけないから女性コミュニティから出て行くんだけど、ブスは男性コミュニティにも入れないから孤立するのは確か。

56: qq3 2025/09/03 02:16

私もオタクだけど、オタクが配信とかで解像度低い話を堂々と語ってるの見ると鳥肌立つ。例えば恋愛だったり、異性だったり、陽キャの話だったり。

57: yogasa 2025/09/03 02:17

冒頭しかみてないけど4分もこれ喋ってるの?テキストエディタに書き起こしてスクショでも貼っといてくれ。読まんけど

58: faifan 2025/09/03 02:38

「だからモテないんだよ」はただの罵倒であって女性にとってもモテる=成功ではないと思うが

59: todomadrid 2025/09/03 02:43

違うよ。こんなんで「わー、なっとくー」と言える男性が羨ましいよ。いや羨ましくはないか。私は女性でよかった。こういうご都合主義な世界の見方をせずにいられる。他者の属性や環境による不利益を認められる

60: nekomottin 2025/09/03 02:49

「だからモテないんだよ」的なモテ価値観ベースのセリフを言ったことも言われたことも、聞いたこともないので幸運なんだろうな あと、主語がデカすぎる そういう女性しか身の回りにいないんだろうけど

61: FreeCatWork 2025/09/03 03:23

ブサイク成功者はズルい!?ボクは可愛いだけでズルいって言われたことないにゃ!

62: regularexception 2025/09/03 03:25

SNS上にいる人の話をSNS上で言ってるだけだから別に主語がでかいという話ではないかな。読んでる方がSNS外にでなきゃいいだけですよ

63: OeThousandmiles 2025/09/03 03:33

まあ女性はルッキズム、特に同性間ルッキズム強すぎるよなとは思う。女性はルックスで友達になれる可否のラインを作る人多いじゃん。男だとゲイ界隈が似たようなことしてるけど基本的に友達をルックスで決めないよ。

64: taruhachi 2025/09/03 04:00

ちょっとズレてはいるなと思う。ここでのモテるとは人間的魅力のことで、それを感じない人間の言葉なので通じないと言ってるんじゃないかな。自分の事を見下してる人間に対して使ってる言葉。

65: Yagokoro 2025/09/03 04:15

まあ、美容界隈、夜職界隈はマジでこれだからねwまあ、女の馬鹿さ加減はSNSでバレすぎたよ

66: edam 2025/09/03 05:02

男性がモテを語るとモテをいいものと定義し過ぎるんよ。普通の女からすると害の方が多い属性になると思う。オンゲネカマプレイとかしたらすぐ腑に落ちるはず。

67: daij1n 2025/09/03 05:06

「モテる」を「ちやほやされる」に言い換えると分かりやすいかもね

68: daruyanagi 2025/09/03 05:12

男女関係なくあるでな。バカが成功するのを見て頭いいヤツが発狂したり、ヒョロガリが活躍してるのを見てつぶしに来るデカいウドとか

69: warulaw 2025/09/03 05:14

実際パートナーなんて最愛の1人がいれば良いので、モテるとかモテないとか随分とレベルの低いディスではあるよね。

70: n_pikarin7 2025/09/03 05:32

主語はでかいけど、ああ確かにそういう人はいるよな、って感じ。ブクマするならば、長いけどちゃんと動画見てからブクマした方が良いよ。

71: morimarii 2025/09/03 05:46

「だからモテないんだよ」は「俺はお前が気に食わない」の言い換え以上でも以下でもないのでは?

72: strange 2025/09/03 05:50

最近はてぶ経由で目にするposfieのまとめはこの手のくだらん話題が多く感じるな

73: Flume 2025/09/03 05:55

途中までしか見てないけど、最上級の女性蔑視だと思うんだけどな。決めつけすぎてて正直キモいわ。

74: GamingSoboroDon 2025/09/03 05:59

トプコメ「主語でっか」その通りのはなしだけど、「男/女は下駄を履かされている」という上野千鶴子らがよく言うクソデカ主語に対する見解なのでそりゃデカくやる。

75: Cru 2025/09/03 06:13

女がブサイクだと成功できないんだとしたら、差別があるから、で良くね?相対的に男が下駄履いてる=ハンデ戦を強いられてるって事なら。なに得意げに語ってんの?って事になりそうな

76: tikuwa_ore 2025/09/03 06:18

このポスト主の云う女性は詰まるところ皆がツイフェミ(似非フェミ)と呼ぶ層の話であり、決して女性全体の話ではない点に留意すべき。世にある有能は、美醜や老若男女を問わないのです。

77: duckt 2025/09/03 06:20

実際、恋愛でも婚活でも若くて綺麗な女性から先に選ばれるわけでしょ?それは女性の恋愛至上主義のせいなの?笑 お店でお金なきゃ物売ってもらえないのは、お客のお金至上主義のせいなの?

78: restroom 2025/09/03 06:28

“ただ、女性でもそうじゃない人も多いと思うのでこれは主語がデカすぎる”

79: sumomo-kun 2025/09/03 06:39

男女の恋愛を男性の経済力と女性の性的資本の交換と見なす恋愛観のもとでは、女性のモテにはその性的価値に値段がつけられる意味があるけど、逆に男性が美人にモテたとてそれで経済力が決まるわけではないから…

80: naggai0709145 2025/09/03 06:48

女性は同性から成功した、と思われるためにはモテ(子育てにも)にもパラメータを振らなきゃいかん、っちゅう話でもある。男は極論金稼げば良いだけの単純ゲー

81: yoiIT 2025/09/03 06:50

8割は当てはまりそうな肌感。

82: hateokami 2025/09/03 06:57

かわいそうランキング競ってるのはほんの一部だし、モテが正義だから美容外科に重課金しまくってるのも一部のメンヘラだからそこまで主語デカくしなくていいよ。重要な要素だが、9割以上はある程度で留めている。

83: sawaglico 2025/09/03 07:01

クソ過ぎて動画冒頭しか見れなかった。女をモテや美醜で判断してるのは男の方だろう。男からの評価しか社会の評価にならない社会のせいだろう。(あとで消す)

84: dobonkai 2025/09/03 07:02

Twitterで女と男がレスバしてると最終的に「だからアンタはモテないんだよ」って女が罵ってるのほんとよく見る。男同士が揉めて言い争いになってもその中で「モテ」の話はまあ出てこない。

85: rlight 2025/09/03 07:07

恋愛至上主義ではなくルッキズムでは。

86: shields-pikes 2025/09/03 07:09

それ言ったら、成功してコミュニティ内での地位や金を持ってるだけでモテる(セックスできるし子孫を残せる)男はイージーモードでしょ。女は地位とか金じゃモテないよね。男の方が成功とモテを同一視してるかと。

87: macotta 2025/09/03 07:12

なんかよくわからないけどジークと兵長を思い出した

88: loveanime 2025/09/03 07:20

モテで語る人多いが…

89: haniwa75 2025/09/03 07:24

主語を女性に置き換えただけの自分語りに過ぎないのでむしろ主語は極小と言える。戯言と言ってもいい。

90: kkzy9 2025/09/03 07:24

究極に頭悪そうな界隈の話だなー動物かよ

91: kurage_lizard 2025/09/03 07:26

モテるかってより成功って何よ?それすら他人軸じゃない?男も女も稼げなくたってブスだって幸せな人はいる。自分はどうありたいかが自分の中で完結してれば本来こんな議論ならない。承認欲求強すぎるのよ現代人は。

92: kotobuki_84 2025/09/03 07:28

モテというか他者からの承認が人生の全てになってる奴というのは男女問わず大勢いて、例えば「内輪ウケ取って★貰う快感に流されて主張がどんどん過激化していくブクマカ」とかもそう。主語はむしろ小さい。

93: shiroikona333 2025/09/03 07:32

何を言っているのかよくわからない。世界の見え方がだいぶ違うらしい。

94: daysleeeper 2025/09/03 07:37

途中に出てくる動画内の話、あんな古臭い話ぜんぜん共感できないんだけど。どこが「腑に落ちる」「否定できない」んだか。

95: kiku-chan 2025/09/03 07:37

出だしの「男の下駄」からして妄想だった。

96: ykktie 2025/09/03 07:43

女ですがほとんど共感できない。ブサイクでも仕事できる男性の方が好きだし。女の弱い者合戦てのは男性に向けられるもので女同士ではあんまない

97: u_eichi 2025/09/03 07:46

モテるモテないが問題・議題になってるの、はてなとかXの特定一部でしか見ないんで、へー、としか…。

98: lady_joker 2025/09/03 07:57

そもそも「モテる女」に対する解像度が低すぎで、美人がいかに幼少期から性的視線に晒され続け、感覚が狂ってドボンしていくかを知らない。刹那的なモテ、性的消費をされ続ける先に幸福はない

99: delimiter 2025/09/03 08:00

ヤゲンナンコツはモテん

100: mole-studio 2025/09/03 08:01

女は女同士で足を引っ張り合う構造が内包されてるから、男はそれがなくていいねって話と読んだけど

101: tyuke 2025/09/03 08:01

「モテる」を「名を揚げる」に変えればそのまま戦国時代に変わるから。男女に差がある「モテる」を基準で言ってるうちは結局中世と変わらんのよ。

102: hilda_i 2025/09/03 08:02

男→女のモテないという謗りもわりとしょっちゅうあるもんではないかと。

103: anykuma 2025/09/03 08:05

モテというと非常に俗だけど、要はケアの話で、ケアの概念がない男が何かを簒奪している、下駄履いて見えるというのが本質でしょう(ケアされるべきワタクシがケアされていない、という意識も含めて)

104: wdnsdy 2025/09/03 08:08

この意見に噛みついてる人って何かと他人に「モテないよ」って言っちゃってる自覚のある人なのか?モテないよって言わない人だったらイラッと来るような話ではなくない?

105: katano33jp 2025/09/03 08:10

何言ってるかわからんし共感してる人も含めてわからん世界

106: praty559 2025/09/03 08:10

ずいぶん古い価値観を「女ってこういうもんでしょ」と男が語ってて最後まで聞く気にもなれず。

107: big_song_bird 2025/09/03 08:19

人物の評価基準の立脚点が全然違うのになw。

108: NOV1975 2025/09/03 08:22

主語デカ=主語を狭くすれば該当するジャンルは存在する

109: anonymighty 2025/09/03 08:25

女性社会は男社会に比べて実力で評価されにくそうだなあという感じはある。アカデミズムや体育会は別として、一般社会で。女性はもっと実力を褒めあったほうがいい。いかにwokeか、フェミか、かわいいかではなく。

110: gpdwin 2025/09/03 08:26

女性は男性の見た目よりヒエラルキーの方気にしがちだから、 正直賛同できない… 気になるのは、モテと道徳性を連結しがちなところ (気に食わないやつを非モテ認定したりモテるやつの道徳性を無根拠に持ち上げたり)

111: sakura99 2025/09/03 08:31

ヨソはヨソ、ウチはウチ

112: mermaidtan 2025/09/03 08:34

港区女子的なやつですかね

113: kazoo_keeper2 2025/09/03 08:53

この人の言ってることのコインの裏側には「有害な男性性」があって、他ならぬ「自分=男性の首を自分で絞めてる」ってことに気付けば(そして受け入れることが出来れば)いろいろ楽になるのに…

114: ytte 2025/09/03 08:53

所謂男性が履く"下駄"とは「社会的な認知バイアスにより能力以上の社会的評価を得られる事(管理職に多い等)」を指すのでは?動画の「女はモテれば人生上がり(男は金を稼げばOK)」という前提がその認知バイアスなのかと

115: ShimoritaKazuyo 2025/09/03 08:56

童貞ポエム

116: A-NA 2025/09/03 09:00

下駄はかされてるって実家が太いことだと思ってた(男女関係なく)けど、そういう考え方もあるのか。確かに女性の大半は若いほどモテを重要視するとは思う。歳とると呪いがとけてかなり楽になる。

117: yn3n 2025/09/03 09:00

一部の人間にとってと書かれてるのに主語でかいって非難するコメがトップに来るはてなは、本文はおろかタイトルまで読めなくなってしまったのだろうか

118: ani11 2025/09/03 09:02

高校生くらいの時って、この論法で男→男のマウント多くなかった?男女関係なくウザい人たちと思うけど、このまとめの人たちも被害者意識が強すぎてきつい

119: ginga0118 2025/09/03 09:05

そして、量産型が増える女子界隈

120: bigburn 2025/09/03 09:20

ここには「色男 金と力はなかりけり」という言葉を置いて帰りたいですね

121: ken530000 2025/09/03 09:21

全ての女性がこうだとはもちろん思わないけど、将棋の藤井聡太さんの容姿を侮辱したり八百長とまで言ってた連中の思考原理がこれだと思うととても納得が行く。

122: ntstn 2025/09/03 09:21

そんな感じだろうな?とは思うが生きていくの大変そうですね。

123: aramaaaa 2025/09/03 09:23

ここにまとめられている発言のほとんどが、何を言いたいのかよくわからないのだが。問題は「主語がでかい」ことより、何が主語かよくわからない文章を書いてしまうことにあるのでは?タイトルの主語は一体誰?

124: ogi1i1 2025/09/03 09:27

男だろうが女だそうが、モテで生きている人もいるし、そうじゃない人もいる。ゆる言語学ラジオのモテとおもしろという話は面白かった https://www.youtube.com/watch?v=CydUkNQPMFQ

125: cha49 2025/09/03 09:28

モテること、イケてることを基準にカースト身分が決まるみたいな考えは、高校までで卒業したほうがいいよ。それ引きずってる男も女もいるけど、ろくなことないよ。

126: molmolmine 2025/09/03 09:29

男の下駄って「勉強頑張って医大受けても女だから落とされる」みたいなやつだと認識している。(男だったら過労で使い潰していいという認知バイアスがそんな社会を生んでいる)

127: hanninyasu 2025/09/03 09:30

罵倒は自分が1番言われたくない事を言うのが相手に1番効くと思ってる。「モテない」「発達障害」このあたり。

128: nannimonai 2025/09/03 09:32

男は魅力を上げる方法として容姿以外の選択肢が多い(女性に比べ)のでお前モテないだろは、(私から見て)お前良いとこなんにも無いの言い換えだと思っている。

129: Vr3EUJZd 2025/09/03 09:40

なんで一部広島弁なん

130: i_ko10mi 2025/09/03 09:45

女から見て何を言っているのか分からない。モテのためにしか身なりを整えられない人の割合は男の方が高いとすら思うが。まあ不細工が成功するのが気に食わない人間は男女問わずたまに居るね。

131: solt-nappa 2025/09/03 09:47

新しい角度からの「酸っぱい葡萄」の話しだった

132: ichilhu 2025/09/03 09:58

なんでみなさんこれを読んで理解できるの?誰が何を主張してるのか一個もわからないんだけど……。

133: longyang 2025/09/03 10:00

うーん、外見関係なく成功する人は男女問わずいる。美を武器に何らかの成功を収める人はいるだろうけど、それしか道がない訳では無い。それが分からない人はタダの阿呆なので考えるだけ時間の無駄では。

134: slalala 2025/09/03 10:00

男でもそれで攻撃してくる奴がいるし、主語を引っ張られてそこで攻撃しあってる時点で同じ穴の狢でしか無いんだよなぁ。価値観なんて個人で違う物なのに、自分の価値観ではない所で攻撃するのは自信の無さの現れ

135: hecaton55 2025/09/03 10:12

そういう人もおるやろね。で済むお話

136: lifehackcat 2025/09/03 10:17

優秀な遺伝子を遺すための本能の要素が強いと思ってるのでボス猿を嗅ぎ分ける能力だと思う。他方、現代は狩猟ではなくて知識で稼げるので成功要因を容姿判断が出来ず、女性側が上手く掴めなくなった、みたいな印象。

137: ffrog 2025/09/03 10:19

元ネタ見るとまた別の感情になるね……

138: cb-jim 2025/09/03 10:20

ブサイクだからモテない、というのはまた飛躍があるとおもうのだが。

139: shiketanotsuna 2025/09/03 10:24

喋ってる本人がモテるモテないに囚われすぎてる男で面白い

140: july-january 2025/09/03 10:37

本能としてメスは強者オスしか目に入らないのはその通りなんだが、より多くの異性の承認(モテ)を求めるのはオスの方では 雌雄で増える種族のオス達の努力を見よ

141: monorod 2025/09/03 10:38

主語デカではあるけど、男女問わず、だからモテないんだよって言ってくる界隈は普通にあるよ はてなの人達が普段居る場所には現れないだけで

142: iiko_1115 2025/09/03 10:50

優秀な女性に対し「でもブサイクだよね」とか言う人男女共にいるじゃん…

143: iasna 2025/09/03 11:04

今の人たちは比較対象がたくさんいるから大変だなほんと

144: bml 2025/09/03 11:07

彼女・彼氏がいるいないでマウントはあるよなぁ。酒に酔って明らかにいないやつに聞いてたり。

145: el-bronco 2025/09/03 11:19

何かとモテない下げをする人は…いるよね。

146: noxpIz 2025/09/03 11:23

モテは女性側優位の利権みたいものだからじゃないの

147: ext3 2025/09/03 11:28

うーん。

148: differential 2025/09/03 11:32

割と全然ピンとこないな、というか、動画の人の喋り方がかなり怖かった。あれ生成であってほしい。もしくはピッチ変えたりしてんのかな。もしあんな喋り方リアルでされたらすごいきもい

149: bluehand 2025/09/03 11:35

はてなは対立記事を取り上げて収益に利用している企業ですよ

150: t1033 2025/09/03 11:37

高校で進学校に進んだらそういう価値観の人が男女ともにいなくなったので大変居心地よかったです!

151: syamatsumi 2025/09/03 11:39

これはそうだろうな。もとより現代日本に男のゲタはほとんど存在しないんだし、「経済的奴隷として使い潰される特権」みたいな変な話になる。女性にゲタを履かせる理屈だけを守ろうとするのは本当に良くないぞ。

152: n_y_a_n_t_a 2025/09/03 11:41

つくづくこのタイトルは意味わからん

153: wonodas 2025/09/03 11:58

モテが成功のバロメーターになるのは男のほうだよだから執着する。女性でモテに執着するのって相手のスペックでしか勝負できない持たざる民だからな

154: nazumu 2025/09/03 12:10

男性も男性に対して「お前そんなんだと一生童貞だぞ?w」みたいなイジり方するし、こういう事言う人に男女は関係ないと思う

155: frothmouth 2025/09/03 12:14

ルッキズムとはまた別の、モテイズムみたいな

156: seachel 2025/09/03 12:29

山Dは普段の動画でもちょっと女性下げの目線入ってるからなぁ。携帯ショップで悪質な人の闇を見過ぎたんだろう……

157: endja 2025/09/03 12:33

「失敗者であることがお似合いの姿形」という概念は、社会の荒廃防止を考えると存在するのは好ましくない気がする。どんな姿形の人間とて豊かに暮らしてよかろう。

158: neogratche 2025/09/03 12:37

「モテ」の定義によるというか。「無条件で恋愛対象に好かれる」なら分からんけど「人並みに恋愛結婚ができる」という意味ならそりゃ成功する人はその素質もあるだろうよ

159: kiyo_hiko 2025/09/03 12:39

わからん。例えば一部の学歴厨にとって「高卒なのに高収入な人」は究極の自己否定であり「何かズルをしているのではないか」と疑念を抱くがそんな下駄は幻でむしろクズ親引いて進学校から進学断念したのが俺です

160: kazu111 2025/09/03 12:41

ソウルのように男性側が女性を攻撃しだす流れだよねこれ。女性が『都会志向と上昇婚の本能』で東京に集まり、本能のまま生きることで、都内独身男性の90%の弱者男性が視界に入らなくなる。単なる社会問題なんだろな

161: simila 2025/09/03 12:48

男だって究極的にはモテのために努力してるんだと思う。所詮は繁殖本能に支配されてるのよ。「そんなんじゃモテない」は男女ともに昔はよく言ってたよね

162: porquetevas 2025/09/03 13:00

もてない女性が少数派って毎度どこの世界の話なのかと思う。すんごい狭い属性の女性だけ女性と認識してるんじゃないの/そもそも何の話してるのかさっぱりわからん

163: k40090 2025/09/03 13:03

ピンとこない。モテはあまり評価されない。その女性の属するムラのコードに沿う「カワイイ」が、同じムラに属している女性に高く評価される、という話ならまあわかるが…。それはモテることを意味しない。

165: heaco65 2025/09/03 13:54

男性のほうがモテに執着してるからこそ「だからモテないんだよ」の返し刀が刺さるのでは 私はそれを言われても「そうですが何か?」としか思わんな というか全部の単語のサイズが大きくてよくわからん

166: shun_shun 2025/09/03 14:05

本題ではないが、サムネの「やけんモテんと思う」の人ここで初めて知った。いらすとやが描くぐらい有名な人なのに知らなかった。覚えた。覚えて得があるかは不明だが覚えた。

167: shikiarai 2025/09/03 14:17

嘘だぁ。視界にも入ってないでしょ

168: TakamoriTarou 2025/09/03 14:24

石破茂氏より小泉息子みたいなアレ? などと燃料を投下してみるテスト

169: shinobue679fbea 2025/09/03 14:27

だからモテないが究極必殺技と思ってる人はいるな

170: tomakoma122 2025/09/03 14:29

全然ピンと来ねえ…。男同士の評価は「仕事ができるか」より「ホモソーシャルなノリにどれだけのれるか」なのでは。あと、女もそれほどモテを重視してないよ。

171: any--front-end 2025/09/03 14:37

男性から見てモテて上がってる女性が目につくからと言って、女性がみんなその価値観で生きてると思われても…モテて上がるなんて興味なくて日々色々取り組んでる人に失礼(一部の女性についての言及かもだけど

172: smiddle 2025/09/03 14:37

男でも「それじゃモテないよ」と言ってくるやついるが、モテることに大して重きを置いてない人からしたら「で?」だよなぁ

173: Kandata 2025/09/03 14:59

素朴なミソジニーを拗らせてるようにしか見えない

174: wakuwakuojisan 2025/09/03 15:04

化粧だ整形だダイエットだって必死な女性よりも、多くがそれらに興味のない男性の方が圧倒的にルックスを気にする率が高いって流石におかしいと思わなかったのか? >ブコメ

175: khtokage 2025/09/03 16:45

「技術至上主義の一部の人間にとって技術がないのに上手く世渡りしてる営業職とかは(略」とかいい感じにテンプレ化できそう

176: donkydon 2025/09/03 16:48

女性の方が見た目その他を整えるよう小さい頃から強いられているからな。そこから脱コルして自由になろうというのもいれば、男も整えろとなるのもいる。

177: wankowanwan 2025/09/03 17:19

言ってることの意味が全然わからなすぎて、どんな女に囲まれているんだ。。。と思った。

179: mkotatsu 2025/09/03 17:44

婚活市場において男は金、女は若さと見た目という身も蓋もないあれではないのか

180: sh-taka 2025/09/03 18:09

最初はよく見てたけど動画を見るにつれてこの人の話の内容と説明は自分には合わないと思ったYouTuber

181: RIP-1202 2025/09/03 18:16

そこまで恋愛至上主義の人って、一部の本当に戦略的に玉の輿狙ってる人以外は、生育過程でなんかすごく苦労背負わされてしまった人が多そうな印象ある。

182: kaishaku01 2025/09/03 18:30

私は昭和生まれ平成育ちだけど、周りでモテで勝ち負けな価値観の女性はいなかった。おそらく私よりずっと若いだろうにバブル期のような古い偏見を事実と思い込んでるようで不憫に思う…

183: beed 2025/09/03 23:41

ズレすぎだろ。認知が歪みすぎてる上に極端だし、だいたい女の成功が金持ちの男捕まえることだとしたら、それ自体が経済が男性中心に回ってるからじゃんよ。

184: todays_mitsui 2025/09/04 08:50

このお方の話の整理と説明の仕方わかりやすすぎない??すごい

185: kudoku 2025/09/04 12:08

男版ホモソが「ゾス!」なら女版ホモソは「モテ」なんだと思う