その数百万を親の介護費用にしたらええやん
おめでとう
仏教的には成長しているよ。諦の境地を順調に進んでいる
お誕生日おめでとう🎉
お誕生日おめでとうございます🎂🎂🎂🎂🎂
親とあまり会ってないということは独立した生活が成り立ってるということなので問題ないような。親が死ぬと会えないので、生きてるうちに会っておくのもいい。
お誕生日おめでと🎂
仕事以外の立場や環境が変わってないからだと思う。結婚や子どもができる以外にも、親の病気や死を経験するとまた変わっていくのではないかと。会えるうちにあっておくようにしていくといいのかも。と、歳が近いので
お誕生日おめでとう🎊いい年を過ごしてください。
親戚付き合いとかがないと、よその家庭の内部で起きていることを学ぶ機会がないのかもね。親を送るなんて1回か2回しか経験しないしな。送られる方に希望を聞いといたら少し安心するかもね。
誕生日おめでとう!何にも成長してなくてもおめでとうだよ!おめでとう!
「何処に出してもはずかしくないおっさん」というフレーズが好き。立派な大人ってことじゃん!
兄弟がいるかによっても違うが、増田が一人っ子で結婚資金の話を当人に伝えるくらいの親であれば、増田が結婚する以外で、親に満足する老後を送らせてあげることは出来ないだろう。
いちど両親と旅行に行くと良いよ。思い出も写真も残るし。
こう言う人はかなり増えてそうよね。悪いこととは思わん
たんおめ!増田は精神的にも肉体的にも独立しててえらい。老いた親との共依存ずぶずぶなのを親孝行の振りして胡麻化してるこどおじのなんと多いことか
人生のステージ、舞台の幕が開く瞬間ですわね。共演者を大切に。
誕生日おめでとう。親孝行は出来るときにしておこう。自戒を込めて…
親が生きてるだけ羨ましい。今年42だが、もうすぐ10回忌だ。
親が死ぬのと猫が死ぬのは本当に嫌
おまおれ!真面目に私かと思うほど一緒。親不幸をしたいわけではないのに自分の人生で悲しみを与えていると思うと苦しいね。孤独を楽しむしかない
新しいことを始めてみよう
20歳まで精神年齢が成長してて偉いじゃん。俺なんか中学時点で精神止まってる気がするわ。
おめでとう。タイトルで原田 宗典の名作「十七歳だった!」を思い出したのでリンクおいておきますね。 https://amzn.asia/d/8QjH4r2 覚せい剤と大麻所持容疑で逮捕された時はショックだったな。
親を喜ばせるのは簡単
あとはメイドロボさえあれば
おめでとう。自立して犯罪しないで生きてるだけでえらいですよ。納税と労働さえしてれば日本では胸を張って生きてていいんです。
おめでとう、44年も生きてえらい。
昨今の高齢化の流れを鑑みるに、両親の葬式については自分が60過ぎてから考えればいいのではと思うようになった。
人間、年月ではなくて周囲環境によって精神性が変わるので、就職で大きく変わってからは結婚とか子育てとか強制的な環境変化がない限り、そっからは変わらないっすよ。両親とは今のうちに仲良くしときなー
誕生日おめでとう。ウチも似たような感じだ。母親とは年に3回会ってるけど、会うたびに小さくなってる気がする。親父とはもう数年顔を合わしてない。この先どうなるのかね~
成長しないんじゃない。ここがお前の限界なんだよ。
子は何年経っても子なんだよ。今からでもできることやろうぜ
私も誕生日だったよ。おめでとう。同じ乙女座さん!
にたような立派なおばちゃんもいっぱいいるよ。まずはここにひとり
おめでとうございます!!!心から!
誕生日おめでとう!俺も今週末誕生日だ!ケーキ食おうぜ!
俺も44で独身だし親とも疎遠だ。精神年齢なんて3歳いけば良い方だ。
おめでとう!
子供の結婚のために数百万貯めてる親ってシンプルに凄いな。とりあえず増田は親の老後とか葬儀代とかそこまで気にしなくていいんだなラッキーぐらいに前向きに生きていこう!生きてるうちは楽しもうぜ!
「44回目の誕生日」だと、満年齢で44歳なのか45歳なのか迷うんですよね
同じくどこに出しても恥ずかしくないおばさんです。自分は実家にずっといるのでこのままいた方がいいかとなっている。親の事考えると結婚して世帯持つより合理的?なのかななどと考えてたり。
どこに出しても恥ずかしいおっさんだよ
おめでとう!私(46)も心は中高生の時のまま、周りに置いてかれてこんなに幼稚でいいのかと焦る気にもなるけど、世の中そんな人間も必要だ。きっと親御さんにとっては、相変わらず可愛くて仕方がない増田氏だよ。
誕生日おめでとう。結婚は何歳でもできるから、したいならすればいいと思う。自分も周りもそんな変わってない。だいたいみんなそんなもんよ。
お誕生日おめでとう! 大きくなれば自動的におにいさんおねえさんになるのかと思ってたけど、全然そんなことなかったよな。お互い大人を装っていこうぜ
(ブコメを見て)「何処に出してもはずかしくない」は「まごうことなき」の言い替えくらいの意味に捉えたんだけど、「ちゃんとしてる」っていう捉え方もあるか。そうか。そういう捉えられ方が意外に多いという学び。
お誕生日おめでとう。もし「いつか結婚しよう」と思ってるなら、今スグ結婚相談所に入ろう。45になると一段と厳しくなるから。
誕生日おめでとう!!変わってないと思っててもどっか変わってるもんだと思って生きてます!
まあそりゃあ自分が自分のこと信用してないからじゃないの。むしろ自分はダメだと信じている。俺はお前を救わないし、お前がお前を救う気がはなからないのであれば、後は他の人と一緒でしょう。精々生きろ。
誕生日おめでとう! 増田のことは何にも知らないけどとりあえず祝わせろ!
乙女座、うさぎ年産まれのおじさんも、中身は20代と変わらん気持ち(気持ち悪い)夏休みの最後の日だったから友人達は祝ってくれなかった。
おめでとう。昔、本当にしんどくて、誰にも祝われなかった日に誕生日増田したら、温かいコメントに救われた記憶。子どものまんま大人になるけど、今未婚率高いし、しゃーない。お疲れ、増田。いい誕生日を!
おめでとう!!
俺は精神年齢では、親を超えたと思っている。増田も頑張ってください。
誕生日だった
その数百万を親の介護費用にしたらええやん
おめでとう
仏教的には成長しているよ。諦の境地を順調に進んでいる
お誕生日おめでとう🎉
お誕生日おめでとうございます🎂🎂🎂🎂🎂
親とあまり会ってないということは独立した生活が成り立ってるということなので問題ないような。親が死ぬと会えないので、生きてるうちに会っておくのもいい。
お誕生日おめでと🎂
仕事以外の立場や環境が変わってないからだと思う。結婚や子どもができる以外にも、親の病気や死を経験するとまた変わっていくのではないかと。会えるうちにあっておくようにしていくといいのかも。と、歳が近いので
お誕生日おめでとう🎊いい年を過ごしてください。
親戚付き合いとかがないと、よその家庭の内部で起きていることを学ぶ機会がないのかもね。親を送るなんて1回か2回しか経験しないしな。送られる方に希望を聞いといたら少し安心するかもね。
誕生日おめでとう!何にも成長してなくてもおめでとうだよ!おめでとう!
「何処に出してもはずかしくないおっさん」というフレーズが好き。立派な大人ってことじゃん!
兄弟がいるかによっても違うが、増田が一人っ子で結婚資金の話を当人に伝えるくらいの親であれば、増田が結婚する以外で、親に満足する老後を送らせてあげることは出来ないだろう。
いちど両親と旅行に行くと良いよ。思い出も写真も残るし。
こう言う人はかなり増えてそうよね。悪いこととは思わん
たんおめ!増田は精神的にも肉体的にも独立しててえらい。老いた親との共依存ずぶずぶなのを親孝行の振りして胡麻化してるこどおじのなんと多いことか
人生のステージ、舞台の幕が開く瞬間ですわね。共演者を大切に。
誕生日おめでとう。親孝行は出来るときにしておこう。自戒を込めて…
親が生きてるだけ羨ましい。今年42だが、もうすぐ10回忌だ。
親が死ぬのと猫が死ぬのは本当に嫌
おまおれ!真面目に私かと思うほど一緒。親不幸をしたいわけではないのに自分の人生で悲しみを与えていると思うと苦しいね。孤独を楽しむしかない
新しいことを始めてみよう
20歳まで精神年齢が成長してて偉いじゃん。俺なんか中学時点で精神止まってる気がするわ。
おめでとう。タイトルで原田 宗典の名作「十七歳だった!」を思い出したのでリンクおいておきますね。 https://amzn.asia/d/8QjH4r2 覚せい剤と大麻所持容疑で逮捕された時はショックだったな。
親を喜ばせるのは簡単
あとはメイドロボさえあれば
おめでとう。自立して犯罪しないで生きてるだけでえらいですよ。納税と労働さえしてれば日本では胸を張って生きてていいんです。
おめでとう、44年も生きてえらい。
昨今の高齢化の流れを鑑みるに、両親の葬式については自分が60過ぎてから考えればいいのではと思うようになった。
人間、年月ではなくて周囲環境によって精神性が変わるので、就職で大きく変わってからは結婚とか子育てとか強制的な環境変化がない限り、そっからは変わらないっすよ。両親とは今のうちに仲良くしときなー
誕生日おめでとう。ウチも似たような感じだ。母親とは年に3回会ってるけど、会うたびに小さくなってる気がする。親父とはもう数年顔を合わしてない。この先どうなるのかね~
成長しないんじゃない。ここがお前の限界なんだよ。
子は何年経っても子なんだよ。今からでもできることやろうぜ
私も誕生日だったよ。おめでとう。同じ乙女座さん!
おめでとう
にたような立派なおばちゃんもいっぱいいるよ。まずはここにひとり
おめでとうございます!!!心から!
誕生日おめでとう!俺も今週末誕生日だ!ケーキ食おうぜ!
俺も44で独身だし親とも疎遠だ。精神年齢なんて3歳いけば良い方だ。
おめでとう!
子供の結婚のために数百万貯めてる親ってシンプルに凄いな。とりあえず増田は親の老後とか葬儀代とかそこまで気にしなくていいんだなラッキーぐらいに前向きに生きていこう!生きてるうちは楽しもうぜ!
「44回目の誕生日」だと、満年齢で44歳なのか45歳なのか迷うんですよね
同じくどこに出しても恥ずかしくないおばさんです。自分は実家にずっといるのでこのままいた方がいいかとなっている。親の事考えると結婚して世帯持つより合理的?なのかななどと考えてたり。
どこに出しても恥ずかしいおっさんだよ
おめでとう!私(46)も心は中高生の時のまま、周りに置いてかれてこんなに幼稚でいいのかと焦る気にもなるけど、世の中そんな人間も必要だ。きっと親御さんにとっては、相変わらず可愛くて仕方がない増田氏だよ。
誕生日おめでとう。結婚は何歳でもできるから、したいならすればいいと思う。自分も周りもそんな変わってない。だいたいみんなそんなもんよ。
お誕生日おめでとう! 大きくなれば自動的におにいさんおねえさんになるのかと思ってたけど、全然そんなことなかったよな。お互い大人を装っていこうぜ
(ブコメを見て)「何処に出してもはずかしくない」は「まごうことなき」の言い替えくらいの意味に捉えたんだけど、「ちゃんとしてる」っていう捉え方もあるか。そうか。そういう捉えられ方が意外に多いという学び。
お誕生日おめでとう。もし「いつか結婚しよう」と思ってるなら、今スグ結婚相談所に入ろう。45になると一段と厳しくなるから。
誕生日おめでとう!!変わってないと思っててもどっか変わってるもんだと思って生きてます!
まあそりゃあ自分が自分のこと信用してないからじゃないの。むしろ自分はダメだと信じている。俺はお前を救わないし、お前がお前を救う気がはなからないのであれば、後は他の人と一緒でしょう。精々生きろ。
誕生日おめでとう! 増田のことは何にも知らないけどとりあえず祝わせろ!
乙女座、うさぎ年産まれのおじさんも、中身は20代と変わらん気持ち(気持ち悪い)夏休みの最後の日だったから友人達は祝ってくれなかった。
おめでとう。昔、本当にしんどくて、誰にも祝われなかった日に誕生日増田したら、温かいコメントに救われた記憶。子どものまんま大人になるけど、今未婚率高いし、しゃーない。お疲れ、増田。いい誕生日を!
おめでとう!!
俺は精神年齢では、親を超えたと思っている。増田も頑張ってください。