ここは元サイゼリヤだったかな
やはりエビ天はないようだな イカがあるのは評価できる ご飯類があるしうどんそっちのけでご飯系だけおかわりすると今時なかなかよいんじゃね どんな米か知らんけど
最強だな。毎日行けるな。家の前の空き地に作ってくれんかな?
“武蔵野うどん 小麦晴れ 国分寺並木町店”
8/27にオープンしたてのオリジン東秀の、うどん業態なんですか。 https://shop.toshu.co.jp/toshu/spot/detail?code=0000000978
「客単価を上げる方法はないか」「うどん一杯千円にすればいいんですよ」「それでは客が来んだろう」「食べ放題にしたらどうです」「採算が」「うどんで腹膨れますから、そんな食わないですよ」みたいな企画だろうか
やめとけ。
ものすごい炭水化物祭じゃあー
“一応席は60分制だが、「ご協力お願いします」程度の案内だったので、基本的に時間制限は設けていない。”それは時間制限設けていると言うのでは、、、
この話うどん一杯がいくらかが一番重要だしタイトルに入れて欲しい
国分寺なら行けそう
ネタに一度行ってみるか
かけうどん1000円か。天ぷらとかそんなに食べられないしうどん自体はこだわってなさそうだから、意外と適正価格なのかも?
揚げ物の食べ過ぎは串家物語で反省しました
良いな。見てるだけで腹一杯だ。、
いいな
かけうどんが税別880円。食べ放題で食べまくらないと割に合わない
カレーもあるの?!ってなった。生卵高いのに採算取れるのか・・
こんな店が近くにオープンしたら不健康まっしぐらだ
“これらは常に揚げ立てを提供し続けているので、絶えることがない。” 常に揚げたてはないだろう。人気が下火になった瞬間湿気った天ぷらしかなくなる(丸亀でよくある)
関連記事にある「武蔵野うどん竹國」も食べ放題店が2店舗あるみたいだけど、運営母体は違うみたいだな。食べ放題の内容は似てる。
一番安いかけうどんを頼みイカとかしわをメインに好きな天ぷらを衣を外しつつ思うがままに限界まで食べ続けて最後に余力があればうどんを少し食べて終了、かな。別料金で良いからビールが欲しいな
安い価格で糖質と脂質食べ放題って、低所得者が太るコースまっしぐらやん。福祉と思わせて健康を犠牲にしてるからな
30代になったぐらいで唐揚げ3個しか食えない胃袋になったのであまり魅力的ではない。うちの子供達にバトンを渡して頑張ってもらうか。
おじさんこんなもん自分では全然行きたくないが、金出して若い衆がわっしわっし大食いするとこは見物したい
竹國かと思った
カロリーヤバすぎる。速攻でデブ
記事にもあるように武蔵野うどんと銘打ってはいるもののだいぶ一般的なうどんっぽい。武蔵野うどんを期待して行くと残念なことになりそう。実際に食べて確認したい。
竹國パクリすね
いいねぇ。大好き。でもカロリーもコストだと思うようになってきたから、いけなくなった😂
うちの近所にも進出しないかな
すげーな。よく採算取れるな
ドカ食い気絶部の部室かな。
肝心のうどんはあまり美味くないんだということだけは伝わってきた
食べ放題とかマジ意味わからん!ボクのお腹も無限に許容してほしいにゃ!
多分これで本当に助かる人たちもいるんだろうけど、結局こういうヤバいくらいな低価格が巡り巡って自分の給料が上がらない結果に繋がる構造になってるのではと。
ロードサイドなら成立するのかしら。少食の僕でも魅力的だ。
うどんを1杯頼むと、うどんもご飯も天ぷらも食べ放題になる「武蔵野うどん 小麦晴れ」がヤバすぎて意味がわからない!
ここは元サイゼリヤだったかな
やはりエビ天はないようだな イカがあるのは評価できる ご飯類があるしうどんそっちのけでご飯系だけおかわりすると今時なかなかよいんじゃね どんな米か知らんけど
最強だな。毎日行けるな。家の前の空き地に作ってくれんかな?
“武蔵野うどん 小麦晴れ 国分寺並木町店”
8/27にオープンしたてのオリジン東秀の、うどん業態なんですか。 https://shop.toshu.co.jp/toshu/spot/detail?code=0000000978
「客単価を上げる方法はないか」「うどん一杯千円にすればいいんですよ」「それでは客が来んだろう」「食べ放題にしたらどうです」「採算が」「うどんで腹膨れますから、そんな食わないですよ」みたいな企画だろうか
やめとけ。
ものすごい炭水化物祭じゃあー
“一応席は60分制だが、「ご協力お願いします」程度の案内だったので、基本的に時間制限は設けていない。”それは時間制限設けていると言うのでは、、、
この話うどん一杯がいくらかが一番重要だしタイトルに入れて欲しい
国分寺なら行けそう
ネタに一度行ってみるか
かけうどん1000円か。天ぷらとかそんなに食べられないしうどん自体はこだわってなさそうだから、意外と適正価格なのかも?
揚げ物の食べ過ぎは串家物語で反省しました
良いな。見てるだけで腹一杯だ。、
いいな
かけうどんが税別880円。食べ放題で食べまくらないと割に合わない
カレーもあるの?!ってなった。生卵高いのに採算取れるのか・・
こんな店が近くにオープンしたら不健康まっしぐらだ
“これらは常に揚げ立てを提供し続けているので、絶えることがない。” 常に揚げたてはないだろう。人気が下火になった瞬間湿気った天ぷらしかなくなる(丸亀でよくある)
関連記事にある「武蔵野うどん竹國」も食べ放題店が2店舗あるみたいだけど、運営母体は違うみたいだな。食べ放題の内容は似てる。
一番安いかけうどんを頼みイカとかしわをメインに好きな天ぷらを衣を外しつつ思うがままに限界まで食べ続けて最後に余力があればうどんを少し食べて終了、かな。別料金で良いからビールが欲しいな
安い価格で糖質と脂質食べ放題って、低所得者が太るコースまっしぐらやん。福祉と思わせて健康を犠牲にしてるからな
30代になったぐらいで唐揚げ3個しか食えない胃袋になったのであまり魅力的ではない。うちの子供達にバトンを渡して頑張ってもらうか。
おじさんこんなもん自分では全然行きたくないが、金出して若い衆がわっしわっし大食いするとこは見物したい
竹國かと思った
カロリーヤバすぎる。速攻でデブ
記事にもあるように武蔵野うどんと銘打ってはいるもののだいぶ一般的なうどんっぽい。武蔵野うどんを期待して行くと残念なことになりそう。実際に食べて確認したい。
竹國パクリすね
いいねぇ。大好き。でもカロリーもコストだと思うようになってきたから、いけなくなった😂
うちの近所にも進出しないかな
すげーな。よく採算取れるな
ドカ食い気絶部の部室かな。
肝心のうどんはあまり美味くないんだということだけは伝わってきた
食べ放題とかマジ意味わからん!ボクのお腹も無限に許容してほしいにゃ!
多分これで本当に助かる人たちもいるんだろうけど、結局こういうヤバいくらいな低価格が巡り巡って自分の給料が上がらない結果に繋がる構造になってるのではと。
ロードサイドなら成立するのかしら。少食の僕でも魅力的だ。