暮らし

安くて美味いバグった冷食3選→1位 味の素 冷凍餃子、2位 冷凍うどん全般、3位 ニチレイ 本格炒め炒飯、みんなのおすすめ冷食は?

1: shiraishigento 2025/08/26 21:01

こないだの冷食まとめでも言ったけど、日清の担々麺や汁なし担々麺は『この値段でこれ食えるなら店行かなくていいじゃん!』ってなるレベル。

2: oosin 2025/08/26 21:07

冷凍餃子は味の素ではなく大阪王将のほうが美味しいと思うのだが賛同してくれる人少ない。蓋せず焼くだけだし羽根パリパリだし価格も安いしいいとこづくめなんだけどなあ。

3: anonruru 2025/08/26 21:11

ニップンのワンプレートシリーズが結構好きなんだけど種類が少ないのが玉にキズ。容器が紙だから食べ終わったらそのまま捨てれるのもグッド。

4: chikisio 2025/08/26 21:29

本格炒め炒飯は一人暮らしにおすすめだわ。子供が大きくなって独り立ちしたら冷凍庫にいっぱい詰めてあげたい。

5: table 2025/08/26 21:35

餃子や焼売、炒飯は味というか塩分と油とグルタミン酸が強いだけ。美味くはない。一方で汁なし担々麺系はだいたい美味い。小麦と油と塩の相性が良過ぎる

6: zonke 2025/08/26 21:35

餃子は性が入ってるやつが美味い。 メーカーは忘れた

7: arvardan1984 2025/08/26 21:36

日清の汁なし担々麺やろ!と思って開いたらトップ画にババーンと出てきて笑ってしまった。

8: udofukui 2025/08/26 21:37

味の素の餃子って言ってる奴は素人。プロはマルマツの浜松餃子。

9: aburi_engawa 2025/08/26 21:38

オーマイプレミアムのペペロンチーノ(海老と5種野菜)が大好きなんだけど、いつも行くスーパーで取り扱いが無くなったので、あるところに行ったら買う。猛暑だと冷食買いづらい

10: kenzy_n 2025/08/26 21:39

冷凍食品は食の画期的な発明品である。

11: mvsw 2025/08/26 21:39

大阪王将の冷凍餃子が自分のベスト。職場の冷蔵庫に常備してる

12: shidho 2025/08/26 21:47

惣菜系はたいてい塩が多くてなあ。そういう意味では業務スーパーの「冷凍ブロッコリー」が最強だと思ってる。

13: sato-gc 2025/08/26 21:48

冷凍うどん常備してる。便利。

14: mangabon 2025/08/26 21:50

冷凍米飯は値上がりしちゃったよね… / 餃子、トップバリュのがあっさりしていて意外と旨い。ほんと当たり外れあるな。

15: ywdc 2025/08/26 21:57

餃子と冷凍パスタは値段以上のクオリティだよな

16: iinalabkojocho 2025/08/26 21:59

インフレで救われるには冷凍食品しかない。冷凍庫買おうかと本気で毎年悩んでる。買いだめしたいんだよね…

17: gnoname 2025/08/26 22:13

冷凍餃子は大阪王将のスタミナが美味。黒胡椒餃子は胡椒辛いだけで辛すぎる。エビピラフや高菜系もいいぞ

18: fashi 2025/08/26 22:26

こういう記事見てスーパーやコンビニに買いに行っても同じメーカーの別銘柄の商品は売ってるのに同じ物が見つからないんだよな…人気商品で品薄なのか…

19: M54it 2025/08/26 22:29

味の素の冷凍ハンバーグが抜けてるのでやり直し

20: flirt774 2025/08/26 22:32
21: spark7 2025/08/26 22:33

味の素の冷凍餃子は、なぜか急に食べられなくなった。生姜のやつならいける。正直冷食って美味いものではないよな。ニップンのワンプレートは、イオンPBで出してる大盛りのやつが味はともかく豪快だ。

22: coluli 2025/08/26 22:38

日清の担々麺はバーミヤンの担々麺と同じくらいの美味しさ。

23: Shinwiki 2025/08/26 22:47

基本、冷食が美味いとか言ってる奴は下に見てるんですけど、うどんはマジで美味いのがあるんだよなぁ…。

24: kanetann 2025/08/26 22:48

味の素は全体的にバグってて「海老肉焼売」が特にバグってる。公式みて気づいたけど「ザ★®から揚げ」「ザ★®ハンバーグ」も試してバグりたい。

25: queeuq 2025/08/26 22:50

日清の台湾まぜそばと担々麺(汁無しも)は常備してる。うまい、うますぎる

26: kirin8128 2025/08/26 22:56

NISSUIの「野菜を食べるタンメン」

27: Hasen 2025/08/26 22:59

冷凍うどんはPBでも結構美味しいんだよな

28: imaginaration 2025/08/26 23:00

辛い物を食べたい時は「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてる、めちゃうまい! https://7premium.jp/product/search/detail?id=6732

29: alivekanade 2025/08/26 23:03

大阪王将の冷凍は店で買うより美味しいし、味の素よりこっちのが好き!

30: asitanoyamasita 2025/08/26 23:06

この話題になると決まって上げるのは、昭和産業の冷凍たこ焼き。あと最近は、イオンの冷食専門ショップで買った韓国ホルモンチゲ鍋が野菜たっぷりで良かった

31: krarie 2025/08/26 23:09

大阪王将ならぷるもち水餃子が美味しい&便利すぎて常に冷凍庫に入ってる。そのままチンしてよし、スープにしてよし、鍋や麺類に入れてよし。

32: ssssschang 2025/08/26 23:15

いつもローソンの冷凍庫の片隅にあるアルミ鍋のもつ煮いいよね

33: aaru2015 2025/08/26 23:17

ザシュウマイはうまいな

34: atsuskp 2025/08/26 23:18

ザ・シュウマイはガチでウマい。店でもあんなにウマいシュウマイ食べたことないレベル(そんなに店でシュウマイを頼むことはないが)

35: kjkw 2025/08/26 23:27

ブコメでも若干評判良くない?けど、味の素の餃子はどこかのマイナーチェンジタイミングで口に合わなくなった / 唐揚げもまだまだだけど、「むねから」はそういう食べ物だと思うと結構美味しい

36: mohno 2025/08/26 23:27

冷凍食品、ちょいちょい試してみたけど、冷凍庫の中でかさばるんだよな。あとカップ麺よりはいいけど、やっぱり具が物足りない。

37: PikaCycling 2025/08/26 23:35

餃子は宝栄とか中国東北飯店とか、もっと美味しいのがたくさんあるからなあ。炒飯と担々麺はすごいと思ったけど。

38: Hazel 2025/08/26 23:47

安くて美味くて虫が混入してるってこと?

39: Eiichiro 2025/08/26 23:49

味の素の餃子も大阪王将の餃子も、どこかのタイミングで味が落ちた感がある。 そんな頻繁に食べてるわけじゃないけどね。

40: lejay4405 2025/08/27 00:00

冷凍餃子は王将のが好きだな〜と思ったらすでにあった。だよね

41: y-wood 2025/08/27 00:01

餃子は冷凍はおろか店よりも自作の方が断然美味い、その程度にレベルが低い。冷凍餃子を挙げる時点で意味が無いランキング。炒飯も「缶コーヒー」みたいな冷凍ありきの存在。どっちも美味いとか信じられない。

42: tyhe 2025/08/27 00:05

ニチレイの超メンチカツが美味しかった記憶。あとはブコメにもあるザ・シュウマイは美味い。

43: misomico 2025/08/27 00:12

風邪の時にゆるゆるのうどんが食べたいんだけど、冷凍うどんは茹でてもあんまり柔らかくならない

44: annindofu 2025/08/27 00:14

ニチレイは美味しいが、毎朝、循環バスが表情に乏しい作業員を乗せて工場へ走り去っていくのを職場付近で見はじめてから何とも言えない気持ちになるようになった

45: shoot_c_na 2025/08/27 00:15

ぎょうざの満洲の冷凍餃子はレギュレーション違反だろか?店頭なら特売日で12個300円(税込み)とさらに安くなるし・・・

46: slkby 2025/08/27 00:15

おいしくはあるんだけど冷凍餃子はどこかコレジャナイ感がある

47: Galaxy42 2025/08/27 00:23

無印の塩麹鶏胸肉唐揚は常備しておくと弁当がランクアップする お高いけど

48: sin20xx 2025/08/27 00:24

大阪王将の塩で食べるしそ餃子が好きだったのだが取り扱いがなくなったのよね。引っ越したのでまた探してはいるけど全く見かけない。あれうまかったな。おかずには当然の事ながらお酒にもよいお供で妻も大好きだった

49: cbkf 2025/08/27 00:39

ネットで味の素の冷凍餃子絶賛記事・コメントを見る度、そんなに美味いかなぁと思う。個人的には妙にクドいというか胃もたれ感あって苦手。羽根も不要だし。焼餃子は薄皮で野菜たっぷりザクザク食感のが好き。

50: ikurii 2025/08/27 00:42

本格炒め炒飯があるので、自分ではあまり炒飯を作らない。/ ザ・シュウマイは評判がいいし、食べてみようと思いつつまだ食べてない(楽陽食品の安物に慣れきってる)。

51: restroom 2025/08/27 00:44

冷凍食品、おいしいのとまずいのと両極端なんですよね。

52: ilktm 2025/08/27 01:01

セブンイレブンの「カプリチョーザ監修 トマトとニンニク」をお勧めします。343円。お店そのままではないけど美味しいhttps://www.sej.co.jp/products/a/item/410400/

53: sovereignglue 2025/08/27 01:11

日清の炎のリッチ濃厚アラビアータの復刻版であろう冷凍 日清スパ王プレミアム 悪魔のアラビアータがオススメ。周年記念かつ夏季限定だから見つけたらぜひ買って試してほしい。

54: hituzinosanpo 2025/08/27 01:15

ローソンのマルゲリータ。

55: wonodas 2025/08/27 01:44

お好み焼きはかなりうまいことが多くて気に入ってるビャンビャン麺はちょっと期待下回ったな

56: nikamechan 2025/08/27 01:50

日清の沖縄風ソーキそばとマルハニチロのWILDishシリーズは美味い

57: littleumbrellas 2025/08/27 02:02

本格炒め炒飯は過大評価やと思う。五目炒飯のほうがおいしい

58: T-norf 2025/08/27 02:10

餃子以上に、オーマイのパスタ、上等なシュウマイと水餃子はレベル高い。あと、栄養バランスも加味すると、枝豆も欠かせない

59: feilung 2025/08/27 02:14

ニチレイ 今川焼きシリーズがおすすめ。夏は自然解凍で食べるのもよし。冷凍の生パスタシリーズも美味しい。

60: syouhi 2025/08/27 02:14

冷凍日清中華 上海焼そば 大盛りに練り辛子を入れてカラシソバ風にアレンジして食っているのだが、よく考えたら店でカラシソバを食ったことが無いのだった。

61: stonedlove 2025/08/27 02:31

すごくおいしいんならどこも「バグっ」てないと思うんだが、「バグる」にはこんな用法もあるのか。ニホンゴムズカシイ……

62: ticokuma 2025/08/27 02:32

安くて美味しいのは否定しないけど、そこまで「バグっ」てるの?

63: kz78 2025/08/27 03:05

ニップンのパスタ、皿がついてるので洗い物が発生しないのが良い。

64: JA8XOH 2025/08/27 03:17

「焼きそば革命」て美味しいけど、最近、価格が爆上がりして悲しい。

65: FreeCatWork 2025/08/27 03:26

みんな美味しいものいっぱい知ってるにゃ!ボクも仲間に入れて欲しいにゃ〜。特に餃子とラーメンは気になるにゃ!今度飼い主におねだりしてみるにゃ!

66: poTracy 2025/08/27 03:54

冷凍ケンミン焼ビーフンは生協だとカレーやエビ玉など種類があってお得。あとファミマやイオンで売ってるこてっちゃん初め肉系酒のアテ。高いけど週末のプチ贅沢にいい。

67: ykktie 2025/08/27 04:19

大阪王将の餃子食べたい。冷凍うどんはセブンの2食入りを買ってる

68: be_it_sore 2025/08/27 04:48

まとめ内にもある日清の台湾まぜそば大好き。店とかで食べるよりこの冷食の方が味も量もちょうどよかった

69: srng 2025/08/27 04:54

汁なし麺系は業界を変えた。カップ麺を完全に妥協の選択肢にした(冷凍食える環境なら冷凍食う)

70: onnanokom 2025/08/27 05:01

マルハニチロの「五目あんかけ焼きそば」!くわいが入ってて美味しい。マルハの「こんがりと焼いたミラノ風ドリア」はサイゼの味する。味の素の「ザ★チャーハン」、ニチレイの「もちっと生パスタ」サモクリもうま

71: wordi 2025/08/27 05:05

食べたい欲が定期的に沸く天一のこってりラーメンが約350円で食えるのは良き

72: homarara 2025/08/27 05:27

うどんは日清(No one is safe)

73: tomoP 2025/08/27 05:38

『マルちゃん 屋台一番 焼そばソース味(やきそば)』 が、他の店やら冷蔵やらの全ての焼きそばを圧倒的に引き離して一位だと思うんだけどあまり共感されない

74: cyber_bob 2025/08/27 05:55

味の素の餃子出してる時点で冷凍食品そんなに食べてないだろこの人ってなるやつ

75: edamametomato 2025/08/27 06:01

冷凍うどん、大抵美味いから確かに自分で麺から茹でるのやめてるな

76: sukekyo 2025/08/27 06:10

冷凍うどんは絶対個別包装のものがいいよ。そのままレンジに入れて4分加熱。包装してないのは加熱にムラができてしまう。たこ焼きの冷凍はあるとすげえ食べるので封印してる。

77: yoiIT 2025/08/27 06:13

サムネになってる、日清の「汁なし担々麺」は美味すぎる。あの美味さが198円とかで買えるのは異常。店でもあのレベルの汁なし担々麺はなかなか無い。

78: nandenandechan 2025/08/27 06:19

もう、ブコメにあるだろうけど冷凍水餃子。200円くらいで売ってる。スープに足してもいいし、一品になるので使いやすい。

79: inks 2025/08/27 06:31

こう言うのも関税率決定で「値上げラッシュ」だぞ。

80: ttkazuma 2025/08/27 06:40

日清中華 辣椒担々麺は美味すぎて全中華料理屋がひれ伏すレベル

81: saikorohausu 2025/08/27 06:43

おぉ!大阪王将のが好きな人がこんなに!!以前、味の素と両方買って同時に食べたけど、味の素は味がしっかりついてて肉肉しい 対して大阪王将はもっと野菜みがあり薄味なのでタレや大葉などの風味がちゃんと効く

82: daruism 2025/08/27 06:50

ザ・シュウマイがない。やり直し

83: tito1201 2025/08/27 06:51

日清の沖縄風ソーキそばが美味しいんだけど、近所のイオンに売ってなくてなかなか手に入らない。

84: solve0 2025/08/27 06:56

冷凍餃子はbibigoが好きだなぁ

85: manimoto 2025/08/27 06:58

販売終了してしまったが「日清ごくり。 濃厚鶏白湯ラーメン」はドロっと鶏白湯スープで美味しかった。ぜひ販売再開してもらいたい。

86: HMT_EG 2025/08/27 07:00

「毎朝、循環バスが表情に乏しい作業員を乗せて工場へ走り去っていく」そういうあなたは毎朝表情豊かに出勤してるのでしょうか。それはそれでキモいのですが。

87: o9875 2025/08/27 07:05

ディテールがまったく信用ならない言説。「冷凍うどん全般」はナンセンスで、加ト吉の冷凍さぬきうどんと稲庭風うどんは圧倒的。他と比較にならない。冷凍餃子も大阪王将の一択で、味の素は過大評価。

88: taruhachi 2025/08/27 07:11

キンレイの冷凍ラーメン、美味しいんだけどなんかちょっと少ないんだよなぁ。お店の味と同じだからこそ、量が少ないともの足らなくなってしまう。大盛りを作ってほしい。

89: babamin 2025/08/27 07:24

日清の『もちっと生パスタ』シリーズが好き。平打ち麺が最高。クリーミーボロネーゼがお気に入りです/担担麺系も美味いのか。試してみよう

90: ao-no 2025/08/27 07:25

出勤時なんか大半の人が無だよね。わたしもそうだし、集団登校の小学生すらわりと顔死んでる

91: HiddenList 2025/08/27 07:29

美味いバグったって どこの方言? バズったなら分かるが

92: logic 2025/08/27 07:30

何度も騙されたけど別にうまくない。24時間行けるスーパーやコンビニが近くにあるならそっちでいい。

93: takanagi1225 2025/08/27 07:30

この人いつもバズってるな…センスあるんだなぁ。

94: aathen 2025/08/27 07:33

店いらないみたいな感想にはあまり同意できないなぁ大半の店の方が断然美味い。しかし家に常備できレンチンだけですぐ食べられこの価格帯この味わいは最強すぎて冷凍技術と企業努力にひれ伏すしかない。

95: estragon 2025/08/27 07:47

パスタ、うどんなどの麺類や餃子・チャーハンなど美味しい。けど、味の素 ザ チャーハンが口に合わず、好みに合うのが見つけられない。タイカレーとか充実して欲しい

96: dgen 2025/08/27 07:53

惣菜系は量が少なくてたくさん食べたい私としては割高だからあまり買わない。サムネの担々麺はかなり良い。他のメーカーの担々麵やジャージャー麵などはそうでもない。味が濃いので卵で薄めてる。

97: hiduki001 2025/08/27 07:58

冷食うまくて安いよね!一人暮らしでは冷凍庫が小さい(冷蔵庫が小さい)からあんま買いだめできないんだよなあ

98: kagobon 2025/08/27 07:58

大阪王将の餃子、味の素のザ★シュウマイ、高級とり唐揚げは常備してたけど、減塩のためにやめた。今はブロッコリーとミックスベジタブルしか常備してない。

99: alpon 2025/08/27 08:00

味の素の餃子は食べすぎたのか味が強すぎると思うようになった。醤油なしでもかなり味濃い

100: lochtext 2025/08/27 08:00

揚げ物系は自分で揚げたほうが圧倒的にウマいので買わない。一方でシュウマイなんかは逆立ちしてもあのクオリティは作れない

101: maturi 2025/08/27 08:00

はてぶは »1の挙げたURIを読んだり読まなかったりした、固定ハンドルを強制された匿名が関係あることやないことを書いたりする100文字掲示板

102: LoYL 2025/08/27 08:04

汁なし担々麺はファミマのもうまいよ〜大盛りが多い人におすすめ

103: oreuji 2025/08/27 08:08

ザ・シューマイとザ・チャーハンが最初に思いついたけどスーパーの冷食カテゴリなら高級品の分類に入るから個人的には安くて美味いのレギュ違反

104: yellowsoil 2025/08/27 08:13

ニッスイのちくわの磯辺揚げ or かにかまの磯辺揚げ。ニチレイの若鶏たれづけ唐揚げ。テーブルマークのライスバーガー各種。

105: blueboy 2025/08/27 08:18

日清もちっと生パスタ クリーミーボロネーゼ【冷凍】

106: uyT4vEne 2025/08/27 08:23

埼玉県民を中心とした文化圏でしか享受できないけれど、冷凍餃子ならぎょうざの満州の60粒入りを買って備蓄しておくのが一番おすすめ。値段は味の素冷凍餃子と同じぐらい安いしタネもしっかりしていて美味しいよ。

107: chibach 2025/08/27 08:24

冷凍ラーメンのおかげで店に行く理由が完全に無くなった

108: nao_cw2 2025/08/27 08:25

どれもコンビニ弁当より安くて旨い/今は味濃いめの「ニチレイの冷凍五目あんかけ焼きそば」にはまってる280円だよ/

109: blueeyedpenguin 2025/08/27 08:27

マルハニチロの鯛だしラーメン美味しかったのに終売してしまった

110: harumaki_net 2025/08/27 08:32

日清中華の汁なし担々麺は冷凍庫に常備してる。先週某スーパーで178 円で売っててビックリした。

111: kunitaka 2025/08/27 08:36

俺はあまり冷凍食品を食わないんだが、うどんとパスタとちゃんぽんは比較的によく購入しとる気がする。それからチャーハンやな。自作した方が好きなんやけど、手間を考えたら冷凍食品のチャーハンは優れとるよ。

112: sslazio0824 2025/08/27 08:36

味の素の冷凍餃子美味しいやんけ、と思ったけどここ数年生姜餃子の方しか食べてないな。

113: hiroujin 2025/08/27 08:47

イオン系で売ってる冷食パスタも値段が格安なのに量が多い。昨今の冷食にはいろいろ助けられてるわ。

114: yto 2025/08/27 09:02

定番定期

115: boxmanx99 2025/08/27 09:04

プ※ そもそも溌剌とした顔で作業員が乗ってる巡回バスを見たことがないんだけど。

116: pikopikopan 2025/08/27 09:08

ジャージャー麺あんま好きじゃなかった。ブコメ担々麵は同意。ザ・シュウマイは551食べたい時に買うと満たされる。キンレイの鍋焼きうどんは初めて食べた時感動した。

117: iksmpic 2025/08/27 09:09

冷食便利すぎて冷凍庫単品を追加で購入しました

118: motch1cm 2025/08/27 09:12

冷食うますぎて弁当の価値が減ってる。日清の担々麺もそうだけど「日清中華」シリーズがとんでもなく美味い。ビャンビャン麺が個人的に一番好き。しかも200円位で冷食でも安価。最強。

119: ogi1i1 2025/08/27 09:12

最近、日清の冷凍のソーキそばにハマっており、あまり食欲ないときでも食べられるし常備しています。

120: guntz 2025/08/27 09:16

冷凍餃子何度かチャレンジしているが、毎回、、、という感想。美味しくないわけではないが/オレのオススメスーパー ラ・ムーの大きいエビフライとコロッケ

121: satomi_hanten 2025/08/27 09:22

常備してるのはテーブルマークかセブンPBのたこ焼き。コスパは微妙なんだけど(大粒6個入り330円前後)、店で買うのと大差無い味がする。銀だこ冷凍の500円と大差無い。チャーハンはレンジだとどれも微妙でなー

122: topiyama 2025/08/27 09:23

冷凍食品ほんと美味しくてありがたい

123: catan_coton 2025/08/27 09:27

セブンの蒙古タンメンの汁無しは美味い。冷凍麺類は麺が弱点だけど、あれは太麺で歯ごたえがあって良い。他の細〜中太麺は麺がまずいので、そこなんだよね。スープは全然ありなんだけど。

124: iphone 2025/08/27 09:27

冷食で定着したのかな。字義的には凍食の方が妥当そうだなぁ。

125: Kenju 2025/08/27 09:29

味の素の冷凍餃子はたしかに美味しいけど、小さくて・・・ぎょうざの満洲の冷凍餃子の方が好みです

126: caligo 2025/08/27 09:29

安くはない気がするけど私はニチレイのいかスナックフリッターを愛している。のに近くの店舗にはなくてamazonを眺めながら1箱分は冷凍庫に入らないんだよな……とにらめっこを数年続けています

127: dot 2025/08/27 09:29

最近冷凍食品のクオリティ全体的に高いので、ハズレを避けるだけで概ね幸せになれる。個人的にはファミマのビャンビャン麺が好き。

128: ajakan 2025/08/27 09:33

日清の沖縄風ソーキそば!ぜひ試して。夏場しか見かけない。沖縄以外では、コレじゃない感のソーキそばが多いのに、そこそこ本場感がある。ソーキそばは自分で作るのもなかなか難しいし。

129: kaminashiko 2025/08/27 09:34

近所にあるけど工場にバスで運ばれていく人の顔が笑顔なことそうそうないと思うで 派遣や日雇いも多いしな/知り合いがいなくて初めて会う人って意味でね

130: togetter 2025/08/27 09:34

トゥギャッたんも味の素の冷凍餃子大好きー!

131: golotan 2025/08/27 09:39

本格炒め炒飯を食べて炒飯作るの止めました

132: SndOp 2025/08/27 09:41

近くのセブンイレブンは冷凍食品がメインじゃないかというような品揃えになっているな。

133: circled 2025/08/27 09:42

ここまで冷凍が美味いので、あの米国のドラマとかで見かける全部入りの冷凍ディナープレートを日本クオリティで作って欲しいと常々願うところ(食べたら捨てるだけで、片付けの手間も省けて最高)

134: ssfu 2025/08/27 09:49

市販品が十分にうまいし、そのへんのさびれたラーメン屋って行く価値って何なんだろうって日々思ってる。

135: beerandspice 2025/08/27 09:57

冷凍餃子はトップバリューのが一番うまいと思ってるけど誰も書いてない。ネット民はやたらとトップバリューを忌避してるけどこれはちゃんと安くてうまいから一度食べてみてほしい。

136: nymc 2025/08/27 09:58

すみれのチャーハン

137: dusttrail 2025/08/27 09:59

レモンとバジルのチキン香り揚げわかる、でも数が減って実売130~140円台ぐらいだから割高感ある。ニチレイのむねからおいしいよ。ものすごくジャンクな味がするけど。

138: shoechang 2025/08/27 10:08

大阪王将のスタミナ肉餃子が好きです。岩塩で食べるやつ。

139: byaa0001 2025/08/27 10:14

いやうまい店の担々麺は段違いに美味いだろ 普段の自炊<<冷食<<美味い店 はかわらん

140: redpants 2025/08/27 10:22

もはや売ってるのはほとんどうまいのでバグではなくバージョンアップな気がする。しいて言えば業スーの100円のいろんなご飯がバグ気味

141: ckom 2025/08/27 10:23

日清の汁なし担々麺、食べたら口から火を噴いて地獄を見た。よく見たら「唐辛子はお好みの量だけ入れて調節してね♪」って書いてあった・・

142: shinme_chan 2025/08/27 10:23

ベイシアのPBの冷凍大粒肉々焼売が安くて美味しい 大きいシュウマイ6粒入りで179円

143: vlxst1224 2025/08/27 10:34

日清GooTa辣椒担々麺はほとんどのカップ担々麺を過去のものにしてしまった罪な逸品 / もうコンビニのカップ麺高くなりすぎてドラッグストアで買える冷食に勝る部分が作り方くらいしか残ってない

144: clapon 2025/08/27 10:39

最近の冷凍食品ほんとおいしいもんね〜! 冷凍庫のスペースが足りない…

145: miki3k 2025/08/27 10:44

味の素は羽根つきをやり出したあたりで口に合わなくなったと思う。口に合う合わないはあるけど、価格と味と手軽さの要素バランスは相当高いところにある

146: doku19 2025/08/27 10:57

マルハニチロのたけのことしいたけのシューマイ復活希望

147: soratansu 2025/08/27 10:57

ラーメンがおいしい

148: kerari 2025/08/27 11:17

餃子は大阪王将の方が好き!と思ったらブコメにあって嬉しかったわ。 タレもついてるし200円台だし本当に好き。

149: rosiro 2025/08/27 11:19

冷凍餃子は値段上がれば上がるほどうまい。安い冷凍餃子はコスパいいけど好きじゃないな 麺系はだいたいおいしい

150: t-murachi 2025/08/27 11:22

日清の汁なし担々麺が挙がってたので特に言うことないです(´・ω・`) 最近の冷食はレベル高いよね(´・ω・`)

151: kazuhix 2025/08/27 11:27

グルタミン酸のうまさ

152: REV 2025/08/27 11:32

コスパは知らんが「セブンプレミアム デニーズ四川風担々麺」、冷食もここまで来たんだ… と感動した。チルドや冷食にありがちな麺の不均一な茹り具合がなかった。

153: timetrain 2025/08/27 11:40

冷凍うどんはほんと出来がいい。冷凍チャーハンを切らしてたの忘れてたので買ってこよ。冷凍ラーメンに慣れてくると、カップ麺は(保存用以外)ほぼ買わなくなったな

154: chocolate0521 2025/08/27 11:55

ニチレイ本格炒め炒飯は固くてまずいチャーシュー()が無駄にゴロゴロしていて好きじゃない。ホンモノを知る男はマルハニチロあおり炒めの焼豚炒飯(´Д`)めう

155: TownBeginner 2025/08/27 12:02

汁なし担々麺はテーブルマークのやつも美味しい。やっぱり麺がよくできている。

156: monacal 2025/08/27 12:16

1ポスト目で納得のラインナップ、めずらしいパターンかも。順位はともかく(炒飯、うどん、餃子の順にしたい)。割とすぐごっつ旨いお好み焼きも入ってて満足です。大阪王将は近所で売ってない。

157: mr_mayama 2025/08/27 12:16

サムネの汁なし担々麺何回食べたことか。ウマすぎるんだよなアレ。王マンドゥの餃子もこれ完全食じゃんとなるので騙されたと思って買って水餃子で食べてみてほしい

158: tuffgong 2025/08/27 12:17

汁なし担々麺を週一で食べていたが、ひどい胃腸炎になった時にたまたま食べたのがこの担々麺だったので、原因ではないことは明らかなのだが、それ以来食べられなくなった

159: ermda 2025/08/27 12:19

外食と比べたらそりゃ安いが安くはない

160: akichand 2025/08/27 12:22

イオンの冷凍パスタをいつも凄い凄い言いながら食べてる

161: stabucky 2025/08/27 12:22

テーブルマークのうどんが美味しいという評価であれば「俺のとは違うな」と言わざるを得ない。

162: doko 2025/08/27 12:38

えびピラフだよ。どこのメーカーでもなんでも良い。えびピラフだよ

163: Sdfdfdfgdfgf 2025/08/27 12:45
164: trini 2025/08/27 12:45

味の素の冷凍餃子美味しいけど味強すぎて調子に乗って食べ続けると…ってなる、たまーに食べると美味しいが。でも良いこと聞いた!大阪王将の冷凍餃子試してみよう!

165: chairoitenten 2025/08/27 12:54

テーブルマークのあさり飯は出汁が効いてて美味しい。ここに載ってるのを片っ端からメモしておいた。

166: sionsou 2025/08/27 12:56

冷凍餃子は申し訳ないけどやっぱ所詮冷凍餃子なんだよなぁ…。大阪王将のやつ買うなら、近くにある餃子の王将作りたてを買いに行く。値段変わらんし。チャーハンと焼売、うどんはわかる。値段相応ではある

167: tobira70 2025/08/27 13:01

冷食のシュウマイ好き、味の素は300円代になるのを待つ。ちなみにマイシュウマイベストは華正楼

168: rurumeruikiruru 2025/08/27 13:10

冷食。ニチレイの特から(鶏の唐揚げ)は弁当用に常備している。餃子はお取り寄せだが來々軒のが美味かったなあ。冷凍庫だけ買おうかというのよくわかる。

169: mkotatsu 2025/08/27 13:43

"冷凍餃子は味の素ではなく大阪王将のほうが美味しい"王将の方が素材の味を生かしたというか、付属のタレがよく合う、晩ご飯にたくさん食べたい餃子って感じ。味の素は濃く感じるからうちは薄味派なんだと思う

170: daigan 2025/08/27 13:53

CoCo壱監修の冷凍カレーうどんが自分の中ではNo1。まじで美味いのでみんな食べてみてくれ!

171: kowyoshi 2025/08/27 14:24

冷食利用しないんだけど、リトルトゥースに訊けばいいのかしら?

172: sek_165 2025/08/27 14:34

汁なし担々麺は確かに美味いんだが塩分(食塩相当量4.2g)が気になる。減塩、できれば2g以下を出してほしい。

173: PrivateIntMain 2025/08/27 14:38

冷凍うどんが入っているので信頼できる。麺もクオリティ高めだし、追加で少々課金すれば自由に味を決められるのがよい。だし醤油とかうどんスープならそこまで高くならんし、たまにパスタソース絡めてもいい。

174: justgg 2025/08/27 15:02

日清の担々麺試したけど、テーブルマークの方が好みかも。あとセブンの金のピザは美味い。

175: Kanemori 2025/08/27 15:08

タピオカブームが去って、冷凍うどんの材料が足りるようになった。まずは良かった。餃子はそもそも冷凍食品。

176: w_bonbon 2025/08/27 15:10

セブンイレブンの冷凍担々麺

177: ani11 2025/08/27 15:20

イオンに売ってる中国か台湾かわからんけど、輸入物の小籠包

178: j1nsuke 2025/08/27 15:20

ランキングに文句無し

179: chainwhirler 2025/08/27 15:21

餃子好きだけど、味の素の餃子おいしいか? 大阪王将の餃子はまずすぎて捨てようかと思った。安いけどマジで買わないほうがいい。

180: taiyousunsun 2025/08/27 15:32

冷凍うどんは常備してるな。担々麺初めて食べた時は冷食でこんなに旨いのかと感動した記憶がある。

181: tana_bata 2025/08/27 16:00

ママーのたらスパが不味くなったんだよなぁ。。。あと炒飯は自分で作ったほうが美味い。冷凍は物足りない

182: room661 2025/08/27 16:37

冷凍唐揚げはイオンPBのもの (竜田揚げ) が一番の好み。肉汁感が良い。

183: crawd 2025/08/27 16:42

まーた言ってる黄狐…だから周囲にしょーもない飲食店しかないのかよってコイツ/態々味覚が乏しい事アピールしなくていいよ

184: nmcli 2025/08/27 17:26

全部試すには冷凍庫の容量が足りない

185: timoni 2025/08/27 18:49

冷凍からあげは胸肉のやつのが美味しい。もも肉は脂っこすぎる。決して俺が老いたわけではない

186: neogratche 2025/08/27 19:07

ニチレイはチャーハンよりチキンライス派。チーズ混ぜると麻薬みたいに美味くなる(尚カロリー)

187: YokoChan 2025/08/27 20:28

コストコで売っているバーミヤン冷凍チャーハンは割と好き

188: akiat 2025/08/27 20:54

冷凍食品には「電子レンジで温めるだけ」という条件を求める者としては、この1位は納得いかない

189: superabbit 2025/08/27 20:58

一般的ではないがパルシステムの冷凍餃子と冷凍ジェノベーゼソースは神。ここでしか買えないからパルシステムやめられない。

190: minaminoani 2025/08/27 21:16

時々冷食まつりをやるけど美味しいよね/工場へ行くバスの話、僕らだって通勤のときニッコニコはしてないやろ。万博とかUSJとか行くバスちゃうし。

191: swampert260 2025/08/27 23:26

ママーのパスタどれもすき、いちおしはナポリタン!

192: sjn 2025/08/28 03:14

コーンクリームコロッケお弁当の定番で助かってるけど、最近、お弁当に入れておける冷凍食品のラインナップってあんまり変動してない気がする…同じスーパーに行ってるからそう感じるだけかなぁ