完全に割を食った形のワンピ
ワンピースカードゲーム、ふだんハッピーセットもらうようなちっちゃい子供がやっとるんかな?/エヴァコラボの時みたいに混乱しない量をアプリの抽選とかにすれば良いのに https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1649031.html
まあこの情況でできないよね
“ハッピーセット「ワンピースカードゲーム」”→いっそ、マクドナルドのトレカを出したらどうだ?昔の期間限定にあった幻のバーガーカードとかほしいぞ。
販売中止になったはずのコラボカードがボックスでメルカリに流れ出してからが本番だ
ワンピースファンは可哀想だけど賢明な判断だと思う。
バンダイナムコの判断での見送りかな?"当社はハッピーセット関連施策見直しの一環として、【8月29日(金)に予定していたキャンペーン】ハッピーセット「ワンピースカードゲーム」のキャンペーンの実施を見送ります。"
この状況じゃ無理よね。エヴァはハッピーセットではなく大人が対象だったから抽選販売だったのかね。ワンピカードもポケカもハッピーセットの年齢層とは違うと思うが。
ハッピーセットを欲しがる子どもはワンピースなんて知らんのよ。。大人向けおもちゃ付きセット800円枠でも作りなよ。。
絵柄違い廃止(または新規描き下ろしではなく流用)・次の弾からの先行収録ぐらいに抑えないと転売屋も横流しも消えんだろうな。やっぱりわかって限定柄やってる財団Bと株ポケ・SC辺りも巨悪
過去のキャンペーンで配布されていたおもちゃ等ってちいかわじゃあないよね?
最後の2行の説得力の破壊力がバスターコール
子どものマイナンバー認証で。大人は大人用価格で提供すれば?
解決策わかってるのにやらないムーブはもうけっこう。ちゃんと考えてね。
おまけ付きはネット注文オンリーにして、電話番号に紐付けたアカウント1つにつき3つまでとか。
ワンピの代わりに在庫処分ってことかな
普通に子供向けのおもちゃにしてくれ
ワンピカードゲームも転売ヤーの玩具だからそうなるか
マクドナルドレベルの会社が炎上昇法なんてやる必要ないんだから、王者らしく堂々とした商売してほしい
結局のところ有効な対策は打ち出せてませんってことよね。前回リリースの再発防止策的ななにか、は「現場で断らせます」とかいうひどいものだったので、それを押し通さなかっただけマシなのか。
マクドナルドはこれツイートしてないんだ
よかった、やっと平和なマックに子供と行ける
モバイルオーダーのみ注文可能ではダメだったのか
しょうもないオマケだな、と大人が思うくらいのがいいんだよ。
前も書いたけど、たかだか500円の商品にオマケつけてただでさえ苦しいのに販売管理費までかさむなんて地獄だろ
店内で開けてその場で遊戯が完結するものでないときついな。と思ったら昔のハッピーセットのオマケってそういう意図で企画されてた気がするな
集英社側からストップでも入ったのかな。イメージ悪すぎるもんね。
ゴール・D・ロジャー「俺の財宝か?関連施策見直しの一環として配布を見送ります」
ワンピースカードゲーム、ここ1年くらい?たまに発売日に行列見るもんな〜確かに騒ぎになりそう
マクドナルドがこんな決断するのかと思ったけど、集英社側からならあり得るか。
ハッピーセット用で限定にしないで店頭で常時販売にしたらいいんじゃない?
ガキの食いもんにそこまで販促執心する意味がわからんのだが利益率でも良いのか?それとも子供に媚びないと将来性がないビジネスモデルなのか。そろそろ自社のアイデンティティを再確認する必要あるんじゃないの?
単価五千円の1カートンカードが付いてくるハッピーセット売ればいいじゃん。食品の破棄が批判されたんなら玩具だけ売ればいいじゃん。
次はワンピースのカードをつけるつもりだったのか
うちの子の食欲は給食完食して満足くらいの普通程度だが小1くらいから段々お子様セット類は少ないと頼まなくなった。でもカードゲームは小3以上くらいが理解して遊んでるイメージがある
転売ヤーが実社会にどんどん悪影響を与えている。年n回またはm円以上の出品は古物商やそれに準ずる認定が必要とか、フリマサイト側で蛇口絞る法改正が必要なのでは
ポケカは再販のアナウンスもなく値上がっていってる転売ヤーの大勝利。そして日本マクドナルドの評価は地に落ちていく
子供には名前と顔写真入りのスタンプカードを作って、スタンプ3個貯めたら1年間有効のキャンペーン商品購入権獲得とか、それくらいしないと無理だろう。もちろん人件費はかかる。
ただ転売が横行するだけならほかでもあるので実施したかもしれんけど、フードロスはさすがに企業イメージとして世界的に悪印象だったのが効いたか。
ワンピのカードゲームは最新弾で盛大に爆死してたから大丈夫だよ
ワンピもポケカ並みに人気なん?始まった当初は品薄だったけど、今は普通に売ってる気はするけどな
成人購入の場合はおまけのみ受注生産プレミア価格販売、加えてその販売数量分だけ子供にハッピーセット無料配布してくれればみんなハッピー
こういう時に過去の在庫を使うんやから「ちいかわ」の時とか溢れるほど生産しとけば良いのに。/ともかくダブつかせて転売する価値無くせば?
もうずっと前から本来のターゲット見失ってる感。ワンピースカードをありがたがるのは10歳未満の子供ではないしな。これで無事、誰もうれしくない企画へ
ハッピーセットが犯人セットになっちゃったもんね。
不届き者の対応に奔走しているマクドナルドは何も悪くありません。彼らは被害者です。
転売ヤーが悪なのが第一として、売上アップの劇薬から抜けられないマクドナルドと、取引履歴のcsv一括出力など、確定申告に使えそうな機能は一切作らないメルカリは幇助罪くらいはあるぞ。特にメルカリ。
尾田栄一郎が目次コメントで言及せんかな🤔?もう何が悪なのか分からんわ。転売ヤー如きに惑わされる俺たち。
マクドナルド規模なら「潤沢な供給」で何とかならんのかなぁ。レアでなければ転売なんて成立しないわけだし、販売期間も4週間とかあるわけで増産もできるだろうし。余ったら期間延長とか。
エヴァじゃなくて良いから、ハンバーガーロボやポテトロボ出して欲しい。子供がハンバーガーグッズ好きだからエヴァも抽選応募したけど外れたのよね。メルカリの転売買う気ないし、もっと自社アイテムのグッズ化して
これも倉庫から流出するまでがカスのテンプレ
オマケなんて、ドナルド、グリマス、ビッグマックポリスのキャラ人形で結構なんよ。それ以上を有り難がる子供たちには、玩具やカードそのものを買わせろ。
転売が入手困難の原因であると証明するためには転売の実数がメルカリ等の販売実数から立証できるはずだけど、見たこと無いな。ネットの罵詈雑言(もしかしたら脅迫)が原因で中止になった、というのならわかる。
ハッピーセット、ボクにもちょーだい!おもちゃで遊んであげるにゃ😸
この手のカードって大人向けに特殊な市場が出来てたりするし子供向けのオマケに付けるのはどうなん?と思ったけど、かさばらなくて店舗内で保管するのに場所取らないとかの理由もあるんかな
落語のようだ。ちゃんとオチてる。
コラボグッズは一番高額な商品につけてハッピーセットはノーマルなおもちゃでいいだろ
転売ヤーの餌食になるようなグッツとわかってやってるだろ。マクド側も反省せいよ。
マック、お前船降りろ
ポケモンカードよりもカービィでやらかした時のダメージの方が今も心に傷を残している。子供達はな、カービィ、欲しかったんだよ
『【8月29日(金)に予定していたキャンペーン】 ハッピーセット「ワンピースカードゲーム」』笑っちゃった
そうだよ。ドラえもんとおさるのジョージとプラレールあたりをずっとローテーションしてればよろしい。
なる程、アレに懲りたぐらいでマックが取りやめるとも思えんし、ワンピースカードはポケモンほど人気無いのになんでや?思ってだが集英社からのか
いっそのことデジタルガジェットにしてしまうとか。スマホゲームと連動してハッピーセットを買うと特別なアイテムをゲットみたいな
うーん…大人のおもちゃ?(語弊
この件、仮にも飲食業なのに「うちの料理を食わずに捨てやがって💢」というマクドナルドの怒りが伝わってこないのが悲しい。マクド側も自分たちが売ってる商品が食べ物という意識はあんまりないのかもしれん…
大人向けのハッピーセット作った方が売れるかもよ。1000円くらいで売ればちょうどいいのでは。
ワンピースなんか30代くらいの大人が一番喜ぶんじゃない?幼児は喜ばんだろ
ポケモンカードだからあの騒動になったのであって、ワンピースカードで大騒ぎになんかならんだろうよ。全てが見誤ってる。
大人しく、トーマスとかリカちゃんとかしなぷしゅとか子供の喜ぶもの作れよなぁ。何ワンピースって…
マクドは停止するのではなく、次回のハッピーセットに全く同じトレカを同梱すると発表するだけで問題は解決する。
ハッピーセットの金額で食い物なしでカード売ればいいじゃん、もうそういう店になってるだろ自覚しろ
年間売上XX万円以上のフリマ出品者にマイナンバー確認を義務化し、複数アカウント転売を防ぎつつ一般の小口出品者の匿名性は維持する的な法律でも作るとか。こういうのは民間に任せても限界がある。
子供いる人は分かると思うけど、ハッピーセットのオモチャって基本大人にとってはゴミなのよ。小学生にとっても「だからなに?」ってものが殆ど。大人が欲しがるようなものはつけたらダメなんよ
ドクトルくれは「ハッピーかい?」
ワンピースは海外でもすごい人気があるので、転売ヤーがめちゃめちゃ動くもんね。/ていうか現時点でフリマサイトで古物商許可無しに20万円以上中古品売ったらダメなんだけど。
違約金でマクドナルドが儲かる契約になってないといいなぁ。
過去のハッピーセットの売れ残り在庫に過去の人気玩具の復刻版を入れた闇ガチャとかだったら気になる。サスケのあれとか
ポケモンですら「カード」になると子どもは喜ばないので、素直におもちゃだけにしてくれ。ギミックがあれば喜ぶから、全身がめちゃくちゃ伸びるルフィのゴム人形とかならワンピース知らない子どもも喜ぶよ
古物商許可無しに20万円以上アウトならフリマサイトでコントロール出来そうなのになあ・・
幻のワンピースカードがメルカリヤフオクに流れてたら笑ってしまう
モスのワイワイセットでもワンピースコラボは延々と売れ残ってたからなぁ、質の低さや需要予想の失敗があるにしても
メルカリに出品する人間には全て古物商取らせろよ。こんなん一企業や一ブランドが負う責任ではない。悪辣な転売ヤーを一掃するにはそうするしかない。無辜の民と悪魔とを同居させるべきではない。電動バイクと同じ。
ワンピカードが子どもにウケてるのは正直聞いた事が無いわせめてドラゴンボールヒーローズか仮面ライダーガンバライジングかプリティシリーズだろ
なんで福袋の抽選は出来るのにこういうのはやらないの?
もともと転売ヤーに爆買いさせるつもりだったのはわかりきってる。被害者仕草である。
ポケモンもワンピースも小学生で人気はあるけど、カードよりおもちゃなんよね。カードにした時の売り上げがすごい&おもちゃより保管が楽なんだろうけど
話題になりさえすれば、なにやっても勝ちなのかな
ワンピース、うちの子好きだしカードゲームもやってるんだけど…まぁ大きい子ではあるがハッピーセットの対象内の子だと思う
モスでワンピースコラボのときに、船(名前分からん)のペーパークラフトがおまけで、それ作ってあげたら子どもは喜んでた。そういう方向性にしないのは、転売でもいいから売りたいという魂胆に見えてならない。
ハッピーセットのキャンペーン用シール的なものを商品に貼っておいて、食後にシールと交換でカード貰うとか…?コストがねぇ…。転売対策難しいな。
消費者庁に怒られなかったらポケカと全く同じことが起こってたんだろうな
近年ハッピーセットで家の子どもに好評だったのなりきりマクドナルドとパーティゲームだったからそういう路線でお願いしたい。ワンピース好きだけど対象年齢子どもじゃないやろ。しかもカードって
ハッピーセット® 8月29日(金)からのキャンペーンについてのお知らせ | ニュースリリース | マクドナルド公式
完全に割を食った形のワンピ
ワンピースカードゲーム、ふだんハッピーセットもらうようなちっちゃい子供がやっとるんかな?/エヴァコラボの時みたいに混乱しない量をアプリの抽選とかにすれば良いのに https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1649031.html
まあこの情況でできないよね
“ハッピーセット「ワンピースカードゲーム」”→いっそ、マクドナルドのトレカを出したらどうだ?昔の期間限定にあった幻のバーガーカードとかほしいぞ。
販売中止になったはずのコラボカードがボックスでメルカリに流れ出してからが本番だ
ワンピースファンは可哀想だけど賢明な判断だと思う。
バンダイナムコの判断での見送りかな?"当社はハッピーセット関連施策見直しの一環として、【8月29日(金)に予定していたキャンペーン】ハッピーセット「ワンピースカードゲーム」のキャンペーンの実施を見送ります。"
この状況じゃ無理よね。エヴァはハッピーセットではなく大人が対象だったから抽選販売だったのかね。ワンピカードもポケカもハッピーセットの年齢層とは違うと思うが。
ハッピーセットを欲しがる子どもはワンピースなんて知らんのよ。。大人向けおもちゃ付きセット800円枠でも作りなよ。。
絵柄違い廃止(または新規描き下ろしではなく流用)・次の弾からの先行収録ぐらいに抑えないと転売屋も横流しも消えんだろうな。やっぱりわかって限定柄やってる財団Bと株ポケ・SC辺りも巨悪
過去のキャンペーンで配布されていたおもちゃ等ってちいかわじゃあないよね?
最後の2行の説得力の破壊力がバスターコール
子どものマイナンバー認証で。大人は大人用価格で提供すれば?
解決策わかってるのにやらないムーブはもうけっこう。ちゃんと考えてね。
おまけ付きはネット注文オンリーにして、電話番号に紐付けたアカウント1つにつき3つまでとか。
ワンピの代わりに在庫処分ってことかな
普通に子供向けのおもちゃにしてくれ
ワンピカードゲームも転売ヤーの玩具だからそうなるか
マクドナルドレベルの会社が炎上昇法なんてやる必要ないんだから、王者らしく堂々とした商売してほしい
結局のところ有効な対策は打ち出せてませんってことよね。前回リリースの再発防止策的ななにか、は「現場で断らせます」とかいうひどいものだったので、それを押し通さなかっただけマシなのか。
マクドナルドはこれツイートしてないんだ
よかった、やっと平和なマックに子供と行ける
モバイルオーダーのみ注文可能ではダメだったのか
しょうもないオマケだな、と大人が思うくらいのがいいんだよ。
前も書いたけど、たかだか500円の商品にオマケつけてただでさえ苦しいのに販売管理費までかさむなんて地獄だろ
店内で開けてその場で遊戯が完結するものでないときついな。と思ったら昔のハッピーセットのオマケってそういう意図で企画されてた気がするな
集英社側からストップでも入ったのかな。イメージ悪すぎるもんね。
ゴール・D・ロジャー「俺の財宝か?関連施策見直しの一環として配布を見送ります」
ワンピースカードゲーム、ここ1年くらい?たまに発売日に行列見るもんな〜確かに騒ぎになりそう
マクドナルドがこんな決断するのかと思ったけど、集英社側からならあり得るか。
ハッピーセット用で限定にしないで店頭で常時販売にしたらいいんじゃない?
ガキの食いもんにそこまで販促執心する意味がわからんのだが利益率でも良いのか?それとも子供に媚びないと将来性がないビジネスモデルなのか。そろそろ自社のアイデンティティを再確認する必要あるんじゃないの?
単価五千円の1カートンカードが付いてくるハッピーセット売ればいいじゃん。食品の破棄が批判されたんなら玩具だけ売ればいいじゃん。
次はワンピースのカードをつけるつもりだったのか
うちの子の食欲は給食完食して満足くらいの普通程度だが小1くらいから段々お子様セット類は少ないと頼まなくなった。でもカードゲームは小3以上くらいが理解して遊んでるイメージがある
転売ヤーが実社会にどんどん悪影響を与えている。年n回またはm円以上の出品は古物商やそれに準ずる認定が必要とか、フリマサイト側で蛇口絞る法改正が必要なのでは
ポケカは再販のアナウンスもなく値上がっていってる転売ヤーの大勝利。そして日本マクドナルドの評価は地に落ちていく
子供には名前と顔写真入りのスタンプカードを作って、スタンプ3個貯めたら1年間有効のキャンペーン商品購入権獲得とか、それくらいしないと無理だろう。もちろん人件費はかかる。
ただ転売が横行するだけならほかでもあるので実施したかもしれんけど、フードロスはさすがに企業イメージとして世界的に悪印象だったのが効いたか。
ワンピのカードゲームは最新弾で盛大に爆死してたから大丈夫だよ
ワンピもポケカ並みに人気なん?始まった当初は品薄だったけど、今は普通に売ってる気はするけどな
成人購入の場合はおまけのみ受注生産プレミア価格販売、加えてその販売数量分だけ子供にハッピーセット無料配布してくれればみんなハッピー
こういう時に過去の在庫を使うんやから「ちいかわ」の時とか溢れるほど生産しとけば良いのに。/ともかくダブつかせて転売する価値無くせば?
もうずっと前から本来のターゲット見失ってる感。ワンピースカードをありがたがるのは10歳未満の子供ではないしな。これで無事、誰もうれしくない企画へ
ハッピーセットが犯人セットになっちゃったもんね。
不届き者の対応に奔走しているマクドナルドは何も悪くありません。彼らは被害者です。
転売ヤーが悪なのが第一として、売上アップの劇薬から抜けられないマクドナルドと、取引履歴のcsv一括出力など、確定申告に使えそうな機能は一切作らないメルカリは幇助罪くらいはあるぞ。特にメルカリ。
尾田栄一郎が目次コメントで言及せんかな🤔?もう何が悪なのか分からんわ。転売ヤー如きに惑わされる俺たち。
マクドナルド規模なら「潤沢な供給」で何とかならんのかなぁ。レアでなければ転売なんて成立しないわけだし、販売期間も4週間とかあるわけで増産もできるだろうし。余ったら期間延長とか。
エヴァじゃなくて良いから、ハンバーガーロボやポテトロボ出して欲しい。子供がハンバーガーグッズ好きだからエヴァも抽選応募したけど外れたのよね。メルカリの転売買う気ないし、もっと自社アイテムのグッズ化して
これも倉庫から流出するまでがカスのテンプレ
オマケなんて、ドナルド、グリマス、ビッグマックポリスのキャラ人形で結構なんよ。それ以上を有り難がる子供たちには、玩具やカードそのものを買わせろ。
転売が入手困難の原因であると証明するためには転売の実数がメルカリ等の販売実数から立証できるはずだけど、見たこと無いな。ネットの罵詈雑言(もしかしたら脅迫)が原因で中止になった、というのならわかる。
ハッピーセット、ボクにもちょーだい!おもちゃで遊んであげるにゃ😸
この手のカードって大人向けに特殊な市場が出来てたりするし子供向けのオマケに付けるのはどうなん?と思ったけど、かさばらなくて店舗内で保管するのに場所取らないとかの理由もあるんかな
落語のようだ。ちゃんとオチてる。
コラボグッズは一番高額な商品につけてハッピーセットはノーマルなおもちゃでいいだろ
転売ヤーの餌食になるようなグッツとわかってやってるだろ。マクド側も反省せいよ。
マック、お前船降りろ
ポケモンカードよりもカービィでやらかした時のダメージの方が今も心に傷を残している。子供達はな、カービィ、欲しかったんだよ
『【8月29日(金)に予定していたキャンペーン】 ハッピーセット「ワンピースカードゲーム」』笑っちゃった
そうだよ。ドラえもんとおさるのジョージとプラレールあたりをずっとローテーションしてればよろしい。
なる程、アレに懲りたぐらいでマックが取りやめるとも思えんし、ワンピースカードはポケモンほど人気無いのになんでや?思ってだが集英社からのか
いっそのことデジタルガジェットにしてしまうとか。スマホゲームと連動してハッピーセットを買うと特別なアイテムをゲットみたいな
うーん…大人のおもちゃ?(語弊
この件、仮にも飲食業なのに「うちの料理を食わずに捨てやがって💢」というマクドナルドの怒りが伝わってこないのが悲しい。マクド側も自分たちが売ってる商品が食べ物という意識はあんまりないのかもしれん…
大人向けのハッピーセット作った方が売れるかもよ。1000円くらいで売ればちょうどいいのでは。
ワンピースなんか30代くらいの大人が一番喜ぶんじゃない?幼児は喜ばんだろ
ポケモンカードだからあの騒動になったのであって、ワンピースカードで大騒ぎになんかならんだろうよ。全てが見誤ってる。
大人しく、トーマスとかリカちゃんとかしなぷしゅとか子供の喜ぶもの作れよなぁ。何ワンピースって…
マクドは停止するのではなく、次回のハッピーセットに全く同じトレカを同梱すると発表するだけで問題は解決する。
ハッピーセットの金額で食い物なしでカード売ればいいじゃん、もうそういう店になってるだろ自覚しろ
年間売上XX万円以上のフリマ出品者にマイナンバー確認を義務化し、複数アカウント転売を防ぎつつ一般の小口出品者の匿名性は維持する的な法律でも作るとか。こういうのは民間に任せても限界がある。
子供いる人は分かると思うけど、ハッピーセットのオモチャって基本大人にとってはゴミなのよ。小学生にとっても「だからなに?」ってものが殆ど。大人が欲しがるようなものはつけたらダメなんよ
ドクトルくれは「ハッピーかい?」
ワンピースは海外でもすごい人気があるので、転売ヤーがめちゃめちゃ動くもんね。/ていうか現時点でフリマサイトで古物商許可無しに20万円以上中古品売ったらダメなんだけど。
違約金でマクドナルドが儲かる契約になってないといいなぁ。
過去のハッピーセットの売れ残り在庫に過去の人気玩具の復刻版を入れた闇ガチャとかだったら気になる。サスケのあれとか
ポケモンですら「カード」になると子どもは喜ばないので、素直におもちゃだけにしてくれ。ギミックがあれば喜ぶから、全身がめちゃくちゃ伸びるルフィのゴム人形とかならワンピース知らない子どもも喜ぶよ
古物商許可無しに20万円以上アウトならフリマサイトでコントロール出来そうなのになあ・・
幻のワンピースカードがメルカリヤフオクに流れてたら笑ってしまう
モスのワイワイセットでもワンピースコラボは延々と売れ残ってたからなぁ、質の低さや需要予想の失敗があるにしても
メルカリに出品する人間には全て古物商取らせろよ。こんなん一企業や一ブランドが負う責任ではない。悪辣な転売ヤーを一掃するにはそうするしかない。無辜の民と悪魔とを同居させるべきではない。電動バイクと同じ。
ワンピカードが子どもにウケてるのは正直聞いた事が無いわせめてドラゴンボールヒーローズか仮面ライダーガンバライジングかプリティシリーズだろ
なんで福袋の抽選は出来るのにこういうのはやらないの?
もともと転売ヤーに爆買いさせるつもりだったのはわかりきってる。被害者仕草である。
ポケモンもワンピースも小学生で人気はあるけど、カードよりおもちゃなんよね。カードにした時の売り上げがすごい&おもちゃより保管が楽なんだろうけど
話題になりさえすれば、なにやっても勝ちなのかな
ワンピース、うちの子好きだしカードゲームもやってるんだけど…まぁ大きい子ではあるがハッピーセットの対象内の子だと思う
モスでワンピースコラボのときに、船(名前分からん)のペーパークラフトがおまけで、それ作ってあげたら子どもは喜んでた。そういう方向性にしないのは、転売でもいいから売りたいという魂胆に見えてならない。
ハッピーセットのキャンペーン用シール的なものを商品に貼っておいて、食後にシールと交換でカード貰うとか…?コストがねぇ…。転売対策難しいな。
消費者庁に怒られなかったらポケカと全く同じことが起こってたんだろうな
近年ハッピーセットで家の子どもに好評だったのなりきりマクドナルドとパーティゲームだったからそういう路線でお願いしたい。ワンピース好きだけど対象年齢子どもじゃないやろ。しかもカードって