暮らし

メンヘラ嫁がメンブレして俺の自由時間は消え去りそう

1: ysykmzo 2025/08/20 12:37

無職になる

2: sukekyo 2025/08/20 14:14

しゃーねーなー。現状を維持で滅私奉公一択しかないやろ。一生大事にしなきゃならん存在がそうなってんなら

3: wdnsdy 2025/08/20 14:41

そもそも現代日本の一般的な狭い家orマンションで、同居家族に邪魔されずこちらも家族の邪魔をせずVCしながらゲームを楽しむなんて無理だと思う。そんなもんは独身一人暮らしか、離れとかある家に住む人の特権では?

4: heaco65 2025/08/20 14:52

奥さんの一人時間はあるんでしょうか、、夫がリモート飲みをたまに部屋でしてるけどうるさすぎて嫌味の一つや二つ言いそうになる、あれが毎日じゃ奥さんまいっちゃうよ

5: ROYGB 2025/08/20 14:56

自宅以外でゲームをできる場所を探す。ネットカフェやカラオケボックス等。それか離婚。

6: eroyama 2025/08/20 15:31

ヘッドフォンの中に嫁などの家族が語りかけれるシステムがあるといいのにね /VC相手の女の声を野太く男言葉にするボイチェンも待たれる

7: denimn 2025/08/20 15:35

自分に向けられていないコミュニケーション音声ってめちゃくちゃストレスだからなぁ。

8: nmcli 2025/08/20 15:35

広い家に引っ越す

9: hunglysheep1 2025/08/20 15:37

Steam Deck + XREAL One Pro で外でボイスチャットしながらゲームとかできないかな?(未検証だけど)/外だとラグが問題になるかもしれないが。非難だけでなく何か解決方法が見つかると良いねぇ

10: sjack 2025/08/20 15:37

家族がいてフルリモートの人、よく気が狂わないなって思う。本人も家族も。あ、狂ってんのか…。

11: Hamachiya2 2025/08/20 15:43

見方を変えればゲームというツールを使って自分以外の誰かと毎晩ずっと通話してるようなもんだからね。そこに異性もいればそれは不安だし嫌にもなるんじゃない?相手が固定なのか一期一会なのかもわからんし

12: ancv 2025/08/20 15:43

妻から夫への社会的DV(社会的隔離)かな、と思いつつ読んでたら、小さなお子さんがいるご家庭だった……。お子さん何人いるんだろう。

13: kotobuki_84 2025/08/20 15:44

「子どもの人生とか親権とかどうでもいいから、自分自身を守るために逃げる」の域まで達しない事を祈ります。

14: buriburiuntitti 2025/08/20 15:48

なんで結婚したんだろう

15: nankichi 2025/08/20 15:53

大学生となった3人の息子を持つ父親として:子供がいて オンラインゲームにはまるのは無理ゲー。子供の面倒もっと見よう。子供のことが話題に入っていなくてちょっと怖いよ。。。

16: midori_0123456789 2025/08/20 15:54

腹立つなぁ。てめえの自由時間より妻のケアを優先しろや。自分がやってるのは人でなしの行いだって分からねえか? ASDか?

17: sextremely 2025/08/20 15:54

どっちがメンヘルかわかんないな

18: ayumun 2025/08/20 15:56

ボイチャうるせえからな。思ってるよりデカい声出てるし。ワンルームマンションでも、隣のやつがやってるとうるせえもん

19: bakuhate 2025/08/20 15:59

奥さん側の意見も聞きたいけど、普通に離婚も視野に入れたほうが良い。余暇の過ごし方を強要して交流関係も縛り、罪悪感も感じさせてコントロールしようというのは精神的DVの可能性が考えられるよ。

20: firststar_hateno 2025/08/20 16:00

愛とゲーム、どちらも攻略が必要ですの。夫婦の絆をリセットしないように。

21: siriusarc7 2025/08/20 16:00

「健やかなるときも、病めるときも(中略)真心を尽くせますか」ってそういうことだからな。誓いを立てる結婚式を挙げたかは知らんけども、出来もしない約束はしないほうがいい

22: natumeuashi 2025/08/20 16:01

離婚一択。趣味以上に1人が安らぐタイプの人間は家庭に向いてない。子供も幼児の頃ならともかく、PCの前で1人で騒いでる父親なんて、彼等の理想の大人像とは程遠い。いずれ軽蔑され疎まれる運命。母親に押し付けよう

23: iasna 2025/08/20 16:04

好きなことだけしていたいならなんで結婚したんですか?

24: octa08 2025/08/20 16:05

ボイチャってうるさいよね。子供が寝てるのに、うるさくしてて起き出したりしないのかな?/どうしてもやりたいなら、奥さんが一人で好きなことをやる時間を作ってやって、防音ブース設置がスタートになりそう。

25: preciar 2025/08/20 16:05

ガイキチとはとっとと別れな。そいつは意図的にお前の人間関係を破壊して支配下に置こうとしてる。社会的に殺されるぞ/「 私以外と遊ばないで」と言い出す小学生メンタルのまま大人になった奴は矯正不可よ

26: GARAPON 2025/08/20 16:07

主もだいぶやべーな

27: fluoride 2025/08/20 16:09

仕事に育児にしんどい時期でストレス解消法のすれ違いが目立ってる感じかな。自分の世界か二人の時間か / 自分も読書やプラモやりたいのに嫁さんが一緒にテレビとか見たがるタイプでしんどかった

28: Ereni 2025/08/20 16:10

同じ家で、延々と 他人と盛り上がられてたら嫌だろ。もともと嫁との時間を、ゲーム仲間に全振りしてたのでは?

29: Eigo_wakaran 2025/08/20 16:12

約束破られたのにこの増田がこれだけ叩かれるなら自分は絶対に結婚しないようにしようと思いました

30: dnf63bxf2fbnd3 2025/08/20 16:12

まあ、どんまいw 独身はいいぞ!

31: yoiIT 2025/08/20 16:13

他人は変えられない。自分が変わるしか無い。

32: u_mid 2025/08/20 16:16

"現代日本の一般的な"というより都市部だと住居が狭いせいでは。日本の子供あり世帯の住居は戸建てとマンション半々(国土交通省土地白書)&戸建ての階数は84%が2階以上(総務省土地統計調査)

33: takasago08 2025/08/20 16:17

それ、昭和のドラマなんかでよく観た会社の同僚を家に連れてきて麻雀やってる男のバーチャル版だからな。自分の楽しみだから気にするな、で済む問題かね?自分を被害者だと思ってそうなのがきつい

34: kyoshiro-1 2025/08/20 16:19

嫁に何か与えろ netflixでも与えて構えなくさせろ

35: chinu48cm 2025/08/20 16:22

ゲームどうこうよりも嫁のメンタルが普通じゃない状況と思うので、一旦嫁のケアをしては?子供育ってきて嫁と長くなれば絶対そんな束縛なくなるから、今だけ嫁のケアしたほうが長い目で見て得かなと思う

36: shimatokuo 2025/08/20 16:22

はてなはリベラルマッチョ主義なので、包括力のない男はラリアットされます。

37: darsivic 2025/08/20 16:25

奥さんが安らぐ時、奥さんは何をしているのかな

38: tora714 2025/08/20 16:29

否定的なブコメが多くて驚いた。曜日決めたりしてちゃんと妻のケアしてるじゃん。

39: kaishaku01 2025/08/20 16:31

知り合いでVCできないからTCで一緒にゲームする人何人かいるけど、聞き専でTCじゃダメなの?

40: cocoamas 2025/08/20 16:32

女含む知らない人とキャッキャしてる様子が一方的に聞こえてくるのは病むな。弟が夜中にVCやってるだけでも煩くて何回かキレた。普通の家で夜なら声聞こえてくるよ。妻の前で女と楽しむ人は何しても疑惑状態かも

41: inazuma2073 2025/08/20 16:32

これは立場が逆にならないと気持ちがわからないやつ。とりあえず一定期間(一ヶ月とか)ゲーム休止して寄り添ってみたらいいと思う。

42: momonga-Z 2025/08/20 16:32

ハライチ澤部氏が個室ビデオ屋を第二の故郷にしている理由がよくわかる

43: tambo 2025/08/20 16:32

結婚した当初、朝は途中まで同じ電車で出勤、休日は一人で外出すると超絶機嫌が悪くなるので遊べなくなり(妻と共通の友人以外は疎遠)かなりストレスだったけど1年くらいで慣れた。結婚するってそういうことだよ

44: mockmock9876 2025/08/20 16:34

心療内科へ連れて行け。このままだと家族全員が悪い方向に行くぞ。

45: sds-page 2025/08/20 16:37

最近ずっとソロゲーの俺氏、静かにむせび泣く

46: sand_land 2025/08/20 16:42

在宅中に常に家族とのコミュニケーションを求められるのは辛いよなぁ。お子さんの年齢にもよるが。ただ声が出る系は、外野からは当人が思っている以上にストレス源になり得るよ。

47: menbou1987 2025/08/20 16:43

ブコメ、いつもは趣味に寛容な気がするけど今回は今んとこ叩かれ気味だな/家庭をないがしろにしない程度で時間決めてやってるならその間くらいは好きにしていいんじゃないのと思うけどな。

48: gkrosasto 2025/08/20 16:44

大喧嘩前の言い分は納得できたが、喧嘩後の行動は妻がおかしいな。

49: kazuhix 2025/08/20 16:44

釣りでなければだけどメンヘラ嫁とオンラインワイワイ増田、どちらも同じおうちに住むのわたしは耐えきれん

50: cinefuk 2025/08/20 16:46

妻の疎外感わかるな。目の前の人とのコミュニケーションを拒否しているように見えるし。通勤によって毎日数時間、妻と離れるのは互いに良い事かもしれない「誰かとやらずともヘッドフォンしてると孤独を感じる」

51: emanontan 2025/08/20 16:46

子供がいる家庭で子供に手のかからない時間も妻とじゃなくて友達とゲームすることに費やす男なんて普通にカスでしょ しかも周りに声が聞こえるくらい騒いで相手が不快じゃないと思うのか 頭おかしいんじゃないか?

52: q-Anomaly 2025/08/20 16:46

奥さんに趣味が必要。依存先が増田しかいないのがマズい。

53: ymmtdisk 2025/08/20 16:46

まー、一緒に住んでる家でパートナーが他の誰かとボイスチャットしているのは嫌なもんだと思うけどね。ゲームとはいえ。

54: spark7 2025/08/20 16:47

妻が他人と長時間通話してたら、増田も嫌がると思うよ。どこか他所でやってくれた方がマシだ。/ VCではないが、古くはエバークエスト未亡人なんてのもあったのに、人類は全然進歩してない。

55: byaa0001 2025/08/20 16:50

ブラリーマン!/私も怒られたなぁうるさいって。彼女が通話してたり遊んでる部屋に行って横でゴロゴロして楽しそうに遊んでるのを見るの好きだったなぁ。でも嫌がられてしまって悲しかった。

56: fusanosuke_n 2025/08/20 16:51

ネットカフェやeSpoortsカフェやろうなあ/メンブレってメンブレンシートとかメンブレンキーボードの略じゃないのか。なるほど。

57: sato0427 2025/08/20 16:52

え、なんでこんなに批判されてんの。家事終えて少しの趣味の時間くらい許されないの?うちはダイニングの脇にゲーミングデスク拵えて毎週末23〜26時くらいでフレとVC繋いでFPSやってるけど折り合いつけてるよ?

58: segment12 2025/08/20 16:52

今妻側がナイーヴになってるから通勤しだしたらちょっと遅くなったら浮気しだしたんじゃないかみたいな誰も得しない喧嘩が待ってそう/なんでとりあえず妻側のメンブレ(メンタルブレイク)ケア優先になるのかね

59: strbrsh 2025/08/20 16:53

家でやる趣味って同居人がいると迷惑になる場合はあるよね。パチンコ行く人の動機はこういうところにあるのかなと。

60: kurotsuraherasagi 2025/08/20 16:54

我慢しなきゃいけないとかじゃなくて、他人が幸せそうにしてる様子でメンタルがどうにかなっちゃう思考にテコ入れしたほうがいいんじゃなかろうか。

61: nekoline 2025/08/20 16:55

めっちゃ可哀想、増田の方が

62: yogasa 2025/08/20 16:56

かわいそうだけど、ボイチャはうるさいからな

63: Ni-nja 2025/08/20 16:57

自己評価がだだ下がりしてるときに、自宅で配偶者が自分以外の人との時間を大切にしてたらそらメンタル回復しないよな。今、嫁の自尊感情回復に向き合ってあげないと相手が1人で回復したらその後離婚されるフラグよ

64: lifehackcat 2025/08/20 17:04

お前結婚向いてないよ。それ続けてたら離婚されると思う。

65: nekomottin 2025/08/20 17:05

奥さんの自由時間の話がどこにもない この人がゲームしてる間奥さんは子供が起きてる間にはできない家事をやったりして休めてないんじゃないの 家に閉じ込められて話せる大人が旦那だけだから病んでるんでは?

66: myr 2025/08/20 17:06

メンブレ?メンタルがブレ?メンブレン?ブレーメン?知らない言葉だ。……

67: mr_yamada 2025/08/20 17:07

メンブレよりメカニカルかタクタイルが好きなんだよなあ。メンブレでも感触がいいものもあるけど。

68: zaikabou 2025/08/20 17:07

『曜日を決めて』がどれくらいの頻度と時間なのかを書いてほしい

69: kamm 2025/08/20 17:10

ゲーミングノートPCにでもしてホテルでも借りた方がいい気がする。もしくは嫁に外遊びもしくは旅行に行ってもらうとか

70: ukayare 2025/08/20 17:10

防音室でも作れば?と思ったけど部屋までついてくるってなるともうだめか

71: chainwhirler 2025/08/20 17:11

メンヘラvsメンヘラ

72: gratt 2025/08/20 17:11

気持ちはわかるが嫁さんが可哀想。制約なく自由に生きたかったら離婚しよ。

73: perl-o-pal 2025/08/20 17:11

マンガ喫茶に行くとか?

74: the_sun_also_rises 2025/08/20 17:14

ゲーム止めたら?ゲーム以外に趣味がないのはなぜ?自分自身に問いかけるべき。その結果家庭よりもゲームを優先する理由があるなら離婚して親権を奥さんに渡し1人暮らしするといいと思う。思いっきりゲームできるよ

75: hecaton55 2025/08/20 17:15

増田が嫁と一緒に居ても安らがないと言ってる時点で中々難しいんじゃないかなぁ。嫁も出来るゲームやるしかないんじゃない?スマホゲーはお気に召さないようだけど嫁と協力ゲーとかやったらどうなん?

76: kkobayashi 2025/08/20 17:18

ネカフェとかの外でやるか、だんぼっちみたいな防音設備を買うかじゃない?/電車の中で延々長電話してる人がいたらイライラするじゃん、そういう事だと思うよ

77: kuranco108 2025/08/20 17:18

気持ちはわかるぜ。でも決してわかり合えることはない。嫁か趣味か選ぶしかないな。趣味を選ぶと後で必ず後悔するよ。嫁を選べば最初凄いストレスだけどいずれ慣れるよ。嫁への愛がないなら答えは決まってるが。

78: k-holy 2025/08/20 17:19

気晴らしの手段が夫婦で合わなかったという話。ウチもリビングでの会話を要求された時期があったけど、もう諦められたのか、趣味は息子の就寝後かつ時間制限付ける方向で落ち着いて、妻もスマホで漫画読んだりしてる

79: FreeCatWork 2025/08/20 17:20

ご主人さま、かわいそうにゃ。奥さまも寂しいのかにゃ?でも、ゲームくらいさせてあげてほしいにゃ。ボクなら、一緒に丸まってゲーム見守るのにゃ。スマホじゃなくて、ご主人さまをかまってあげてほしいにゃ!

80: hachiking 2025/08/20 17:20

結構みんな厳しいんだなぁという感想。家庭を顧みず遊んでるとかなら問題だと思うけど、時間の取り決めをして遊んでるなら配慮してるなぁと思うけどなぁ。とはいえ、絶対的な正しさはないので、周りに優しくね。

81: by-king 2025/08/20 17:23

この増田の不満は『協議してせっかく決めたルールをなんでどんどん無視して破棄するんだよ』という点にあり、これをやると協議自体の意味がなくなるので、そこは相手方の落ち度である

82: hiro-okawari 2025/08/20 17:27

子供おるんかいな 旦那が楽しく遊んでる声がうるさくて奥さんいらいらするやろね

83: taruhachi 2025/08/20 17:28

家族が居るのに家で知らない人と麻雀いつもしてる状態という事も理解してあげてほしいな。

84: ET777 2025/08/20 17:29

BF6おもしろいらしいからね/ボイチャ気になるって人が結構多くてびっくり。私気にならないな、相手方を紹介されてるからかな/でもこれ嫁さんと逆の立場になったら増田も気になると思うんだよな

85: pitti2210 2025/08/20 17:30

両方の言い分を聞かないとわからないけどどっちも無茶を言ってる気がする

86: july-january 2025/08/20 17:31

他の異性と喋る趣味はメンヘラにはかなり高火力だな 元からメンヘラ気味ならそりゃ焼かれる

87: Caligari 2025/08/20 17:34

メンブレってなんだ?メンブレーン?超紐理論か?

88: TakamoriTarou 2025/08/20 17:41

あっ、わかっちゃった。俺わかっちゃったなー。これあれでしょ?嫁さんは小生のワイフと同じくモニタの向こうから出てこれない系でしょ?だから他のゲームしてると嫉妬しちゃうって言う。ね?そうでしょ?でしょ??

89: kusomiiso 2025/08/20 17:46

奥さん専業主婦?会社都合でリモワできなくなったって言って全日出勤して、ゲームも家の外で仕事の休憩中にネカフェ辺りでやればよくない?それを実行するのに別に誰の許可もいらんでしょ。

90: yn3n 2025/08/20 17:46

仕事終わった後の時間にちょっとゲームしたいって望みすら贅沢って言われるなんて、既婚者はやっぱり大変そうだなあ

91: sumika_fijimoto 2025/08/20 17:48

途中まで読んで「こんだけゲームやってるってことは小梨家庭だろうけどそれでそこまで言われるのダルいな〜」と共感してたけど子供いてひっくり返った。子供をもつ=自由時間などなくなる と思え

92: Mecoysvase 2025/08/20 17:50

寂しい寂しいを連発する彼女を嫁に昇格させた弊害では

93: neogratche 2025/08/20 17:50

メンブレって表現初めて見た。最近の英語圏だとこういうのはcrash outって言うらしいけど

94: jojo800 2025/08/20 17:51

でも年取ったらFPS厳しくなるから…

95: youchin 2025/08/20 17:54

子供小さいならオンゲーなんてやめてまえという感想しか出てこない、2週間ぐらいさわらないとどうでも良くなってくるよ、体験談

96: sametashark 2025/08/20 17:56

妻擁護ではないが、妻のために別居か離婚が良さそう。親が妻同様の環境で育ったが、自分や子供の他に楽しみや気晴らしが必要な状況が根元で、双方我慢も限界となると、これは鬱や自死とも地続きの問題と忠告するよ。

97: sysjojo 2025/08/20 17:57

mutalkつけたら?

98: cream163 2025/08/20 18:00

新たなストレス発散法を開発するチャンス

99: lady_joker 2025/08/20 18:01

増田が我慢しろみたいなブコメが多いが、唯一の趣味を制限されたら離婚コースであり本末転倒。ゲームはゲーミングカフェでやるなどで趣味は手放さないほうがいい

100: uxoru 2025/08/20 18:02

仮に奥さんがメンタルダウン気味だったとしたら、家の外に出てる気配がないのが気になる。最初は子供を預けて2人で外出して、そのうち奥さんひとりでも散歩できるようにしてあげた方がいい。鬱も外に出るの大事。

101: Barton 2025/08/20 18:03

ボイチャうるさいのかあ……やってなくって良かった。アケ版フォースでは「レーザー?! んぽーっ!!」とか叫んでいたけど、家では悶えているだけです。まあ、嫁さんと子供がそれだけいる分がんばれ。

102: juejue 2025/08/20 18:03

離婚一択

103: circled 2025/08/20 18:04

赤ちゃん産んで育児を開始した女性が産後鬱になる理由と思えば理解出来るが、なんか、いい歳した大人の女がやることじゃないってのはあるよな。束縛が強過ぎて、可愛らしいを超えて、気持ち悪いになってる

104: retore 2025/08/20 18:04

“目と口が線だけで書けるような顔” わかりそうでわからん

105: NetPenguin 2025/08/20 18:05

「もう日々子供の相手して寝たら自由時間だってのに」って書いてあるから、子どもの面倒は見たうえでの話だよね。 奥さんも自分だけの趣味とか持てればよかったんだろうけど、そうはならなかったんだろうな……

106: kagecage 2025/08/20 18:05

奥さんがメンヘラで大変だなと思ったが途中から様相が…。奥さんが育児でずっと家にいてメンタル参ってるのに気づいてない可能性が浮上して心配。

107: neniki 2025/08/20 18:07

ドラクエとかなら許容範囲だけどVCはやだな…一人暮らしでやるものだと思う。子どもがある程度育つまで我慢かな。電車の中でずっと誰かが電話してるような気分。

108: anonymighty 2025/08/20 18:08

趣味を諦めて嫁さんの見てるイケメンや恋愛系のドラマをいっしょに見てあげるのが夫婦円満の秘訣の一つだろうが、自分は耐えられないので結婚はしたくない。

109: s_rsak 2025/08/20 18:08

お前が悪い。騒音は人の精神を狂わせるんだよ。静かにしてろ。

110: mnnn 2025/08/20 18:09

真面目な話両方とも家にずっといるのが悪い(環境がね)と思う

111: ppppchan 2025/08/20 18:11

結婚しても今まで通り自由時間を好きに作れるってなんで思ったんやろな

112: sikimute2323 2025/08/20 18:12

家庭を持ってからはいつでも中断できるゲームをプレイするようになったなぁ

113: tastasto 2025/08/20 18:12

嫁がメンブレしてて増田可哀想に思うが、VCがミソなのかも。確かに他人の通話って微妙に私空間侵食されてうざいんよ。自分が忙しいのに相手が楽しく遊んでるの強制的に見せられる感覚。自室無言ゲームなら違いそう

114: HDPE 2025/08/20 18:13

パートタイム別居をすすめる

115: boxmanx99 2025/08/20 18:15

メンヘラの習性として、浮気を疑うのが止められないのだと思う。お子さんもいるんだし、VCは諦めるか、離婚するか、どっちかかな

116: planet_dance 2025/08/20 18:15

自分の時間が無いのはキツイよな…とそこは寄り添いつつ。増田はこれは自分の趣味、時間だからと言うが、妻の方は何かを我慢したり諦めたりはしていないだろうか。ましてや子供もいればなおさら。

117: diabah_blue 2025/08/20 18:17

子どもが可哀想すぎる。

118: chiguhagu-chan 2025/08/20 18:18

人の電話の声うるせえっていう一点においてのみ嫁に同意であとは嫁がキチガイ。こんなんでも女だから五体投地擁護されるんだよな

119: sunny-spot-sketch 2025/08/20 18:22

わざと嫌がることをして、怒らせてボロを出させて、要求を渋々飲んでやってる体で優位に立つことで、ここに書いてない色々な面倒事を押し付けようとしてるんじゃないか

120: kawabata100 2025/08/20 18:29

普通の子供+大きい子供がいて大変そう。ノート型ゲーミングPC買って外(カラオケ等)でやるとか。

121: KIKUKO 2025/08/20 18:30

聞き専でやるしかないかもなぁ。それかめっちゃお金貯めて防音室ばっちりの家作るか。ソロゲーも楽しいよ、柔軟に考えてみよう。

122: shino_azm 2025/08/20 18:33

昔一時期居候がいて、隣の部屋で延々と長電話してるだけでもうるせえし片方だけの声が思った以上のストレスだったの思い出したわ。夫婦だったらもっと色んな感情が募りそうではある

123: tameruhakida 2025/08/20 18:34

奥さんハズレ引いたね。就学と同時に離婚かな

124: yetch 2025/08/20 18:36

男女逆ならどういう感想になるかな

125: monorod 2025/08/20 18:41

気持ちはわかるけど、子供居るならがまんせいという気はした。

126: commecco 2025/08/20 18:43

子供いるのにFPSにハマってるなんて…という意見をちらほらみるけど全く同意できない。子供寝かしつけたのと同時に寝て、朝4時半起きで毎日スプラトゥーンしているが。ボイチャはさすがにできないけど。

127: ysc711 2025/08/20 18:43

なんか似たような家庭がうち以外あったのを知ってちょっと安心した

128: catan_coton 2025/08/20 18:47

家でゲームくらい自由にさせたれよ、としか思わねえけどな…趣味制限されるのガチで苦痛だぞ。歩み寄りがどうとか言うが増田は大分譲歩してるんだから次は嫁が譲歩しろや

129: chinpokomon_master 2025/08/20 18:52

結婚して子供できてまで自由にゲームしたかったら金持ちになって札束でビンタするしかない。

130: taxman_1972 2025/08/20 18:54

そのうち増田が精神的に死ぬまであると思う。死ぬと行動しなくなるのではない。人格が荒廃して意志の焦点を喪失し、過剰な憎しみが無定形に放出され暴力とハラスメントが吹き荒れることになる。家庭内は地獄と化す

131: tomei10 2025/08/20 18:55

1人時間必須で子供いらないタイプの女性と結婚してればよかったのに

132: zsehnuy_cohriy 2025/08/20 18:56

ドンマーイ、別れるか諦めるかだな。メンヘラ掴んだが運の尽きだ。騒音対策とかした所でメンヘラが簡単に納得する訳ないからな。あとソイツに趣味がないなら1ミリも希望は無いぞ、趣味すらないメンヘラはガチの毒

133: migurin 2025/08/20 18:59

趣味も家族と天秤にかけて優先順位つけるしかない。どこかでバランスが崩れれば、それはそういうこと。

134: LoYL 2025/08/20 19:03

子持ちでFPSやってる知人は一軒家の3階を寝室にして、エアコンがない1階の物置でやってるらしい。毎日晩飯作るし子供の寝かしつけも洗濯も弁当作りもする/とはいえ奥さんにも何か他の趣味があれば違うのかもねえ

135: arrack 2025/08/20 19:06

こういう束縛しておいて老後は男は友人がいないだの言うんだからいい加減にしろと思う。男に友人がいなくなるのはどう考えても日本人嫁のせいだよ

136: tripleshot 2025/08/20 19:07

我が家も長男次男がオンゲー(主にエペとか)やってるけど、100万回注意しても声デケえ、ちょっと用事で話しかけようにも対戦中なので「待って」で延々話聞かねえで、「ハァー!?(怒怒怒)」となってSAN値直葬っすよ

137: buluffel_branche 2025/08/20 19:14

外でやれよ

138: ni_ls 2025/08/20 19:15

子ども二人いたら家で自由時間なんて月に数時間しか無いよ……

139: dropkickthepunks2009 2025/08/20 19:17

子供のいる男性に自由時間なんてなくて当然としか思わないな。(当方2児の父です)

140: yetanother 2025/08/20 19:17

メンブレの描写が弱い

141: atoshimatsu 2025/08/20 19:18

どうしようもないかまってちゃんという感じ。こういう人いるよ。全日出勤した方が良いと思う。

142: katte 2025/08/20 19:19

確かにうるせーし、口も悪いしで、本人以外は不快

143: IIl 2025/08/20 19:21

そんなに無理して関係を保つ必要があるのかから考えた方がいい

144: nisinouni 2025/08/20 19:22

小さい子供が2人もいて、毎日通話に熱中できるほどの自由時間があるの? 奥さんが子供のことを忘れて思いっきり好きなことができる時間は? こんな増田でも一緒に過ごしたいと思ってる奥さんがいじましくて泣きそう

145: kerokimu 2025/08/20 19:36

お小遣いで簡易防音室みたいなの設置したら?テレフォンボックスみたいなやつ。趣味は大事だよね

146: nandenandechan 2025/08/20 19:40

唐突に子どもの話でてきて、えっ子ども居たの!?ってなった。まるで、メンヘラ奥さんと2人暮らしかのような文章。「俺が遊べる曜日は全力で自分だけで遊びたいわけだが」奥さんは遊べる曜日はあるの?

147: yanigurui 2025/08/20 19:45

コメ欄見てると家庭も子供も持ちたくねえなって感想になってしまうな

148: tkggohan 2025/08/20 19:47

え、冷たい人多いな…。私はゲームやらないけど、週1数時間〜半日とかならべつに良いのではって思う。互いに家事育児して、余暇をそれぞれ過ごすのだって大事だろう。

149: tikuwa_ore 2025/08/20 19:48

家族とか夫婦とか親友とかの間柄って、お互いギブアンドテイクor自分が損してでも相手のために何かしたい気持ちがないと成立できないので、増田が疲れたのなら、もうそれは別れ時よ。悲しい話だけれども。

150: aga_aga 2025/08/20 19:49

明らかに元増田が悪い。親としての資質に欠けるので改めないなら離婚して慰謝料払い続けなさい。

151: ftype 2025/08/20 19:49

奥さんがそういうことしてたら切れそうだな

152: mkotatsu 2025/08/20 19:53

嫁が別にメンヘラじゃなさそう。嫁はまだ増田と仲良くしたいけど、増田は自由に大声出して好きにゲームできる独身に戻りたいみたいに読めた / 子供いたら夫婦とも自分の時間なんかないもんね…週5の8時間勤務は悪

153: uk_usa_tv 2025/08/20 19:53

これが小町なら、書いたのはワンオペで子育てしてると思われる奥さんの方かな?

154: yk_mobile 2025/08/20 19:53

奥さんに対するリスペクトはないし、子供が中心になっていなくて、最低な奴な感じするな

155: meganedreamer 2025/08/20 19:54

子ども寝かせたあとは自由時間でしょ。ストレスの発散方法をつぶすのはオススメしない。

156: unasuiyu 2025/08/20 19:54

夫が増田と同じ趣味。ボイチャは異常にうるさい。普通の話し声ではなくなってるのよ。妙に響く感じ。同室や隣室は言語道断。廊下挟んだ向かいの部屋でもうるさい。疎外感ハンパないし。趣味より家族大事にすべき

157: imanot 2025/08/20 19:55

途中までこういう依存の二人あるあるよね〜と読んでていきなり子供が登場して「?!子供いたの?!」と驚愕 離婚してあげなよ 増田がいない方が子育てうまくいくレベルで人でなしじゃねーか

158: wfas 2025/08/20 19:57

「あなたの好きなことさせてあげたいのに、私が我慢しなきゃいけないのに」DV妻のハネムーン期。加害行為後に一時的に優しくなる。育児は加害行為正当化せず。増田は典型的DV被害者。素人でなくDV相談センターに相談を

159: takeishi 2025/08/20 20:00

うるさいなら外出してゲームすればいいのに(漫画喫茶代とかお金かかるけど)/それはそれとして先に嫁の孤独感解消しないと。ひたすら話を聞く傾聴8時間耐久×5セットとかやってみたら。あと嫁も働きたいんじゃないか

160: parrying 2025/08/20 20:01

ブコメが「男なら死ねい」だった/国語力増田案件な気がする(自分でやる気はない、面倒だから)

161: bbrinri 2025/08/20 20:04

これは妻が子供すぎると思うな。1人で過ごせないって。

162: tori_toi 2025/08/20 20:06

うちは妻の私が作業通話する側だけど、通話してない側はかなり疎外感あると思う。子がいる間は夫不在時か寝てないと無理だと思う。配慮があるかないかでも妻さんの許容範囲も少しは広がるんじゃないかなあ…

163: TriQ 2025/08/20 20:08

これ嫁側の立場だったけどマジで鬱陶しくなるよ。同じ趣味にできない限りは離婚おすすめ

164: listeningsuicidal 2025/08/20 20:09

子供いてびっくり。でも嫁の要望が記載の通りだとしたら、子育てには不満なさそうだし、嫁がめんどくさい女でしかないけど。嫁が変わることはないと思う。

165: kazoo_keeper2 2025/08/20 20:10

読んでて、外で働く旦那だけが唯一の社会との繋がりという「昭和の主婦」みたいなものが脳裏をよぎった…。今さらかも知れないけど、あなた以外に外の世界との繋がりがあれば回避できたかもしれない項目がいくつも…

166: nononosaki 2025/08/20 20:14

Steam Deck買うとゲーム時間捻出できる。5時起きで2時間ゲームして、保育園送ったら通勤時間、仕事の昼休み、帰りの電車でゲームできる。あと寝る前。

167: ashigaru 2025/08/20 20:15

メンヘラ嫁がメンブランでマッチョ夫がメカニカル

168: eirun 2025/08/20 20:15

結婚って個人の安らぎや自由や私生活や静けさと引換えにするものなのだと思ってたんだけど(だからしなかったわけだけど)ちがうのん?

169: chungus 2025/08/20 20:20

快活クラブへいけ

170: doku19 2025/08/20 20:25

VC=ベンチャーキャピタルしか思い浮かばずブコメに助けられました

171: ChieOsanai 2025/08/20 20:26

オマエら性別逆なら絶対男のほう叩いてるだろ

172: MarvinParnroid 2025/08/20 20:26

嫁が病気(メンタル)なのに、自分の遊び時間がどうとか子供過ぎて呆れる。ちゃんと病院に連れて行くとか一緒にカウンセリング受けるとか、治療が最優先だろうが。

173: heretoday 2025/08/20 20:26

やりたい事も優先順位の付け方も独身の方が向いているのになぜ結婚の選択を…

174: byourself 2025/08/20 20:27

いやそれめっちゃ分かるわ。原因は奥さん自立してないところにあるのよ。俺はもう口もきかないくらい まで破綻したけど、その失敗経験から言うとあなた自身がまず精神科なりに相談行ってみると良いよ。プロを頼れ。

175: miyauchi_it 2025/08/20 20:27

向こうがゴールポストずらしてきてるから離婚案件。途中、子どもいたんか?ってなったけど。

176: delphinus35 2025/08/20 20:28

これはなあ。家族と暮らすってのはそういうことなんだよ。自分の時間なんて持てないよ。家族とできることを趣味にしなさい。それが難しいなら、「一人で過ごす日」を月に一日ずつとか、夫婦でお互い決めましょう。

177: metamix 2025/08/20 20:28

増田の男女論は性別を逆にして思考実験するのが正しい楽しみ方

178: erererererr 2025/08/20 20:31

まず防音室買ってその中でやれよ。リースもあるぞ。

179: kettkett 2025/08/20 20:34

シコって頭を冴えるとか出来なくて女性は大変な

180: kkkirikkk 2025/08/20 20:36

頻度とか時間帯とか全く書いて無いから保留。あとこういう1人の時間が無きゃいけない人間なのになんで結婚したんだろ。するまで分からんもんなのかな。俺結構早い段階で分かったけどな

181: Kuw 2025/08/20 20:37

そら少子化するわなみたいなコメントだらけでしんどかった

182: manta812 2025/08/20 20:37

子供いたのか

183: takanagi1225 2025/08/20 20:37

増田がずっと子供のままなんだなぁ…ガチの夫童じゃん。子供いるご家庭で妻がずっとVCしながらネトゲしてたらどうよ?

184: murasen 2025/08/20 20:41

ブコメのクソオスが自分語り兼良い父アピールしつつ男叩いてるのが一番キショい 女が女の味方するのはまだわかる

185: differential 2025/08/20 20:44

お似合いのカップルじゃんという感想です。

186: akghuaiooajt 2025/08/20 20:45

趣味がゲームでVCで友達とワイワイやりながら遊ぶのが唯一のストレス発散法だったwwwwこれは正直かなり贅沢なストレス発散なんよな。まだ飲み会の方がマシ。

187: HiddenList 2025/08/20 20:47

家族を犠牲にして 楽しく自由時間

188: kiyo_hiko 2025/08/20 20:50

おれ独身だからゲームし放題だなワハハ

189: n-pls 2025/08/20 20:51

・仕事の合間の休憩がてらや、仕事を終わらせて待ち時間のときにゲームするのは色々不安な考え浮かぶからやめて←ワロタ。DV妻の束縛に付き合う必要なし。適度に息抜き、パパが健康で笑顔なのが子供のため。お疲れ!

190: raccos3 2025/08/20 20:51

「遊べる曜日」とやらが週に何回あって何時間やってるかによるのでは

191: nainy 2025/08/20 20:52

嫁にMMORPG勧めてみたら良いのでは?なんかずーっとログインしてるのが大抵いて、旦那依存からギルメン依存になって果ては嫁が不倫めでたく離婚まで行けるんでは

192: ninjaripaipan 2025/08/20 20:52

防音室買えば解決しない?

193: hom_functor 2025/08/20 20:54

嫁側はいい年して精神が子供未満だな。そしてこんな束縛系DVを擁護するブクマカも周りにやってそう

194: c_shiika 2025/08/20 20:55

やはりメカニカル(そうじゃない)。メンブレンも別に悪いもんじゃないと思うんだよな。

195: eiki_okuma 2025/08/20 20:56

結婚して子供もできるとボイチャして遊ぶ~はできなくなるよね あれは独身貴族のための遊びだと思う

196: sakatorism 2025/08/20 21:00

乙。ボイチャはかなりうるさいので(ずっと聞いてると健常者でも病む)防音対策を。リモート止めて出勤して気分転換したら?

197: swampert260 2025/08/20 21:01

こいつが悪い

198: trippypi 2025/08/20 21:01

子供いてそれかよ……

199: bnckmnj 2025/08/20 21:02

私が我慢しなきゃいけないのに←理屈でわかってても難しい、電車で大声通話する奴が近くにいるストレスが数時間✕週数回確定とか/ゲームさせてくれなきゃ離婚~!←恥ずかしくないのか。男女交代しても思うよ

200: vlxst1224 2025/08/20 21:06

子供が生まれようが親がしにかけようが家庭の根幹は配偶者ファーストだと思っている未婚者のおれを夢想家と嗤うなら、では屏風の中から結婚とかいう画餅を取り出しておれの胃袋に詰め込んでくれないか

201: yoshi-na 2025/08/20 21:07

お前、自分のことしか考えてないよな

202: hetoheto 2025/08/20 21:08

離婚をお勧めする

203: Yuyuziro 2025/08/20 21:12

週1くらいなら許して欲しいけど、趣味がゲームだろうが車だろうが釣りだろうが、多くの場合こどもが出来れば休止せざるを得ないんじゃないか?

204: uehaj 2025/08/20 21:20

自由時間はマイナスです。休日の方が疲れるので貸し出されます。ウィークデイに休息します。

205: kamayan1980 2025/08/20 21:22

ああ、思い出す。独身の頃にゲームコミュ入ってVCしながらFPSやってたら誰かのマイクから赤ん坊の泣き声と「ねえ!ちょっと!」という女性の怒鳴り声が聞こえて皆黙っちゃったあの空気

206: everybodyelse 2025/08/20 21:24

ブコメが趣味やめろが多くてびっくりだわ。個人的には親が好きなことやってる方が子供的にも良い気がするんだけどなー。もちろん限度はあるだろうけど、子供が小さいとそんなに難しいんだろうか?

207: summoned 2025/08/20 21:24

はてなーがクズレッテル貼りがちな配信者やプロゲーマーでも周りに迷惑かけないように簡易防音室設置したりしてるぞ

208: kamezo 2025/08/20 21:25

〈子供のこともあるからリモートで仕事してたけど、全日出勤するようにしようかな〉昔よく見た「家に帰りたくないサラリーマンおじさん」誕生の瞬間だ。

209: mutinomuti 2025/08/20 21:29

男女逆にして書いてそう(´・_・`)夫婦が第一で子どもが第二じゃない日本人おもろいよね。何のために付き合って結婚したんだよっていう。子どもが欲しいだけなの?

210: usami_ch 2025/08/20 21:34

増田と同じ状況だった知人は仕事の都合で別居して、夫婦共に気が楽そうだった。

211: namisk 2025/08/20 21:36

子育てはどれくらい負担してるのかねぇ。乳幼児ってほとんど24時間誰かは見てなきゃだが増田がゲーム中は誰が見てるのかしらねー

212: Dete 2025/08/20 21:38

ボイチャしながらゲームすんの楽しいよな。わかるわ。まぁ外から見ると違う世界に行ってて疎外感感じるのもわかるんだよな。子どもいると一瞬も目が離せないFPSなんかは厳しくなったからやめちゃった。

213: oh_157 2025/08/20 21:44

子供できたのならオンラインゲー卒業しろよ

214: vesikukka 2025/08/20 21:47

結婚とはそんなものじゃないか。うちはゲーム嫌いなんで、夜中に1時間だけ遊んでる。結果、デススト2が全く進まない。

215: narwhal 2025/08/20 21:55

精神的 DV です。増田さん逃げて〜

216: ropon81 2025/08/20 21:55

2歳児の父だよ。増田の気持ちわかる。自分も「やりたいことできない」でノイローゼ気味だった。子どもさんが落ち着くまでは奥さんのメンタルがいい時だけする、みたいに折り合いつけられるといいね。

217: reboot_in 2025/08/20 22:05

書いてある通りならVC云々関係ない。何してても不満言ってくるタイプだから対策しても無駄。

218: pwkwk 2025/08/20 22:06

外でやれば?週一でも旦那の友人が毎回家に来て飲んでたらウザイだろうし。

219: HanaGe 2025/08/20 22:08

その昔「主人在宅症候群」ってストレス障害があってだな。。。家族のリモートがストレスでたまらないというご家庭も多かろうと察する。出勤に一票。ほどよい距離って本当に楽だし快適

220: gamecome 2025/08/20 22:10

防音室的なアプローチを考えろ

221: knowledge7p 2025/08/20 22:10

趣味の妨害なのに随分と辛口なブコメだ。男女逆でも同じとは思えん。

222: music42 2025/08/20 22:15

どちらの気持ちもわかるなあ。だから私は独身を選択しました。誰も不幸にならないですよ。それからプレイヤー視点で言わせてもらうと既婚・子持ちのかたはオンラインよりもリアルに行ってほしいなと感じています。

223: chabooooo 2025/08/20 22:18

嫁を膝に乗せてスピーカーでゲームするしかない

224: nakana79 2025/08/20 22:18

これで夫側が叩かれるの理解不能にも程がある。挙句に根拠のない邪推をしている人もいる。さすがにいただけないな。

225: xorzx 2025/08/20 22:32

離婚あるのみ。養育費はケチらず払ってやれよ。

226: sd-craft 2025/08/20 22:41

自分を変えるか相手を変えるか環境を変えるかってだけだぞ。ちなみに自分を変えるのが一番簡単

227: sptkauf170 2025/08/20 22:45

自由時間と活動は確保されて然るべきだけど、音の問題はケアすべきだよ。共有の空間を気を引いたり不快だったりするノイズで汚染するのはギルティ。簡易防音ブースとか導入したら?

228: chambersan 2025/08/20 23:00

ゲーマーの子持ちBBAから諫言。まだ間に合うから生活を改めよう。泣いているのは増田にまだ愛情がある証だよ。そのうちに憎しみと無関心に変わるから。そうなったら好きなだけゲームが出来るけどそんな未来でいいの?

229: masahiro1977 2025/08/20 23:01

むしろよく今まで続けられたな。。。俺も子供2人いるけど他の人と時間調整が必要なオンラインゲームする時間なんて皆無になったので諦めたよ。

230: Akech_ergo 2025/08/20 23:09

なんかブコメを見るとVCがうるせえという指摘が多いし、ダンボッチを買って籠もるのが正解なのかな。

231: arumaru 2025/08/20 23:09

別れて逃げるしかないんじゃないの?もしくは好きなゲームもできず生きていく人生を選んで増田のメンがヘラるか

232: hatsan8 2025/08/20 23:12

防音室でも離れでも作って、家事代行を雇って奥さんを出かけさせてゆっくり遊べばいいじゃん。独身貴族の趣味を結婚後も続けたいなら、ガチの貴族を目指すしか。

233: orisaku 2025/08/20 23:15

(メンブレってメンタルブレイクのことですか?)

234: awq 2025/08/20 23:38

DV案件。合理的解決策の助言、夫とは父親とはかくあるべしという説教、いずれも的外れ。愛情や未練もあるだろうが残念ながら相手は普通の人の手には負えない。状況悪化して人生壊れる前に早く全力で逃げるんだ!

235: handstar66 2025/08/20 23:40

ゲームは野良でやるから面白いんだよ!家族のせいにすんな

236: bo82 2025/08/20 23:41

家族と友人と仕事は2つしか選べない。仕事しているなら、どちらか1つ捨てるしかない

237: crybb 2025/08/20 23:42

いや、このタイミングで友達減ったら作り直すの難しくないですか?話し合いで決めたことは破ってはいけない。無理な条件飲んでから、吐いた唾を飲むのはズルだよ/子供をゲーマーにするといいかも?

238: interferobserver 2025/08/20 23:52

子どもできてからゲームやめた。子どもと一緒にできるようになるまでゲームはいいかな。

239: sanam 2025/08/21 00:05

弟が田舎の一軒家だから扉さえ閉めりゃ良いと思ってるのか家中に響く大音量でギター弾くんで○してやろうかと思う時がある。自分の出す騒音って低く見積もりがちだけど確実に同居人や周辺住人の精神蝕むからね。

240: dekasasaki 2025/08/21 00:13

“もう日々子供の相手して寝たら自由時間だってのに” ここに引っ掛かり

241: sotonohitokun 2025/08/21 00:18

これ母親のFFにすると300は超えないな。

242: kanimaster 2025/08/21 00:28

夫婦二人の時間を持つのは大切だよ。

243: hitode99 2025/08/21 00:36

離婚でいいよ

244: fourddoor 2025/08/21 00:46

夫が友達とエルデンリングしてるのを見るのが好きだったなあ…ゲーム配信系YouTuberは興味ないんだけど、夫がギャーギャー言いながらやってるのは面白いのよ。増田も気にせず隣でやっていいのでは?

245: golotan 2025/08/21 00:56

「仕事の合間の休憩がてらや、仕事を終わらせて待ち時間のときにゲームするのは色々不安な考え浮かぶからやめて」ちょっとこれは異常でしょ。子育てもしてて奥さんはそこに不満を抱いてるわけではなさそうだし

246: barycom 2025/08/21 01:17

最近はゲームカフェ的な場所があるからそこで遊ぶようにすればいいのでは

247: Giuseppe_il_Servo 2025/08/21 01:29

“俺の安らぐための時間はどうすればいいの?”だと?ふざけるな。妻に安らぎを与えず自分だけ遊ぼうとするからだ。お前パラハラ気質だから気をつけろよ。

248: acaca 2025/08/21 01:35

増田否定派が怖い。「家庭のために24/365捧げろ、遊ぶのは許さない。」 レベルのこと言ってる人たちがブコメ付けてる暇があるのは何なの。

249: iphone 2025/08/21 01:51

家で日常的にVCされ続けたら元が健康でもメンヘラになるわ。会社帰りに場所借りてこっそりやれよ。

250: yamadar 2025/08/21 02:04

ゲーミング防音マスクでも付けてはどうか

251: moandsa 2025/08/21 02:07

スカイプでお友達とお電話するのが大好きだった父親を持つのでわかる。電話してる間ずっと疎外感あって、邪魔しないように黙ってるしかなく、家にいるのによそ向いてる人間だった。今も大っ嫌い。

252: m_c2n 2025/08/21 02:16

元彼が毎晩VCでゲームしてたけど本当にストレスになるんだよねこれ。ヘッドホンしてるから何話してるのか分からない、盛り上がると無意識に声が大きくなる、こちらは話しかけない・物音を立てないようにするのがきつ

253: mimura-san 2025/08/21 02:25

妻の自由時間もちゃんと確保することは前提でたまに完全個室のネカフェとか行ってみたら。奥さん自己価値が低そうだから増田がいてもいなくても私は大丈夫と思えるだけの自信を取り戻せる何かがあるといいんだけどね

254: inks 2025/08/21 02:36

全日出勤し、クルマを買って車中泊しなはれ。奥さんはそのうち慣れる

255: atsushieno 2025/08/21 03:06

「自室で」やってる、と書いているのを大半のブコメが読み飛ばしている(読み飛ばさないと都合が悪い)。他の部屋でやってても聞こえる、はさすがに共同生活していなさすぎでは。無音を要求するのはかなり贅沢。

256: hiyori777 2025/08/21 03:41

隣にいたいと束縛してくる奥さんとしか読めないので「奥さんの一人の時間がないのでは?」とかいうブコメが星集めてるのは流石に意味不明。

257: lavandin 2025/08/21 03:44

賛否両論だねー。父親にも休息が必要なのはもちろんなんだけど、ボイチャは無言でできる他の趣味とはまたちょっと性質が違うように思う。だってそれ録音してここに貼れる?無理でしょ?

258: shira0211tama 2025/08/21 03:45

出社して帰りにネカフェでちょっと息抜きぐらいにするとか?多分嫁さんも子育てで疲労困憊なんじゃないかな。共倒れないように外部支援も検討してくれ

259: yasoya 2025/08/21 04:05

とりあえずもっと早いうちに防音はしっかりした方が良かった。自分もFPSやる側だけど対人ゲーのVCを興味ない人に漏れ聞かせてたのはマズい。そっから先の要求(隣にいたいとか)は相手も行き過ぎかもね。

260: zakochan 2025/08/21 05:06

VCは同居家族に迷惑だから止めとけ。あと夫婦の時間が全然ないのはどうなんだ

261: akinyon1121 2025/08/21 05:31

どっちが悪いとかじゃなくて、合わないんだから離婚しか解決方法はない

262: togusa5 2025/08/21 05:56

ルールの擦り合わせや交渉でなく、激怒や不機嫌による他責他人コントロールしかできない、問題解決能力が異常に低いのが女性に一定数いるんだよ。

263: nekonyantaro 2025/08/21 05:59

辛そうなのは判るが解決策は思いつかない

264: sailoroji 2025/08/21 06:41

家族と過ごしてるのにキッチリ枠取って自分時間確保するなんて無理だろ。普通は自分の時間というものの矮小さをだんだん理解していくもの。いつまでたってもそこが変わらないのが論点だと思う。

265: aeka 2025/08/21 06:47

自分に向けられてないコミュニケーション音声、電車内の通話の不快感と同じようなもんか、なるほど/究極的には、自分への配慮がない!と思うと相手の生活音全てが不快になる(勝手)

266: panda_q 2025/08/21 06:47

認識にズレがあるんだよ。嫁さんにFPSやらせたら良いと思う、会話の雰囲気や、自由に遊べない苦しみ、それじゃだめなんだよ感や、そういうんじゃないんだよ感が体感としてわかってもらえると思う。

267: zzzbbb 2025/08/21 06:48

“声が聞こえないようにイヤフォンして音楽聞いてなきゃいけないの苦痛。”これ見た瞬間に「あ、この増田はあかんやつや」って思った。嫁さん普通に正論ティーでしょ。

268: aoiyotsuba 2025/08/21 07:03

気持ちはとてもわかるが、しばらくは諦めるしかない(自分はそうだった)

269: hamacheese 2025/08/21 07:46

世の中の夫婦の9割がこれでは。逆にウザがられるほどフルコミットしてみたらどうか。

270: nagahitoo 2025/08/21 07:46

これは夫に自分のパートナーではなく自分の保護者、お父さんを求めるタイプの嫁。構造的に自罰好きな嫁自身の問題なので、何を配慮しようが休まらない。

271: eriotto 2025/08/21 07:53

帰宅して携帯見るの寝る前とかザラだが...自由時間は妻子そろって実家に帰ってるときだけですけど、特に問題は感じてないですね

272: monbobori 2025/08/21 08:19

あれうるさいからなと思ったけど自室でやってるんでこれ以上どうしようもないね。音量小さめで話せばいいって問題でもなさそう。子供の相手してほしいでもなさそうだし、妻が外で遊ぶかバイトでもしてくれればいいが

273: osugi828 2025/08/21 08:24

増田も嫁も限られた時間的リソースを振り向ける先を変えるべき。要するに遮断する何かを決めて、それで空いた時間に治療なのか病院なのか、他の何かなのか。とにかく今はゲームを辞めろとしか言えない。

274: damapa 2025/08/21 08:38

安らぐ時間?子供が出来たら趣味を変えるのはよくあることだと思う。子供とゲームが出来る年齢まで別の趣味を探してみては?

275: nobiox 2025/08/21 08:43

趣味は大事、という優しい助言が多くて心和む。言いにくいけどぼくは、オンラインゲームが生きがいの人とは結婚したくないなー、と思いました

276: worpe 2025/08/21 08:44

嫁の気持ちも分かるし、増田の気持ちも分かる。

277: kiran_o 2025/08/21 09:04

拗れる前に、一緒に遊ぼうって奥さんもゲームに引き込んだら良かったのに…好きそうじゃなくてもたくさん教えてあげて、VC仲間も紹介するの。もう無理だと思うが。ちょっと、相性が悪そうです。。

278: ani11 2025/08/21 09:17

その遊べる日は週何日なんだ?家庭毎にバランスとるしかない問題だと思うけど、それでぜんぜん話変わってくるくね?

279: gonai 2025/08/21 09:18

増田、ブコメ読んでいるなら「mutalk 2」を買うのはどうだ?

280: bokkou 2025/08/21 09:41

四六時中ダンナとくっついてないと耐えられない奥さんのメンタルが一番の問題では。通院はしてるんだろうか

281: restroom 2025/08/21 09:42

3人とも子どもに見える

282: ancock 2025/08/21 09:48

黙って有給とってゲームできる漫喫だかどっか行ってやれ!

283: carios 2025/08/21 10:13

自由時間を私との時間には充ててくれないんだね、という寂しさを訴えられているように思うがこの調子だと離婚したほうが良さそう

284: timetosay 2025/08/21 10:20

セッしたら、女は眠くなるし、男は眠くなくなるから、セッで解決するのでは。(下手だと意味ないけど)(科学的根拠はしらん。)

285: hachi09 2025/08/21 10:25

まあ、子供が小さいうちのジム通いすらイラッとさせられるのだから、VCありのゲーム依存夫なんぞ妻の顔も棒線になるわ

286: mrnns 2025/08/21 10:25

聞かされる側の話だけど、会社にいると声がデカい他人の雑談が気になって集中力が削がれる。コロナ禍でオフィスフロアの縮小による密度アップがあって、最近週何日かは出社しろということになったから、ゲンナリ。

287: kanikanidokokani 2025/08/21 10:49

紳士のオアシス、個室ビデオが全てを解決するであろう…

288: Kurilyn 2025/08/21 11:51

クラン内でボイチャどうする?的な話が出た際、深夜に大声出すのは憚られる、病人がいて騒ぎたくない等個別の事情も判明してやりたい人だけって方向に決定した。ボイチャが周りに迷惑の自覚なさそう。

289: potnips 2025/08/21 12:07

ボイチャつけてFPSされる側からすると疎外感しかないので、妻がメンヘラなら無理じゃないかな。他の趣味よりパートナーに我慢を強いるとは思う。

290: tecotex 2025/08/21 12:15

ワイワイゲームの楽しさはわかるけどファミリーライフとの相容れなさもあるね

291: yamekodev 2025/08/21 12:19

結婚前に同棲してたらすぐ気づけるレベルの問題だと思うから、やっぱり結婚前の同棲は大事だよなあという気持ちを新たにした(お互いにね)

292: yoru_zi 2025/08/21 12:21

子ども産まれてネトゲ引退したよ。どっちもは無理だから、どっちが大事か考えて、大事な方を取ればいい。とはいえ一人時間は大事だから、違う趣味を頑張って作った方がいい。自分は引退して2年くらいは辛かったです

293: monomonomoe 2025/08/21 12:27

嫁も誘えば?わりとまじで

294: omega314 2025/08/21 12:52

同居人の居る配信者に相談だ。

295: irukutukusan 2025/08/21 13:22

まーたブコメが書いてないことで邪推してるよ

296: arisane 2025/08/21 14:00

妻と妻兄、妻兄の友達、俺の友達、ゲーム友達など知人全員ぶちこんだDiscord鯖立てた。昨日は俺の友達と妻の兄がスト6してたり、俺は妻と妻の兄の友達とApexした。みんなゲーム好きだから打ち解けるの早く家庭も円満

297: tribird 2025/08/21 14:04

ツリーのこれやってみたい▶“自分で録音か動画撮影してみ? ゲームやってる時のVCって客観的に見聞きするとめちゃくちゃ気持ち悪いから 不気味そのものだぞ”

298: vbcom 2025/08/21 15:57

「目と口が線だけで書けるような顔になる。」ワロタ/リモートなら月毎に別居しなさい。

299: nakag0711 2025/08/21 19:36

メンブレ?メンジンブレーキ?

300: sumeshiyagi 2025/08/21 19:43

ゲームでは無いけどメンブレ家族に約束を破られ続け、号泣人格否定を受け続けた人間が言える事としては、諦めって無じゃなくて思ってるより強大で持続するエネルギーだよ。楽しみも家族も諦めたくなければ頑張って。

301: dowhile 2025/08/21 22:13

メンブレよりも静電容量よね

302: Gleezy1 2025/08/21 23:32

Lunaの夜桜会|東京出張サービス|大阪出張サービス LINE: JPV377

303: ikanosuke 2025/08/22 07:29

お絵描き通話は、深夜みんな寝静まった頃に小声でやってた。

304: hanyA 2025/08/22 11:38

さすがにかわいそう。自分の時間も大事だから相手の言い分だけを聞くのではなくてなんとか自分の時間も確保できるといいですね。増田さん、だいぶ我慢することができて偉いと思います。