暮らし

「不倫ってなんでダメとされてるんでしょうか?」→これ以外に腑に落ちる理由が思いつかない

1: REV 2025/08/18 14:25

「あくまでクジャクの話です。」に登場していそうな話… してたっけ?

2: junjun777 2025/08/18 15:22

民法違反。なお、関係者全員の合意がある場合は婚外交渉も不倫ではありません。すなわち「不倫」の時点で合意がないことは明らか。だめに決まっておろう。/不倫をしたいなら、まず民法変えてね。

3: yorkfield 2025/08/18 15:35

結婚という概念が存在する共同体なら、結婚に価値を感じてるんだから、結婚という契約を蔑ろにする不倫が忌避されるのは当然だと思う。結婚が存在しない共同体なら、不倫という概念自体が無くなる。

4: naoto_moroboshi 2025/08/18 15:43

不倫OKの結婚を契約すればいいというだけの話な気がする。(=不倫OKなら結婚という形を取る必要がないと思われそうだけど)進化論的に考えればって人いるけど、別に進化論って万能で正解な形になるじゃないからね

5: pikopikopan 2025/08/18 15:51

水商売してる人と同じ頻度で性病検査しないといけない手間って大変だなと思うよ。子宮頸がんの末期は下血して貧血で過酷と聞くので、ほんと怖いよ性病。

6: shidho 2025/08/18 16:03

姦通罪が男女平等に反するので改正を求められたとき、男女両方に適用する案と廃止の選択肢があった、若い方は両方に適用すべし、年寄りは廃止すべき、という声が大きかったそうで、その後現状になっている。

7: minamiminamikita 2025/08/18 16:08

"人間の赤ちゃんは生物学的にも頭でかすぎるので未熟児で生まれてくる。だから母体は妊娠後期や赤ちゃん連れでは餌がとれない。""途中であちこちに別なパートナーと子供作られたら破綻する"

8: ancv 2025/08/18 16:14

“ヒトは育成に20年近く、もう少し短い社会でも十数年かかる。長期プロジェクトの、契約みたいなものでしょ?途中で勝手に時間やリソース他所に裂くなという社会の合意かと”

9: rantan89kl 2025/08/18 16:14

というか、純愛みたいのが美化されすぎたせいだと思うよ。漫画、ドラマ、映画しかり。フランスとかスウェーデンとか結婚制度自体がもう破綻っていうか、どうでも良くなっているわけだし。

10: hazlitt 2025/08/18 16:16

直感的には婚姻という制度が先で生物学的な由来はないと思う。実際、売買春とか初夜権みたいな婚姻外の性交渉は古代から存在してて滅びてはいないわけだから

11: mouseion 2025/08/18 16:16

不倫を刑法的にアウトにする、特に男性な。男性が不倫しなければ大抵女性だけだと成立しない事が多い。援助交際(パパ活)と同じだね。托卵の事実が判明したら不倫女性も刑事罰を受けるとすれば不平不満出ないやろ。

12: ilktm 2025/08/18 16:17

レンタルなんもしない人のポストなので真剣にコメントする気になれない

13: nomitori 2025/08/18 16:20

そんなんで滅ぶなら婚姻文化できる前に絶滅しとるやろ…/このアカウントか…しょうもないの反応してしまった

14: muramurax 2025/08/18 16:22

欧州の貴族みたいに跡継ぎを産んだらあとはお互い愛人を作るってのが一番。

15: aceraceae 2025/08/18 16:23

なんか後付け感満載でぜんぜん腑に落ちないんだけどな

16: osaan 2025/08/18 16:23

恋する乙女の心には「官僚」が住んでいて、原発を肯定するのと同じように「不倫」を肯定する、と田島列島のマンガで学んだ。(短編集『ごあいさつ』収録)

17: ffggmm 2025/08/18 16:24

信頼がなくなるから。逆を言えば不倫程度で信頼関係が揺るがないと思うのであれば、全てオープンにしてやればいい。黙って隠してバレそうになった途端「不倫のどこがダメなんだ」と言い出すのは、卑怯者の開き直り。

18: klear 2025/08/18 16:24

母系社会では種の出どころは軽視されやすく緩い婚姻関係を許容しやすいが、男系社会では種を明確にする必要があり、科学的にそれができないので婚姻関係の厳格な運用が求められがち。

19: wnd_x 2025/08/18 16:24

単にキリスト教が一夫一婦制で姦通が禁じられたからでしょう。神が決めたから。その流れで西欧社会はこうなってる。日本は近代化の際に西欧モデルを導入しただけ

20: erya 2025/08/18 16:25

性病が問題なら元彼10人とかのほうがダメだろ。なんか考えてるようで浅い/と思ったらバカの投稿で納得

21: manaten 2025/08/18 16:26

配偶者という一番近い相手の信頼を裏切るような人物が、社会全体から見てもリスクと見なされるからなんじゃないのかな。生物学が〜とか性病が〜とかは聖書の時代でも当てはまるのだろうか

22: yarukimedesu 2025/08/18 16:27

流石に、何もしない人だけあって、思考とか、そういうのも、何にもないんだな。性病だけ納得できるってよ。解散。

23: hatebu_admin 2025/08/18 16:28

ハイ中止~~~~!!!! いい女ぶって不倫関係をワンランク上の恋愛みたいなアピールする女が出没したから今日のQ&Aは中止~~~~~~!!! 中止中止中止~~~~~!!!以外になんかあったっけ?

24: tacticsogresuki 2025/08/18 16:28

ダメな理由は秩序を乱すからの一択。その秩序は婚姻関係なわけだけど、女性側からも男性側からもそれなりにメリットがあって作られた秩序。逆に秩序を乱さなければ不倫とは扱われないのはハーレムからも窺い知れる。

25: wildhog 2025/08/18 16:31

渋沢栄一は妾を妻と同居させるなどの荒業まで駆使して子供19人を作ったらしい。少子化対策として複数婚を上手く活用できないか?上昇婚志向を満たせる女性も増えるし、逆に年収700万の夫を3人束ねて2千万にする手も…

26: nisinouni 2025/08/18 16:38

契約違反だからです、以上。

27: toria_ezu1 2025/08/18 16:45

読んで字のごとく、人の道(倫)に反する(不)からでは?

28: gm91 2025/08/18 16:52

倫理があるからです

29: www6 2025/08/18 16:55

曲学阿世。もしくは中二病という便利な言葉があったのだが

30: nuara 2025/08/18 16:57

友人でも同僚でも騙したら関係続かんやろ。

31: casm 2025/08/18 17:02

未婚者のn股が既婚者の婚外交渉ほどには非難されないことからすると、性感染症よりも、オスが育児コストを払わないからという面が強そうな気がしないでもない。

32: akahmys 2025/08/18 17:06

元々は、女性(と子供)は男性の所有物って考え方があるんじゃないかなぁ。財産権に近いような。現代だとお互いがお互いのって拡張されるのかもしれないけど。

33: nankichi 2025/08/18 17:12

まとめ本文中にもあるけど思考実験だよね。法の枠は論点じゃない。結婚に対して不貞としてなぜ定義されるのか、という問いかけでしょ。

34: triceratoppo 2025/08/18 17:12

浅はかな理由で腑に落ちてるなと思ったら投稿者で納得。/ブコメで法律違反だからって書いてる人も同レベル。

35: mawhata 2025/08/18 17:13

歴史的に言えば血統を乱すからで済む気がする。男系社会で女が不貞をはたらけば家の血統が途絶えるので厳しく戒める。男の不貞は、たとえ余所に子が出来ても認知しないか庶子扱いすれば、さして問題ないと。

36: kotaponx 2025/08/18 17:16

乱婚は原始社会の頃から既に無かったらしい。なので社会契約論とかより以前に、生存に有利だったのかもね。 https://w.wiki/F4Ez

37: timoni 2025/08/18 17:16

不倫が完全に自由化されると強者男性のみに有利なゲームになり、弱者男性が共同体の維持に非協力的になるから。また結局女性が一人で子どもを育てることになるため子どもが安定して育たなくなる。

38: dodecamin 2025/08/18 17:25

「子が自分の子かどうかわからんくなる」しか無いぞ。一夫多妻は珍しくなくとも、一妻多夫はほとんどないのはこのため。近代まで証明する手段がなかった以上、法律で禁じてないと相続で必ず揉めて殺し合いが始まる。

39: shuinout 2025/08/18 17:30

社会の数で見ると一夫一妻制の社会の方がマイノリティなのでその指摘には当たらないと思います。/不倫がいけないのは約束を破るからじゃないですかね。

40: turanukimaru 2025/08/18 17:31

不倫は妻と子供の生存に不利なので。不倫ではない例として、中国の皇帝は妻の侍女にも手を出す義務があったし、文化によっては旦那が死んだらその兄弟が嫁を引き取っていた。妻の生存に有利な制度は不倫にならない。

41: hayashikousun 2025/08/18 17:32

正々堂々と浮気を宣言して未婚のまま自由に複数の未婚の恋人と付き合えばよい。競争に勝ったオスの子だからこそ次代が強くなると考えると、間男的なオスは種の弱体化を招くがそれも子孫を残す戦略であるとも言える。

42: kamezo 2025/08/18 17:33

「不倫」という字面からは倫理的問題がでかいように思うが、さて/比較的近年まで男性既婚者が妾を囲うのは合法どころか甲斐性とされていたの、今にして思えばものすごいことではある。

43: wdnsdy 2025/08/18 17:35

夫に外に子供を作られると普通に一族の財産が他所に散らばりまくるし、そして妻が他所の男の子供を産んだ場合も財産が一族の者以外に散らばってしまう

44: versatile 2025/08/18 17:41

NTRの精神攻撃は人間には耐えられないと知れ。極限の憎悪を発現させて人死にがでる。毎年何人もNTRで死んでると思う。NTRはファンタジーの世界に閉じ込めておくべき

45: rna 2025/08/18 17:42

こういう俗流進化心理学みたいなの嫌い。てかこの人は自分のパートナーが不倫してても平気な人なんかな。普通は相手に辛い思いさせるなって話じゃないんですかね。

46: mujisoshina 2025/08/18 17:43

"これ以外に腑に落ちる理由が思いつかない" が即座に否定されていた。 / 「現在の社会において」の話と「キリスト教等で禁止されるようになった大本の理由」の話が入り混じってとっ散らかっている。

47: ustam 2025/08/18 17:48

共同体全体でスワッピングするわけでもなし、性病で滅ぶわけないだろ。そもそも一夫一妻の結婚制度はキリスト教文化であり江戸時代までの日本は一夫多妻もしくはスワッピング文化だったっつーの。日本人滅んでるか?

48: dsl 2025/08/18 17:49

人間は多大なコストをかけてでもじっくりと少数の子供を育てる方向で進化してきたので、父親が子供捨ててさっさと次に行くのを忌避するのは当然じゃない?とか

49: trade_heaven 2025/08/18 17:49

こういう、ごく普遍的なモラルを疑う人の相手をするのは時間の無駄。デブにデブと言って何が悪い!とかそのレベル。ダメなもんはダメ。約束を守れない人間は誰もが相手にしないよ。

50: raccos3 2025/08/18 17:54

数年でコツコツと築いた信頼を一瞬で壊すから では?

51: qwertytalks 2025/08/18 17:56

いや本朝では帝国議会で「国際標準に合わせるならば畜妾(妾を養うの)は遅れた文化」のように明言され民法が改正されたのが理由で、この辺りに触れると戸籍から強制的に廃された妾と庶子の人権無視の方が大問題だぞ

52: remwegc 2025/08/18 17:57

不倫OKにしちゃうと捨てられても泣き寝入りするしかなくなっちゃうからね。

53: surume000 2025/08/18 17:59

あっさ、くっさ

54: sumomo-kun 2025/08/18 18:08

性病が由来ならかつての祭りの乱交を説明できないし、男性の不倫を女性の不倫と同程度に責められなければおかしいが、伝統的にはそうではないので、男性の獲得物に対する侵犯=窃盗と同じような理解ではないかと。

55: dominion525 2025/08/18 18:11

じゃあ我が国の農村はとうに滅んでいたはずだが、現存している日本国はなんなんだろうか。あと江戸は江戸でいろいろあったし。「これ以外思いつかない」ってよほど不勉強なんですね。

56: bbrinri 2025/08/18 18:13

女性の不倫は父子推定が破られるから、男性の不倫は男女平等じゃないかな(cf,姦通罪)。夫婦関係の安定もあるだろうけど、貞操義務のない夫婦関係も観念できるのであまり説得的ではないと思う。

57: el-bronco 2025/08/18 18:18

ああ面白いな

58: NOV1975 2025/08/18 18:22

子育て共同体方式だと不倫という概念が薄くなるというのはあると思う(夜這い文化のある村とか)。不倫の結果をどう取扱うかが確立していると認められがちというかなんというか。つまり、核家族化との親和性が低い

59: cha49 2025/08/18 18:22

梅毒が蔓延しても吉原に通ってたように、性病ではなかなか滅びたりはしないよ。父系社会で財産、地位を子どもに伝えるから母親の不倫はマズかったってだけで、数少ない母系の社会ではそうでもないんじゃないの。

60: scorelessdraw 2025/08/18 18:28

最終的には相続や財産権の話になるし、揉め事の種を増やすなってことでは。

61: mcqueen3386 2025/08/18 18:29

法について言及してるブコメが星付いてて不思議 法に触れなければなんでもありなのかな

62: yoiIT 2025/08/18 18:31

そもそも、「家」を維持するため、血筋を明確にするためだよね。核家族化されて、「家」の維持の重要性が薄まるにつれて不倫の倫理観も薄れるんだと思うよ。

63: circled 2025/08/18 18:32

東京都、なんでコロナ発生以後に梅毒感染者が高止まりしてんだろうね。まあ紀元前の旧約聖書時代からSEXは夫婦間だけにしとけと書いてあるよね。それくらい昔から公衆衛生は理解されてたはずなのに、現代人がアホかよ

64: Reinassance 2025/08/18 18:34

不倫じゃなくてポリガミー(重婚)と言えば捉え方が違ったのでは?不倫は当然ダメでしょ、パートナーの許可得てないんだから。

65: Helfard 2025/08/18 18:35

本当に自分の子かどうか分からなかった昔ならともかく、現代では自分の子かどうか分からないものの面倒を積極的に見ようとする父親は居ないから、結果的に子が育たずコミュニティ全体の不利益になる。

66: alice-and-telos 2025/08/18 18:35

経済問題やろ。イスラム圏だと第二夫人を取ったら本妻と同じレベルで養う必要があり経済格差の大きい国のお金持ちぐらいしかやってないが、キリスト教圏みたいに禁じてたら男が隠す方向に行って本妻との格差がつく

67: togetter 2025/08/18 18:37

病気の面もあるだろうけど、人として信用できなくなるからやめた方がいいんじゃないかな?

68: halpica 2025/08/18 18:45

契約違反だから。男性が破ると母子が路頭に迷う。女性が破ると托卵になる。

69: rck10 2025/08/18 18:46

法はまず文化とか倫理が前提で、それが何故か?という疑問でしょ。法だから、は答えになってない。男性側はDNA解析可能な現代まで自分の子という確証がなく、「お前の子」と言って養育させるには一夫一妻が必要。

70: sds-page 2025/08/18 18:48

結婚という契約をn夫m妻制にアップデートしよう。同性婚にも対応可能だし100カノも法的に問題ない事に

71: settu-jp 2025/08/18 18:50

「裏切りってなんでダメとされてるんでしょうか?」

72: superultraF 2025/08/18 18:53

約束破ることってなんでダメとされてるんでしょうか?

73: nagi-pikmin 2025/08/18 18:54

これはコロナの時のマスクみたいなものだと思ってる

74: ShaoSylvia 2025/08/18 18:55

人生の後輩には常識をどんどん疑ってほしい。それは僕らの世代が社会維持のために使用していたものの残骸かもしれないので

75: nakamura-kenichi 2025/08/18 18:55

そういうシンプルな頭の連中が集まってトンキンの現状が出来上がってんやでなw。まあそうやって実証実験進めてどうなるかを証明できたらちょっとは世のためになるやでw。

76: croissant2003 2025/08/18 18:58

イエとか部族とかを婚姻関係で作った集団のほうが圧倒的に強かったからとしか理由が思いつかない。専門家じゃないんで知らんけど

77: mmddkk 2025/08/18 18:58

不倫がダメというのは現代社会ではそれなりに同意は得られると思うけど、難しいのはふさわしい「罰則」。芸能人の場合や会社員の場合など、それぞれでどう扱うべきか難しい(日本では姦通罪はないしね)。

78: kumpote 2025/08/18 18:59

ひとつひとつが些細な理由だったとしてもこれだけ出てくる時点で役満で数え悪ってことでいいんじゃないのかい

79: m7g6s 2025/08/18 19:02

誰もが当事者たりえる物事に当事者のみって通らないだろアホか。虫や動物でも相手固定で浮気嫌がる種はおるぞ

80: ezmi4 2025/08/18 19:05

レンタルなんもしない人ってはてなでなんで嫌われてるんだっけ?(自分は割と好き)

81: beed 2025/08/18 19:12

当事者が嫌な理由があれば十分だろ。殺人や強盗だって個別に見れば被害者の権利が害されるだけ。

82: kijtra 2025/08/18 19:12

こういう感じで"議論"してる気になってるやつ飲み屋にいる。しかも無駄に声がでかい。

83: maninthemiddle 2025/08/18 19:14

近代以前の話をするなら「他人の資産を傷つける行為」だからでしょ。人類のかなり広い範囲でかつて女性は未婚の娘なら父親の、既婚の女性なら夫の財産

84: osakana110 2025/08/18 19:14

結婚という概念があるから不貞行為があるわけで、大昔みたいに村で生まれた子供はみんなの子供。みんなで育てる、祭りで乱交するって文化ならそもそも不貞行為なんてものはない。

85: ysc711 2025/08/18 19:15

部族によっては結婚の概念がなくて不倫が存在しない人たちもいるけど、我々は結婚の概念があって人のパートナー取ったらダメという社会で生きているのでな。でも不倫が無くならないのはなんでなんだろうな

86: preciar 2025/08/18 19:17

相続が滅茶苦茶になるからですよ。だから、「不倫ダメ絶対」は騎士とか武士とか貴族とかの有産階級における道徳で、町人や水呑百姓は普通に乱交してたわけで

87: confusion8 2025/08/18 19:18

この辺の人たち、これまで何万回と繰り返されてきた議論を、なんでまたゼロから始めようとするのかがわからない。しかも自分で。ChatGPTに聞けば秒で過去の包括的な論点を整理してくれる時代に。

88: unkkk 2025/08/18 19:28

契約違反、民法違反はなんでダメかと言われても 不法行為だからダメに決まっている

89: Fluss_kawa 2025/08/18 19:31

その共同体が外部から人を入れないのであれば性病問題は関係ないので理論としては弱そう。そういう決まりだからが一番な気がする。

90: satomi_hanten 2025/08/18 19:32

「法律違反だから」が理由にならないと思ってるのは危険な思考回路だよね。「主張の為なら法を破っても良い」っていう。法を守るのは大前提で、それが正しくないなら法を変えるしかないのが法治国家。

91: uva 2025/08/18 19:33

人殴ったらなんでダメなんだろうね?

92: Karosu 2025/08/18 19:37

暴力と経済力と権威がすべて揃っているならば黙らせられるけど、一つしかない場合はリスクのほうがでかいからだめだろうな

93: ROYGB 2025/08/18 19:38

性病を問題にするのであれば売春を規制する必要があったけど、歴史的に不可能。現代日本でも性病は蔓延してる。

94: six13 2025/08/18 19:39

そう決まってるから、じゃなくてなんでそう決まったのかを知りたいって話だと思う

95: YEPSKDy6 2025/08/18 19:40

第二第三夫人や愛妾・側室が不倫に該当しない時点で、ただの男女平等の建前に合わせるためだけって気がする。少なくとも、男が作ってきた伝統的な社会では(男の)不倫や女買いは許されてるでしょ、今も。

96: yogasa 2025/08/18 19:40

そもそも離婚して再婚すればいいのだから、不倫する合理的理由はないよね。側室が認められるような世の中なら複数の相手と関係を持ってもさほど問題にならないだろう

97: gomikakuzusama 2025/08/18 19:44

人類社会には「法」「倫理」「道徳」の3つの規範がある。不倫に限らず「悪」とされる行為は「法」と「倫理」に背いている。仮に個人的価値観に基づく「道徳」で不倫を是としても、社会的には許されないということ。

98: otihateten3510 2025/08/18 19:46

本能だろ、不倫するのも不倫を嫌うのも本能

99: kou-qana 2025/08/18 19:52

全然わからない…当人が嫌だからで全てではないの?人の嫌がることはやめましょう的な素朴なものだと感じるけど…。許すと社会が成り立たなくなる等はたまたまそれもあるってだけで。

100: mohno 2025/08/18 19:57

不貞を犯罪とする国もあれば、重婚を合法とする国もあるので、あくまで相対的なもの、だろうとは思う。/フランスでシングルマザーを手厚く支援したら、イケメンにばかり女性が集まるようになったとは聞いた。

101: neogratche 2025/08/18 19:57

「男は女の不倫を許容しろ」と圧力かけてるの数年前からちょくちょく見かけるね

102: kazuau 2025/08/18 20:00

戦前は妻だと姦通罪で夫だと「甲斐性」だったことを考えると、家督の相続と血統の証明が最大の理由だったんじゃないかな。(なお2,30年前と比べて現代のほうが厳しい見方になってる理由は知らない)

103: doko 2025/08/18 20:03

こいつ早く死なないかな。交通事故かなにかで

104: taruhachi 2025/08/18 20:03

「当事者がダメと言う理由」が十分にあれば、それが社会悪のように扱われるようになること自体は私には当たり前の事に思えるのだが、それは理由にならないと最初から排除している理由が全くわからない。

105: wktk_msum 2025/08/18 20:05

不倫する奴は嫌い

106: poco_tin 2025/08/18 20:12

不倫関係なく梅毒が流行っていますが

107: MedicaLifehack 2025/08/18 20:13

「婚姻後の不貞行為、婚外性交渉、婚外子を得ることについて、一切の異議申し立てをせず、慰謝料等の請求権を完全に放棄し離婚事由としない」との旨の契約を婚姻時に結んでも、公序良俗に反するため無効か?

108: akiat 2025/08/18 20:15

不倫は「人が踏み行うべき道からはずれること」。事件が起きることが想像できる。

109: Caligari 2025/08/18 20:18

流石、ナチュラルに不倫してる奴は言うことが違う

110: kaionji 2025/08/18 20:21

結婚はそういう契約だから

111: heaco65 2025/08/18 20:28

両家実家遠方限界ワンオペワーママとしては、「不倫してる間の家事育児は誰がしてるんでしょう?」に尽きるな… 飲み会でもモヤモヤすんのにロマンスなんてもってのほかだよ

112: peketamin 2025/08/18 20:28

文化次第な気がするので理屈づけはなんとでも言えそうな気がする

113: sumeshiyagi 2025/08/18 20:35

結婚って人が一番大切な"命"が関わるヤバい重い契約で、だから神様の前で儀式したりする。契約を正規の手順で破棄せずに踏み躙るカスは人の道から外れて汚れて壊れていく、みたいに自分は考えてる。

114: number917 2025/08/18 20:39

中二病炸裂してまんがな、と思ったらあんたかい

115: ackey1973 2025/08/18 20:55

配偶者に“この人と性交渉してきて良いですか?”と事前に聞いてOKもらえたのなら、外野がとやかく言う事ではないのかもしれないが、まあそんなことは、普通はないわけで。

116: monotonus 2025/08/18 21:08

不貞行為というのは結局の所は生殖行為な訳で。そこにルールを設けないと扶養義務の根拠とか見いだせないでしょ。

117: girlhood 2025/08/18 21:09

そういう思考実験をしたくなるのは分かる。性病って答えにするのは、理性的に見えるけどちょっと過剰で子供っぽい。多分一番遠い発想だけど、大事なのは気持ちだと思う。気持ちを発端にして社会も乱れていく。

118: MAJiDE 2025/08/18 21:15

刑事・民事の違いはあれどスピード違反や信号無視みたいなもので割とみんな不倫してるので、やるなら上手いことやれ、としか言えない。当方としてはダメとまでは言い切れない。

119: north_korea 2025/08/18 21:15

最大級の約束を守らない人は共同体にいらないからかな

120: HDPE 2025/08/18 21:17

不倫って結婚しないとできないんだから契約違反がダメなのは自明でしょう。性病がどうこうって完全に後付け

121: yamazakicker 2025/08/18 21:17

これは婚姻制度とはから考えるのが良さそう ロマンチックラブイデオロギー以前以後で違うだろうし  中公新書「人はなぜ結婚するのか」が近代から現代の婚姻制度の変遷を整理してて良かった 母系社会の話もある

122: fusanosuke_n 2025/08/18 21:24

不倫は婚姻という近代社会を支える契約制度への叛乱なのでダメなのです。

123: njgj 2025/08/18 21:25

コミックDAYS『あくまでクジャクの話です。』の「進化的安定戦略」の回で阿加埜サンが言ってた話が回答に近いか…?

124: nowa_s 2025/08/18 21:27

日本社会では、昭和中頃までは既婚の男性が複数のパートナー(側室や妾)を持ったり婚姻外の性的関係を持つ事は大っぴらに許容されてきたけど、女性は違った(死罪の時代もあった)ので、性病防止とは異なる理由だろうね

125: Vudda 2025/08/18 21:33

共同体の中で一番その辺の揉め事が多いからだろ、古い共同体は揉め事を無くすために女の自由を制限するわけだし

126: corux 2025/08/18 21:38

現代においては「子どもの信頼を裏切るから」、ダメだよ。基本的に子供は両親が好きだからね。文化的にも両親は仲が良いと言うことになってる。それを根底から崩す行為だから子供の脳では処理できなくて、傷つくよ

127: sakuragaoka99 2025/08/18 21:41

子供が育つまでの負担は非常に高い。産んだら子供を放棄しないように(特に男側を)縛り付けるのが結婚。子供ありでの不倫には、片方が子育て頑張ってるのに貴方という人は、、、が多分に含まれてる。

128: hotelsekininsya 2025/08/18 21:44

不倫には背徳感が必要なため。駄目な行為でないと燃えないから(笑)

129: mitz_008 2025/08/18 21:44

人類学的な議論があるのかと思ったらなくてがっかり。一夫一婦制は人類の家族形態において必ずしも一般ではないということはどうにも事実のはずだが。

130: hilda_i 2025/08/18 21:45

他人のものを盗ったらいけません。という一言でおk。

131: sakidatsumono 2025/08/18 21:50

これだと婚前交渉もNGだが?

132: mr_mayama 2025/08/18 21:58

はてブですらまともな議論になってない。相手が悲しむから、じゃダメなのか…?不倫の良し悪しに子供を持ち出すのはアリなのか…?

133: crimson_diamond 2025/08/18 22:04

財産権の侵害だからでしょう

134: furugenyo 2025/08/18 22:04

性行為を通して相手を軽んじているのがダメだと思う。逆に性行為がなくても相手を軽んじていればその関係性は壊れている。

135: toshiyam 2025/08/18 22:06

インセスト忌避みたいな視点で語るなら、外来種の流入リスクと似てる、が汎用性もあり皮肉も効いてるなと思い至った。

136: lenore 2025/08/18 22:08

「不倫ってなんでダメなの」「ヒトを殺しちゃなんでダメなの」こういうのってする側の意見だよなあ。

137: hryord 2025/08/18 22:10

まずはレヴィストロースを読んでから来てください。

138: santo 2025/08/18 22:13

不合理でも結婚という契約ルールがある以上、ルール違は非倫理的と言われるのは仕方あるまい。一箇所でルール破る人は別のルールも破る可能性が高い。

139: Hazel 2025/08/18 22:15

不倫がなぜだめなのか?なぜなら不倫だからみたいな意見があるな。お互い合意しているので不倫ではありませんって説明したら世間は納得するのかな?

140: yoshi-na 2025/08/18 22:20

一夫一妻による結婚が制度化し契約てるから

141: perl-o-pal 2025/08/18 22:28

そういう人類史上何度も語られていたテーマなら、何もしない人に聞くより生成AIに聞いたほうがいいと思うのよね。//依頼者は多分「それでも納得のいかない」人なので、一生悩んでいたらいいんじゃないかな。

142: gaikichi 2025/08/18 22:29

伝統的価値観だと、姦通罪の廃止後も、家制度(正妻と嫡子)をないがしろにするからだったが、本来は個人間の信義に反するから。だが、たかが戦後80年程度では双方対等の恋愛という価値観はまだ本気では定着してない

143: fonigiri 2025/08/18 22:36

医療の発達した今、不特定と関係を持つのが単純に不潔だってことでいいんじゃないですかね。 不倫的に性に重きを置くならカジュアルに結婚、離婚できるようになるし?

144: toubanjanny 2025/08/18 22:41

男系社会で「誰の子かわからない」があると権力継承の簡単で秩序が保てないからでは。多妻がokで多夫がNGになってるのはそういうことなんじゃないかなと思ってる。

145: duckt 2025/08/18 22:44

世の中の不倫を容認することは自己の夫婦関係を脅かすから、かな。そらそうだよね。他所の夫(妻)の不倫は許せるけど自分の夫(妻)の不倫は許せないじゃ筋が通らないもの。

146: minisorari 2025/08/18 22:45

不貞は民法上の不法行為だぞ。貞操義務も知らないで結婚とかすんなよ。

147: nito210san 2025/08/18 22:48

レンタルなんもしない人って自分の頭で考えることもしないんだな

148: teisi 2025/08/18 22:58

いやお気持ちだから。刑事罰もないし。戦前までは姦通罪があったけどアメちゃんが「これなんで女だけやねん。男も不倫したら適用やぞ、男女平等やからな」「ぐぬぬでは姦通罪は削除で」って戦勝国パワーで消した。

149: corydalis 2025/08/18 22:59

サル山のボスが群れのメスを総取りだと共同体は大きくなれず、富や女をボスが独占しない(優先権はある)こと(一夫一妻)で共同体の成員が定着し組織として大きく発展した以上不公平な不倫はタブーにならざるを得ない。

150: gwmp0000 2025/08/18 23:16

蜻蛉日記の千年前から、一夫多妻は上手くいかない。 家庭不和、喧嘩、諍いの元だから。 病の問題は弱そうに思える。 イスラム教社会は男尊女卑な上に妻達を平等に扱う制約があるから何とかなってるんだろうか?

151: chinpokomon_master 2025/08/18 23:17

id:junjun777 このポスト見て「なぜ民放でダメとされているのか?」という意味だと読み取れなかった?あなた以外はみんなその民放がなぜ形成されたかの話をしてるんだよ。

152: FreeCatWork 2025/08/18 23:21

ふむふむ、不倫はダメなのかにゃ?性病とか近親相姦とか、色々リスクがあるんだにゃ。ボクはみんな仲良くしてほしいにゃ。ケンカは猫パンチしちゃうぞ!平和が一番にゃ!

153: pigorilla 2025/08/18 23:52

HPVワクチンを打とう

154: akinonika 2025/08/18 23:58

このまとめ、「つーか、まだいたんだ」な人の発言でびっくり

155: wwolf 2025/08/19 00:01

この手の話をすると「民法で〜」と言い出す脳死者が現れるけど、法律は正義を意味しないことすらわからないのは義務教育の敗北である。かつて奴隷制度は合法だったがそれは正義だっただろうか?

156: UCs 2025/08/19 00:18

民法違反とか言ってる奴もそれに賛同してる奴も頭悪すぎ。「なぜその法律が出来たか」という話をしてる。

157: tetsu23 2025/08/19 00:30

それが原因なら未婚の遊び人の方がよっぽどやばい。

158: daruyanagi 2025/08/19 00:36

コミュニティの内部統制の問題だろうと思ってる

159: gcyn 2025/08/19 00:50

わりと話のレベルがごっちゃになってる感じを受けました。反例が挙げやすそうなのも混ざるし。専門知識のある人がファシリテーションもやる、みたいなことじゃないと整理を試みることさえしづらい話題なんだなー…。

160: repunit 2025/08/19 00:56

契約を反故にするのはダメに決まってるんだろ。なお私人なら同意があればどうでもいいが公人なら……

161: kondoly 2025/08/19 00:58

行動の原理が倫理にそぐわなくなるのだからそれ自体が問題でしょ。当事者に隠さず堂々と出来ない事が良い事って末期癌の告知くらいしかないと思うのだけど。

162: l83DK 2025/08/19 01:08

レンタル氏が言ってるのはそういうことじゃないよな、と思うブコメがたくさん並んでてはてなもそうなのかーというのが発見だった

163: shing88 2025/08/19 01:09

殺人はなぜダメかと一緒で、ダメっていうルールがある社会とない社会、どっちに住みたいって考えた時にそういうルールがある社会に住みたい人が多数派ならそれがルールになるよ。

164: qq3 2025/08/19 01:19

相手が精神的に傷つくからだが

165: mventura 2025/08/19 01:23

当事者がダメってだけだけど法で禁止されてるものって普通に沢山あるよね。

166: philistinism82 2025/08/19 01:24

文化人類学の本とか全く読んだことがない人が世の中の大半を占めるんだろうなあ…って暗〜い気分になる。特にテック系の人々。

167: chiguhagu-chan 2025/08/19 01:30

されたらやだから以外の理由があるのか