良き、愛情表現は誰にとっても大事。/なにを愛情と捉えるか個人差があるらしいので、自己理解も大事「愛の方式テスト」→ https://www.idrlabs.com/jp/love-styles/test.php
そのとおり。「愛している」というひとに心を開いてしまう。それはつまり「愛している」と口に出すのが得意なひとに心を開く。愛していないのに「愛している」というのが得意なひとにもチョロく心を開いてしまう。
ミラーリング
元増田が「愛している」と言葉で伝えていない、という情報は出ていませんね。妄想を根拠にするのはやめましょう
なるほど、道理である
一緒に暮らすまで、ねこは「愛しているよ」を理解しないと思ってた。確実に理解しています。しかし、「愛しているよ」と伝える個体群Aと伝えない個体群Bを設定しても、うっかりBに愛を伝えてしまう。実証は難しい。
確かに
これそのまま前提条件として考えたとしよう。だがしかし、たとえ夫婦やカップルでも愛してると言って許される雰囲気作りまでがセットなのである。"女性にとっての承認行為は「愛している」と言葉で伝えてもらうこと"
主語が小さい。人類にとってでは男女で分ける意味ない。
男女は関係ない気がする。ASDか健常者かの違いだと思う。
愛していると言葉で伝えてもらいたい、と言葉で伝えてみてはいかがでしょうか
愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ
アメリカ人は気軽に毎日言っている言葉だが、それで離婚が減ったりはしない。いやまあこういう返しをするのがだめなんですよね
増田の期待が伝わってないので足りないのは確かですね。関数が違うので手作業で数値調整しても意味ないですよ(´・_・`)人気ブコメも同じですね。届いてない言葉は言っていても言ってないことにされることはよくある事
ちょっと待て。男性も「愛している」って言われたいが女性は言ってきたの?てか増田は言ってるの?
最近の若い子は案外そうでもないけど、男の口下手感情表現下手は当たり前察しろ、の男察してちゃんって世の中に結構いたのよね。感情表現をちゃんとできないのは犬以下なので中年年寄り男さんは頑張って療育されて。
それでレスが解消するならどこも苦労してないと思う。レスで苦しんでる相手に「愛してると伝えて欲しい」とちゃんと伝えてたらそうはならないのでは。
男性の「言葉にしなくてもわかるだろ」vs.女性の「セックスしなくても愛はわかるだろ」 ( なんかちょと、う~ん )
通りで口だけ嘘つき男がモテるわけだ。誠実な人が良いとか言いながら行動は逆なんだよな
愛してるーーてさーーいきん、いわーーなくーー(当方ボーカルコーラス募集
よくわからんけど男女で線引きする意味あるの?私は愛してるって言葉だけの人は男女とも嫌いだよ
愛してるよって言ったら愛してるよって言ってくれると思う!でも誕生日の時でいいからケーキ買って愛してるよってそっちから言って欲しい!
お互いに寄り添ってないから少子化してるのかもですね。アホらしい。
嫁に愛を頻繁に伝える男で思い出すのはカジサックだな
こんなに愛していても私の承認には振り返ってくれないのはつらい
ブコメ既出だが、『「愛していると言って欲しい」のを察して欲しい』でないなら良いけど⋯ /セックスレスは離婚の理由として認められ得るらしいが、愛していると言われないというのは理由になるのだろうか
「愛しているよ」と言ってsexできるなら、お安い御用です。
愛してるって言葉だけだと足りなくない?常日頃の協力的な行動も必要だと思う。自分が苦手なことをしてくれるとか。/まあ「だいすき」「いつもありがとう」だけで何でもできる気もする。我ながらチョロい。
これは典型的な恋愛イデオロギーで、それこそ女性を家庭に縛るのに利用されてきたやつではないでしょうか。愛してるの響きだけで生きいける気がするかもしれないけど、それで飯は食えんでしょう。
私もそう。まあ男だけどね。
錦野アキラが何回も言ってる
俺はちゃんと伝えてましたよ?「中学生みたいな恋愛はやめて」と言われましたけどね。
お盆休みだからなのか、この話題、女には性欲無いって言い切り増田くらいからいちいち主語を壮大にして愛について語ってるよね笑
はてなは分断によって金を儲けている企業だということを皆理解しなければ
愛してるという言葉が愛してることの証明になるのかという疑問を持たないと、かんたんに男に騙されますよ。
もうその話いいよ
わからんでもないがn=いくつ?とは思う……人によるんじゃないかな
道理でヤリチンがモテるわけだとかあなたはその欲求を言葉で伝えたんですかハイ論破とかのしょうもない混ぜっ返しは利益を生まない。オレは毎日「今日もメチャクチャ可愛いね」と言うけどみなさん真似していいよ
男性は愛のないセックスの方が好きだけど、女性がどうかは知らない
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない
「愛してると言ってくれ」ってドラマ、昔流行ったな。トヨエツがとにかく色っぽかった。
危険だからそもそも行為をしたくないとか望む気持ちに寄り添ってこなかったとか、人によって言うこと違ってゴールポストを動かされてるような気がしてならない
確かに奥さんに愛してるとは言えないな。愛がなんだかわからない。そんなの分かる人はいるのだろうか。まさか口先だけで言っておけばいいわけではあるまい。
日本語で「愛してる」というのは不自然なので、妻と娘に毎日”I love you!”って言ってます⭐︎
だから韓国人に走るんだよ。サランヘ、サランヘ言ってくれるから。
愛してると言いながらチンコを放り込むのだ
察しろよ!
主語がでかい 本気で言ってるんなら幼すぎる 親の愛が足りなくて情緒の成長がいびつになったまま大人になったような人がたまにいるが、そういう人だろうか
AIも愛しているって頻繁に言うやつが人口の半分を制覇して生き残るってこと!?
言葉だけではだめなの。お金が必要なの。
愛してる、カワイイを何度と唱えようとも家事育児に疲弊した妻には届かない。それよりは家事育児に参加して業務負荷を減らす努力が必要。そのためには自分のリソース調整が必要。ないものねだり。
これはまぁ一理ある
chatgptにこれは事実か聞いてみた。chatgpt「これは「事実」じゃなくて、一つの見方や意見にすぎないね。」
(言葉より快楽のほうがいいです)
まあ「愛してるよ」じゃなくても「好きだよ」「(今日も)綺麗だよ」「君が大切(大事)だよ」と言ってあげる事は必要だと思うよ。あと「ありがとう」かな…
過去に一日何回もかわいい、好きと表現をしてた相手に「えっちできるから付き合ってるんでしょ」と言われたことある。レアケースなのかはわからん
察してほしいと相手には要求するのにね?
ソドム「I see tail!」
そんなステレオタイプで話をしても困るなあ
では次の曲。1/3の純情な感情
そうやって行動で判断しないから、言葉に騙されるんだよね。好きだよや愛してるを口で言うのは簡単。
隣人を愛して隣人にも愛を囁けば隣人ともサックスができるんですかね?
下の口は正直だぜ(ボロン
口約束はいけない。ここはひとつ契約書でも作ったらどうでしょう
パートナーに愛してるって言われることはないんだけど、私は毎日愛してるよー好きだよーと言う。そうするとなんか気持ち悪いぐらい優しかったり可愛いって言ってくれたりあら、そんなことまで…?みたいなのがある。
コミュニケーションレスで離婚し、今の嫁と再婚後は毎日、大好き、愛してるとか綺麗だよと言い続けてもう15年、子ども2人産まれた後もまったくセックスレスになる気配はない。増田は正しいというか相関があると思う。
"女性にとっての承認行為は「愛している」と言葉で伝えてもらうこと" (キリッ
言い合う夫婦も多いような。仲良い夫婦ってセックス含めた関係性のメンテナンスに手間とコストをかけてると思う。健康と同じで当たり前だと思って雑にしてると失うやつ。
女性にとっての承認行為は「愛している」と言葉で伝えてもらうこと
良き、愛情表現は誰にとっても大事。/なにを愛情と捉えるか個人差があるらしいので、自己理解も大事「愛の方式テスト」→ https://www.idrlabs.com/jp/love-styles/test.php
そのとおり。「愛している」というひとに心を開いてしまう。それはつまり「愛している」と口に出すのが得意なひとに心を開く。愛していないのに「愛している」というのが得意なひとにもチョロく心を開いてしまう。
ミラーリング
元増田が「愛している」と言葉で伝えていない、という情報は出ていませんね。妄想を根拠にするのはやめましょう
なるほど、道理である
一緒に暮らすまで、ねこは「愛しているよ」を理解しないと思ってた。確実に理解しています。しかし、「愛しているよ」と伝える個体群Aと伝えない個体群Bを設定しても、うっかりBに愛を伝えてしまう。実証は難しい。
確かに
これそのまま前提条件として考えたとしよう。だがしかし、たとえ夫婦やカップルでも愛してると言って許される雰囲気作りまでがセットなのである。"女性にとっての承認行為は「愛している」と言葉で伝えてもらうこと"
主語が小さい。人類にとってでは男女で分ける意味ない。
男女は関係ない気がする。ASDか健常者かの違いだと思う。
愛していると言葉で伝えてもらいたい、と言葉で伝えてみてはいかがでしょうか
愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ
アメリカ人は気軽に毎日言っている言葉だが、それで離婚が減ったりはしない。いやまあこういう返しをするのがだめなんですよね
増田の期待が伝わってないので足りないのは確かですね。関数が違うので手作業で数値調整しても意味ないですよ(´・_・`)人気ブコメも同じですね。届いてない言葉は言っていても言ってないことにされることはよくある事
ちょっと待て。男性も「愛している」って言われたいが女性は言ってきたの?てか増田は言ってるの?
最近の若い子は案外そうでもないけど、男の口下手感情表現下手は当たり前察しろ、の男察してちゃんって世の中に結構いたのよね。感情表現をちゃんとできないのは犬以下なので中年年寄り男さんは頑張って療育されて。
それでレスが解消するならどこも苦労してないと思う。レスで苦しんでる相手に「愛してると伝えて欲しい」とちゃんと伝えてたらそうはならないのでは。
男性の「言葉にしなくてもわかるだろ」vs.女性の「セックスしなくても愛はわかるだろ」 ( なんかちょと、う~ん )
通りで口だけ嘘つき男がモテるわけだ。誠実な人が良いとか言いながら行動は逆なんだよな
愛してるーーてさーーいきん、いわーーなくーー(当方ボーカルコーラス募集
よくわからんけど男女で線引きする意味あるの?私は愛してるって言葉だけの人は男女とも嫌いだよ
愛してるよって言ったら愛してるよって言ってくれると思う!でも誕生日の時でいいからケーキ買って愛してるよってそっちから言って欲しい!
お互いに寄り添ってないから少子化してるのかもですね。アホらしい。
嫁に愛を頻繁に伝える男で思い出すのはカジサックだな
こんなに愛していても私の承認には振り返ってくれないのはつらい
ブコメ既出だが、『「愛していると言って欲しい」のを察して欲しい』でないなら良いけど⋯ /セックスレスは離婚の理由として認められ得るらしいが、愛していると言われないというのは理由になるのだろうか
「愛しているよ」と言ってsexできるなら、お安い御用です。
愛してるって言葉だけだと足りなくない?常日頃の協力的な行動も必要だと思う。自分が苦手なことをしてくれるとか。/まあ「だいすき」「いつもありがとう」だけで何でもできる気もする。我ながらチョロい。
これは典型的な恋愛イデオロギーで、それこそ女性を家庭に縛るのに利用されてきたやつではないでしょうか。愛してるの響きだけで生きいける気がするかもしれないけど、それで飯は食えんでしょう。
私もそう。まあ男だけどね。
錦野アキラが何回も言ってる
俺はちゃんと伝えてましたよ?「中学生みたいな恋愛はやめて」と言われましたけどね。
お盆休みだからなのか、この話題、女には性欲無いって言い切り増田くらいからいちいち主語を壮大にして愛について語ってるよね笑
はてなは分断によって金を儲けている企業だということを皆理解しなければ
愛してるという言葉が愛してることの証明になるのかという疑問を持たないと、かんたんに男に騙されますよ。
もうその話いいよ
わからんでもないがn=いくつ?とは思う……人によるんじゃないかな
道理でヤリチンがモテるわけだとかあなたはその欲求を言葉で伝えたんですかハイ論破とかのしょうもない混ぜっ返しは利益を生まない。オレは毎日「今日もメチャクチャ可愛いね」と言うけどみなさん真似していいよ
男性は愛のないセックスの方が好きだけど、女性がどうかは知らない
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない
「愛してると言ってくれ」ってドラマ、昔流行ったな。トヨエツがとにかく色っぽかった。
危険だからそもそも行為をしたくないとか望む気持ちに寄り添ってこなかったとか、人によって言うこと違ってゴールポストを動かされてるような気がしてならない
確かに奥さんに愛してるとは言えないな。愛がなんだかわからない。そんなの分かる人はいるのだろうか。まさか口先だけで言っておけばいいわけではあるまい。
日本語で「愛してる」というのは不自然なので、妻と娘に毎日”I love you!”って言ってます⭐︎
だから韓国人に走るんだよ。サランヘ、サランヘ言ってくれるから。
愛してると言いながらチンコを放り込むのだ
察しろよ!
主語がでかい 本気で言ってるんなら幼すぎる 親の愛が足りなくて情緒の成長がいびつになったまま大人になったような人がたまにいるが、そういう人だろうか
AIも愛しているって頻繁に言うやつが人口の半分を制覇して生き残るってこと!?
言葉だけではだめなの。お金が必要なの。
愛してる、カワイイを何度と唱えようとも家事育児に疲弊した妻には届かない。それよりは家事育児に参加して業務負荷を減らす努力が必要。そのためには自分のリソース調整が必要。ないものねだり。
これはまぁ一理ある
chatgptにこれは事実か聞いてみた。chatgpt「これは「事実」じゃなくて、一つの見方や意見にすぎないね。」
(言葉より快楽のほうがいいです)
まあ「愛してるよ」じゃなくても「好きだよ」「(今日も)綺麗だよ」「君が大切(大事)だよ」と言ってあげる事は必要だと思うよ。あと「ありがとう」かな…
過去に一日何回もかわいい、好きと表現をしてた相手に「えっちできるから付き合ってるんでしょ」と言われたことある。レアケースなのかはわからん
察してほしいと相手には要求するのにね?
ソドム「I see tail!」
そんなステレオタイプで話をしても困るなあ
では次の曲。1/3の純情な感情
そうやって行動で判断しないから、言葉に騙されるんだよね。好きだよや愛してるを口で言うのは簡単。
隣人を愛して隣人にも愛を囁けば隣人ともサックスができるんですかね?
下の口は正直だぜ(ボロン
口約束はいけない。ここはひとつ契約書でも作ったらどうでしょう
パートナーに愛してるって言われることはないんだけど、私は毎日愛してるよー好きだよーと言う。そうするとなんか気持ち悪いぐらい優しかったり可愛いって言ってくれたりあら、そんなことまで…?みたいなのがある。
コミュニケーションレスで離婚し、今の嫁と再婚後は毎日、大好き、愛してるとか綺麗だよと言い続けてもう15年、子ども2人産まれた後もまったくセックスレスになる気配はない。増田は正しいというか相関があると思う。
"女性にとっての承認行為は「愛している」と言葉で伝えてもらうこと" (キリッ
言い合う夫婦も多いような。仲良い夫婦ってセックス含めた関係性のメンテナンスに手間とコストをかけてると思う。健康と同じで当たり前だと思って雑にしてると失うやつ。