暮らし

納豆卵ご飯のちょい足し味変おしえてください

1: death6coin 2025/08/16 20:17

刻んだネギ

2: ysykmzo 2025/08/16 20:56

キムチ

3: tomotan_uki 2025/08/16 22:56

だいたいはゴマ油を足せばうまくいく(わたし自身は納豆の風味が好きなので、あまり使わないけど)

4: temprasoba 2025/08/16 23:03

豆板醤、おろしにんにく、大根おろし、アンチョビ、バジルソース、オリーブオイルと岩塩、粉チーズ、プレーンヨーグルト、山形のだし、こーれーぐーす、ピータン、鎮江香醋、思いついたもの割となんでも合うよ

5: keshimini 2025/08/16 23:06

納豆卵ご飯自体が、納豆ご飯or卵ご飯の味変では……?//それはともかく、個人的にはジャバン海苔(韓国海苔をごま油や塩、オリーブ油などで味付けして香ばしく炒めたフレーク)が熱い。

6: table 2025/08/16 23:06

米を選んだ方が良さそう。古古米や安いブレンド米なら油系がいいよ

7: mazmot 2025/08/16 23:07

庭に青じそを育てておくと、毎日刻み込める。秋になったら実を集めて塩漬けにしておくと冬中楽しめる

8: tsukumoya99 2025/08/16 23:07

タバスコ

9: about42 2025/08/16 23:10

ミョウガを刻んだやつ、いりごまたくさん

10: sophizm 2025/08/16 23:14

卵かけご飯に納豆かけてさらになんか足そうとすると、たぷん塩分がエグいことなるから気をつけてね……

11: warulaw 2025/08/16 23:17

俺は結構余ってるパクチーとか刻んで入れてるけど、美味いよ。あと、海苔。

12: mutinomuti 2025/08/16 23:20

カレーか麻婆、ラー油、あとは塩分減らすためにポッカレモン+胡椒もやるかな(´・_・`)増田は持ってないと思うけど、コーレーグースとか

13: ttrr 2025/08/16 23:20

食べラーとねぎと胡麻かな。山芋とオクラ、薬味を合わせてネバネバ丼というのも夏には良い。

14: mouseion 2025/08/16 23:21

とりあえずふりかけ。のり玉より味道楽の方が美味しい。

15: hum_sorede 2025/08/16 23:29

キムチとかいいんじゃないか

16: philistinism82 2025/08/16 23:29

小さい充填豆腐を一緒にかき混ぜて細かくするとヘルシー感が出てよい。アサリの佃煮や瓜の味噌漬けなんかを散らすと食感に変化が生まれて楽しい。ちなみに見た目はよろしくないので1人の時にやろう

17: aki_asap 2025/08/16 23:31

さらに豆腐ね。

18: nomitori 2025/08/16 23:33

卵にはちょっと甘いのが合うのよ、と言うわけで福神漬けか海苔の佃煮

19: prograti 2025/08/16 23:33

納豆は試してないけど卵かけご飯にニラだれ+天かす

20: inaoxxx 2025/08/16 23:36

平日の夜は納豆卵かけご飯と味噌汁で済ませてばかりなのだけど、よく鰹節をふりかけてる 梅風味黒酢の納豆と卵黄と鰹節の組み合わせが良い感じ

21: Chrysoberyl 2025/08/16 23:37

賽の目に切ったトマトかな。

22: ET777 2025/08/16 23:39

どれもおいしいね〜私もキムチとか、ワカメ胡麻みたいなふりかけ、あと海苔ね/PFC完璧だよね https://calorie.slism.jp/201948/ これ見て足りないとこ足してみては殆ど無いけど。VCが盲点か

23: bocuno 2025/08/16 23:41

黒胡椒

24: turanukimaru 2025/08/16 23:41

しらす。釜揚げはもったいないので硬めの奴とかちょっと古くなったシラスを混ぜ込むと丁度良い。

25: Futaro99 2025/08/16 23:46

粉チーズ・胡椒・オリーブオイル

26: annchan 2025/08/16 23:51

うちでは刻み海苔、食べるラー油、大葉の千切り、キムチとかかなー

27: ustam 2025/08/16 23:52

納豆卵じゃなくて卵かけご飯に納豆かけた方が美味い。

28: sigrain 2025/08/16 23:54

塩こんぶ

29: otchy210 2025/08/16 23:55

食べるラー油・青海苔・ゆかり

30: paperot 2025/08/16 23:56

粗挽きの胡椒。これはかなり変わる。

31: octa08 2025/08/17 00:00

オクラ大好きマンなので、オクラ。冷凍のやつが使いやすい。後はやっぱりキムチ。

32: sso775 2025/08/17 00:00

2,3滴のごま油

33: akihiko810 2025/08/17 00:03

ラー油は納豆にかなり合うよ

34: seabreamlover 2025/08/17 00:03

山わさび チャンジャ 海苔

35: camellow 2025/08/17 00:06

オクラ、とろろ、モロヘイヤなど。スーパーにたまに売ってる刺身の切れ端を集めたようなヤツも加えると豪華メシ。

36: sumika_09 2025/08/17 00:07

炒りごまを多めに

37: haru-k 2025/08/17 00:08

ベトナムの海老ラー油

38: the-fool-of-lear 2025/08/17 00:09

ブコメ含めて納豆卵ご飯食べたくなった。明日作ろう。

39: sgo2 2025/08/17 00:16

ケチャップ

40: porgy 2025/08/17 00:17

卵かけご飯をフライパンで焼くのもうまいよね。チーズ入れたりして

41: madooka 2025/08/17 00:22

あおさ海苔

42: rrringress 2025/08/17 00:24

ごま油がないな

43: differential 2025/08/17 00:26

梅干し、ゆかり/梅味だいすき

44: inks 2025/08/17 00:27

ナンプラー

45: mozunikki 2025/08/17 00:29

からし高菜

46: kilinbox 2025/08/17 00:30

だし道楽

47: naoH 2025/08/17 00:35

梅干しかな。なるべく塩分濃度高め(20%とか)のクラシックな梅干し。タレは入れない。梅酢足すのはいいと思う。

48: e_denker 2025/08/17 00:36

納豆にはのりたまが良く合うよ。

49: yamuchagold 2025/08/17 00:37

おろしにんにく(チューブで良い)

50: T-norf 2025/08/17 00:39

吉牛の牛皿、刻みオクラ、牡蠣醤油、青のり、海苔の佃煮(ご飯ですよ)とかかな。生卵とご飯だと、ネギは邪魔になる感覚がある

51: mlktkym 2025/08/17 00:40

おとなのふりかけ 本かつお

52: chibatp9 2025/08/17 00:43

豆腐、肉団子、ぶぶあられ。

53: mats3003 2025/08/17 00:43

梅干しはまじでうまいが普通か。絹豆腐(充填豆腐の150グラムくらいのやつ)をいれて、タレ意外に少々醤油を足すとかなりハマる味になる。理論的にはトマトもいけると思うがやったこと無い。

54: jnkfkt 2025/08/17 00:45

沙茶醤。箸でつまめる程度ちょい足しするだけで本格中華。卵+沙茶醤はしゃぶしゃぶのタレにしてもおいしい。カルディで売ってる 牛頭印を愛用してる

55: dambiyori 2025/08/17 00:47

つけもの全般刻んだものを入れたら美味しそうだなって思った/ブコメのトマトが気になる。あとでやってみたい

56: harumaki_net 2025/08/17 00:56

辛さなら食べるラー油、コクなら食べる葱油

57: rd7 2025/08/17 00:58

ネギと大葉

58: dekamassive 2025/08/17 01:04

キムチとかネギは当たり前すぎて抜けただけなのか…?

59: koishi 2025/08/17 01:09

ちょい手間かかるけど、焦がしネギ。https://izumimirun.exblog.jp/11243841/ もう15年以上も…w

60: miruna 2025/08/17 01:09

ラー油

61: neo_wata 2025/08/17 01:21

やったことあるやつの感想を教えてよ

62: sumijk 2025/08/17 01:24

えごま油

63: kno 2025/08/17 01:31

塩昆布とかふりかけとか…ではシンプル過ぎてダメ?

64: ht_s 2025/08/17 01:34

梅干の種抜いて包丁で細かく叩いたやつ(まとめて作っておくと楽)と小葱(みじん切りにして冷凍しておくと楽)。毎回入れてるけど特に飽きない。

66: lbtmplz 2025/08/17 01:38

知ってるか?葱を刻むとうまいんだ

67: uk_usa_tv 2025/08/17 01:46

潮州辣油

68: kaloranka 2025/08/17 01:57

色々見てるとちょっと塩気のあるものや、ちょっと甘味を足すといいみたい。つまり、あんこを入れれば全部満たせる

69: ikura_chan 2025/08/17 02:08

山形のだし

70: outalaw 2025/08/17 02:11

明太子

71: regularexception 2025/08/17 02:11

牛皿(松屋感)

72: snobsnog 2025/08/17 02:12

キムチ納豆めかぶ生卵めんつゆちょい足し。うまいので頻繁にやってたらあすけんのレシピにも同じのが載ってて「ですよねうまいですよね」ってなった。

73: Hamachiya2 2025/08/17 02:19

マグロと卵黄

74: irasally 2025/08/17 02:28

たくあん、きゅうり

75: kou-qana 2025/08/17 02:29

大根おろし。大根のさいの目切りに塩して一晩置いたやつ。海苔。青のり。海苔佃煮、きんぴら(ごぼうでもレンコンでも何でも。コンビニの少量パックとかで)。シュレッドチーズ。

76: osugi3y 2025/08/17 02:29

味変ではないが栄養価的に豆腐をプラスすればいいと思う。完全食品としての完成度が高まるが量的な問題は各々試行錯誤してほしい。

77: seikenn 2025/08/17 02:43

ごま油小ネギのり豆腐

78: erererererr 2025/08/17 02:55

青唐辛子買って唐辛子味噌作っていれる

79: htnma108 2025/08/17 03:00

めかぶめんつゆから下全部本当に?って感じ。納豆卵に魚介合うのか

80: srng 2025/08/17 03:06

ふりかけやちりめん。軽いおかず一品加えるのも十分味変になるが。そのためにだし巻きを練習したりもした

81: fukken 2025/08/17 03:09

納豆のうまみはグルタミン酸。理論上は鰹節などの乾燥海産物(イノシン酸)や、キノコ類のグアニル酸が相乗効果を持つ。が、さっぱり系で納豆の欠点をつぶす方がよさそうには思う。

82: osakan 2025/08/17 03:21

熱々ごはんと白身を先に混ぜる。黄身+納豆+絹豆腐+天かす+ごま油+ねぎ。麺つゆや白だしあたりで味つけて完成。絹豆腐はとろろご飯風になるよ。

83: UCs 2025/08/17 03:23

納豆卵ご飯って価格に対する栄養価最強だよね。しかも飽きない。これだけで、日本人で良かったって思える。/キムチに一票。塩分気にしてる人がいるが、大した事ない。気になるなら、タレなくてもイケるから試して。

84: kkobayashi 2025/08/17 03:23

キムチやってないの?

85: FreeCatWork 2025/08/17 03:25

納豆卵かけご飯、すごいアレンジだにゃ!ボクは猫缶が一番だけど、シーチキンマヨはちょっと気になるにゃ。今度こっそり味見してみるにゃ!

86: iikotobakka 2025/08/17 03:29

みじん切り生タマネギ一択

87: chikurou 2025/08/17 03:52

乾き系のふりかけ。歯ごたえにアクセントが加わる/または粉チーズ

88: wdnsdy 2025/08/17 04:06

豆腐。というか豆腐丼に納豆を足すって感じだが

89: soratomo 2025/08/17 04:11

ちょい足しなら「しげき」

90: hitujyuhin 2025/08/17 04:24

イカの塩から足すと超美味い。

91: ftq 2025/08/17 04:27

焼肉のタレかキムチ。入れ過ぎ注意。

92: nise_oshou 2025/08/17 04:44

業スーの激安干しエビ(オキアミ)を乾煎りしたやつ。乾煎りしないと生臭い。めんどくさいので最近やってない。なんで卵かけご飯を食うとると思うのだ。ちゃんとするのがめんどいからだ。と気づいてやめた。

93: yoiIT 2025/08/17 05:07

キムチ

94: amnesia4646 2025/08/17 05:10

粉のクミンを少々

95: tcmsc 2025/08/17 05:21

すり胡麻、青のり、かつお節、にぼし粉

96: CAX 2025/08/17 05:29

コチュジャン。卵かけご飯と相性が良いから合うはず。 / あとは逆転の発想でカレーのトッピングとして納豆(と卵)を。カレーに納豆を足すと、ひき肉っぽい感じで具が増した感じになるし、納豆の臭いが抑えされる。

97: sumomo-kun 2025/08/17 05:43

卵を2個にしたら、納豆卵ご飯から、卵かけご飯納豆入りになるぞ。

98: u_eichi 2025/08/17 05:43

青のりと桜エビは出てる?キムチはよく入れる。やったことはないけど、漬物を刻んで混ぜたら美味いかなーとは時々思う。

99: n_vermillion 2025/08/17 05:44

キムチの素(桃屋)

100: saikorohausu 2025/08/17 05:52

もはやあらゆる食材が合う気がする…ので、ここは逆に納豆汁を 卵かけご飯に納豆汁どーぞ

101: aralumis 2025/08/17 05:53

胡麻、ごま油、食べるラー油、燻製マヨ、キムチ、

102: tel30 2025/08/17 05:53

納豆が既にT.K.Gのちょい足し味変なのでもうなにもそれ以上にすることがない

103: technocutzero 2025/08/17 05:58

キムチ+ごま油 あと梅干しの汁とカツオ節 納豆かける前のメシに擦りゴマや赤しそ(ゆかり)やふりかけまぶすのも良い

104: hogetax 2025/08/17 06:01

やったことないのがいくつかあるな!試してみる

105: kohgethu 2025/08/17 06:08

お米高くなってからご飯買えなくて炊けてない。コンビニの納豆巻きを納豆ご飯代わりに食べてるけど、そろそろほかほかご飯で納豆ご飯をたんまりと食べたい。

106: sangping 2025/08/17 06:11

とりあえず、もし全卵を使っているなら、黄身だけにするとそれだけで世界が一変する。

107: sato-gc 2025/08/17 06:17

食べるラー油かけてる

108: mabushii_sign 2025/08/17 06:18

しらす。

109: nam_thunder 2025/08/17 06:18

自分は柚子胡椒とか業スーの姜葱醤をよく使ってる

110: soooodium 2025/08/17 06:24

黒ごまとくるみと松の実を砕いたやつを混ぜてる。食感が変わってとてもおいしい

111: sugachannel 2025/08/17 06:30

味の素とか🤔美味いよね😋🍚🥚✨

112: nyankotsu 2025/08/17 06:36

粗塩

113: takeshi1479 2025/08/17 06:41

卵か納豆を引いて味付けを変えてみるってのもあるよね。

114: hobbling 2025/08/17 06:43

今の季節は茹でたつるむらさきやモロヘイヤとあえてネバネバマシマシだな

115: rxh 2025/08/17 06:44

塩こん部長を混ぜたらおいしかったな。

116: kerodon 2025/08/17 07:18

茗荷とネギがないのが不思議。あとは鰹節かな。

117: minboo 2025/08/17 07:19

卵の代わりに玉子豆腐使うと美味い。ぐちゃぐちゃにかき混ぜてご飯に乗せる。「納豆の卵とじ丼」っぽくもある

118: run_rabbit_run 2025/08/17 07:22

刻んだモロヘイヤも合うよ。めかぶやオクラとたいして変わらんけど

119: akiat 2025/08/17 07:23

なめたけ。食感がいい。

120: nakamura-kenichi 2025/08/17 07:37

そういうコーナーがスーパーにあるから順番に買うだけでも数年楽しめると思うで。ワイはえのき3分割に醤油とみりんを大さじ3ずつを鍋に入れて蓋して弱火10分放置で出来るなめたけが最高で至高やから定番。