ちゃんと設定確認してから印刷しましょう
ちなみに企業のCIはいろいろアレだがロゴタイプ(=文字ベース)には著作権が発生しないことが多い
不測の事態に備えて服の中にマイ箸を仕込んでおくのはフードファイターの基本
発想力の化身也。こんな箸袋公式であったらお洒落でかわいいなぁ
CoCo壱へ行ってカレーも箸で食べれることを証明してほしい
ミスドには汁そばのようなメニューがあるので、箸は普通にあるはず(禁句)
ハンバーガーを箸で食べるときのマナーが学べると思ったのに
ずれるけど、丼ものとか匙で食べた方が早いのにテーブルに置いてない店とか、穴あきレンゲが無くてスープ全部飲まないと具を全部食べられないラーメン屋とかにマイスプーン持って行きたい。
ハッピーセットの景品したらどうだろうか?箸、スプーン、ストロー、これらを入れる物。
これ無言でSNSに写真あげてツッコミ待ちしたいな
”箸が1本あると便利!!” 1本?ツッコミ待ちか??
ファーストフード店の箸袋をつくる マクドナルドもケンタッキーもマイ箸持参なら食べやすい
ちゃんと設定確認してから印刷しましょう
ちなみに企業のCIはいろいろアレだがロゴタイプ(=文字ベース)には著作権が発生しないことが多い
不測の事態に備えて服の中にマイ箸を仕込んでおくのはフードファイターの基本
発想力の化身也。こんな箸袋公式であったらお洒落でかわいいなぁ
CoCo壱へ行ってカレーも箸で食べれることを証明してほしい
ミスドには汁そばのようなメニューがあるので、箸は普通にあるはず(禁句)
ハンバーガーを箸で食べるときのマナーが学べると思ったのに
ずれるけど、丼ものとか匙で食べた方が早いのにテーブルに置いてない店とか、穴あきレンゲが無くてスープ全部飲まないと具を全部食べられないラーメン屋とかにマイスプーン持って行きたい。
ハッピーセットの景品したらどうだろうか?箸、スプーン、ストロー、これらを入れる物。
これ無言でSNSに写真あげてツッコミ待ちしたいな
”箸が1本あると便利!!” 1本?ツッコミ待ちか??