暮らし

ふりかけ、海苔の佃煮、レトルト以外に

1: aukusoe 2025/08/13 17:03

男は黙って! 水! 男は黙って! 水! ギリ子さんでもギリギリだよお。/ https://x.com/mouosaegakikan/status/1954113249407807672?s=46 すいません無知でした。

2: InkuLockRoc9 2025/08/13 17:12

生卵。あとはイクラとかとびうおの卵とかの魚卵系、かつおぶし、しおから全般、佃煮以外でも桃屋の瓶詰食べ物、山形のだし、鰻のたれとか天丼のたれ全般、調理済みなめたけ……が冷蔵庫に中途半端に食って残ってる

3: bogi745 2025/08/13 17:15

お茶漬けかな。お茶漬けのもとってダシ汁になるのかな?美味しんぼではソーライス(ソースかけただけ)とかバター醤油ごはん(バターと醤油ぶちまけただけ)が好きな美男美女カップルってエピソードがあった。

4: your 2025/08/13 17:20

しぐれ煮や鮭フレークなどなど、いくらでもありそうな気が

5: ty356trt5 2025/08/13 17:21

胡椒飯はいいぞ

6: nejipico 2025/08/13 17:22

明太子

7: triggerhappysundaymorning 2025/08/13 17:24

納豆一択

8: Klassik-Musik 2025/08/13 17:25

みそ汁だろ

9: kazatsuyu 2025/08/13 17:25

レトルトって広義には加熱殺菌して密封した食品全般だし、狭義でも袋入りのレトルトパウチ食品のことだから、そのくくりで良いならあらゆる料理が該当するだろ

10: nomitori 2025/08/13 17:25

むしろ、しょっぱいものでご飯にかけて食べられないものの方が思いつかない…

11: montage008 2025/08/13 17:30

穂先メンマ やわらぎ

12: uniR 2025/08/13 17:32

ちりめんじゃこめちゃくちゃかけてる

13: screwflysolver 2025/08/13 17:33

食べるラー油がないなんて!(広義のふりかけといわれればそう)

14: ffggmm 2025/08/13 17:36

バター。個人的にはマーガリン+醤油の方が好きではあるけど。

15: krarie 2025/08/13 17:39

とろろがまだ出ていないなんて

16: ninosan 2025/08/13 17:39

ちょと違うけど三色丼をレシピ通りに忠実に作るとめちゃくちゃ美味いよ。スーパーとかで売ってるあれはなんなんや

17: aceraceae 2025/08/13 17:40

マヨネーズ、ソース、塩

18: alice-and-telos 2025/08/13 17:40

釜揚げシラスに醤油とほんの少しのごま油

19: mazmot 2025/08/13 17:40

20: oeshi 2025/08/13 17:41

学生時代は豆腐+醤油で食べてたな。かさ増しにもなるし。今はシラスが割と多い。

21: kuzudokuzu 2025/08/13 17:45

命か卵。

22: mayumayu_nimolove 2025/08/13 17:45

明太子

23: myr 2025/08/13 17:47

ちりめん山椒, その他日本にはご飯の友は沢山有るので好きな物を選ぶべし

24: richest21 2025/08/13 17:47

三大ご飯にかけたら美味しいもの https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241201213454 /しかしレトルトは流石に広すぎないかね?人生の最後に食べたいものと問われて「ビュッフェ」と答えるくらいに広すぎないかね?

25: Machautumn 2025/08/13 17:49

納豆

26: akutsu-koumi 2025/08/13 17:49

「ゴールデンカムイ」を読んで以来、ご飯にたくあんを細かく刻んでお茶をかけ回す食べ方をたまにやりたくなる。今みたいに暑い時期だと冷水にしても美味しい。好きですなあその食べ方…。

27: aaasukaaa 2025/08/13 17:52

黒七味。と竹塩。うまいぞ。

28: mys31055 2025/08/13 17:52

醤油

29: maccya60 2025/08/13 17:59

あさりしぐれ煮

30: anonruru 2025/08/13 18:04

子供の頃はくだいたポテチでご飯食べたことがある。まあまあイケた。

31: zefiro01 2025/08/13 18:04

いくらと筋子、ひじき

32: chambersan 2025/08/13 18:10

かつおぶし。醤油をたらしていただく。

33: tomoP 2025/08/13 18:12

ちょうど今TVerで納豆色々比較してるの見れるからおすすめ:#526「朝食に欠かせないご飯のお供“納豆”!」 | TVer https://tver.jp/episodes/ep5jnlmu9a

34: Shinwiki 2025/08/13 18:14

35: mobile_neko 2025/08/13 18:14

生卵とか味噌汁とか

36: ustam 2025/08/13 18:14

な〜ま〜た〜ま〜ご〜〜。あと、レトルトじゃないカレー。味噌汁。醤油バター。野沢菜。山形だし。クリームチュー。そして、納豆キナーゼは熱に弱いのでご飯にかけるな!

37: suika-greenred 2025/08/13 18:16

卵…あ、もう出てた。豆腐…も、もう出てた。じゃ、でんぶ

38: Tailchaser 2025/08/13 18:20

フグの卵巣の塩漬け、へしこ

39: narwhal 2025/08/13 18:21

40: tanakamak 2025/08/13 18:26

牛肉しぐれ煮、なめ茸

41: nami-hey75 2025/08/13 18:27

バターと醤油

42: satomi_hanten 2025/08/13 18:27

鮭のフレークってあるじゃないすか、あれ実家のかーちゃんが塩分控えめの為に自作したら滅茶ウマでビビった。鮭蒸してほぐしてネギと減塩ポン酢とかで和えるだけなんだけど。

43: kamezo 2025/08/13 18:32

鎌田屋のつがる漬けをお勧めする。一番安いヤツがいい。https://tugaruzuke.co.jp/products/detail.php?product_id=16 冷凍で1ヶ月持つ。クール便なので送料が高いのが玉に瑕。ねぷた漬けや松前漬けと間違わないでね。

44: minboo 2025/08/13 18:36

塩、お茶。今の季節、チンして温めたごはんに冷たい麦茶かけて食べるの好き

45: healthyhiroshi 2025/08/13 18:37

やわらぎメンマ

46: differential 2025/08/13 18:40

ゆかり!はふりかけの一種?/この夏はいつも以上に食欲落ちてるけどゆかりごはんと小松菜の浅漬けは食べられる。あと豆腐を頑張って食べてる/ちりめん山椒も好きだなあ。あと小松屋のあみの佃煮

47: mugi-yama 2025/08/13 18:41

塩こん部長

48: ackey1973 2025/08/13 18:44

八宝菜かけたら中華丼、カニ玉かけたら天津丼。どっちかというと“のせたら”か。あと、しらす干しとかは?

49: strange 2025/08/13 18:44

牛丼とか、天丼とか、まぐろ丼とか、どんぶりの具は冷凍食品にいろいろある

50: flirt774 2025/08/13 18:45

ちりめん山椒が大好き。 https://www.sirogohan.com/recipe/tirimensansho/

51: hatama 2025/08/13 18:45

ふじっ子煮のしそ昆布

52: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/08/13 18:46

瓶詰めで色々売ってるだろ

53: rurumeruikiruru 2025/08/13 18:52

梅おかか。自作した方が好みの味になっていいよ。きゅうりにまぶしてご飯のおかずにするもよし。 あと、カレーは?

54: yogasa 2025/08/13 18:53

もしかしてカレーはレトルトでしか食べられない人種なの?

55: typographicalerror 2025/08/13 18:57

かぶの葉を醤油で炒めてゴマ振ったやつ

56: edam 2025/08/13 19:00

こないだTVでアインシュタインがホテルに届けさせたという逸話が残ってる昆布の佃煮があるって聞いて今度東京行ったら買ってこよう思ってる。

57: slalala 2025/08/13 19:02

なんで佃煮は海苔限定なんだろうか

58: repunit 2025/08/13 19:05

そぼろ

59: gambol 2025/08/13 19:08

たまごかけごはん。納豆とめかぶも入れるとバランスがよい。ごはんの友なら梅干し。口をミッフィーちゃんにして食べる白米もまたよし。

60: pIed 2025/08/13 19:09

山葵と鰹節と醤油

61: wKvSZGWf 2025/08/13 19:13

子持ちめかぶ

62: ayumun 2025/08/13 19:22

みそ。俺はひじきの煮物を乗せて、即席ひじきご飯にするのが好きです。おいしい

63: etaoinshrdlu 2025/08/13 19:24

な め た け

64: spark7 2025/08/13 19:28

味のりは「掛ける」に相当しないかもしれんな... 胡麻塩はふりかけの範疇だろうか。

65: Cat6 2025/08/13 19:35

イカ缶詰を汁ごとぶっこめ。

66: Fluss_kawa 2025/08/13 19:36

麻婆豆腐

67: knowledge7p 2025/08/13 19:36

食べる辣油

68: yamadadadada2 2025/08/13 19:38

鰹節と醤油。保存もしやすくて最高だぞ

69: restroom 2025/08/13 19:39

スーパーに行けばいくらでも見つかると思います

70: kiku72 2025/08/13 19:50

納豆

71: lavandin 2025/08/13 19:53

ポテトチップを乗せると美味いぞ。冷たいごはんだとパリパリが持続してさらに良しだ。しかし私はドクターストップがかかってしまったので誰か継子になってほしい

72: death6coin 2025/08/13 20:00

小学生の時は食塩だけでも食べられた

73: question20170711 2025/08/13 20:03

あんことか甘いきな粉かけるのが好き。なんなら砂糖でいい。

74: tomoya_edw 2025/08/13 20:09

たくあんおかか。めちゃ刻んだやつ。うまうま。/ カリ梅しそひじき。ヒロツクの甘い味付けのやつ。高くなったが好き。

75: e_denker 2025/08/13 20:13

土鍋で炊いたお米に塩をかけて食べるのにハマってる。お米の味が一番よく分かる。

76: mrnns 2025/08/13 20:14

こういうのは道の駅や直売所に大量にあるよね。

77: a235 2025/08/13 20:15

オイルツナと生醤油を少々、余裕があれば刻みネギ。/いやこんなの山ほどあるだろ。。

78: gaikichi 2025/08/13 20:15

ここに福岡民がいないことがよくわかった(もう何年も店で買ってなくても明太子しか思いつけない…)

79: gyogyo6 2025/08/13 20:18

なめ茸

80: toria_ezu1 2025/08/13 20:19

カレー

81: takanagi1225 2025/08/13 20:22

天かす+青のり+めんつゆっていう悪魔のおにぎりあったよね。

82: ball447 2025/08/13 20:24

いっぱいあるんじゃないか

83: strbrsh 2025/08/13 20:29

味の素

84: akahmys 2025/08/13 20:31

もしかしたら増田は、粉末状のものは全て「ふりかけ」、ペースト状のものは全て「海苔の佃煮」と呼ぶ人なのかもしれない。

85: okinawazenzai 2025/08/13 20:31

レモンかけたら美味しいかなって試してみたことあるよ。同じ気持ち味わって欲しいから結果は書かないけどw

86: hu-ya 2025/08/13 20:32

マヨネーズ

87: number917 2025/08/13 20:38

ご飯のお供なんてスーパーで山ほど売ってるんだが、行ったことないのかな?

88: atohiro 2025/08/13 20:40

みざん(実山椒佃煮)、実山椒味噌漬、塩七味、ハラペーニョ醤油漬、大蒜醤油漬、行者大蒜醤油漬、山葵の花芽のお浸し、山牛蒡味噌漬、野沢菜浅漬、白菜キムチ、醤油豆、かんずり、納豆、TKG、長芋、梅漬&干し&鰹

89: hjmk 2025/08/13 20:42

塩とか?

90: baronhorse 2025/08/13 20:44

大根おろしもいいよ

91: cha16 2025/08/13 20:45

ゴマ塩

93: lungta 2025/08/13 20:51

かけるというか添えるのは梅干し。昆布の佃煮とくにおかか昆布。明太子。

94: tourism55 2025/08/13 20:57

大人になってからレギュラー化したやつだと、刻みわかめ。消費期限長め、ご飯にもうどんにもかけられる、生卵とも相性良し。最後は袋に直接ご飯投入して振ってわかめおにぎりとして使い切れるところも好き

95: dollarss 2025/08/13 21:08

とろろ、たまご、麻婆豆腐、中華あん、海鮮あん、天津(飯のやつ)、いくら、麻婆春雨、かつおぶし、天丼のタレ、納豆、

96: kobito19 2025/08/13 21:09

質問下手過ぎか

97: sweetandsalty 2025/08/13 21:13

こういうの好きだったけどごはん(米)でお腹いっぱいにするのがもったいなくなって買わなくなった。

98: kniphofia 2025/08/13 21:17

卵、ごま、しそ、高菜、刻み揚げ、ねぎ、わかめ、かつお節、お漬物の類、なんでもあります

99: airj12 2025/08/13 21:21

なめ茸、レトルトじゃないカレー、海苔じゃない佃煮(椎茸、アサリ 他)、酒のツマミ系缶詰全般

100: mori1027 2025/08/13 21:25

最近は塩こんぶにハマってる

101: alivekanade 2025/08/13 21:27

イカの塩辛

102: ykktie 2025/08/13 21:29

なめたけ、鮭フレーク

103: aramaaaa 2025/08/13 21:30

味の濃い物なら大抵いけるのでは?

104: tonza_dopeness 2025/08/13 21:33

塩辛うめーぞ。納豆うめーぞ。めかぶうめーぞ!

105: AKIMOTO 2025/08/13 21:42

deny list の方が短いのでは

106: naoH 2025/08/13 21:44

調理不要で買うだけってことだよね。納豆、なめたけ、豆腐と醤油、なんでもありそうだな。

107: Wafer 2025/08/13 21:46

ただしつけもの、てめーはダメだ

108: pitschi33 2025/08/13 21:52

鶏そぼろ、明太子、シソの実の漬物、高菜、チーズ、鮭や鯖のフレーク、しらすやちりめんじゃこ、韓国海苔、ザーサイ

109: hz21s8 2025/08/13 21:55

ごましお

110: Hidemonster 2025/08/13 21:56

醤油

111: Aodrey 2025/08/13 21:57

たまごと何を組み合わせるか色々試すの好き。角切りにしたアボカド、豆腐、なめ茸、キムチ、どれを組み合わせても合う。

112: gm91 2025/08/13 22:05

かわいそうに…明太子のことを知らないんだな…

113: snare_micchan 2025/08/13 22:21

ここまでカレーなし

114: wakuwakutankentai 2025/08/13 22:21

甘いおかず好きだから「さくらでんぶ」が好き。ちらし寿司とかに使うピンク色のやつ。

115: kosui 2025/08/13 22:29

天津飯とか魯肉飯とか中華料理にはかける料理は山ほどある。野菜炒めでもなんでも多少の汁気ととろみがあれば何でも掛けたらよい。

116: makichabin 2025/08/13 22:32

アジシオ

117: wdnsdy 2025/08/13 22:38

しそわかめ

118: ext3 2025/08/13 22:40

卵かけご飯をご存じない?お茶漬けも

119: y-mat2006 2025/08/13 22:41

ハヤシもあるでよ

120: tsumugidayo 2025/08/13 22:45

俺もちりめん山椒ラバーなんだが、こんなにいるとは withゆかりが、マイデフォ

121: kurotsuraherasagi 2025/08/13 22:47

じゃこ〜

122: imakita_corp 2025/08/13 22:49

焼肉のタレ、うな丼のタレ

123: guru_guru 2025/08/13 22:54

情熱。

124: behuckleberry02 2025/08/13 22:59

フランスでは白飯が不人気で、白飯専用のタレをかけて食べるらしい。

125: chibatp9 2025/08/13 23:09

勝手にコンビニに売ってそうな火を使わないもの縛りをするけど、鯖味噌缶とかの魚介缶詰、キムチ、ザクザクわかめとか。

126: camellow 2025/08/13 23:10

入手も調理も簡単なもので言えば納豆、生卵、豆腐が三強だろう。豆腐にはネギや七味が必要になるが(平民金子の豆腐ぶっかけ丼)

127: ikanosuke 2025/08/13 23:17

冷凍のスティック明太子(たらこも)、常備しとくと何かと便利よ?/個人的にはピーマンのきんぴらで無限に飯が食える。

128: udongerge 2025/08/13 23:19

ツナ缶とかどう? よく混ぜた納豆に辛子明太子をひとかけら混ぜたやつとか最高だし、キムチも素晴らしい。辛子漬けや松前漬けなど高級漬物路線も堪えられない。

129: kappa99999 2025/08/13 23:20

腸活であればキムチと納豆とオリーブオイル全部ぶっかけがとても強い。目玉焼きまで乗せたらたんぱく質まで含めて完璧である。安いしうまい。

130: sumika_fijimoto 2025/08/13 23:28

業務用スーパーの姜葱醤まじでいいよ。

131: hatesas 2025/08/13 23:29

むしろご飯合わない食べ物が知りたい。牛乳、ジュースですらイケる。

132: nisinouni 2025/08/13 23:30

細かく刻んだキュウリ・ちりめんじゃこ・パクチーをオリーブオイルと醤油で和えて、ご飯に乗っけてわしわし食うとうまい。想像のできない味になる。

133: sato-gc 2025/08/13 23:34

明太子をご存知でない!?

134: ssfu 2025/08/13 23:38

マヨネーズ

135: takinou0 2025/08/13 23:51

ミートソースをかけると美味しいよ。 青魚を唐辛子とニンニクと強めの塩とオリーブオイルで炒めた後、香菜のみじん切りと和えたやつを載せても美味しいよ。 なめろうを載せてもいい

136: gcyn 2025/08/13 23:52

水道水とか良いですよ(噛まなくなるから胃の丈夫な人だけね)。

137: kou-qana 2025/08/13 23:55

塩昆布、食べるラー油、桜でんぶ辺りまでは一般的かしら。私はマヨネーズとかインスタントスープの粉とかかけるけど…

138: kaloranka 2025/08/14 00:40

塩成分抜きで、単に熱いお茶をかけるだけのお茶漬けがわりと好き。好きというほど食べる機会はないけど

139: lex010 2025/08/14 00:58

汐吹ひじきとか、一期一会になるけど神奈川の西側の湖のあるあたりで売ってた謎のピリ辛手作り味噌うまかった。

140: miyauchi_it 2025/08/14 01:36

141: ank0u 2025/08/14 01:45

エシレのバターに醤油は一度試したい

142: yajul_q 2025/08/14 01:45

山わさび

143: Kanasansoft 2025/08/14 01:48

ありすぎてブコメに書くのを諦める中でも過去最高レベルで書ききれなくて諦めるレベル。ふらっと立ち寄った店に入って見つけた「ご飯のお供」を書き出しても100字じゃ足らないでしょ。

144: mamezou_plus2 2025/08/14 02:29

ホワイトシチューとかすき焼き、鮭ブレークとかしらすやアミ(佃煮)、桜で、卵とか、お茶漬けも。納豆卵かお好きだしシーチキンに醤油垂らしたのやまぐろフレークも。レストランのライスには食塩。ソーライスのソース

145: wuzuki 2025/08/14 03:25

いくらで思い出したけど。自由が丘にあるイクラ丼専門店「波の」美味しくて好き。卵かけごはんも味わえる。

146: vndn 2025/08/14 03:26

牛乳と砂糖

147: FreeCatWork 2025/08/14 03:27

ご飯にかけるもの探し、みんな悩んでるにゃ〜。ボクのおすすめは、やっぱり猫缶かにゃ?飼い主さん、美味しいの頼むにゃ!たまにはちゅ〜るも良いにゃ〜♪

148: toshiyam 2025/08/14 04:02

ご飯にかけて食ったらまずいのを探す方が手間が少ないと思いますが敢えて言うなら卵かけ納豆(ネギ入り)

149: Akech_ergo 2025/08/14 04:52

卵と納豆。安くて手軽でタンパク質が取れるのでおすすめ。野菜はまぁ他でなんとかしてくれ。

150: u_eichi 2025/08/14 05:10

キムチ。卵。明太子。納豆。とろろ芋。しば漬け。かつ節&醤油。いくら。ヅケ。ネバネバ系混ぜ合わせ。釜揚げしらす。冷や汁。ちりめん山椒。なめ茸。ラーメンの残り汁。昆布茶。肉味噌。麻婆豆腐。オクラ。高菜。そ

151: mzzmnncy 2025/08/14 05:35

腰塚のコンビーフ!

152: hayasinonakanozou 2025/08/14 05:52

納豆、じゃこ、ねぎとろ

153: wumf0701 2025/08/14 05:54

バター醤油だな

154: go_kuma 2025/08/14 06:27

醤油、きな粉、牛乳

155: pinefield99 2025/08/14 06:31

なめ茸が好きで無限にご飯食べられるけど、ご飯が進みすぎて太るから封印している。

156: amoreroma 2025/08/14 07:14

とんぶり

157: kaishaku01 2025/08/14 07:15

レトルトに入るのかもだけど、麻婆豆腐ってご飯にかけるとカレーと同じくらい飲み物になる

158: naka-06_18 2025/08/14 08:07

スーパーの瓶や海鮮のコーナーにたくさんあるで

159: hase0831 2025/08/14 08:56

ろく助の塩!

160: hecaton55 2025/08/14 09:08

逆にご飯にかけて「食べられない」食べ物ってなんだろう?甘いお菓子類はきついか