あとで
ライムトニックのほうを先に買ってしまってブラックも箱買いすべきか悩み中
ミートスパ土本先生もお気に入り ◇ 炭酸コーヒーは結局「慣れ」の問題で、出し続けていればいずれは定着するであろう
どっかのスーパーでブラックのやつ見つけて試しに飲んだけど別にまずくなかった。残念。
ガッサータは2年前、箱買いしましたが今年のはややはまらないです(ライムしかのんでない)
これ、出してほしかったエスプレッソトニックがついに缶になって大変うれしい。こないだ自販機で見つけてライムの方飲んだけど、コンビニとかにも置かないかなぁ。(後味はも少し調整の余地ありかな)
『そもそもブラックの缶コーヒーがそうおいしいものでもなく、炭酸コーヒーが素晴らしいのは缶コーヒーのまずさを炭酸が薄めてくれることで、夏の暑い日でもシャキっとなれる最高の飲料なのである』
昔のはトコトン不味かったが最近のトニックコーヒー流行以降はまあまあ美味しくなってきたイメージ
メインストリームではないにしても西西里珈琲が普及している台湾にいると入手困難なのはまあまあ違和感しかないな
夏になると喫茶店でエスプレッソトニックを出すところが多くて好きなのでもっと広まれ
「炭酸コーヒーが素晴らしいのは缶コーヒーのまずさを炭酸が薄めてくれること」はじめてこの商品を買う人の気持ちがわかったかも。
個人店のコーヒースタンドで最近ちょこちょこ見かける程に市民権は得てる気がするんだが、一般的な認知はまだまだなんだろうか。自分は炭酸自体が苦手だから飲まないけど。ティーソーダなんかもそうだけど。
ライムはまあまあいけた。コーヒー風味で薄めのライムジュースと思えばいい
『エスプレッソ&炭酸 LIME TONIC』……(ノ∀`) 名前欲しくなるやつ
炭酸コーヒーってドリンクバーのネタでいいと思うんだけど、なんで一定周期で出ては消えるんだろうね。炭酸緑茶、炭酸紅茶は、あんまり聞かない気がするけど、コーヒーばかり挑戦する意欲はどこから湧いてくるのか。
僕はそれよりジャズインが飲みたい。
炭酸紅茶は確かファミマに売ってた。午後ティーのストレートティー(加糖の方)みたいな味がした。
ライムのやつ飲んだけどまた買うかと言われると。。ブラックも飲んでみたい
『ちなみにこの後はまだどこの自販機でも見かけてない。ほんとに限定的に展開しているようだ』 (笑)。
欧州在住時、あちらの日本人の間で大人気だったのがリプトンの炭酸紅茶。確か缶入りだったと思うけどあまりに周りの日本人の評判がいいので半信半疑で飲んでみたらマジで旨くて、あちらにいる間はド嵌まりしてたな。
数年に一度くるよね、コーヒー×炭酸の波。今度は飲んでみようかな。タリーズのお店にはないのか。
無いなと思ってたが自販機は見てなかったな……後で探すか
炭酸コーヒー、なるべく見かけたら飲むようにはしているが、今年話題になってるこれは見た事無いんだよな。
たまに自作してるけど、炭酸コーヒー美味しい。ライムのがあるのは知らなかったので、買ってみよう
数年前にスタバで出てたライム味の炭酸コーヒーは美味しかった
「炭酸コーヒーというものがある」
夏は飲みたくなる
“炭酸コーヒーは「まずい」「まずい」とよく言われるけれど、とくに不味くはないと思う。普通である。” 声出して笑った
好きな人でもマズい缶コーヒーを炭酸で薄めたものという認識なのか。それ即ちマズいのでは?
単にコーヒーを炭酸水メーカーにかけるのじゃダメなの?
炭酸コーヒー出してくれてるからタリーズは積極的に選ぶ理由になった
同じ場所の自販機で両方とも買ったことある。炭酸コーヒー美味しいよね。
何度失敗しても立ち上がる不死鳥のようなカテゴリーだなと思って、何度も挑戦して「ないかな」と思ってる
コーヒー+炭酸+ライムとな?うーむ…
毎年何かしら出るのか
安い白ワインに氷入れて炭酸で割るみたいな感覚か。確かにブラックの缶コーヒーって味はないのにうさんくさい香りがするので炭酸入った方が理にかなってるのかも(飲んだことないけど)。
ビターブラックは好き、ライムトニックはクソ不味い判定。こういう人もいるので、ライムトニックで幻滅した諸氏もビターブラックを試してくれ。
僕は好きなので毎回買う。よく冷えたやつをゴクゴク飲んで得られるのどごしの爽快感が最高。飲んだあと喉の奥からぶるっとくるのもご愛嬌よ。
ライム飲んだけど、コーヒー成分を抜いたらもっと美味しくなると感じましたわ。
最寄駅のホームの自販機で売っていたなぁ。限定と聞くと欲しくなる、今度買ってみよ
素朴な疑問なんだが、自宅でエスプレッソ入れて強炭酸水で割って飲むんじゃ駄目なの?
ライムのが不味くて好きだ。ブラックは普通。甘かったら違う感想になるかも知れない。
今ファミマにあるシトラスコーヒーは炭酸で割っても美味しそうだなーと思った。ので、誰か試して! https://www.family.co.jp/goods/drink/1750058.html
まだ試したことはないが、炭酸水が好きなのでこれもイケるような気はする。
今回のライム味のは割と良いんだよ。自販機でしか見かけないので、スーパーで仕入れてくれないかな
“炭酸コーヒーが素晴らしいのは缶コーヒーのまずさを炭酸が薄めてくれる”それはまずいってことでは…/“好んで飲む人がまれにいる。それだけのこと”
ビールと同じで、喉越しを楽しむものだと思ってる。炭酸コーヒー好きな自分でも舌で味わうと死ぬ。
ガッサータ待ってるよ
“自販機でしか売ってないので箱買いした”←売ってるやん……
コーヒーも炭酸水も好きだから、飲んでみようかな。
エスプレッソトニック的なものなのかな。それなら美味しいはずだけど。
需要が……?
美味しいの?
サントリーの希釈のコーヒー(無糖)を炭酸で割って飲んでる。結構好き
2025年も炭酸コーヒーの夏がやってきた! 自販機でしか売ってないので箱買いした - in between days
あとで
ライムトニックのほうを先に買ってしまってブラックも箱買いすべきか悩み中
ミートスパ土本先生もお気に入り ◇ 炭酸コーヒーは結局「慣れ」の問題で、出し続けていればいずれは定着するであろう
どっかのスーパーでブラックのやつ見つけて試しに飲んだけど別にまずくなかった。残念。
ガッサータは2年前、箱買いしましたが今年のはややはまらないです(ライムしかのんでない)
これ、出してほしかったエスプレッソトニックがついに缶になって大変うれしい。こないだ自販機で見つけてライムの方飲んだけど、コンビニとかにも置かないかなぁ。(後味はも少し調整の余地ありかな)
『そもそもブラックの缶コーヒーがそうおいしいものでもなく、炭酸コーヒーが素晴らしいのは缶コーヒーのまずさを炭酸が薄めてくれることで、夏の暑い日でもシャキっとなれる最高の飲料なのである』
昔のはトコトン不味かったが最近のトニックコーヒー流行以降はまあまあ美味しくなってきたイメージ
メインストリームではないにしても西西里珈琲が普及している台湾にいると入手困難なのはまあまあ違和感しかないな
夏になると喫茶店でエスプレッソトニックを出すところが多くて好きなのでもっと広まれ
「炭酸コーヒーが素晴らしいのは缶コーヒーのまずさを炭酸が薄めてくれること」はじめてこの商品を買う人の気持ちがわかったかも。
個人店のコーヒースタンドで最近ちょこちょこ見かける程に市民権は得てる気がするんだが、一般的な認知はまだまだなんだろうか。自分は炭酸自体が苦手だから飲まないけど。ティーソーダなんかもそうだけど。
ライムはまあまあいけた。コーヒー風味で薄めのライムジュースと思えばいい
『エスプレッソ&炭酸 LIME TONIC』……(ノ∀`) 名前欲しくなるやつ
炭酸コーヒーってドリンクバーのネタでいいと思うんだけど、なんで一定周期で出ては消えるんだろうね。炭酸緑茶、炭酸紅茶は、あんまり聞かない気がするけど、コーヒーばかり挑戦する意欲はどこから湧いてくるのか。
僕はそれよりジャズインが飲みたい。
炭酸紅茶は確かファミマに売ってた。午後ティーのストレートティー(加糖の方)みたいな味がした。
ライムのやつ飲んだけどまた買うかと言われると。。ブラックも飲んでみたい
『ちなみにこの後はまだどこの自販機でも見かけてない。ほんとに限定的に展開しているようだ』 (笑)。
欧州在住時、あちらの日本人の間で大人気だったのがリプトンの炭酸紅茶。確か缶入りだったと思うけどあまりに周りの日本人の評判がいいので半信半疑で飲んでみたらマジで旨くて、あちらにいる間はド嵌まりしてたな。
数年に一度くるよね、コーヒー×炭酸の波。今度は飲んでみようかな。タリーズのお店にはないのか。
無いなと思ってたが自販機は見てなかったな……後で探すか
炭酸コーヒー、なるべく見かけたら飲むようにはしているが、今年話題になってるこれは見た事無いんだよな。
たまに自作してるけど、炭酸コーヒー美味しい。ライムのがあるのは知らなかったので、買ってみよう
数年前にスタバで出てたライム味の炭酸コーヒーは美味しかった
「炭酸コーヒーというものがある」
夏は飲みたくなる
“炭酸コーヒーは「まずい」「まずい」とよく言われるけれど、とくに不味くはないと思う。普通である。” 声出して笑った
好きな人でもマズい缶コーヒーを炭酸で薄めたものという認識なのか。それ即ちマズいのでは?
単にコーヒーを炭酸水メーカーにかけるのじゃダメなの?
炭酸コーヒー出してくれてるからタリーズは積極的に選ぶ理由になった
同じ場所の自販機で両方とも買ったことある。炭酸コーヒー美味しいよね。
何度失敗しても立ち上がる不死鳥のようなカテゴリーだなと思って、何度も挑戦して「ないかな」と思ってる
コーヒー+炭酸+ライムとな?うーむ…
毎年何かしら出るのか
安い白ワインに氷入れて炭酸で割るみたいな感覚か。確かにブラックの缶コーヒーって味はないのにうさんくさい香りがするので炭酸入った方が理にかなってるのかも(飲んだことないけど)。
ビターブラックは好き、ライムトニックはクソ不味い判定。こういう人もいるので、ライムトニックで幻滅した諸氏もビターブラックを試してくれ。
僕は好きなので毎回買う。よく冷えたやつをゴクゴク飲んで得られるのどごしの爽快感が最高。飲んだあと喉の奥からぶるっとくるのもご愛嬌よ。
ライム飲んだけど、コーヒー成分を抜いたらもっと美味しくなると感じましたわ。
最寄駅のホームの自販機で売っていたなぁ。限定と聞くと欲しくなる、今度買ってみよ
素朴な疑問なんだが、自宅でエスプレッソ入れて強炭酸水で割って飲むんじゃ駄目なの?
ライムのが不味くて好きだ。ブラックは普通。甘かったら違う感想になるかも知れない。
今ファミマにあるシトラスコーヒーは炭酸で割っても美味しそうだなーと思った。ので、誰か試して! https://www.family.co.jp/goods/drink/1750058.html
まだ試したことはないが、炭酸水が好きなのでこれもイケるような気はする。
今回のライム味のは割と良いんだよ。自販機でしか見かけないので、スーパーで仕入れてくれないかな
“炭酸コーヒーが素晴らしいのは缶コーヒーのまずさを炭酸が薄めてくれる”それはまずいってことでは…/“好んで飲む人がまれにいる。それだけのこと”
ビールと同じで、喉越しを楽しむものだと思ってる。炭酸コーヒー好きな自分でも舌で味わうと死ぬ。
ガッサータ待ってるよ
“自販機でしか売ってないので箱買いした”←売ってるやん……
コーヒーも炭酸水も好きだから、飲んでみようかな。
エスプレッソトニック的なものなのかな。それなら美味しいはずだけど。
需要が……?
美味しいの?
サントリーの希釈のコーヒー(無糖)を炭酸で割って飲んでる。結構好き