暮らし

エモい女「戸建て三千万で三十分圏内にコストコあって東京にすぐ行ける海が見える家に住もうよ」→厳しい条件だけど候補地をプレゼンする人たち集結

1: naoto_moroboshi 2025/08/11 09:41

車で30分って結構距離あるので厳しいといえば厳しいけどいけそうではある。(あ、海沿いか……、3千万って上モノ含む?)海がきついよなぁ。こういうのって考えてるときが一番楽しいよな、現実になるとしぼむというか

2: kujirax 2025/08/11 10:10

木更津のコストコから30分以内の山の上かな。

3: moons 2025/08/11 11:01

「東京にすぐいける」が「2時間未満」とかの基準で良ければありそう

4: thirty206 2025/08/11 11:07

東京にすぐ行けるの基準がガバガバ過ぎる。

5: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/08/11 11:08

とりま2人で暮らす前提ぽいのに、「コストコが近隣にあること」を重要視してる点が一番意味がわからないw コストコすげえな

6: misomico 2025/08/11 11:11

東京への所要時間は書いてないから、新幹線で一本とかでもいいのかな

7: mobile_neko 2025/08/11 11:13

これ「海が見える」を「30分圏内に海とコストコ」にすればかなり選択肢が広がると思うけどな

8: momochchang 2025/08/11 11:13

東京ってどこを指してるんだろう。西と東でだいぶ違うような

9: yohskeey 2025/08/11 11:15

富山県射水市の新湊地区だな!市内にコストコあるし、隣の市にある新高岡駅か富山駅まで行けば東京まで新幹線で一本。工業地帯もあるし富山市までのアクセスもいいから働くところも一応あるぞ。

10: tomei10 2025/08/11 11:17

飛行機は草

11: yogasa 2025/08/11 11:19

三千万は一人あたりの金額やろ。または額面住宅でいいかどっちか。東京にすぐ行けるは新幹線か飛行機でいいとしたら候補はある程度ありそう。要件に国内とも書いてないし……?

12: cinefuk 2025/08/11 11:21

実際、ずっとベッドタウン需要伸びてるんだよな。駅前にIKEAもCAINZもあって便利「新宮町やな! 海が見えて3000万で戸建て買えて、 久山のコストコに車でちょっと、 福岡空港か博多駅行ってすぐ東京行ける」

13: ermda 2025/08/11 11:24

これやりたい、一人でもやりたい

14: delta-ja 2025/08/11 11:28

座間のあたりでも3000万はキツいな

15: ni_ls 2025/08/11 11:30

30分圏内にコストコがある、だけ達成できるぼくの町なら土地込2500万で建つよ

16: cinq_na 2025/08/11 11:34

今だと上物だけで3000万なんで、土地代タダじゃ無いと建てられない。関東圏なら6000万スタートだよね。中古ならあると思うけど…

17: kenzy_n 2025/08/11 11:43

正直ジャンク船か航空機料理を視野に入れないと存在しない。

18: ivory105 2025/08/11 11:44

3000万ってまだ可能なんだ。海のそばはその戸建て自体がめちゃくちゃ痛む…

19: eroyama 2025/08/11 11:45

東京都市圏の者は若い女であっても移動時間耐性がとても高いので片道2~3時間は「すぐ」の範疇だろう(yは徒歩2分内がギリギリ「すぐ」と思うが. 1分半なら他の事意識する間もなくつくが、2分だと何か考えない?)

20: sumomo-kun 2025/08/11 11:47

海が見える家には住みたくありません。地盤のしっかりした高台がいいです。始発駅であることも大事。

21: take1117 2025/08/11 11:49

奇跡みたいな優良物件は実在する。確実に誰かの涙が流れているけど

22: gomisute44 2025/08/11 11:53

「すぐ行ける=気軽に行ける」だろうから新幹線や飛行機はNGとすると東京湾沿いのコストコから探すしかない。条件満たすコストコは幕張、川崎、横浜、木更津。予算からしたら可能性あるのは木更津周辺で一択では

23: tkm3000 2025/08/11 11:55

岐阜羽島

24: odenboy 2025/08/11 11:56

愚かだね。東京に近いほど強盗やテロ被害等様々なリスクが高まるのに。オウム真理教によるテロでは最も人口密度の高い東京が狙われ、その毒ガス兵器で6000人以上が死傷、今も後遺症で苦しむ人も多い。

25: gwmp0000 2025/08/11 11:57

「千葉ニュータウンはコストコあるよ 海は遠いけど手賀沼と印旛沼で我慢しろ」あはははは

26: nack1024 2025/08/11 11:57

小田原あたりでどうか。コストコは再販店で

27: Hagalaz 2025/08/11 11:59

金沢シーサイドが良さげじゃない?

28: gimonfu_usr 2025/08/11 12:02

( う~ん。)( 三千万ドルの可能性も微レ存 )

29: wa_oga 2025/08/11 12:07

戸建てのサイズは指定されてないから……

30: mohno 2025/08/11 12:11

「現実的」←手が届きそう、ってことだよな。「福岡空港か博多駅行ってすぐ東京行ける」←みんな飛行機ですぐ、とか言ってるのは笑う。東京は23区でなければ、それなりに。コストコ、そんなしょっちゅう行かくかな。

31: kisuke1234 2025/08/11 12:12

「海が見えてコストコが近くて都心へのアクセスが良くて住宅も手ごろな街」というイマジナリーシティが若い人の間に存在しているんだ、という発見

32: natu3kan 2025/08/11 12:12

首都圏って鉄道網が充実してるから、田舎だけど近くの地方都市まで出れば特急や急行で1時間くらいで都心までいける所はそこそこありそう。古い物件なら戸建て3000万円はワンチャン。

33: yarimoku 2025/08/11 12:13

埼玉に海を誘致すれば問題ない(なお東京の東側は水没)

34: kadkadkadn 2025/08/11 12:16

3000万円くらいとは3500万円まで含めていいかな?あと、海の近くに住むと塩害や蟻害に悩まされる可能性が高いのでランニングコストに注意。デカいディスプレイに綺麗な映像流しておけば解決、、!

35: nowa_s 2025/08/11 12:16

コストコは地価の低い郡部とかの立地が多いので、戸建て3000万はいけそう。24都道府県に37店舗あるけど、海のない県(関東近辺だと群馬、栃木、埼玉、山梨)もあるので…やっぱ千葉かな?/新潟市にも進出の噂はあるけど

36: cocelo 2025/08/11 12:19

北関東…と思ったけど、最近値上がり気味で3000万だとローコストビルダーでも厳しい(山奥とか僻地ならいけるも

37: ranobe 2025/08/11 12:19

月の海でよろしければ…… https://astropics.bookbright.co.jp/moon_mare

38: hobo_king 2025/08/11 12:21

適当な条件に雑な答え付けて挑発的な文体で増田に流すと、ブコメで正解が教えてもらえるライフハックのSNS版?

39: sato0427 2025/08/11 12:22

うちじゃんwと思ったけど今は3000万円じゃ建たないな。高くなったもんだ。

40: monotonus 2025/08/11 12:25

もう藤沢あたりでもファミリー需要で6000万くらいしますからねえ

41: perl-o-pal 2025/08/11 12:29

コストコそんなに面白いかなあ…。コストコより大きめのホムセンの方が捗る気がするんだよなあ。

42: napsucks 2025/08/11 12:34

コロナ前まで行徳から市川塩浜の間ぐらいの辺鄙なところならそんぐらいで買えたんだよね。コストコまでギリ30分

43: sskjz 2025/08/11 12:34

コストコにそんなに重きを置けない…

44: jackson24 2025/08/11 12:35

横浜は海あってコストコあるから横浜だな。

45: narwhal 2025/08/11 12:36

米ドルなのかユーロなのか人民元なのか知らんがこいつらのせいで不動産価格が上がるのである。外国人の土地購入は規制しよう。

46: omioni 2025/08/11 12:37

海に近いと災害等も有るが塩害で耐塩害仕様の設備を選ぶ必要があって(そうしないと直ぐ壊れる)結構維持費が嵩む・・・  https://www.mitsubishielectric.co.jp/oshirase/2018/nwcamera/pdf/nwcamera_01.pdf

47: samu_i 2025/08/11 12:39

山梨?(うみがないか

48: RySa 2025/08/11 12:40

路線の終点。高台。海も見える。コストコまで約30分。場所を選べば戸建て三千万。東京にもすぐ。これはもう京急三崎口だね。

49: hagane 2025/08/11 12:41

新潟にもコストコできるよ!

50: otchy210 2025/08/11 12:41

これは内房。アクアライン渋滞酷いし高いけど。

51: yetch 2025/08/11 12:42

コストコと持ち家と三千万で、未来の年収と家族人数が想定されてる

52: TakamoriTarou 2025/08/11 12:44

新幹線や飛行機がNGという条件なら高速バスを使えば解決(しません  木更津すげーな。理想的すぎる。あっという間に価格上がって選択肢から外れそうだが

53: yhira0202 2025/08/11 12:45

町田やん。東京に近いってか、東京だし。東京だし。重要なことなので2回言った

54: Englishwords 2025/08/11 12:51

藤沢とか茅ヶ崎?でも1時間はかかるかな、、

55: a4973535011444 2025/08/11 12:52

船橋市の海沿い。海沿いは駅から徒歩20分超える分新築でもギリ3千万台が可能、幕張のコストコまで車で20分、船橋駅から東京まで乗り換え無しで30分。

56: takeishi 2025/08/11 12:52

木更津ならいけそう(東京にすぐ、はまあ電車で1時間20分くらいかかってもよいとして)中古戸建てなら3千万以下から有る/もっと家が高くなってよいなら千葉市も候補になるし東京まで1時間切る

57: yaychang 2025/08/11 12:53

海を諦めて川にして、入間あたりにするのでどうだ

58: orisaku 2025/08/11 12:55

誰かコストコのアメリカンな発音やって

59: togetter 2025/08/11 12:55

意外と候補がたくさんあって夢が膨らむな〜!

60: takanq 2025/08/11 12:57

霞ヶ浦はまだ汽水湖であると強弁し、海だと強引に判定できるのであれば、土浦もありなのではないか?

61: fut573 2025/08/11 12:58

ジャパンディスプレイ(千葉)か日産(横須賀)の撤収跡地を買い叩けばいけるのでは? 海岸線ではなく少し標高高くなっている場所がおすすめ。木更津はアクアライン沿い回避して海沿い外すとそんなにでものない

62: mmaka2787 2025/08/11 12:58

横須賀なら電車で東京一本だし横浜のコストコも30分圏内。中古戸建が3000万前後でごろごろしてる。

63: Quontan 2025/08/11 13:00

中古なら可能やないか?

64: preciar 2025/08/11 13:00

湘南辺りで叩き売られてる廃墟別荘とかで何とかならんかな?

65: tohima 2025/08/11 13:00

東京にすぐが飛行機可能であれば福岡だと神物件ってわけでもなく、割といけると思う。

66: Goldenduck 2025/08/11 13:01

海が見えるのが良いというのがよくわからない。夜とか虚無じゃん

67: bebit 2025/08/11 13:01

エモい子に言われたら、、イチコロよ。

68: uuchan 2025/08/11 13:01

「◯◯が見える」は、後々すぐ要らなくなる条件だから無視していいよね。

69: srng 2025/08/11 13:02

中古ならまあ。新築だと今は上物だけで3000万~。土地代タダみたいなとこじゃないと

70: ykktie 2025/08/11 13:02

コストコは、たまにショッピングモールとかにミニコーナーができたりするので、別に行かんでもいい。一生に一度記念に行くくらいで良いかも

71: Sigma 2025/08/11 13:08

一戸建てと言っても、新築じゃなくてリフォーム済の中古住宅なら、予算3000万円で都内の物件が、わんさか出てくるから、やはり壁は「海が見える」か

72: ext3 2025/08/11 13:09

″福岡空港か博多駅行ってすぐ東京行ける ″そう来たか~

73: knjname 2025/08/11 13:09

駅近で東京駅電車1H、コストコ車で0.5Hで3千万前後は普通にあると思うよ もちろん湾岸抜きで うちの近所(千葉県北西部)はそうだわ 空港もどっちにも乗り換え一回 ただやっぱ近年値上がりしてる

74: naruruu 2025/08/11 13:11

袖ヶ浦がドンピシャだけど平らなので海は見えないな

75: lont_in 2025/08/11 13:12

まとめに限界ニュータウン探訪記の人がいて笑った

76: centersky 2025/08/11 13:13

確かに小松なら条件満たしてるわ

77: midori_0123456789 2025/08/11 13:13

コストコ再販店を挙げるとはさすが吉川祐介さん。

78: maicou 2025/08/11 13:14

その条件にあったとしても千葉県は絶対やめておけと千葉県にかつて住んでヒドい目に遭った私が言います。

79: oeshi 2025/08/11 13:14

海を除けば我が家のある西多摩エリアもバッチリ条件満たしてるんだがなぁ。入間のコストコまで車で30分。すぐ行けるの山とか川じゃダメ?一応東京都だし。

80: quality1 2025/08/11 13:15

木更津いいんだけど、アクアライン渋滞がなあ

81: snowboard_fan 2025/08/11 13:18

中目黒の飲み屋でこんな会話して、翌月小松に家買うとかめちゃくちゃエモいな

82: pandaman47 2025/08/11 13:19

東京にすぐ行けるで飛行機がありなの?行こうと思ったらすぐ行けるって気楽さなら精々電車で1時間が限界な気がするけど⋯。

83: aeka 2025/08/11 13:22

好きな作品「ただの飯フレです」のさのさくら先生、このポストで初めてX見たけど更新告知の合間のこういう一コマ漫画ポストがちょいちょい重めでしんどめだったw(しかも毎回丁寧だ)

84: popopoyyy 2025/08/11 13:22

木更津以外なくない?

85: by-king 2025/08/11 13:27

『東京に行こうと思えばいける』がかなりあやふやな定義だが、休日に行くくらいとして片道2時間程度を許容できるのなら、案外現実的という評は当たってるな…

86: zorio 2025/08/11 13:27

海が見える戸建ては津波とか高潮が心配になるな。

87: ssfu 2025/08/11 13:29

この条件なら見つかるなあ。新幹線で東京行けるし。小田原あたりじゃないの。

88: yazuka08 2025/08/11 13:35

神奈川は金沢と川崎にコストコあるからなんとかなりそう

89: hz21s8 2025/08/11 13:36

木更津しかないな。アウトレットとカインズもある。あの辺は小綺麗な戸建てが増えてるね。道の駅うまくたの里はいちごやブルーベリーの珍しい品種があって楽しいよ

90: T_Tachibana 2025/08/11 13:37

丘珠空港に東京着の便があれば石狩市も対象になるわね。新築は本体だけで3千万超えるようになったので、築浅の中古物件になるだろうけど。

91: pbnc 2025/08/11 13:38

やはり木更津あたりか福岡市近辺くらいじゃないっすか?

92: iiko_1115 2025/08/11 13:40

車だったら確かに新宮いいな…(新宮快速止るからすぐ空港行けるしな)

94: onionskin 2025/08/11 13:42

金沢(幸浦)にもコストコあるよ。まあ3000万はたぶん無理だが

95: iphone 2025/08/11 13:47

ここは(1人あたり)3000万と解釈しよう

96: momonga_dash 2025/08/11 13:47

海が「近い」じゃだめ?と脳内で交渉してしまった

97: oreuji 2025/08/11 13:51

ほーんほなら大阪の泉佐野市やな関東より生活コストも安いし大抵はなんばで済むし関空で東京まですぐやしな

98: guaranteedforall 2025/08/11 13:52

コストコが近くにあるとガソリン代節約になるので、「この女こう見えて家庭的」という表現ではあるのかもしれない でもコストコってそれ以外は別に安くないよね、楽しいけど

99: taxman_1972 2025/08/11 13:53

戸建てでも、土地が定期借地権なら可能性は広がる。木更津より東京寄り、幕張は十分圏内じゃないか。自分なら借地はごめんだけどね

100: yunotanoro 2025/08/11 13:53

コストコ行くってことは、車持ち前提だよね。ひたちなか倉庫店は東京まで車で1時間41分。コストコから車で20分の東海村って所は不動産相場的に丁度良さそう。原発あるしエモい。

101: motch1cm 2025/08/11 13:55

海が近くて戸建ての価格から考えると木更津コストコから更に遠い富津あたりが良さそうかな、東京行きの快速だってある。飛行機新幹線はもちろんナシナシで。

102: jamg 2025/08/11 13:57

戸建て3000万って土地込みの話かな

103: udukishin 2025/08/11 14:00

交通手段に飛行機入れて良ければ結構ありそう。ここら辺は外出をあまりしない人とよく街に行く人で選択肢が違ってきそう

104: rt24 2025/08/11 14:02

築年数と間取りの指定がないから案外どうとでもなりそうな気が

105: arisazai 2025/08/11 14:08

町田を挙げてる人は神奈川が海に沈んだ世界線から書き込んでるのかな……。

106: tourism55 2025/08/11 14:08

この「海が見える」は江の島タイプ(砂浜|道路|家、徒歩30秒)か、横浜の山手タイプ(高台から住宅地が続く先に海、徒歩15-20分)か、はたまたブラックジャックの家タイプかでけっこう変わるからそのすり合わせから…

107: AKIMOTO 2025/08/11 14:10

糸魚川にコストコなかった…

108: civiliza 2025/08/11 14:11

過疎化が深刻な三浦半島から金沢(横浜市)のコストコまで車で30分かからないとこが多いからそんな難しくもない気がする。

109: differential 2025/08/11 14:11

木更津だ!

110: pIed 2025/08/11 14:11

静岡市駿河区にコストコできるらしいからいまならまだ安く買えるかも?久能山ICも近いから東名高速で東京行けるし海も見える。全ての条件を満たしてる。出来たら地価上がるだろうし。

111: chiguhagu-chan 2025/08/11 14:12

川崎の治安終わってる沿岸部ならいけるかな

112: seachikin 2025/08/11 14:15

横浜の金沢区の高台ならコストコと海が見える(何なら安全)東京に直ぐ行けるはクリアするけど戸建てはボロい中古でも三千万は厳しいが、極小土地に建ってるならいけるかもしれない。尚、坂の上確定なので帰宅は上り坂

113: timetrain 2025/08/11 14:16

木更津かなと思ったら木更津だった。横須賀の谷戸ってどんなとこかと思ったら、ひたすら階段を上がる谷合の高齢過疎まっしぐらな土地と出てきてうわあ

114: ikebukuro3 2025/08/11 14:22

すぐ行けるに新幹線や飛行機はダメだろ

115: kazuau 2025/08/11 14:24

海が見える家は、外回りや車の清掃が頻繁に必要(それでも油断すると錆びる)だし、洗濯物干すのにも苦労しそうだから避けたい。高台から遠くに見えるということならまあ

116: hatama 2025/08/11 14:31

「エモい女」?

117: asiamoth 2025/08/11 14:35

『ただの飯フレです』連載中さのさくら氏!⏎絶賛炎上中のGPT-5──ではなくGrok曰く「神奈川県横浜市金沢区が最適」とのこと。 https://grok.com/share/bGVnYWN5_1200e573-fc8c-4a52-b23c-7d02b61a7627

118: HiiragiJP 2025/08/11 14:36

新築だと建物だけで3千万超えちゃうのでは

119: shea 2025/08/11 14:36

木更津じゃない?

120: otihateten3510 2025/08/11 14:39

普通に鎌倉とかだろ、新築一戸建て3000万だと65平米くらいだった

121: IIl 2025/08/11 14:43

コストコは月1くらいでまとめ買いするとこ。業務スーパー近くにあるほうが便利

122: ichi404 2025/08/11 14:45

海が見えるってそれ以外のデメリット多過ぎて

123: repunit 2025/08/11 14:46

ガチガチにリスクを忌避するアクチュアリーが崖の上の家に住んでるマンガがあったなぁ。

124: casm 2025/08/11 14:47

コストコ再販店でよければ(良くない)「東京から一番近い日本海」上越市・妙高市

125: Lhankor_Mhy 2025/08/11 14:53

大洗だな

126: kudoku 2025/08/11 14:55

東京への時間だけでいうなら正解は地方の空港の徒歩圏内やな

127: ryusso 2025/08/11 14:56

無いんじゃないか?冗談はよしこさん。

128: RondonZoo 2025/08/11 15:04

「現実的だ」ってのは条件がとかじゃなくて見た目エモいのに条件はやけに具体的だなという感想なのでは。

129: tori_toi 2025/08/11 15:06

木更津とか蘇我かな?と思ったらそうだった笑

130: psne 2025/08/11 15:07

浜松辺りに住むと良いのでは。新幹線でどうぞ/静岡市に出来た場合は静岡市が答えになるやつ

131: dot 2025/08/11 15:22

「東京にすぐいける」=「電車1本でいける」、つまり名古屋や大阪も無くは無い

132: waihasaruya 2025/08/11 15:22

それならもう木更津住もうよって言えよ

133: strange 2025/08/11 15:25

埼玉県越谷市のしらこばと水上公園にはプールとホワイトビーチがあって埼玉県民にとっては海だし、三郷市のコストコにもいける。

134: babandoned 2025/08/11 15:31

AIによると千葉県の木更津市や袖ケ浦市が最も現実的なエリア/suumoで見つけた3090万円はこちら 4LDK JR久留里線「上総清川」歩3分https://suumo.jp/ikkodate/chiba/sc_kisarazu/nc_77634509/

135: katti 2025/08/11 15:31

鶴見の港湾地区で中古かな。海には違いないだろ!お前の思ってる海だけじゃないんだよ!しっかり言葉を尽くせ!!!

136: u_eichi 2025/08/11 15:36

コストコ川崎圏なら、占有面積や築年数、周辺環境に本当にこだわらなければ、一応物件はありそう。

137: YUKI14 2025/08/11 15:38

木更津か袖ヶ浦やろなあ

138: higamma 2025/08/11 15:44

岐阜羽島は無理か?

139: asuiahuei 2025/08/11 15:54

30分圏内のコストコよりも10分圏内のスーパーの充実度の方が大事だよ。

140: mori99 2025/08/11 15:57

コストコが条件に入るなら、子供は2人以上とかを見込んでいるとしか思えない

141: okinawazenzai 2025/08/11 16:06

那覇空港近いし南城市かな?

142: molmolmine 2025/08/11 16:08

木更津しか無いと思ったけど「ちょっと東京に」のために地獄の渋滞に耐えられるかな

143: akahmys 2025/08/11 16:15

海が見える家は、潮風と砂で面倒くさいことになるよ。

144: sambmetta 2025/08/11 16:17

いいな、木更津住もうかな

145: ene0kcal 2025/08/11 16:22

福岡県の新宮かなぁと思ったら即座に挙げられていてさすがだなと思いました。新宮だとIKEAもあるし、福岡空港も近いのでいいんよね。

146: edechang 2025/08/11 16:39

可能性あるのは木更津周辺

147: sakahashi 2025/08/11 16:40

埼玉県三郷市のコストコを選択するなら割と現実的。海ないけど。

148: katte 2025/08/11 16:44

コストコの近くは道路渋滞するぞ(ガソリンは安いが)

149: osakana110 2025/08/11 16:52

木更津やなぁ…

150: cxal 2025/08/11 16:57

海近いと津波が心配だなぁ

151: tambo 2025/08/11 17:01

横須賀で中古物件なら条件に合うと思うよ。新築海近は難しいけど

152: arearekorekore 2025/08/11 17:14

海を除けば八潮とか吉川が現実的だな エモい女が住みたいところかと言われると...

153: YOMEISAN 2025/08/11 17:16

木更津は羽田にも近いので交通の要衝としてコスパがいい

154: FreeCatWork 2025/08/11 17:17

ふむふむ、海が見えるお家良いにゃ〜!ボクも住みたいにゃ。三千万はちょっと高いかにゃ?でも、みんなで探すの楽しそうで羨ましいにゃ!理想のお家見つかるといいね!にゃんにゃん🐾

155: ikejiringo 2025/08/11 17:17

コスコ

156: nakakzs 2025/08/11 17:27

物件面から見ると現在新築で3000万は無理。となると築年数そこそこの物件をリフォームするしかないがそれでもコストかかる。海沿いだと潮風で劣化も早いので尚更。

157: hiyagohann 2025/08/11 17:31

小松やら新潟やら言ってるけど雪かき必須なのがマイナス100億点

158: snare_micchan 2025/08/11 17:33

日産工場閉鎖で地下ダダ下がり確実の追浜近辺はどうだろう。今でも3200万くらいで買える新築物件あり。駅から徒歩20分とやや遠いのがネックだがコストコは近い

159: atoh 2025/08/11 17:44

『海の側』じゃなくて「海が見える」となると高台から遠目に見える海だと認識しちゃうのは神戸を知ってるからか。中古の家買ってコストコで材料揃えてリフォームかね。

160: straychef 2025/08/11 17:48

戸建て三千万なんてまだあるのかな 相場知らんけど

161: morgen3ed 2025/08/11 17:56

海も外資スーパーも要らない。2LDKのアパートでいいから一緒に居たい、のほうがエモい。

162: beed 2025/08/11 18:01

子供生まれる前は土曜の朝に嫁さんに「◯◯行こう」って30分後には出発とか、散歩中の思いつきでふらっと流れでそのままとかで、北海道から沖縄まで行ってたから、東京すぐは日本国内なら離島以外大丈夫っしょ。

163: mnnn 2025/08/11 18:02

コストコの条件が厳しいからだいぶ範囲絞られるなw

164: ayumun 2025/08/11 18:14

木更津だろと思ったら木更津だった

165: nomono_pp 2025/08/11 18:15

横浜市の磯子区だろ。海近くて東京にも出やすくて、幸浦のコストコすぐ近くで、幹線道路も東名にもすぐ乗れて、3LDK2000万円台からあるぞ。でも、海が見えるとこって潮風ひどいからおすすめしない

166: echo622 2025/08/11 18:17

コストコなんか行くから金がなくなるんだ

168: asagarei 2025/08/11 18:29

なぜ新築前提なのか不明だけど、郊外の中古の戸建てなら数百万で買えるよ

169: hunyoki 2025/08/11 18:30

せやから西明石って言ってるやん、津波の心配もいらへんし

171: n_231 2025/08/11 19:00

家は結構これに近い。1千万もしないボロ屋だし、コストコは眺めるだけだけど。

172: nosem 2025/08/11 19:00

海じゃなくて琵琶湖で良ければ米原から近江八幡あたり,コストコ東近江か岐阜羽島まで30分で行ける.戸建てもまだ安い.そして米原から新幹線で東京へも行ける

173: aramaaaa 2025/08/11 19:06

ひたちなかでは?

174: tomoya_edw 2025/08/11 19:06

現実的だ、と言ったのを、リアリストか?と言われると日本語としてはそれ意味変わってるよね?と突っ込みたい。夢見たいな話しかけからくる、現実的な要望て事でしょ、不思議に思うのはなんかズレている。

175: rokusan36 2025/08/11 19:07

海値打ち高い(埼玉県在住)

176: annindofu 2025/08/11 19:15

IKEAではなくコストコなのがポイント

177: kensukeo 2025/08/11 19:20

茨城県守谷市、10年前に一戸建て2500万を購入。海は見えないが、つくばと新三郷のコストコまで車で30分、秋葉原まで電車で30分。なんと東京駅、ディズニーランドまで車で40分、便利すぎるんやで。

178: yas-mal 2025/08/11 19:42

これは亀山市。コストコ開業予定で、リニア中央新幹線(名古屋大阪間)開通で東京まで60分。なお、海はないし、コストコは2022年から計画があって開業は2027年以降。リニアに至っては以下略。

179: ipinkcat 2025/08/11 19:46

羽島市ならコストコも海も近いし新幹線乗れば東京にすぐ行ける(ただしのぞみは停まらない)

180: homarara 2025/08/11 19:49

築年数の指定が無いから余裕やな。海なんてある程度高さのある南斜面ならかなり山の方でも見える。

181: wonodas 2025/08/11 19:54

沖縄やろ東京まで直行便でとるしすぐよすぐ

182: megusuri106 2025/08/11 19:56

木更津になるのか

183: mogmogkuma 2025/08/11 20:16

神奈川県の大船市内だと厳しいかなあ(ちゃんと探してないからあれだけど)コストコはあるし、海からはそんな離れてない

184: seitenugetsu 2025/08/11 20:19

自分は一銭も出さなそう

187: s01amimi 2025/08/11 20:48

新築とは言ってないから…

188: ripple_zzz 2025/08/11 20:57

クソ物件オブザイヤーノミネート不可避

189: iinalabkojocho 2025/08/11 21:02

東京湾に船浮かべて住めばいいんじゃないのかな。一戸建てならぬ1隻住居ではあるが。24時間海が見えるよw

191: tohokuaiki 2025/08/11 21:13

なんでコストコなんだよ。その縛りが無ければメチャ範囲広がるのに。だいたい小売店なんていつ閉店するかわからんのに。生殺与奪の権を他人に握らせるな。

192: koishi 2025/08/11 21:15

神奈川でも千葉でもなんとでもなると思うけどなぁ

193: doko 2025/08/11 21:27

3,000万〜4,000万くらいでいわゆる鴨川デルタまで徒歩5分圏内の中古物件をいつも探している

194: kanikanidokokani 2025/08/11 21:31

エモとは?