暮らし

バイセクシュアルを公言するカズレーザーさんの結婚発表に「バイなのに女性と結婚」と意見する人もいるが、意外とセクシャリティの概念は理解しにくい

1: hanaharu_maru 2025/08/10 20:32

こういうのって「バイセクシャル」だから「結婚しない」とか「自分の性選択側じゃない」とかの期待を勝手に寄せてしまっているんじゃないだろうか?男性も女性も無く愛せるんだからそれでいいんじゃないのか?

2: edam 2025/08/10 22:12

冬はアウターのシルエットがかっこいい男性に惹かれるし、夏は薄着の女性が魅力的に見えると言ってたね。全くその通りだと思う。

3: anmin7 2025/08/10 22:39

別にそんなもん重要じゃないだろ。それよりコブラに憧れて全身真っ赤だって異常事態に恐怖しろよ

4: hunglysheep1 2025/08/10 22:54

他人の結婚だし細かい事を気にしなくても良いのでは…お幸せにしかないやろ

5: Flume 2025/08/10 22:55

そこまでこの二人のこと詳しく無いけど、すんごい相性よさそうな二人な気がするな。離婚する未来があまり見えない。

6: shiraishigento 2025/08/10 22:56

いい悪いじゃなくそういうのを知ろうとしない人の中での解像度は、同性愛者の要素がある人、公言してる人は同性しか愛せないというふうに見えているということなんだろうな。

7: Hiro_macchan 2025/08/10 23:09

ほっといたれや。お幸せにやで。

8: ysksy 2025/08/10 23:09

バイが異性婚するってそりゃそうだろというか、好きなのはヤンチャ系だけど結婚したいのは堅実に稼げる男みたいなもんだろ

9: any--front-end 2025/08/10 23:19

これを男性が言ってるとしたら、もしかしたら裏に同性との結婚が認められてないことなどの日々の葛藤から出たのかもしれないし、その寂しさもちょっとはわからなくないかも。とは言え人の結婚にはケチはいらないけど

10: ooblog 2025/08/10 23:20

#LGBT #解像度 「LGBTの中に思いっきりB入ってるだろ~知ろうとしない人~バイセクシャルが結婚(異性婚)~バイなのに~てヒトが沸く~バイセクシャル=女性と結婚しないと思ってる人が結構」近年 #素朴 ≒ #無知 ≒ #差別 多くね?

11: luege_traum 2025/08/10 23:24

一言にバイセクシャルと言っても、同性と異性でよりどっちが好きかも人によって全然違うだろうし、そんな細かいところまで公言する訳でもないだろうしなぁ

12: lavandin 2025/08/10 23:39

バイは結局異性に落ち着くよねって人たち、ボヘミアン・ラプソディを見てないのか。マジか。見てくれ。

13: found_near 2025/08/10 23:47

なのにとか言われることではないと思うが

14: doksensei 2025/08/10 23:51

ほんとSNSって有害だな

15: rrz5pgi5 2025/08/10 23:55

日本では同性との恋愛の先に結婚の選択肢が無いんだからバイセクが異性と結婚する結果が多く出るのは明らかでしょうに

16: firststar_hateno 2025/08/11 00:00

愛は多様性の中にこそ輝きますの。お二人に祝福を、そして理解を広げましょう。

17: kyoshiro-1 2025/08/11 00:00

バイなのにって言ってるコメントがないのにバイなのに〜って言ってる人達って〜ってコメントしかないのは見えない敵と戦ってる人達なんだろうか

18: gooeyblob 2025/08/11 00:03

女と結婚するのがおかしいというよりパートナーを一人に決めるのがおかしい(性に奔放という偏見)て意味なのかね バイなのに云々言ってる人を観測してないのでよくわからんけど

19: shinobue679fbea 2025/08/11 00:22

お二人ともよく知らんが、どうも女性側がカズレーザーさんの「顔が」大好きらしく。これ本当なら、現在の価値観では最も幸せになりやすい結婚理由かなと思った。

20: araikacang 2025/08/11 00:25

惚れる確率が男女同程度の人でも、世の中に異性愛者の方が多いのであれば、マッチするのは異性の確率が高くなるはず。

21: toria_ezu1 2025/08/11 00:27

バイなら女性も好きなんだから普通にあるだろ。別に浮気とかしそうにない性格だし。/パートナーシップの話を出す辺り、まとめ主もよくわかって無いんじゃ?

22: aquatofana 2025/08/11 00:41

そもそもバイは女性も好きだし、カズレーザーは普通に好みの女性のタイプ(と男性のタイプ)を公言してなかったっけ?そして結婚は今の日本では異性としかできないんだから、実は同性と近い関係歴あっても分からんよね

23: alivekanade 2025/08/11 00:46

なんならバイセクシャルだけじゃなく『パンセクシャル』って人間もいるよ。私がそうだけど。

24: zonke 2025/08/11 00:53

バイは最強だろ

25: ripple_zzz 2025/08/11 01:09

バイリンガルなのに日本語喋るんだ…的な?

26: korekurainoonigiri 2025/08/11 01:23

ネットによくある仮想の敵をでっちあげてサンドバックにするメソッドですやん。

27: hammam 2025/08/11 01:45

バイセクシュアルはカズレーザーのネタじゃねぇのか?と前から思ってる/知らんけど

28: misafusa 2025/08/11 02:10

どういうこと?バイをなんか勘違いしてる人が多い?

29: makou 2025/08/11 02:11

周りがどうこう言うべきことかね…。

30: kumpote 2025/08/11 02:16

バイをパートナーに持つ人はすべての人間に対して関係を疑わないといけないんだろうか。嫉妬深い人には向かなそうね。

31: yarukimedesu 2025/08/11 02:16

二階堂某が、男であっても結婚したって事だな。

32: Goldenduck 2025/08/11 02:17

どっちも恋愛対象という定義はそんなに理解し難いものだろうか。同性愛者は異性愛者を反転させればいいけど両性になると納得しにくいのだろうか

33: GENS 2025/08/11 03:20

人口全体の48〜49%のストレート・バイ女性と1〜2%程度のゲイ・バイ男性、どっちとマッチングする可能性が高いかっつったらねえ

34: deztecjp 2025/08/11 03:21

id:kyoshiro-1 「バイなのに」云々というポストは、まとめ記事の中にはないけど、検索したらいくつも見つかりました。ただ、私が探した限りでは、どれも「いいね」が2桁以下。「割合は少ないが、数はたくさんある」状況。

35: KoshianX 2025/08/11 04:32

バイセクシャルですらこうなのか。セクシャリティはグラデーションってのもなかなか理解されないわけだわ。結婚して子供を作るゲイ男性だってたくさんいたでしょうに

36: m7g6s 2025/08/11 05:07

どっちも選べるのにわざわざ茨の道選ぶ人がそんなにいる訳ないんだよなぁ

37: strange 2025/08/11 05:16

「バイなのに」って言うポストをいれないのは、まとめとして分かりにくいし不完全。いったいどんな奴が言ってるのかが分かった方がいい

38: transmetallation 2025/08/11 05:34

まるで同性婚が認められてるような? 実は日本では、異性同士でしか結婚できません。知らなかった?

39: mohno 2025/08/11 06:27

二階堂ふみは壇ノ浦百美役もやってるから大丈夫(←オイ) #翔んで埼玉

40: YEPSKDy6 2025/08/11 06:56

バイセクシュアルを好きになった人って、ヘテロの2倍ライバルがいて大変だなあくらいの認識しかないな。

41: sand_land 2025/08/11 07:11

そもそも結婚と恋愛感情はリンクする必要すら無いのだがね。

42: eggplantte 2025/08/11 07:30

子供が欲しい人ならバイは普通は異性を選ぶよ

43: wdnsdy 2025/08/11 07:41

というかそもそも法律的に結婚が可能なのは異性同士のカップルだけなんだから、現時点で「結婚(法律婚)しているバイセクシュアル」は異性同士のカップルしかあり得ないわけだが

44: homarara 2025/08/11 07:48

おー。あのクイズに強い人か。

45: hatec 2025/08/11 07:54

確かにコブラはカッコいいから、憧れて真似るのもわかる(趣旨違

46: Cru 2025/08/11 07:59

本人ツイートにこんなんぶら下がってた。性格がとかじゃなくて顔なのね。人の好みは色々だなー https://x.com/__x1999__/status/1954519921792049163

47: circled 2025/08/11 07:59

米国の研究だと同性愛者とかセクシャルマイノリティとされる人達の方が、通常のヘテロと比べて、異性パートナーがいた数が平均値より多いので、統計値を見ると割となんか思ってたのと違うみたいなデータがあるのよな

48: notio 2025/08/11 08:14

興味と関わりのない人にとってはそんなものだと思う。パーソナルカラーを知らないのが信じられないっていう人もいれば、誕生日を知らないのが信じられないのと同じようなもので、その人にとっては重要事項ではない。

49: NEXTAltair 2025/08/11 08:17

男とも不倫を疑わないと行けないから警戒二倍だ

50: nakatakex 2025/08/11 08:28

変わった人アピール、公平な人間アピールのためファッションバイやってる多いからね、またそのパターンかって思われたんでしょ

51: by-king 2025/08/11 08:34

id:kyoshiro-1 ブコメでそんな事言ってる人ならみかけたhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4774467186002709281/comment/triceratoppo

52: kaatsuu 2025/08/11 08:34

ヘテロセクシャルなのに結婚してない奴も沢山いるからね

53: mouseion 2025/08/11 08:45

フレディ・マーキュリーに最近隠し子がいるって報道があったばかりなので必ずしもホモセクシャルが女性と関係を持たない事にはならないし愛人♀もかなり居たようだしね。知らぬが仏って奴かな。

54: lacucaracha 2025/08/11 08:47

まあそういう性的に活発なひと(?)は結婚には向かないのではという田舎的発想なのでは

55: cropy 2025/08/11 08:51

バイは異性と結婚してもバイですよ

56: kotobuki_84 2025/08/11 08:52

ちょっと検索すりゃ普通に出て来るのにまとめに入ってないというだけで、見えない敵と戦ってるwwwが人気コメントにブチ上がるはてブって『揶揄や冷笑すら碌にできない怠惰な大マヌケ』だらけなんだな。

57: gm91 2025/08/11 08:59

別によくね

58: camellow 2025/08/11 09:01

バイなら女性が好きでもおかしくないし社会の「普通」のバイアスを受ければ異性と結婚する方向に無意識に倒れるし子供が欲しければ尚更だからどちらかといえば自然なのでは。

59: kanikanidokokani 2025/08/11 09:03

この赤い人が評価されてる意味が未だによくわからない

60: lainof 2025/08/11 09:10

男性との浮気の可能性も考慮しないといけない分大変そう

61: nam_thunder 2025/08/11 09:13

すごく雑な検索だからアレかもだけど、バイなのに云々言ってる人は自分は一人しか見つけられなかったんだけど、そんなにあちこちで言われてんの?

62: rkpf 2025/08/11 09:20

ゲイの世界、長年いるけど、既婚ゲイですら結構多いのでね…

63: naoto_moroboshi 2025/08/11 09:23

バイだから結婚もありなんだろ。だからバイって嫌がられるんだよな。「結局結婚(女)にいくんでしょ?」って思われる。そもそもゲイだって結婚するよな(事情は色々あるけど)

64: kkobayashi 2025/08/11 09:37

そりゃ好きな人が女性の場合もあるやろ

65: bobniku 2025/08/11 09:39

他人の結婚は祝福するだけでいいのにねぇ。

66: mamezou_plus2 2025/08/11 09:50

同性婚が法的に認められたどうなるんだろうね?法的結婚は現状だと男女でしか出来ないから。バイで同性パートナーだと結婚式を挙げる位しか発表することないし。

67: kikinight 2025/08/11 09:57

カズレーザーは大昔に出川哲朗に仕掛けたゲイドッキリの印象が強かったのと、バイセクシャルを公表してたから、結婚はビックリした。彼は知性が感じられて好きなタレントですけどね。

68: unasuiyu 2025/08/11 10:13

異性婚してても、同性に惹かれることもザラにあるということを理解しないといけない

69: takilog 2025/08/11 10:18

「なのに」の意味がわからないんだが、日本語不自由っていうこと?

70: tan_tan_san 2025/08/11 10:18

みんなTVタレントの言うことすぐ真に受けるよね。

71: y-mat2006 2025/08/11 10:26

日本の法律が同性婚を認めていたら、男性と「結婚」してたかも知れないよね。

72: A-NA 2025/08/11 10:38

バイセクシャルの意味を知らない人ってそんないるの…?/すごくお似合いの2人だと思うし、性愛以外の面でもこの人とずっといたいって感情があれば結婚するでしょ、遺産はこの人に残したいとか。

73: yoshi-na 2025/08/11 10:46

バイだろうが同性愛者がアセクシャルだろうが異性と結婚していい

74: noxpIz 2025/08/11 10:49

コブラだったのか。ずっとシャアだと思ってた

75: jackson24 2025/08/11 10:56

ホモでも異性婚している人いるしレズでも異性婚してる人いるだろ。何もおかしなことはない。

76: nisezen 2025/08/11 11:11

このまとめの主旨で「バイなのに女性と結婚」という意見をまとめたらそれはただの晒しなので、記事内に該当ポストがないのは仕方なかろう。ちなみに適当な言葉で検索するとボロボロ引っかかるくらいには居るぞ

77: premyth 2025/08/11 11:13

同じ人間なら性差関係なく愛せると言うことなのでは

78: tkggohan 2025/08/11 11:13

ゲイの友人が「バイは若い時は男と遊ぶけど、結局世間体を見て女と結婚する。でもめっちゃ不倫する!」と言っていた。もちろん彼の偏見です。社会が同性婚を許さないんだから女性と結婚するしかないだろ。

79: ShimoritaKazuyo 2025/08/11 11:14

男友達と遊びに行くがどこまで浮気なのか

80: cham_a 2025/08/11 11:34

イメージ商売だとたとえ法律が出来ても、同性婚を公表するのが困難という側面はあるだろうし、アメリカでさえカムアウトはそう簡単でもない/バイならば同性と交際中は隠すもあり得る/まあ他人が口出す話じゃない

81: segment12 2025/08/11 11:50

「女または男を対象にできる」と「男を対象にできる」は違うもんな

82: ackey1973 2025/08/11 11:52

wikipediaみたら“好きな男性のタイプは京本政樹と及川光博で、好きな女性のタイプは天海祐希”と語ったことがあるようで、性別は違っても好みの一貫性は感じられるような気がした。検索すると他に松坂桃李の名も。

83: kaminashiko 2025/08/11 12:08

バイプレイヤーなのに主役やると怒られるのかな

84: linus_peanuts 2025/08/11 12:33

バイなのにって言ってる人は結婚相手が「二階堂ふみ」ってことに嫉妬してるだけではって気はする……

85: sekiryo 2025/08/11 12:45

仮にゲイだとしても女と結婚したいと思ったらなんか問題あんのかって話だよ。あれは偽物とか本物とか無神経な悪意の貶しでも善意からの無神経な定義論だとしても無関係な他人の勝手な縛り入れんなって話だろう。

86: togetter 2025/08/11 12:51

とにかくおめでとうだよー!

87: ykktie 2025/08/11 12:53

バイセクシャルは別にいいけど、M-1で見た当初はかなりエキセントリックな芸風に見え、見た目もヤバい人っぽかったのに、芸人というより文化人のようになり、普通に結婚したことはガッカリ感がある。見かけ倒し的な

88: ext3 2025/08/11 13:20

なに…?

89: ET777 2025/08/11 13:33

わかる、バイを責める一派っているんだよね。申し訳ないが理屈が分からない/それっぽいコメ幾つかあるな。あのねえ、やっかみだとしても言わない選択肢ってあるんだわ

90: number917 2025/08/11 13:40

解像度低いのに声がやたらとデカい人が多いのがSNS

91: minaminoani 2025/08/11 14:18

別にホモセクシュアルなのに女性と結婚したとかじゃ無いならいいじゃん。それとも二階堂ふみが実は男性だったとか?そっちの方が萌えるけど。