令和のビックリマンチョコかよ
マクドナルド「売れれば地域にマクドナルドのゴミが散乱してても問題ない」
プロ野球チップスから成長していないどころか
転売インフラを壊滅させるしかない(過激思想)。あいつら金になるなら何でもやるしね。
なにこれ。無対策なの?
転売してるネットフリマを見るよりも強く「転売ヤー滅ぶべし」と思わざるを得んわ、この写真は。
まあビックリマンチョコの頃からあった問題よね。食べ物というおまけが付いてくる玩具の問題。
連休のみポケカが付属なんだけど、ランダム商法との相性が悪い。一応一人5セットまでみたいな対策もあったけどモバイルオーダーで無効化できちゃうっぽい
マイナンバー1枚につき1つとかにしようぜ。追記 エコでサステナブルな会社ですね
マックはおかしくないだろ商売だぞ。 これは転売ヤーとか不法投棄の問題でしょ。不法投棄の厳罰化と転売の禁止、加えてマックは会員制で複数購入の制限とか連携出来たらいいけどね。あとは被害請求簡易化とか。
想定内 というか欲しい人にあげる方式でいいんじゃね
この商法をハッピーセットって名前でやってることにディストピアみを感じてる
もうさ、景品商法禁止しる。回転寿司も普通に行けないだろ。
なんかこれなんとかしたら福祉に活かせそうな気がするんだが…… / マクドナルドハウス全額寄付コースとか……は多分税制とか法律とかで多分ダメだよな…
Switch2の転売よリココロにくるな。もったいないすぎる。ひとつひとつ作って包んでるんだからなあ。それを店頭に捨ててあるのを処理するのもその作ったひとよ。そのときの気持ちよ。道徳の授業で話し合えよ。
売上上がってんだから店舗がでかいゴミ箱用意すればいいだけの話のように思えるけど
仮面ライダーカードから続く問題
ハンバーガーを捨てると家なき子が出るぞ
ハッピーセットとポケカとかいう転売屋大好き案件の夢のコラボ/マクドが悪いかっていや1番悪いとは言えんがもうこれ系何回目なんだよってなるし買い物がもったいなすぎるからそら批判はされるわな
不法投棄じゃん。5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金またはその両方ょ。
転売市場はちいかわのハッピーセットがまだ大量に売れ残ってる。転売しても大した金額にならないし、想定顧客以外が押し寄せ食品が捨てられ、儲かるのはマックとポケモンと転売インフラ。何と言う経済活動なのだろう
https://x.com/goutatsu/status/1953587995082469829
マクドナルドと転売屋は金さえ儲かりゃ何でもいいという価値観において同じ穴のムジナということになるな
捨てるな、俺にくれ
一方でストロー紙製に変えてSDGsアピールしてアホだろマクドナルド
ビックリマンチョコ、握手券付きCD
転売のせいにしてる人がいるけど、ライダースナックやビックリマンチョコなど、転売なかった時代から起こっている問題。限定品を食品と抱き合わせで売ることを禁じるしか防ぎようない。
こんなの絶対ビックリマン言わせて老人を炙り出そうとしてるとしか…
ハッピーセットのハンバーガー抜きを注文できれば解決! ってわけにもいかないだろうね。子供にハンバーガー食わせてハンバーガー好きを増やすのがマクドナルドの目的なんだから。
マクドナルド←割と頑張ってる 転売ヤー←ゴミカス 転売を買うやつ←ゴミカス以上にカス
明らかに個数制限を超えて袋詰めされてるの見ちゃったんだけどあれはなんだったんだろう。 Uber eatsの引き取り列だったみたいなんだけど、あっちには個数制限ないのかな。
メルカリのエンジニアには、検出して警告して禁止措置にするようなプログラミング能力が無いという証左。技術力が足りないのだから仕方ない。
この結末は誰の目にも明らかだったのだから、企業側の責任は相当に重い。売れるならフードロスが起きようが、転売ヤーの餌食になろうが、従業員や子どもが泣こうが構わない考え。こいつらは公害を起こしたのだ。
ハッピーセット、「おもちゃ不要」が選択出来るのと同じように「フード不要」の選択肢を作ってもいいかもな。転売問題とフードロスを切り分けて考えると。(なんかの法的に出来ないのかな?)
食べ物くれないかな、ウーバーよろしく店頭で待ってるから
メルカリ「俺は悪くねぇ!」マクドナルド「困りましたね。迷惑して居ます。ところで次は人気のアレがハッピーセットで登場!」盗人市メルカリはクソ過ぎるけどマクドナルドも無策なのそろそろ許されないな。
id:John1007 何度も同じことが起きてるのに、対策せずに繰り返してるから、マックも同罪。大手企業が「下請けが労基法に違反したけど、俺は別会社だから無罪です」って言っても今は通用しない。もう令和だと理解せよ。
フリマアプリはもうちょっと民度に貢献してほしい。
転売が悪いのはもちろんなんだけど、こういうことになるようなモノをハッピーセットにつけるなよ、と思う。ポケモンカード付けるとこうなることは企画段階で予想できたでしょ。
店内完食後に引き換えるしかないな。
こうなること分かりきってるのに。マクドナルドのブランドイメージ悪化するでしょ。普通の客は、ここでポイポイ捨てられているようなものを買って食べるんだから。
映画館のポップコーンのネタを思い出した。ここにくればタダで食べられるんだよなぁ。
マクドナルドは売れれば廃棄されてもいいとは思ってないでしょ。食品が廃棄されている画像が出回るとイメージが悪くなってトータルでは損になると考えてるんじゃないかな。
メルカリのエンジニア様はマックなんて庶民の店を知らんからな
モバイルオーダーの整理番号が一巡して同じ番号が発券されてたよ。マクドナルドもさすがに「問題なし」とはしないだろうよ
既に午前中でポケモンが売り切れになっちゃって、子供が楽しみにしてたけど買えずに終わってしまった。他人の楽しみを潰してる行為だよね
逆に俺はポケモンカードとか興味ねーから、食わないなら俺にくれよw
今回の発売前に、マクドナルドとメルカリで転売対策するニュースを見た気がするから注目してたのに、何事もなかったかのように大量に出品されてて、メルカリの強い意思を感じる。転売ヤーを守る、と。
マクドは被害者だとは思うけど、予想できる範囲内で対策はした方がいい。転売ヤーも客も滅べ
大量購入を制限しない時点でマックも同罪である /転売どうこう以前にゴミの放置がやばいのでは
食べ物の不法投棄が問題なら、「食べ物なし」オプションをつけるだけで解決しそう。本末転倒感はあるけどこれが一番ローコスト。
ほんとにこれ転売で元取れるの。儲かるのは情報商材屋だけじゃないの?
健康を考えればMに行かないのが賢いけどw
ハッピーセットはテイクアウト禁止、とかぐらいしか対策が思いつかんな。
毎回やってるなおい
炊き出し会場を併設するべきだな。俺とか食ってやるのにさ。
これを見て心が痛む人間でありたいね…。
仮面ライダーカードだ。あの頃は転売ヤーなんていなかっただろうにな。マクドナルドは企業イメージ維持のためにも対策が必要なのではないか。
モバイルアプリに家族構成設定や実績システムを組み込むだけで相当数フィルターできると思うんだけどなぁ。店頭レジは子供本人がいるか確認すればいいし。大人が買えないのは仕方なしでしょ
食べ切ったら交換、の方式にして、子どもたちにも食べ物を残さないという習慣をつけてもらえればWin-Win
“転売がどうとかよりも、食品を食べずに捨てている人がいることの方が腹立たしい。 マクドナルドもこうなることがわかっていて企画しているのだから、何とかするべき。 ”
マック行ったら座席の一角が占拠されてた…
貰ってあげるから食い物くれ
ホームレスの人たちはこのへんの情報ウォッチしているんだろうか
これはもう、マックも共犯だと思う。あたまがハッピーセットだろ
店内対面のみにするとか、子連れ飲みにするとか、食べ終わったら渡すとか、何らかの改正が必要なんじゃないかな。
ハンバーガーを愛する人間としては許し難いな
期間終了後に少し割高だけど受注生産で受付するとかしたらどうなのかしら
ハッピーセット転売騒動はもう確実に10回は超えてるのでここまで来ても全く対策しないマクドナルド側に強い責任があるのは間違いない。携帯番号とアプリで紐づけて一人一回までの購入とかいくらでも対策あるだろ。
「主要な転売インフラに、該当商品の販売禁止措置を事前にとらせた上でないと、セット販売は禁止」 とかかなあ
食玩と一緒。マクドナルドはハッピーセット(ガム1つ+おもちゃ)1000円で売れば良いんだよ、これなら誰も文句言わない
ガザの人に申し訳ねえ、、 普通にカードだかおもちゃだかしらんけど、五万円で売れ。そして45500円をマクドナルドが寄付しろ。それともこれはアカウント殺するための投資なわけ?
自分が得するなら何をしてもいい、という思考をいつ人類は捨て去れるのだろうか
これを防ぐためには、限定商品と食品の同梱を禁止するというのは非常に良い点です。
捨てるぐらいならSNSでダブったカードを交換してないで食べたい人探してあげたらいいのに。
マクドナルドは売上増。メルカリは手数料儲かる。転売ヤーも儲かる。マッククルーは時給同じでクソ忙しい。いつも来てる客は長時間待たされる。商品は道端に捨てられる。もうマクド本社がメルカリでカード売れ。
年寄りはやっぱり「仮面ライダースナック」の件を思い出しちゃうよね。 まあ自分が捨てちゃう側だったりするわけだが。(そして戦後の食糧難を覚えてる世代の親に折檻される)
モバイルオーダーのせいで1人いくつの制限が無駄になってるのがアホ。モバイルオーダー使えなくしろ
ハッピーセットの価格を鑑みるにマクドナルドも大して儲かってないと思う
カスタマイズできるんだから、バンズピクルスケチャップオニオンパテポテトドリンク抜きで頼めばいいのでは…
ニュースでメルカリも対策するって言ってたけど、、
子供相手のセットなだけに、買い占め転売ヤーの中でも最もヘイトを買う行為だよ。mercariが社会的な害悪企業なのはもう誰も否定できないでしょ
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2025/0804a/ 「ポケモンで遊ぶことで想像力を深めよう」の空々しさよ。
食べ物ガザ地区に送って本人にはカードだけ送られる商品にしたらバカ受けしただろうに…
この件は、人によっては食べ物自体より価値のあるものを、一度の購入では満たせない形で販売するマクドナルドの邪悪さが根本的な原因だよ。それを転売ヤーという悪役に責任転嫁しているだけ。
渋谷とかで配ればいいのに…。それはそれで衛生的な問題あるけども
近所のマックはモバイルオーダー停止してたから、約1時間待ちの行列できてたけど、何とか回ってた。ポケカを夕方でもまだ配布してたし。
一方で夏休みに入った一人親の低所得家庭では子供が飢えてると聞くし、社会としての資源分配方法に問題がありすぎる。
マックが最初からハッピーセット以下の額で、転売商材を大量出品してしまえば問題は起こらなかったと思ってしまうのだけれど?
なるべく苦しみながら孤独に死んでくれ。
これ今朝ネットで見てあわよくばと思いマクドの近くを散策してみたのですが無かったです@京都
プログラミング能力が足りないことにしてあげてるブコメやさしいな
「食べ物はいらない」のチェックボックスをつけるといいね。誰も損しない気がする
まあマクドもメルカリもホックホクやろし、それもたかだかポケモンのカード貰うために列成して買ったり、転売高額でも買うアホの子様々やからなw。消費を洗脳されてる人生楽しいかw?
そもそも、金属泥棒がスクラップ屋営業してるくらい古物の法律は古くて緩すぎなんで、法律変えないと何も解決しないよ。でも、君ら政治家に物価と手取りしか求めてないでしょ?有権者の無関心が社会に反映されてる
転売屋はカスだがこれはやる前に予測してなかったマクドナルドも迂闊過ぎるだろ…
ドリンクとか選べるんだから「バーガーなし・ポテトなし・ドリンクなし・おもちゃあり」ってカスタマイズをできるようにするだけで良いのでは?
こんなに批判されてる一方で、メルカリで買う人がそれなりにいるってことだよね。腑に落ちないなあと思う
転売ヤー問題とビックリマンチョコ問題の合わせ技だ……(昭和脳
こういう企業もあります。ちなみに親会社は韓国企業。/【本日発売】マクドナルド×ポケカコラボ本日開始!発売初日の取引相場を紹介!【ポケカNEWS】 | スニーカーダンク https://share.google/KUS0kRarBCBp9ftQZ
モバイルオーダー止めれば少なくともこうはならんからマクドも共犯と思うが、それはそれとして3年連続最高益メルカリは滅んで欲しいし政府もWebフリマ課税ぐらいしても良くね?と思う。(それはそれで問題あろうが)
そもそもオマケやめろバカ
ちいかわはともかくポケカはコレクターズアイテムでもあるし、転売以外にもう一段対策が難しそう。食品との抱き合わせはevilだからそもそもコラボを許可しない方向に行ってほしいわ任天堂がやればいいだけだし
ビックリマンチョコかな。もったいないなあ。/しかし、そんなに高値で転売できるものなのか? https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/detail01/
グッツだけそのままの価格で売って、子供に無償マックを提供するキャンペーンにしたら平和に終わるのでは。
ポケモン側は理念に反することを許諾側にされて黙ってるとキャラのイメージ下がるけど放置すんのか?
来店した子供1人につき1セットしか売らない。でいいと思うんだけどね
メルカリのエンジニア様がマクドナルドに立ち寄る訳がないからな。
日本マクドナルドはフードロス削減やSDGsに取り組んでますと二度と言わないでほしい
ピクルス抜きみたいにハンバーガーとポテト抜きで買えるようにすれば解決。
マクドナルドの近くで張っていればタダでマクドナルドを食べられるチャンスでは・・?乞じ、、ゲホゲホ。SDGsです。
人の敷地にゴミを捨てるなんて酷いなと思ったけどみんな食べ物を無駄にしたことを怒ってて、そういえば自分には食べ物をムダにすることに対する嫌悪感がないことを思い出した
秋葉原でも大量買いしてるのいた。やはり大半は中国人。エッグマフィン食いたかっただけなのにおかげで10分近く待たされた(怒
食品つき・なしで売ればいいのに、もちろん食品なしは割高で…これに関しては食品オマケ商法が邪悪なんだよ。オマケのためにホールケーキ何個も買ったことあるわ…いらん…むしろ同じ値段でもいいから特典だけくれ
心情的には●ねしかないんだけど、真面目にどうやったら防げるか考えるとなかなかこれといった対策がないんだよな。転売自体を禁止したらどうなるんだろう
これこうなるのわかってやってるよねえ
一人で10も20も買うのがおかしいんだから、多数個売りを禁止出来れば違うんじゃないの?
双方のイメージ棄損してるよなこれ
田舎なので普通に買えたしポケモンカードは子供がブンドドしてシワシワになった
転売ヤーが捨てた食べ物をかき集めて、こども食堂に持って行ってあげよう!
なんかそのうち、マクドナルドにも批判のほこ先が向くような気がする。 ハッピーセットの景品、近い将来なくなるかもな……。
「食べ物抜き」を作るだけ。
ポケモンカードとハッピーセットの食べ物引換券をセットにして売って、食べ物が欲しい人は引換券でもらえるようにするとか。というか、不要な食べ物を抱き合わせで売らないでポケモンカードだけで売ればいい
食べられる食べ物を捨てられるのは悲しいなぁ。
フードはいらない人はフード拒否できるようにしようよ。拒否された分だけ子供にそれを提供したら子ども食堂になる。
マクドナルドは、自社が何をしたいのか考えるべき。
パンケーキ15個とかナゲット15個とかの注文が飛び交ってたよー。ポテトも15個、飲み物も15個。それを手作業で作って、手作業で袋に一個一個入れてるんだからまあ大変だわ。あと確かハッピーセットは利益薄いはず
おまけをやめるのが平和的解決。
誰にも食べられずミンチにされた牛肉たち...
水樹奈々のポテチを廃棄とかもあったなぁ。寄付やフードバンクって言うけど、本筋はオマケで子供の客寄せと餌付けだからな。寄付やフードバンクでは客にならないわけで。
マクドナルドは社会に食と知性をもたらす会社ではなく、社会にゴミと愚かさをもたらす会社だということがよくわかる。マクドナルドで食事をすると人間が腐る。マクドナルドが成長すると社会が腐る。
こういうことが続けばやがて法律で禁止される
「僕の考えた最強の転売対策」オマケの価格上限ある事を知らない素人ですね。オマケ単品で売ったら価格上限超えてオマケに出来なくなるだろう。
捨てるならバーガーとポテトとナゲットくれよ
公式の「マクドナルドとSDGs 」https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/sdgs/ 「目標12 つくる責任 つかう責任」の「食品ロスをなくそう」→「地球環境のために」https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/environment/#environment02 とは何だったのか
こうなることわかってそうだから売る方が微妙、やはり儲けたい人は止められん
作ってくれてるマックの店員さんが不憫でならない…賃金は出るからという問題ではない
もったいねぇ~捨てるならくれよ~、冷凍したら全然数日でも食べられるのに……。ちいかわは転売儲けでなかったみたいだけど、ポケカはどうなんやろね
中川翔子が炎上したときは転売は悪くないってコメントがあったのに今回は無いんだな
もうハッピーセットは子ども限定にしてくれ
期間限定の食べ物自体はともかく、食べ物に限定オマケつけるのは環境問題や食料問題を踏まえても全く良いワケがないので、そろそろ規制すべき。転売屋が放置されてる現状尚更。
マックも転売対策を公表して問題を認識したうえで販売しているので無罪とは言えないだろう。対策が不十分という批判は受け入れるしかない。
ハッピーセットとかガチャガチャそのものにムカついてるのであまり買いたくない。
🍔🍟🥤が欲しい人にシェアしてあげられるマッチングサービス作れないものだろうか。食べられなくて困っている子どもや家庭を助けてあげられるといいんだけど。
朝5時台、休日で閑散としたオフィス街のマックに大人がいっぱいでした。
グロテスクやなぁ。社会のモラル低下に寄与してそう。
ハッピーセットの中身を食べるボランティアやりますやります
小遣い稼ぎが目的なら冷凍なりなんなりして食べたほうが利益出ると思うけど、、、この量は冷凍できないか、、、
メルカリ「あらかた売れてあらかた手数料入ったところで対策始めますね ^ ^ うちとしても手数料が入るチャンスなのでこれをわざわざ手放すとかあり得ませんから ^ ^ 」としかならん感じ
今回はメルカリは対策したって話だけどちゃんと防げてるのかな?/ポケカはランダムなのか。そりゃ複数買い増えるよなあ。
まだ食べられる食べ物を平気で捨ててしまえる程度には裕福なんだろうけど、その行為からにじみ出る強烈な貧乏くささ。写真を見てたらそんなことを思って、本当に悲しくなった。
そりゃ売り上げは伸びるだろうけど、ライセンス料払って店員に苦労させて、評判も顧客満足度も下げてまでやる事なの?あとTCGは投機性と今回は関係無いけど賭博性が強すぎる
これも日本人ファーストか
自分がマックの店員だったらこんなんされたら仕事辞めるまであるわ…自分の仕事には多少なりとも誇りとか社会的意義がほしいもの
例えば俺が生活のために転売してるとしたらせっかくの食料を捨てたりしない。浮いたはずの食費分損だもん。冷凍しても食いきれないような規模でやってるか、集団的にノルマ課されて店舗回り続けたりしてるのか?
マックは転売を認識しながら売っている以上、悪くないとは到底言えない。増産とか、子供と一緒じゃないと駄目とか、何かしら対策をしないのであれば、フードロスやら環境保護とか二度と言わないでほしい
これはマクドの問題。商売より上の次元、企業として金以上の見てるかの問題。転売屋も商売。 コメントにある食い終わったらもらえるっていうアイデアや、景品だけ貰うという選択肢を提示することで解決する。
関係者全員こうなると分かってやってる以上止めようがないよ。周りに迷惑撒き散らかし社会を荒ませようとアホの様に群がって金払う群衆がいるのだし、「子どものため」という免罪符まであるのだから。
おまけだけ売れない理由って何かあるんだろうか。chatgptに聞いても要領を得なかった
食品への限定品の抱き合わせの是非もあるかもしれんが、それより転売ヤーの激化をあらゆる手を使ってでも阻止した上でじゃないと、健全な議論すらできやしない。滅ぶべし。
大人向けセット(ハンバーガーのクーポン有効期限あり)で抱き合わせで売れば、キッチン過酷にならないのでは。急いで食べることないし。アプリ抽選申込にすれば列も酷くならないし
ひどすぎる。食べ物を粗末にするのがありえんし、夏だしすぐ腐って悪臭や虫もわくだろうに…
この画像はショッキングではあるのだが、是非を判断する材料としては定性的でありあまり正しくない。レイジベイティングに近い
マクドナルドもいい加減学べよ…
ついこの前ちいかわで同じことやったばっかなのに同じことやってるんだからマクドナルドの過失は大きいよ。というかこうなるの分かってても売上増のほうを取りたいだけのように見えちゃう
ひどいな・・・
悲しすぎる…
これ子ども食堂とかフードバンクと連携できないかな、マジで
本当に社会の功利は増えているのか
儲かればよいみたいなのはやめないといけないと思ってる。マクドナルドにもCSRみたいな責任はあるんじゃないの…他コメでもあるけど対策出来るまでやめておこうよ
メルカリ等のプラットフォーム経由の古物売買について、「所得税を天引き→確定申告で調整」方式を義務付ける法律を定めれば転売ヤーはかなりの程度、潰せないのかね。アイツらほぼ税金払ってないと思うので。
シンプルにフードなしで金だけ払っておまけだけもらうみたいな仕組みにすればスマートになりそうだけどマクドのキャンペーンの敗北になるよなぁ
これ、マクナル側も開き直って「カードだけ販売プラン」を出した方が企業としても印象が悪くならないと思うが
マクドナルドのハッピーセットがアンハッピーセットになっている「ポケモンカード抜いて近くの建物に食べ物を捨てている」
令和のビックリマンチョコかよ
マクドナルド「売れれば地域にマクドナルドのゴミが散乱してても問題ない」
プロ野球チップスから成長していないどころか
転売インフラを壊滅させるしかない(過激思想)。あいつら金になるなら何でもやるしね。
なにこれ。無対策なの?
転売してるネットフリマを見るよりも強く「転売ヤー滅ぶべし」と思わざるを得んわ、この写真は。
まあビックリマンチョコの頃からあった問題よね。食べ物というおまけが付いてくる玩具の問題。
連休のみポケカが付属なんだけど、ランダム商法との相性が悪い。一応一人5セットまでみたいな対策もあったけどモバイルオーダーで無効化できちゃうっぽい
マイナンバー1枚につき1つとかにしようぜ。追記 エコでサステナブルな会社ですね
マックはおかしくないだろ商売だぞ。 これは転売ヤーとか不法投棄の問題でしょ。不法投棄の厳罰化と転売の禁止、加えてマックは会員制で複数購入の制限とか連携出来たらいいけどね。あとは被害請求簡易化とか。
想定内 というか欲しい人にあげる方式でいいんじゃね
この商法をハッピーセットって名前でやってることにディストピアみを感じてる
もうさ、景品商法禁止しる。回転寿司も普通に行けないだろ。
なんかこれなんとかしたら福祉に活かせそうな気がするんだが…… / マクドナルドハウス全額寄付コースとか……は多分税制とか法律とかで多分ダメだよな…
Switch2の転売よリココロにくるな。もったいないすぎる。ひとつひとつ作って包んでるんだからなあ。それを店頭に捨ててあるのを処理するのもその作ったひとよ。そのときの気持ちよ。道徳の授業で話し合えよ。
売上上がってんだから店舗がでかいゴミ箱用意すればいいだけの話のように思えるけど
仮面ライダーカードから続く問題
ハンバーガーを捨てると家なき子が出るぞ
ハッピーセットとポケカとかいう転売屋大好き案件の夢のコラボ/マクドが悪いかっていや1番悪いとは言えんがもうこれ系何回目なんだよってなるし買い物がもったいなすぎるからそら批判はされるわな
不法投棄じゃん。5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金またはその両方ょ。
転売市場はちいかわのハッピーセットがまだ大量に売れ残ってる。転売しても大した金額にならないし、想定顧客以外が押し寄せ食品が捨てられ、儲かるのはマックとポケモンと転売インフラ。何と言う経済活動なのだろう
https://x.com/goutatsu/status/1953587995082469829
マクドナルドと転売屋は金さえ儲かりゃ何でもいいという価値観において同じ穴のムジナということになるな
捨てるな、俺にくれ
一方でストロー紙製に変えてSDGsアピールしてアホだろマクドナルド
ビックリマンチョコ、握手券付きCD
転売のせいにしてる人がいるけど、ライダースナックやビックリマンチョコなど、転売なかった時代から起こっている問題。限定品を食品と抱き合わせで売ることを禁じるしか防ぎようない。
こんなの絶対ビックリマン言わせて老人を炙り出そうとしてるとしか…
ハッピーセットのハンバーガー抜きを注文できれば解決! ってわけにもいかないだろうね。子供にハンバーガー食わせてハンバーガー好きを増やすのがマクドナルドの目的なんだから。
マクドナルド←割と頑張ってる 転売ヤー←ゴミカス 転売を買うやつ←ゴミカス以上にカス
明らかに個数制限を超えて袋詰めされてるの見ちゃったんだけどあれはなんだったんだろう。 Uber eatsの引き取り列だったみたいなんだけど、あっちには個数制限ないのかな。
メルカリのエンジニアには、検出して警告して禁止措置にするようなプログラミング能力が無いという証左。技術力が足りないのだから仕方ない。
この結末は誰の目にも明らかだったのだから、企業側の責任は相当に重い。売れるならフードロスが起きようが、転売ヤーの餌食になろうが、従業員や子どもが泣こうが構わない考え。こいつらは公害を起こしたのだ。
ハッピーセット、「おもちゃ不要」が選択出来るのと同じように「フード不要」の選択肢を作ってもいいかもな。転売問題とフードロスを切り分けて考えると。(なんかの法的に出来ないのかな?)
食べ物くれないかな、ウーバーよろしく店頭で待ってるから
メルカリ「俺は悪くねぇ!」マクドナルド「困りましたね。迷惑して居ます。ところで次は人気のアレがハッピーセットで登場!」盗人市メルカリはクソ過ぎるけどマクドナルドも無策なのそろそろ許されないな。
id:John1007 何度も同じことが起きてるのに、対策せずに繰り返してるから、マックも同罪。大手企業が「下請けが労基法に違反したけど、俺は別会社だから無罪です」って言っても今は通用しない。もう令和だと理解せよ。
フリマアプリはもうちょっと民度に貢献してほしい。
転売が悪いのはもちろんなんだけど、こういうことになるようなモノをハッピーセットにつけるなよ、と思う。ポケモンカード付けるとこうなることは企画段階で予想できたでしょ。
店内完食後に引き換えるしかないな。
こうなること分かりきってるのに。マクドナルドのブランドイメージ悪化するでしょ。普通の客は、ここでポイポイ捨てられているようなものを買って食べるんだから。
映画館のポップコーンのネタを思い出した。ここにくればタダで食べられるんだよなぁ。
マクドナルドは売れれば廃棄されてもいいとは思ってないでしょ。食品が廃棄されている画像が出回るとイメージが悪くなってトータルでは損になると考えてるんじゃないかな。
メルカリのエンジニア様はマックなんて庶民の店を知らんからな
モバイルオーダーの整理番号が一巡して同じ番号が発券されてたよ。マクドナルドもさすがに「問題なし」とはしないだろうよ
既に午前中でポケモンが売り切れになっちゃって、子供が楽しみにしてたけど買えずに終わってしまった。他人の楽しみを潰してる行為だよね
逆に俺はポケモンカードとか興味ねーから、食わないなら俺にくれよw
今回の発売前に、マクドナルドとメルカリで転売対策するニュースを見た気がするから注目してたのに、何事もなかったかのように大量に出品されてて、メルカリの強い意思を感じる。転売ヤーを守る、と。
マクドは被害者だとは思うけど、予想できる範囲内で対策はした方がいい。転売ヤーも客も滅べ
大量購入を制限しない時点でマックも同罪である /転売どうこう以前にゴミの放置がやばいのでは
食べ物の不法投棄が問題なら、「食べ物なし」オプションをつけるだけで解決しそう。本末転倒感はあるけどこれが一番ローコスト。
ほんとにこれ転売で元取れるの。儲かるのは情報商材屋だけじゃないの?
健康を考えればMに行かないのが賢いけどw
ハッピーセットはテイクアウト禁止、とかぐらいしか対策が思いつかんな。
毎回やってるなおい
炊き出し会場を併設するべきだな。俺とか食ってやるのにさ。
これを見て心が痛む人間でありたいね…。
仮面ライダーカードだ。あの頃は転売ヤーなんていなかっただろうにな。マクドナルドは企業イメージ維持のためにも対策が必要なのではないか。
モバイルアプリに家族構成設定や実績システムを組み込むだけで相当数フィルターできると思うんだけどなぁ。店頭レジは子供本人がいるか確認すればいいし。大人が買えないのは仕方なしでしょ
食べ切ったら交換、の方式にして、子どもたちにも食べ物を残さないという習慣をつけてもらえればWin-Win
“転売がどうとかよりも、食品を食べずに捨てている人がいることの方が腹立たしい。 マクドナルドもこうなることがわかっていて企画しているのだから、何とかするべき。 ”
マック行ったら座席の一角が占拠されてた…
貰ってあげるから食い物くれ
ホームレスの人たちはこのへんの情報ウォッチしているんだろうか
これはもう、マックも共犯だと思う。あたまがハッピーセットだろ
店内対面のみにするとか、子連れ飲みにするとか、食べ終わったら渡すとか、何らかの改正が必要なんじゃないかな。
ハンバーガーを愛する人間としては許し難いな
期間終了後に少し割高だけど受注生産で受付するとかしたらどうなのかしら
ハッピーセット転売騒動はもう確実に10回は超えてるのでここまで来ても全く対策しないマクドナルド側に強い責任があるのは間違いない。携帯番号とアプリで紐づけて一人一回までの購入とかいくらでも対策あるだろ。
「主要な転売インフラに、該当商品の販売禁止措置を事前にとらせた上でないと、セット販売は禁止」 とかかなあ
食玩と一緒。マクドナルドはハッピーセット(ガム1つ+おもちゃ)1000円で売れば良いんだよ、これなら誰も文句言わない
ガザの人に申し訳ねえ、、 普通にカードだかおもちゃだかしらんけど、五万円で売れ。そして45500円をマクドナルドが寄付しろ。それともこれはアカウント殺するための投資なわけ?
自分が得するなら何をしてもいい、という思考をいつ人類は捨て去れるのだろうか
これを防ぐためには、限定商品と食品の同梱を禁止するというのは非常に良い点です。
捨てるぐらいならSNSでダブったカードを交換してないで食べたい人探してあげたらいいのに。
マクドナルドは売上増。メルカリは手数料儲かる。転売ヤーも儲かる。マッククルーは時給同じでクソ忙しい。いつも来てる客は長時間待たされる。商品は道端に捨てられる。もうマクド本社がメルカリでカード売れ。
年寄りはやっぱり「仮面ライダースナック」の件を思い出しちゃうよね。 まあ自分が捨てちゃう側だったりするわけだが。(そして戦後の食糧難を覚えてる世代の親に折檻される)
モバイルオーダーのせいで1人いくつの制限が無駄になってるのがアホ。モバイルオーダー使えなくしろ
ハッピーセットの価格を鑑みるにマクドナルドも大して儲かってないと思う
カスタマイズできるんだから、バンズピクルスケチャップオニオンパテポテトドリンク抜きで頼めばいいのでは…
ニュースでメルカリも対策するって言ってたけど、、
子供相手のセットなだけに、買い占め転売ヤーの中でも最もヘイトを買う行為だよ。mercariが社会的な害悪企業なのはもう誰も否定できないでしょ
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2025/0804a/ 「ポケモンで遊ぶことで想像力を深めよう」の空々しさよ。
食べ物ガザ地区に送って本人にはカードだけ送られる商品にしたらバカ受けしただろうに…
この件は、人によっては食べ物自体より価値のあるものを、一度の購入では満たせない形で販売するマクドナルドの邪悪さが根本的な原因だよ。それを転売ヤーという悪役に責任転嫁しているだけ。
渋谷とかで配ればいいのに…。それはそれで衛生的な問題あるけども
近所のマックはモバイルオーダー停止してたから、約1時間待ちの行列できてたけど、何とか回ってた。ポケカを夕方でもまだ配布してたし。
一方で夏休みに入った一人親の低所得家庭では子供が飢えてると聞くし、社会としての資源分配方法に問題がありすぎる。
マックが最初からハッピーセット以下の額で、転売商材を大量出品してしまえば問題は起こらなかったと思ってしまうのだけれど?
なるべく苦しみながら孤独に死んでくれ。
これ今朝ネットで見てあわよくばと思いマクドの近くを散策してみたのですが無かったです@京都
プログラミング能力が足りないことにしてあげてるブコメやさしいな
「食べ物はいらない」のチェックボックスをつけるといいね。誰も損しない気がする
まあマクドもメルカリもホックホクやろし、それもたかだかポケモンのカード貰うために列成して買ったり、転売高額でも買うアホの子様々やからなw。消費を洗脳されてる人生楽しいかw?
そもそも、金属泥棒がスクラップ屋営業してるくらい古物の法律は古くて緩すぎなんで、法律変えないと何も解決しないよ。でも、君ら政治家に物価と手取りしか求めてないでしょ?有権者の無関心が社会に反映されてる
転売屋はカスだがこれはやる前に予測してなかったマクドナルドも迂闊過ぎるだろ…
ドリンクとか選べるんだから「バーガーなし・ポテトなし・ドリンクなし・おもちゃあり」ってカスタマイズをできるようにするだけで良いのでは?
こんなに批判されてる一方で、メルカリで買う人がそれなりにいるってことだよね。腑に落ちないなあと思う
転売ヤー問題とビックリマンチョコ問題の合わせ技だ……(昭和脳
こういう企業もあります。ちなみに親会社は韓国企業。/【本日発売】マクドナルド×ポケカコラボ本日開始!発売初日の取引相場を紹介!【ポケカNEWS】 | スニーカーダンク https://share.google/KUS0kRarBCBp9ftQZ
モバイルオーダー止めれば少なくともこうはならんからマクドも共犯と思うが、それはそれとして3年連続最高益メルカリは滅んで欲しいし政府もWebフリマ課税ぐらいしても良くね?と思う。(それはそれで問題あろうが)
そもそもオマケやめろバカ
ちいかわはともかくポケカはコレクターズアイテムでもあるし、転売以外にもう一段対策が難しそう。食品との抱き合わせはevilだからそもそもコラボを許可しない方向に行ってほしいわ任天堂がやればいいだけだし
ビックリマンチョコかな。もったいないなあ。/しかし、そんなに高値で転売できるものなのか? https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/detail01/
グッツだけそのままの価格で売って、子供に無償マックを提供するキャンペーンにしたら平和に終わるのでは。
ポケモン側は理念に反することを許諾側にされて黙ってるとキャラのイメージ下がるけど放置すんのか?
来店した子供1人につき1セットしか売らない。でいいと思うんだけどね
メルカリのエンジニア様がマクドナルドに立ち寄る訳がないからな。
日本マクドナルドはフードロス削減やSDGsに取り組んでますと二度と言わないでほしい
ピクルス抜きみたいにハンバーガーとポテト抜きで買えるようにすれば解決。
マクドナルドの近くで張っていればタダでマクドナルドを食べられるチャンスでは・・?乞じ、、ゲホゲホ。SDGsです。
人の敷地にゴミを捨てるなんて酷いなと思ったけどみんな食べ物を無駄にしたことを怒ってて、そういえば自分には食べ物をムダにすることに対する嫌悪感がないことを思い出した
秋葉原でも大量買いしてるのいた。やはり大半は中国人。エッグマフィン食いたかっただけなのにおかげで10分近く待たされた(怒
食品つき・なしで売ればいいのに、もちろん食品なしは割高で…これに関しては食品オマケ商法が邪悪なんだよ。オマケのためにホールケーキ何個も買ったことあるわ…いらん…むしろ同じ値段でもいいから特典だけくれ
心情的には●ねしかないんだけど、真面目にどうやったら防げるか考えるとなかなかこれといった対策がないんだよな。転売自体を禁止したらどうなるんだろう
これこうなるのわかってやってるよねえ
一人で10も20も買うのがおかしいんだから、多数個売りを禁止出来れば違うんじゃないの?
双方のイメージ棄損してるよなこれ
田舎なので普通に買えたしポケモンカードは子供がブンドドしてシワシワになった
転売ヤーが捨てた食べ物をかき集めて、こども食堂に持って行ってあげよう!
なんかそのうち、マクドナルドにも批判のほこ先が向くような気がする。 ハッピーセットの景品、近い将来なくなるかもな……。
「食べ物抜き」を作るだけ。
ポケモンカードとハッピーセットの食べ物引換券をセットにして売って、食べ物が欲しい人は引換券でもらえるようにするとか。というか、不要な食べ物を抱き合わせで売らないでポケモンカードだけで売ればいい
食べられる食べ物を捨てられるのは悲しいなぁ。
フードはいらない人はフード拒否できるようにしようよ。拒否された分だけ子供にそれを提供したら子ども食堂になる。
マクドナルドは、自社が何をしたいのか考えるべき。
パンケーキ15個とかナゲット15個とかの注文が飛び交ってたよー。ポテトも15個、飲み物も15個。それを手作業で作って、手作業で袋に一個一個入れてるんだからまあ大変だわ。あと確かハッピーセットは利益薄いはず
おまけをやめるのが平和的解決。
誰にも食べられずミンチにされた牛肉たち...
水樹奈々のポテチを廃棄とかもあったなぁ。寄付やフードバンクって言うけど、本筋はオマケで子供の客寄せと餌付けだからな。寄付やフードバンクでは客にならないわけで。
マクドナルドは社会に食と知性をもたらす会社ではなく、社会にゴミと愚かさをもたらす会社だということがよくわかる。マクドナルドで食事をすると人間が腐る。マクドナルドが成長すると社会が腐る。
こういうことが続けばやがて法律で禁止される
「僕の考えた最強の転売対策」オマケの価格上限ある事を知らない素人ですね。オマケ単品で売ったら価格上限超えてオマケに出来なくなるだろう。
捨てるならバーガーとポテトとナゲットくれよ
公式の「マクドナルドとSDGs 」https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/sdgs/ 「目標12 つくる責任 つかう責任」の「食品ロスをなくそう」→「地球環境のために」https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/environment/#environment02 とは何だったのか
こうなることわかってそうだから売る方が微妙、やはり儲けたい人は止められん
作ってくれてるマックの店員さんが不憫でならない…賃金は出るからという問題ではない
もったいねぇ~捨てるならくれよ~、冷凍したら全然数日でも食べられるのに……。ちいかわは転売儲けでなかったみたいだけど、ポケカはどうなんやろね
中川翔子が炎上したときは転売は悪くないってコメントがあったのに今回は無いんだな
もうハッピーセットは子ども限定にしてくれ
期間限定の食べ物自体はともかく、食べ物に限定オマケつけるのは環境問題や食料問題を踏まえても全く良いワケがないので、そろそろ規制すべき。転売屋が放置されてる現状尚更。
マックも転売対策を公表して問題を認識したうえで販売しているので無罪とは言えないだろう。対策が不十分という批判は受け入れるしかない。
ハッピーセットとかガチャガチャそのものにムカついてるのであまり買いたくない。
🍔🍟🥤が欲しい人にシェアしてあげられるマッチングサービス作れないものだろうか。食べられなくて困っている子どもや家庭を助けてあげられるといいんだけど。
朝5時台、休日で閑散としたオフィス街のマックに大人がいっぱいでした。
グロテスクやなぁ。社会のモラル低下に寄与してそう。
ハッピーセットの中身を食べるボランティアやりますやります
小遣い稼ぎが目的なら冷凍なりなんなりして食べたほうが利益出ると思うけど、、、この量は冷凍できないか、、、
メルカリ「あらかた売れてあらかた手数料入ったところで対策始めますね ^ ^ うちとしても手数料が入るチャンスなのでこれをわざわざ手放すとかあり得ませんから ^ ^ 」としかならん感じ
今回はメルカリは対策したって話だけどちゃんと防げてるのかな?/ポケカはランダムなのか。そりゃ複数買い増えるよなあ。
まだ食べられる食べ物を平気で捨ててしまえる程度には裕福なんだろうけど、その行為からにじみ出る強烈な貧乏くささ。写真を見てたらそんなことを思って、本当に悲しくなった。
そりゃ売り上げは伸びるだろうけど、ライセンス料払って店員に苦労させて、評判も顧客満足度も下げてまでやる事なの?あとTCGは投機性と今回は関係無いけど賭博性が強すぎる
これも日本人ファーストか
自分がマックの店員だったらこんなんされたら仕事辞めるまであるわ…自分の仕事には多少なりとも誇りとか社会的意義がほしいもの
例えば俺が生活のために転売してるとしたらせっかくの食料を捨てたりしない。浮いたはずの食費分損だもん。冷凍しても食いきれないような規模でやってるか、集団的にノルマ課されて店舗回り続けたりしてるのか?
マックは転売を認識しながら売っている以上、悪くないとは到底言えない。増産とか、子供と一緒じゃないと駄目とか、何かしら対策をしないのであれば、フードロスやら環境保護とか二度と言わないでほしい
これはマクドの問題。商売より上の次元、企業として金以上の見てるかの問題。転売屋も商売。 コメントにある食い終わったらもらえるっていうアイデアや、景品だけ貰うという選択肢を提示することで解決する。
関係者全員こうなると分かってやってる以上止めようがないよ。周りに迷惑撒き散らかし社会を荒ませようとアホの様に群がって金払う群衆がいるのだし、「子どものため」という免罪符まであるのだから。
おまけだけ売れない理由って何かあるんだろうか。chatgptに聞いても要領を得なかった
食品への限定品の抱き合わせの是非もあるかもしれんが、それより転売ヤーの激化をあらゆる手を使ってでも阻止した上でじゃないと、健全な議論すらできやしない。滅ぶべし。
大人向けセット(ハンバーガーのクーポン有効期限あり)で抱き合わせで売れば、キッチン過酷にならないのでは。急いで食べることないし。アプリ抽選申込にすれば列も酷くならないし
ひどすぎる。食べ物を粗末にするのがありえんし、夏だしすぐ腐って悪臭や虫もわくだろうに…
この画像はショッキングではあるのだが、是非を判断する材料としては定性的でありあまり正しくない。レイジベイティングに近い
マクドナルドもいい加減学べよ…
ついこの前ちいかわで同じことやったばっかなのに同じことやってるんだからマクドナルドの過失は大きいよ。というかこうなるの分かってても売上増のほうを取りたいだけのように見えちゃう
ひどいな・・・
悲しすぎる…
これ子ども食堂とかフードバンクと連携できないかな、マジで
本当に社会の功利は増えているのか
儲かればよいみたいなのはやめないといけないと思ってる。マクドナルドにもCSRみたいな責任はあるんじゃないの…他コメでもあるけど対策出来るまでやめておこうよ
メルカリ等のプラットフォーム経由の古物売買について、「所得税を天引き→確定申告で調整」方式を義務付ける法律を定めれば転売ヤーはかなりの程度、潰せないのかね。アイツらほぼ税金払ってないと思うので。
シンプルにフードなしで金だけ払っておまけだけもらうみたいな仕組みにすればスマートになりそうだけどマクドのキャンペーンの敗北になるよなぁ
これ、マクナル側も開き直って「カードだけ販売プラン」を出した方が企業としても印象が悪くならないと思うが