経済をとるかって話になるからなぁ。一極化やめろっていうけど、現実に無理じゃん
百合子ヒート
小池百合子氏が計画を破壊したというソースがなくて横転
東京は金持ちの街で日本最高の知能が集まる街だから、解決できるはず。/ 東京は通勤時間込みの賃金で計算できるぐらいの給料じゃないと普通の労働者は働く意味ない。凡人は年取ると東京には住めない。
湾岸に高層マンション建てるなはわかるけど百合子関係ないだろ。建築期間と在任期間の計算ずれてない?
(湾岸の風はしらんが、あちこち緑化保全地域解除で分譲地に。雑草対策のコンクリで熱蓄積。たまった熱はゆっくり排出され夕方も高温状態。そも不動産業界は温暖化防止する気ないんじゃね)
汐留の再開発はゼロ年代前半だし、豊洲や東雲あたりのタワマンも2009年にはかなりの数が完成済みだよ
そうそう、現都知事は東京都(半径45kmな東京(本物)都市圏のうち,中心半径17km部分)の人口や事業所数を増す政策だよね. 東京(本物)都市圏の中心から18km以遠はまだ中心程は過密でないのでそっちと一体となって都市圏内分散に
東京はますます暑くなっていく。
こういうこと言うと安住紳一郎を都知事候補として担ぎたい政党がアップしそう
東京一極集中を解消するしかないね。人が集まらなければ高層ビルやマンションを林立させてまで人を集積する必要はない。億ション転がす奴らもいなくなる。
さすが先見の目があったな慎太郎
内需経済80%の日本で経済重視するってことは、関東平野の住民1人あたりの家賃をできる限り高め、東京の不動産内需GDP効率を高めることになってくる。今の東京は人を集めて逆に経済効率を落とし貧困化させてる計算に
ヒートアイランドと今回の猛暑はもはや関係ないと思うぞ。それとも東京だけ涼しくすればいいという考え方なのか? 都知事が計画を破壊したといってるの誰かと思ったらミドじゃねえか。
まあ、焼け石に水感はある
どこまで本当かわからんけれど、湾岸の再開発は高級マンションの転売で潤った業者がいるから小池百合子としては「大成功」と思っていそう。地価が上がって東京に貧民が住めなくなると、税収も上がるだろうし
素人考えですが関東平野のフェーン現象は西からの風なので多少夕方の海陸風が入ってもこの向きでは上手く行かない気がする
石原都政は排ガス規制と水道水の塩素からオゾン消毒への切り替えで、東京の空気と水を美味しくする等の環境への頑張りはあったのよな
安住アナにビルを倒してもらうというのはさすがに現実離れしているので、ここはゴジラに上陸してもらおう
バビロンプロジェクトで建物の密集度を下げたら快適に、、
あんまり共感されない話ですが、団地などの住居を4~6F建までにして、人々が拡散して住むようにしたら東京一極化も免れて、もう少し日本全体に人がばらけたんじゃないですかね
マイカー制限するのが一番手っ取り早い。渋滞が起きるとエンジンやエアコンだけでなく業務用冷凍冷蔵車の排熱も増える。まず道路沿いが高温になり周辺もエアコン出力を上げるから負の連鎖でどんどん気温が上がる。
東京都内はEV以外走行禁止にしよう
本人にはその気はないかもしれないけど、極めて参政党支持者受けしそうなストーリーだね。①富裕層(特に外国人)批判、②エビデンスの欠如したお気持ち主義、③虐げられる庶民という物語。だいたい全部こういう感じ
少子高齢化や温暖化などの社会問題を全方位丸く収めるのはもう無理なんだよな。割り切ってメリハリつけて断行するしかないって方向でもカルト的な変な勢力が出てくるだけだし
解体後に、低層の都営アパートに変えましょう。
樹木増やして、ヒートアイランド解消。それとも都知事選、安住アナの新たな一ページ?
昨日のニュースステーションでは東京駅上部が空いていることで体感温度も「蒸し暑さ」も違うとしていて、都市設計の問題だったのではと。万博も潮風があるので蒸し暑さではなく紫外線が強いというコメントを見かけた
2009年 石原慎太郎 "この計画を破壊したのが現都知事(小池)だと思っております。"
「風の道」を作って東京の熱島化を止めようとしたのが石原都知事、その計画を破棄して高層マンション作らせたのが小池都知事、という筋書き。
“https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/toshiseibi/pdf_seisaku_guideline2020_pdf_siryo_07 ”
東京一極集中してる限り、小手先の対策にしかならない。根本的に首都分散移転しかない。居住環境の改善にもつながり少子化対策にもなる(現状、都市部ほど出生率が低い)
首都機能分散は霞が関の官僚の反対が強いんですかね。最近、聞かなくなっちゃった。なにか辞める合理的な理由があったのかもしれないけど…気温も40℃超え始めたし、また検討しては
そんな都知事を選んだ都民様の責任やろ
建物移動MODを導入して再配置すれば解決
前川國夫氏の名を騙る活動家がまーたデマこいてる。
全然確認してないけど、湾岸開発はオリンピックとも連動してただろうし現都知事になってからというのは遅すぎな印象
こんなんplateauのデータ使って流体シミュレーション回せばすぐ答え出るんちゃう?
高層化の方が緑地面積増やせそうだけどな。高さ制限の厳しい京都はビル風がないせいで地上で風がほとんど風が吹かないのが暑さの原因じゃないかと思い始めてる
アナウンサーの発言を取り上げるの意味がないのでやめたら良いと思う
ゴジラにはこのコースを辿り都庁にカチコミかけて百合子を仕留めて欲しい。
その計画では緑が少なすぎて焼石に水なのではないでしょうか。
タワマンからみんなで打ち水したらいいんじゃないですかね(呆
風の道は急に話題になって急に消えた感はある。建築界隈の黒歴史なんでは
湾岸に原発を並べて原子力タービンで冷媒を直接圧縮しよう。10機も並べれば都心の高さ100mくらいの空気の気温を10度ぐらい下げられるだろう。排熱は東京湾の海水をお湯にして解決。
規制緩和と建築技術向上でタワマンが建てられるようになっての空いた土地探しの結果だろうけど、大手デベロッパーが温暖化を防ぐ気は一切無いだろうなとは思う。
小池じゃなきゃ東京がもっとよくなるってw 地方に申し訳ないから都民はしれっとしてるけど、この20年で街もインフラも行政も非常に改善してさらに住みやすくなってんだよね。小池が勝ち続けるのはそういうことだから
間に2人くらい都知事いた気がするな
ラジオでふざけて言ってるような事にマジレスして持ち上げられても安住アナも困ると思うよ。あと海水温も上がってるから言う程涼しくならない気がする。
日天で安住氏こんなの真正面に受けんなって言いそう
ビックモーターが街路樹を枯らしたから!!
安住さんにその気はないと思うけど、都知事選に出馬したら次かその次では通るだろうな。知名度も好感度も高いし。/千葉や茨城の湾岸部は確かに気温低いよね。高層ビルが内陸部に与える影響って、実際どうなんだろ?
葛西臨海公園の建て替え計画と関係させているのではないか
🇺🇸or👁️様?のためにせっせと日本破壊中
うーん、ゴジラにお台場から上陸してもらって、皇居だけはよけていただきながら代々木公園まで散歩してもらってから、Uターンして帰ってもらお!(名案)
よく青山一丁目から四谷へバイクで走るんだが、樹木の生い茂った赤坂離宮沿いに差し掛かると驚くほど涼しいので、樹木の蒸散による冷却効果は半端ないと身を持って体感している
都は独裁者じゃないからデベロッパにお願いはできるけど命令する権限は無いっていつになったらわかってくれるの?お前ら独裁国家TOKYOでも作る気なの?邪悪な不動産屋や大企業の資産は全部差し押さえて都営にするの?
この手の大規模な都市計画は実現可能性ゼロってわかっててPRのためにやってるだけ。だいたい民間の土地を都が自由にできるわけないし。
ビルに巨大扇風機を取り付けさせて止まった風の代わりに送風させるようにしよう!(てきとう)
「①富裕層(特に外国人)批判、②エビデンスの欠如したお気持ち主義、③虐げられる庶民という物語。」はてブでよく見る
やめろラジオのネタをネットに書くな。来週またネットに書くなで冒頭10分クダを巻くぞ。そんでまたそこが公式Podcastの切り抜き範囲になって野良切り抜きにも使われ…略。
今や世界中で起きてる酷暑が、東京ではビル壊しただけで解決するとは考え難いのだが…こういうのは犯人探しをして溜飲を下げても実効性がなく、慎重に分析しないと金を無駄にする。
一度つくっちまってそこに人が住んでるんなら都知事じゃ破壊はできないだろうな。目指すはボマーじゃね
「この18年で他の地域より東京都心部のみ気温の上昇が顕著で、かつ湾岸に高層建築物がないエリアでは恒常的に気温が低い」というソースがどっかにあるかな。
「18年前」は2007年のことかな。晴海トリトンスクェアは2001年に竣工し、汐留の高層ビル群は2003年から順次竣工、丸の内の丸ビルと新丸ビルは建替済み。既に「風の道」ルートに高層ビルが建ちまくっているのだが。
今の都知事がその計画を壊したのか
北海道でさえこんなに暑いのに、風の通り道作ったくらいで実感できるくらい涼しくなるのか個人的には懐疑的。 今の気候変動は地球規模の話な気がする。
日曜天国は聴取者の投稿ハガキ読みながら適当な話をする番組なので真面目に受け取らないでください。「布団が吹っ飛んだ」「えっマジ!?風つよ。ヤバヤバヤバヤバ」と同じくらい無駄なリアクションです
緑化したらしたで今度は虫が大量発生して叩き虫狙いの鳥の糞害で叩くんでしょ
地球規模の温暖化に、竹槍一本で戦いを挑む勇気
小林信彦はこの主犯を丹下健三と鈴木俊一と名指しして批判しているし、佐高信あたりは森ビルが諸悪の根源と見做している。
タイヤの代替策、サスペンションの超強化、砂埃対策などのブレイクスルーにてすべてのアスファルトを引っ剥がせ!
安住紳一郎アナは猛暑対策に「湾岸の高層マンションを全て解体する」と言及したが、18年前の東京都は樹木を増やしてヒートアイランド化を止めようとしていた
経済をとるかって話になるからなぁ。一極化やめろっていうけど、現実に無理じゃん
百合子ヒート
小池百合子氏が計画を破壊したというソースがなくて横転
東京は金持ちの街で日本最高の知能が集まる街だから、解決できるはず。/ 東京は通勤時間込みの賃金で計算できるぐらいの給料じゃないと普通の労働者は働く意味ない。凡人は年取ると東京には住めない。
湾岸に高層マンション建てるなはわかるけど百合子関係ないだろ。建築期間と在任期間の計算ずれてない?
(湾岸の風はしらんが、あちこち緑化保全地域解除で分譲地に。雑草対策のコンクリで熱蓄積。たまった熱はゆっくり排出され夕方も高温状態。そも不動産業界は温暖化防止する気ないんじゃね)
汐留の再開発はゼロ年代前半だし、豊洲や東雲あたりのタワマンも2009年にはかなりの数が完成済みだよ
そうそう、現都知事は東京都(半径45kmな東京(本物)都市圏のうち,中心半径17km部分)の人口や事業所数を増す政策だよね. 東京(本物)都市圏の中心から18km以遠はまだ中心程は過密でないのでそっちと一体となって都市圏内分散に
東京はますます暑くなっていく。
こういうこと言うと安住紳一郎を都知事候補として担ぎたい政党がアップしそう
東京一極集中を解消するしかないね。人が集まらなければ高層ビルやマンションを林立させてまで人を集積する必要はない。億ション転がす奴らもいなくなる。
さすが先見の目があったな慎太郎
内需経済80%の日本で経済重視するってことは、関東平野の住民1人あたりの家賃をできる限り高め、東京の不動産内需GDP効率を高めることになってくる。今の東京は人を集めて逆に経済効率を落とし貧困化させてる計算に
ヒートアイランドと今回の猛暑はもはや関係ないと思うぞ。それとも東京だけ涼しくすればいいという考え方なのか? 都知事が計画を破壊したといってるの誰かと思ったらミドじゃねえか。
まあ、焼け石に水感はある
どこまで本当かわからんけれど、湾岸の再開発は高級マンションの転売で潤った業者がいるから小池百合子としては「大成功」と思っていそう。地価が上がって東京に貧民が住めなくなると、税収も上がるだろうし
素人考えですが関東平野のフェーン現象は西からの風なので多少夕方の海陸風が入ってもこの向きでは上手く行かない気がする
石原都政は排ガス規制と水道水の塩素からオゾン消毒への切り替えで、東京の空気と水を美味しくする等の環境への頑張りはあったのよな
安住アナにビルを倒してもらうというのはさすがに現実離れしているので、ここはゴジラに上陸してもらおう
バビロンプロジェクトで建物の密集度を下げたら快適に、、
あんまり共感されない話ですが、団地などの住居を4~6F建までにして、人々が拡散して住むようにしたら東京一極化も免れて、もう少し日本全体に人がばらけたんじゃないですかね
マイカー制限するのが一番手っ取り早い。渋滞が起きるとエンジンやエアコンだけでなく業務用冷凍冷蔵車の排熱も増える。まず道路沿いが高温になり周辺もエアコン出力を上げるから負の連鎖でどんどん気温が上がる。
東京都内はEV以外走行禁止にしよう
本人にはその気はないかもしれないけど、極めて参政党支持者受けしそうなストーリーだね。①富裕層(特に外国人)批判、②エビデンスの欠如したお気持ち主義、③虐げられる庶民という物語。だいたい全部こういう感じ
少子高齢化や温暖化などの社会問題を全方位丸く収めるのはもう無理なんだよな。割り切ってメリハリつけて断行するしかないって方向でもカルト的な変な勢力が出てくるだけだし
解体後に、低層の都営アパートに変えましょう。
樹木増やして、ヒートアイランド解消。それとも都知事選、安住アナの新たな一ページ?
昨日のニュースステーションでは東京駅上部が空いていることで体感温度も「蒸し暑さ」も違うとしていて、都市設計の問題だったのではと。万博も潮風があるので蒸し暑さではなく紫外線が強いというコメントを見かけた
2009年 石原慎太郎 "この計画を破壊したのが現都知事(小池)だと思っております。"
「風の道」を作って東京の熱島化を止めようとしたのが石原都知事、その計画を破棄して高層マンション作らせたのが小池都知事、という筋書き。
“https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/toshiseibi/pdf_seisaku_guideline2020_pdf_siryo_07 ”
東京一極集中してる限り、小手先の対策にしかならない。根本的に首都分散移転しかない。居住環境の改善にもつながり少子化対策にもなる(現状、都市部ほど出生率が低い)
首都機能分散は霞が関の官僚の反対が強いんですかね。最近、聞かなくなっちゃった。なにか辞める合理的な理由があったのかもしれないけど…気温も40℃超え始めたし、また検討しては
そんな都知事を選んだ都民様の責任やろ
建物移動MODを導入して再配置すれば解決
前川國夫氏の名を騙る活動家がまーたデマこいてる。
全然確認してないけど、湾岸開発はオリンピックとも連動してただろうし現都知事になってからというのは遅すぎな印象
こんなんplateauのデータ使って流体シミュレーション回せばすぐ答え出るんちゃう?
高層化の方が緑地面積増やせそうだけどな。高さ制限の厳しい京都はビル風がないせいで地上で風がほとんど風が吹かないのが暑さの原因じゃないかと思い始めてる
アナウンサーの発言を取り上げるの意味がないのでやめたら良いと思う
ゴジラにはこのコースを辿り都庁にカチコミかけて百合子を仕留めて欲しい。
その計画では緑が少なすぎて焼石に水なのではないでしょうか。
タワマンからみんなで打ち水したらいいんじゃないですかね(呆
風の道は急に話題になって急に消えた感はある。建築界隈の黒歴史なんでは
湾岸に原発を並べて原子力タービンで冷媒を直接圧縮しよう。10機も並べれば都心の高さ100mくらいの空気の気温を10度ぐらい下げられるだろう。排熱は東京湾の海水をお湯にして解決。
規制緩和と建築技術向上でタワマンが建てられるようになっての空いた土地探しの結果だろうけど、大手デベロッパーが温暖化を防ぐ気は一切無いだろうなとは思う。
小池じゃなきゃ東京がもっとよくなるってw 地方に申し訳ないから都民はしれっとしてるけど、この20年で街もインフラも行政も非常に改善してさらに住みやすくなってんだよね。小池が勝ち続けるのはそういうことだから
間に2人くらい都知事いた気がするな
ラジオでふざけて言ってるような事にマジレスして持ち上げられても安住アナも困ると思うよ。あと海水温も上がってるから言う程涼しくならない気がする。
日天で安住氏こんなの真正面に受けんなって言いそう
ビックモーターが街路樹を枯らしたから!!
安住さんにその気はないと思うけど、都知事選に出馬したら次かその次では通るだろうな。知名度も好感度も高いし。/千葉や茨城の湾岸部は確かに気温低いよね。高層ビルが内陸部に与える影響って、実際どうなんだろ?
葛西臨海公園の建て替え計画と関係させているのではないか
🇺🇸or👁️様?のためにせっせと日本破壊中
うーん、ゴジラにお台場から上陸してもらって、皇居だけはよけていただきながら代々木公園まで散歩してもらってから、Uターンして帰ってもらお!(名案)
よく青山一丁目から四谷へバイクで走るんだが、樹木の生い茂った赤坂離宮沿いに差し掛かると驚くほど涼しいので、樹木の蒸散による冷却効果は半端ないと身を持って体感している
都は独裁者じゃないからデベロッパにお願いはできるけど命令する権限は無いっていつになったらわかってくれるの?お前ら独裁国家TOKYOでも作る気なの?邪悪な不動産屋や大企業の資産は全部差し押さえて都営にするの?
この手の大規模な都市計画は実現可能性ゼロってわかっててPRのためにやってるだけ。だいたい民間の土地を都が自由にできるわけないし。
ビルに巨大扇風機を取り付けさせて止まった風の代わりに送風させるようにしよう!(てきとう)
「①富裕層(特に外国人)批判、②エビデンスの欠如したお気持ち主義、③虐げられる庶民という物語。」はてブでよく見る
やめろラジオのネタをネットに書くな。来週またネットに書くなで冒頭10分クダを巻くぞ。そんでまたそこが公式Podcastの切り抜き範囲になって野良切り抜きにも使われ…略。
今や世界中で起きてる酷暑が、東京ではビル壊しただけで解決するとは考え難いのだが…こういうのは犯人探しをして溜飲を下げても実効性がなく、慎重に分析しないと金を無駄にする。
一度つくっちまってそこに人が住んでるんなら都知事じゃ破壊はできないだろうな。目指すはボマーじゃね
「この18年で他の地域より東京都心部のみ気温の上昇が顕著で、かつ湾岸に高層建築物がないエリアでは恒常的に気温が低い」というソースがどっかにあるかな。
「18年前」は2007年のことかな。晴海トリトンスクェアは2001年に竣工し、汐留の高層ビル群は2003年から順次竣工、丸の内の丸ビルと新丸ビルは建替済み。既に「風の道」ルートに高層ビルが建ちまくっているのだが。
今の都知事がその計画を壊したのか
北海道でさえこんなに暑いのに、風の通り道作ったくらいで実感できるくらい涼しくなるのか個人的には懐疑的。 今の気候変動は地球規模の話な気がする。
日曜天国は聴取者の投稿ハガキ読みながら適当な話をする番組なので真面目に受け取らないでください。「布団が吹っ飛んだ」「えっマジ!?風つよ。ヤバヤバヤバヤバ」と同じくらい無駄なリアクションです
緑化したらしたで今度は虫が大量発生して叩き虫狙いの鳥の糞害で叩くんでしょ
地球規模の温暖化に、竹槍一本で戦いを挑む勇気
小林信彦はこの主犯を丹下健三と鈴木俊一と名指しして批判しているし、佐高信あたりは森ビルが諸悪の根源と見做している。
タイヤの代替策、サスペンションの超強化、砂埃対策などのブレイクスルーにてすべてのアスファルトを引っ剥がせ!