暮らし

知り合いの仕事場が去年から休憩室の冷凍庫に箱入りのガリガリ君を何箱も置いて食べ放題にしたところ口コミが広がってバイトの定着率が上がった

1: totoharusan 2025/08/06 18:06

元の職場も同じ。挨拶というタダで渡せるものをケチったせいで1人辞めることになった。

2: evilevia 2025/08/06 18:09

熱中症対策になるという点においてとても良い。というか本来はそれが目的だったのかも

3: Crane1449661 2025/08/06 18:10

ガリガリ君というのがバイトの若い層に合ってる気がする。いい歳の大人も食べるけどそこまで消費はしないから、うまくフォーカスできてる。

4: punkgame 2025/08/06 18:18

従業員のことをぞんざいにしていない、というだけでかなり好印象よ。

5: w_bonbon 2025/08/06 18:18

ガリガリ君さん終末医療だったりこういう所だったり社会貢献高くね…

6: lacucaracha 2025/08/06 18:22

細かな表層の話よりも、そのアイデアを実現できる裁量権のある人間のいる職場っていうのも大きそう。みんな問題は感じて改善策はあっても、組織の論理で動けない環境は居心地が良くない。

7: tomokofun 2025/08/06 18:23

あんまり恩着せがましくやらない事がポイント。なんなら誰が買ってきてんのか不明くらいで良い。

8: versatile 2025/08/06 18:28

これぞコスパがいい事案

9: oosin 2025/08/06 18:44

これぞザ・福利厚生。 給料UPより満足度が格段に上がるんよね。行動経済学の本で見た。

10: araikacang 2025/08/06 18:58

「口コミが広がって」の結果が「新規応募が増えた」なら分かるんだが、「バイトが辞めなくなった」って繋がらないな。どの界隈にその情報が知られると今いるバイトが辞めなくなるんだ?

11: natu3kan 2025/08/06 19:02

暑いところで肉体労働だと、冷たくて糖分は嬉しいだろうな。

12: shiraishigento 2025/08/06 19:07

これは氷菓できる取り組み。 …もう一度、これは氷菓できる取り組み!!

13: ysksy 2025/08/06 19:09

オフィスグリコ的なものは偉大よね。自分で補充する必要のない菓子の魔力。

14: chanbobo 2025/08/06 19:19

米財団で働いた時、マフィン、チョコバー、果物取り放題、コーヒー全自動でフラットホワイト、ラテ、アメリカン、エスプレ、ココア飲み放題、炭酸水、お茶多種、ランチ無料。でもリストラでワイ含め半分以上首に。

15: HiiragiJP 2025/08/06 19:21

アイスだと溶けるから盗んでもって帰る奴がいないのも良いな

16: sinamon_neko 2025/08/06 19:33

基本使い捨てのゴミみたいな扱いだからまともに人間として扱ってもらえるのは嬉しいですね(´;ω;`)

17: iinalabkojocho 2025/08/06 19:36

体内温度を冷やすので良き。カップだから面倒かもだけどかき氷系だとサクレも好き。ガリガリくんのカップはあるけどサクラのバーも出してくれー

18: ryusso 2025/08/06 19:38

なるほど

19: repunit 2025/08/06 19:45

日雇い派遣だけ弁当食うなって現場があって、数人はそれ無視して食ってたな。

20: azumi_s 2025/08/06 19:52

箱のガリガリ君は小ぶりなのでちょろっと囓るのに丁度良いのよね。

21: sextremely 2025/08/06 19:53

口コミで入るバイトは辞めにくいと思う

22: tasknow 2025/08/06 20:03

冷静に考えると超ビンボー臭い話。

23: yamadadadada2 2025/08/06 20:07

ノンアルコールビール飲み放題の職場とかあったら最高なんだが

24: manta812 2025/08/06 20:41

いいな

25: hatebu_admin 2025/08/06 21:13

ほんとにござるかあ???クーラーボックス持ち込んで毎日全部持ち帰って転売して中止、がSNSによくある話だろ!!!

26: TETSUYA01 2025/08/06 21:18

そろそろガリガリ様と呼んでもいい頃では?

27: abababababababa 2025/08/06 21:44

ガリガリ君の社会貢献度高すぎるな

28: yoshi-na 2025/08/06 21:44

たぶんガリガリくんを食べ放題にしたのが本質的理由ではないと思うのでその会社はちゃんと分析しておいた方がいい

29: taiyousunsun 2025/08/06 21:47

倉庫でこれやってるとこあったな。ガリガリ君じゃなくてどこかのオリジナルブランドのソーダ味だったけど。暑いとこで働く人にとって真夏の氷菓ほどありがたいものはないよね。当然塩飴と冷水も完備されてた。

30: netafull 2025/08/06 22:03

“たとえアイス一本であっても、クソ暑い中では、その一本が何物にも代えがたい時がある。そういった気遣いを見せてくれる職場。という印象は、結構大きいと思う”

31: fncl 2025/08/06 22:04

クーラーボックスで持ち帰るやつが現れてからが本番。

32: shinjin85 2025/08/06 22:25

嘘だろなぁ、そんなでかい冷凍庫も、そんなちゃんとした納品のルートも普通の現場にはないだろなぁ

33: toronei 2025/08/06 22:45

少し話しずれるけど、取引先の職場にオフィスグリコあると「ケチくさい会社だな」ってちょっと警戒するもんな。

34: Karosu 2025/08/06 22:47

善意で回っているなら問題ないけど、悪意に変わったら罰則を入れないと回らなくなるだろうな

35: wdnsdy 2025/08/06 22:50

「その場で食べること、持ち帰るのは厳禁」ってルールにしないと、悪い奴が全部持って帰ってしまう

36: osugi3y 2025/08/06 23:16

まあ時給に160円上乗せすることを考えたら経営者側は低支出で済むからな。あとはガリガリくんが切れないようにちゃんと管理することだけをしていれば、な。

37: monica83jpn 2025/08/06 23:21

Googleも食べ放題飲み放題。胃袋掴むと強いのよ

38: gnta 2025/08/06 23:33

ガリガリ君は安売り店で箱買いすると1本38円で買えるし、福利厚生費で全額経費計上できるから費用対効果めちゃくちゃ高そう。ただし夏場は光の速さで減るだろうから問題は補充する手間と人員確保だろう

39: keidge 2025/08/06 23:38

モラルが一定以上保たれている現場じゃないと、維持できないだろうなあ。

40: y-wood 2025/08/06 23:50

保冷剤を大量に冷凍しておいて、従業員使いたい放題(手拭い他に巻いて首に装着、溶けたら返してね)にするのはどうかしら?30分は冷え冷えだけど。僕は4連アイスノンを通勤時、常用している。

41: keren71 2025/08/06 23:52

ドーミーインみたいな

42: Helfard 2025/08/07 00:08

絶対箱ごとお持ち帰りするアホが出るじゃん。

43: chikurou 2025/08/07 01:21

ワイはあずきバーがいいな(クソリプ)

44: T-anal 2025/08/07 01:53

ガリガリ君が光の速さで消える事実を経営陣に知られてしまって、本数制限とプロパー正社員限定が導入されるのがいつもの流れ。

45: nandenandechan 2025/08/07 03:03

そういう試みを実行できる職場なんだなと思うし、働く人を大切にしてるのがわかる。口コミで定着率があがったと言うより、単純に良い職場なんだろうなと思う。うちはポカリ(粉)飲み放題、塩タブレット食べ放題だよ。

46: panda_q 2025/08/07 03:04

定着率が上がるのは、アイスを食べられることよりも、俺のバイト先アイス食べ放題なんだぜって、たったそれだけのことで仕事を誇れる気持ちが生まれるのがでかいと思う

47: watatane 2025/08/07 04:54

離職率の高いうちの会社は猛暑の中、副社長が貰い物の饅頭を社員に配って不評でした。

48: instores 2025/08/07 05:38

その会社はきっとガリガリ君に限らず色々な努力をされているのだろう。

49: kageyomi 2025/08/07 05:53

COOLな習慣だ。アイスだけにね

50: rub73 2025/08/07 06:48

そんなことをしてどうなんの?と言われて一掃されるのが予想できる。

51: aomvce 2025/08/07 06:53

外資だとお菓子とかドリンクとか、オフィスに置いてあるよね、もちろんタダ

52: cinq_na 2025/08/07 06:54

確かに炎天下で仕事してるときのジュースの差し入れはテンション上がる。お前は本当に美味そうに飲むと何度も褒められた(10代の頃)

53: poponponpon 2025/08/07 07:09

パルムも食べ放題にしてください

54: kawabata100 2025/08/07 07:10

ハーゲンダッツならワイ大喜び

55: restroom 2025/08/07 07:44

“名乗るほどの者でもないですわ @sgtkrr 氷菓というのがポイント高いですね。 これがお菓子やジュースだと「持って帰る」みたいな事が出来ちゃうから、不心得者が居たら即日破綻不可避”