暮らし

ファミマ『ざっくり40%増量作戦』実際は何%増なんだ!グラム実数値調査2025!

1: frothmouth 2025/08/05 21:59

“毎年夏になるとアホになるファミマが私たちは大好きです”

2: haniwa75 2025/08/05 23:19

ファミマのはちゃんと買えるしちゃんとお得だから好きだ

3: hazel_pluto 2025/08/05 23:21

やっぱりファミマがNo1や。自分の中では、2位がセブンイレブン、3位がローソン。ファミマの生パンも好き。セブンイレブンはケチ臭いが炭酸飲料が安くて、おいしい。ローソンは、最近は買ってないからわからない。

4: akagiharu 2025/08/05 23:27

近くにないんだよなぁ

5: okina015 2025/08/05 23:40

お菓子系はピッタリなのか

6: sisya 2025/08/05 23:41

チェリオは、毎年夏に700mlボトルでいろんな色のサイダーを出しているので、それを流用しているのだと思われる。ので、一応はそこまでの狂気ではない。(毎年700mlで色違いのサイダー出している時点で狂気だが)

7: yosf 2025/08/05 23:53

面白い。いい記事です。

8: chanbobo 2025/08/05 23:55

セブンイレブン、見てるかー?

9: b4takashi 2025/08/05 23:58

お菓子系はピッタリなのね

10: punychan 2025/08/06 00:14

「買った食べ物は日ごろから計量」ロースカツカレーは並べて写真撮ってるし消費期限的に直前に買えたのか。

11: hatebu_admin 2025/08/06 00:41

悪いインターネットのせいで何も信じられなくなってしまったので案件なんかなあという目で見てしまう

12: birds9328 2025/08/06 01:12

"そう。ファミマの真のすごさは「在庫管理能力の高さ」。" ほんこれ。どこかの三菱系のコンビニの類似キャンペーンはただのおとり広告だしねー…

13: ShaoSylvia 2025/08/06 01:36

セブンなら包装工夫して体積比で40%増とかセコいことやりそう

14: psne 2025/08/06 02:04

ファミマとローソンは良い感じに増量して話題になりますが、セブンは日頃の行いのせいか「やってたの」という扱いをされている状況を観測しているやつ。ローソンは手に入りにくいものの割合が高め。

15: kenken610 2025/08/06 02:07

セブンなら増量という触れ込みで減量してそう