暮らし

富山ブラックラーメンは非常に塩辛いと知っているので、中和するためにおにぎりセットを注文した…完璧な注文のはずだった

1: maturi 2025/08/04 14:13

漬け丼と刺身定食くらい違う

2: naoto_moroboshi 2025/08/04 14:55

観光的な富山ブラックしか食ったことないから塩辛いって思わなかった、辛い。

3: dambiyori 2025/08/04 15:07

ライスと生卵を頼んで、すき焼きみたいにして食べるのが好き。生卵は後からの文化らしいけど

4: mizukemuri 2025/08/04 15:15

『一口食べた瞬間に後悔するような味の濃さ』

5: kenzy_n 2025/08/04 15:19

体内のナトリウム濃度のバランスを破壊しにくる。

6: LuckyBagMan 2025/08/04 15:20

昔はブラックラーメンは割と県内でも局所的な人気というか…普段使いだと8番らーめんでばっかり食ってたなぁ 昨今はそうでもないのかしら

7: IthacaChasma 2025/08/04 15:22

北陸と言えば、数年前に知り合いからいただいた本格的な「いしる(能登の魚醤)」も、塩分すごいことになってた。富山ブラックもマイルドな観光客向けと本格派がありそう。

8: cinefuk 2025/08/04 15:24

ラーメンスタジアムですら後悔したのに、本場はもっと"からい"のか「県外に輸出されているブラックラーメンは塩気が控えめになっているようで、一口食べた瞬間に後悔するような味の濃さは富山県でないと味わえない」

9: bml 2025/08/04 15:28

昔は塩の塊みたいなシャケ食べてたな。肉体労働者向けだけど子供には少々ね・・・

10: TakamoriTarou 2025/08/04 15:29

薄味料理で普段過ごしているとマジで舌にガツンときて食べられなくなる。  昔は肉体労働だったから塩分必要だった、と言うのも最近の研究では否定されて来てるよ。普通に高血圧が原因の病気で死んでたと。

11: uniR 2025/08/04 15:39

もちづきさんが食うべきはブラックラーメンでは

12: zefiro01 2025/08/04 15:39

北極ラーメンの塩辛い版みたいな存在ってコト?興味が少し出てきましたわね(・ω・´)

13: yamaisan 2025/08/04 15:40

おかしいな、去年富山駅近くの一心で初ブラックラーメン食べたけど特に塩っぱくなかった。自然で丸みのある醤油味でスープ全部飲んじゃった。他店は違うのか。

14: mutinomuti 2025/08/04 15:44

普通は半ライスを頼みます(´・_・`)とやマルシェにある店は観光地味付けなのでそのままでも行ける人は多そうです。

15: smicho 2025/08/04 15:47

アルビスに売ってる富山ブラック丼ての食って富山県民味覚バカだろて思った。名古屋県民に言われたくないだろうが。

16: netafull 2025/08/04 15:50

“一口食べた瞬間に後悔するような味の濃さは富山県でないと味わえないようです。”

17: firststar_hateno 2025/08/04 16:00

富山ブラック、塩味のシンフォニーですのね。おにぎりも参加で賑やかですわ!

18: thirty206 2025/08/04 16:02

自分には絶対食えん食いもんだなあ。

19: yarukimedesu 2025/08/04 16:25

おおげさなやっちゃらやで。

20: shino_azm 2025/08/04 16:38

富山ブラックは食べたことないけど富山の黒い昆布まぶしたおにぎり美味しいよな!スナックでママが作ってくれたのしか食べてないけど

21: Hiro0138 2025/08/04 16:39

カップ麺で売られてる富山ブラックは普通に食べられるんだ、本場のヤツは保存用の新巻鮭をラーメンという形にした感じ

22: mayumayu_nimolove 2025/08/04 17:16

食いてえ

23: goldhead 2025/08/04 17:21

辛いものはちょっぴり食べてみたいという気になるが、塩辛いものというと……塩辛とか酒盗とかならともかく、ラーメンはきびしいかな

24: keidge 2025/08/04 17:29

一度、本当の富山ブラックを食べてみたい。

25: kamezo 2025/08/04 17:57

何年も前に「ブラックラーメン、機会があったら一度食べてみて」と勧められたことがあるけど、あれは実は嫌がらせの類いだったのだろうか……。

26: tyhe 2025/08/04 18:12

富山ブラック、学生時代に食べたからかそんな塩辛くは感じなかったのよね。

27: togetter 2025/08/04 18:13

話を聞くと戦後を支えた労働者とその汗の味がするね。

28: Taqm 2025/08/04 18:14

富山でもブラックラーメンの本当に美味しいところは塩辛くないって聞いたけどな。

29: eroyama 2025/08/04 18:16

新料理を開発していて偉い

30: sisui_ro 2025/08/04 18:20

本場の奴を食べたことあるけど、醤油が効いた路線の二郎系ラーメンと大して変わらんと思ったぞ

31: PrivateIntMain 2025/08/04 18:27

ちゃんと塩辛いのは食べたことがないのでいつかは食べたい。食えなくなる前に。

32: mame_3 2025/08/04 18:29

私の食べ物の評価は「美味しい」「食える」「食えない」の三段階評価なんだけどこれは「食えない」っぽいな…甘すぎるとか激辛(劇薬レベルに品種改良した奴以外)なんかは「食える」だけどしょっぱすぎるのは無理。

33: ayumun 2025/08/04 18:44

“黒部ダムの作業員の塩分補給のために出来たラーメン” 高熱隧道だもんなあ。そらしょっぱいだろなあ

34: LuneC 2025/08/04 18:46

とろろ昆布おにぎり、具がなくても食べれる味だもんな

35: maxk1 2025/08/04 18:55

知っててやってそう

36: guru_guru 2025/08/04 19:08

一度試してみたい。都内でなんとかならんものか。

37: rax_2 2025/08/04 19:54

富山はいいところだったが、ラーメンだけはだめだった、食ってて脂汗かく食べ物なんてなかなかない

38: hatebu_admin 2025/08/04 20:10

確実に寿命を縮めそう

39: aya_momo 2025/08/04 20:13

三河ブラックはそんなでもなかった気が。全然別物だったか。

40: umi-be 2025/08/04 20:19

富山ブラック全然しょっぱくないと思ってる新潟民ワイ血圧220

41: bokmal 2025/08/04 20:21

富山ブラックのカップ麺、酒がめちゃくちゃすすんだ記憶。本物はどんだけなんだろう。食べたくなってきた。

42: hetenabeck 2025/08/04 20:25

食べたことないやつばっかだな

43: ishikawake 2025/08/04 20:25

これでも今の人の味覚にあわせてかなりマイルドになってるんですが……

44: kagobon 2025/08/04 20:25

西町にあった大喜本店で後に富山ブラックと称される醤油ラーメンを初めて食べたとき、後頭部を金づちで殴られたかのような衝撃だったのを今も鮮明に覚えている。いま食べたら急性高血圧で卒倒する自信ある。

45: avictors 2025/08/04 20:31

8号線から近い店かな?塩辛くて困った記憶がある。大喜のほうは真空パックの持ち帰りメニューの方は誰にでもお勧めできる。元祖は塩辛さで人気だったわけではなく元々は肉が山盛りだったのが好評だったと聞いた。

46: somaria3 2025/08/04 20:32

とろろ昆布なんて濃い目の海水の味やぞ。そらそやろ

47: torajan 2025/08/04 20:54

両親は「どかためし」という言い方をしていたが、今現在の暑さと汗かき状態ならこれはリーズナブルだぜ! 塩分に注目しがちだけど、魚貝出汁が入っていて美味しいんだこれが。(水分もしっかり摂ろうね)

48: ank0u 2025/08/04 21:08

塩辛くないブラックラーメンを美味しいブラックラーメンっていうのはちょっと違うんじゃないか派閥です

49: ssssschang 2025/08/04 21:09

確実に体に悪い塩っ辛さなんだけど白米と食うと妙にうめーんよな

50: pon-zoo 2025/08/04 21:14

「人が口に含んでいい塩分量越えてた」に思わず笑ったけど、ググってみたら越えてるお店もあるみたい。1日の摂取上限量だよね?致死量じゃないよね?

51: subjects910not 2025/08/04 21:15

おにぎりも塩辛いのか

52: sampoya 2025/08/04 21:17

富山ブラック語るに西町大喜食べてないのはあり得ないと思う派。隣に座ったマダムが生ビールと並って慣れた様子で注文していた。マダムのソウルにも通じている。

53: heyakita 2025/08/04 21:50

呉西出身だけど昆布のおにぎりはおいしいよね。わかる。ブラックラーメンって呉東にしかないイメージで富山ってついてるのなーんか違う気がするのよな……(とはいえ8番は石川のものだし……)

54: richest21 2025/08/04 21:50

富山ブラックラーメンに福井若狭のへしこを乗せた「へしこブラック」、ここに爆誕!