暮らし

女子のお弁当って小さすぎない?

1: edam 2025/08/04 03:31

女数人と男一人でタコパかなんかしようとした時、男メンバーがパックライス数個セットの買おうとして、女子が??の空気になって、あ、つい男集団のいつものノリが出て⋯ってなったことがあり面白かった。

2: sushitabetaiyon 2025/08/04 06:52

女子の小さい弁当には3パターンある。本当に小食な人、ダイエット中の人、小さいお弁当で少量しか食べれない私をアピールしたいor少量しか食べれない私に酔ってる人。だいたいこの3パターンだ。

3: tobira70 2025/08/04 06:58

腹が減ったら菓子を食べるのである。ダイエットや食後の眠気対策に少食を心がけると胃が小さくなり少量で腹が満たされるようになります。そうすると市販の弁当は食べきれなくなるんだな。

4: ChillOut 2025/08/04 07:25

タンクが小さいのか分からないけど、少量をこまめに回数多く食べてるんじゃない?

5: ametoshio 2025/08/04 07:45

女の子の潜在的なアピールポイントってなかなか理解しがたいけど生きる上で必要なんだろうし、大変なんだろうなってのは分かる

6: tanakamak 2025/08/04 07:45

お腹いっぱいにする気が無い。デザートは別腹。

7: Cat6 2025/08/04 07:51

同棲したら真実が明らかに。骨格でわかる気がしている。手首とかが折れそうなくらいに細い人は本当にドン引きするくらい少食だった。将来の骨粗鬆症リスクが高そうで心配になる。

8: inforeg 2025/08/04 07:53

今の若い年代は、戦時よりも一日の摂取カロリーが少ないらしいからな・・・

9: maruX2022 2025/08/04 07:55

弁当のサイズをアピールだと思われるのダルすぎ。気にすんなそんなこと。

10: loomoo 2025/08/04 08:06

足りない。足りないからスタバのホイップモリモリのドリンク飲んだり菓子食べたり甘いもの食べたりするけど本当は痩せたい。小さい弁当は「ちゃんと栄養取って普通のご飯食べてます」という自分への誤魔化し

11: honeybe 2025/08/04 08:08

少量を回数多く派なのかもしれない。しらんけど。

12: gcyn 2025/08/04 08:13

一方で食べ放題焼肉の話とかきくに、結構たくさん召し上がってたりするし、「胃が小さい」てきなイメージにおさまる話ではなさそうななにかだよなーって思ったりします。

13: nmcli 2025/08/04 08:21

40kgの人のごはんは本当にそれで満足できる胃なんだろうなと思う

14: hiduki001 2025/08/04 08:24

痩せてる人は少ない

15: porquetevas 2025/08/04 08:24

足りないけど、会社で食べる昼飯ごときでカロリー摂るより夜に美味しいもの食べたり酒を飲みたいので

16: kuroi122 2025/08/04 08:27

デスクワークでほぼ座りっぱなしだとお腹空かなくない?

17: taxman_1972 2025/08/04 08:31

昔、ヨーグルト500g1パックとクッキー数枚の粗食に耐えていた時期があった。痩せようとしたのだ。同僚からは「カマトトぶったOLのランチ」というお褒めをいただいたが、弁当小さすぎ問題は、ようはイメージなのだろう

18: gabill 2025/08/04 08:32

水筒の中に炭酸抜きコーラで炊いたお粥が入ってる

19: inose660 2025/08/04 08:34

もちづきさんだって、ドカ食いするときは割と一人じゃない?

20: snow8-yuki 2025/08/04 08:34

朝晩しっかり取って昼は軽く早めに食べ終わることで休憩時間を長く出来る

21: yuu-yuiken 2025/08/04 08:36

ただの疑問なのにアピールと捉えてる人はなんなん

22: cocoamas 2025/08/04 08:41

デスクワークの時は昼食べなかったな。動いてもないのに昼食べたら夜食べられなくなる。休憩中に散歩行く日は食べれる。胃腸の強さは人それぞれ。てか世の中食べ過ぎの人が多いと思う。

23: takanagi1225 2025/08/04 08:44

シーボって知ってます?結構食生活気を遣ってる女子に多いんだけど、食べすぎるとお腹が異様に膨れちゃうんですよ。食べない方が調子がいい、と言ってる人は大体これです。量食べない方が動けるんです。

24: mikuti2 2025/08/04 08:47

コンビニ弁当は浅く盛って区切りもあるのに比べると、弁当箱は深いし区切りもないから見た目以上に入れられる。

25: tome_zoh 2025/08/04 08:48

デスクワークそもそもそれほどカロリー消費しないし、間食してしまうのでそこで調整しているんでしょ。少量しか食べられないけどすぐお腹減るってタイプの人もいるしね。

26: ayumiptpl 2025/08/04 08:52

カバンに入る大きさとか持って行くのに苦にならない重さとか朝のテンションが低い時にガッツリしたものを作る気分になれないとか様々な要素が重なり弁当箱が小さくなる

27: halpica 2025/08/04 08:52

お袋も昼飯カンテンと酢大豆だけだった。なのに全然痩せない。でチェックしてみたら、ポッキー常備してた。女子はお弁当が小さくてもカロリー摂取が少ない訳じゃないかも。

28: sumomo-kun 2025/08/04 08:52

1日5食のトレーニーかもしれない。次はその人の筋肉に着目してみよう。

29: wildhog 2025/08/04 08:55

国民栄養調査によると20代女性の摂取カロリーは1600kcalで80代女性よりも少なく、WFPから日本は飢餓国とされてしまった

30: mouseion 2025/08/04 09:02

日本独特の文化だね、お弁当って。昔はドカベンつって弁当箱にお米をぎっしり積み込んで一株の梅干し添える程度でドカ喰いしてたというのだから日々進化してたんだなぁ。

31: norimakisenbei 2025/08/04 09:03

ダイエット中とか

32: circled 2025/08/04 09:06

男と体重が2倍違ったりすることもあるので、普通では?

33: manamanaba 2025/08/04 09:10

メガネケース的な細長い弁当箱、鞄に収めやすいんですよね/少食アピールって思春期じゃないんだから…

34: prograti 2025/08/04 09:11

自分は男性ですが小腹がすいたなと思ったら間食するタイプなので決まった時間に義務的にまとめて食べるのがちょっと苦手

35: mohno 2025/08/04 09:22

「女子のやつだ」(©志摩聡介)「太りやすいから節制してるんだっつの」(©江頭ミカ)

36: yakihamo 2025/08/04 09:25

ただ疑問を持つだけなら別にいいけど、何の根拠もなく少食アピールwwwと言ってくる人は割といる。無理して食うと吐くし午後仕事にならないんだよ。自分の常識を基準にするな。

37: byaa0001 2025/08/04 09:28

俺はダイエットのためにちっちゃい弁当で我慢してるんだぜ頑張ってるだろアピールでちっちゃい弁当箱で耐えていたことある。実際昼はそんな食わんでもなんとか持つことある。かわりに朝は食べる。夜は…🤫

38: khatsalano 2025/08/04 09:29

ガタイの良いオッサンだが,そんな弁当を食べてる。お腹いっぱいにはならない。似つかわしくないとよく言われる。

39: satomi_hanten 2025/08/04 09:31

おなか一杯になるまで食べないんですよ。僕も昼は腹6~7分目です。

40: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/08/04 09:32

グミとか間食ばっかするんだよ。だから痩せもしない

41: iiko_1115 2025/08/04 09:35

身体が小さければ食べる量も少ないでしょ…1600カロリーは普通(あすけんで推奨カロリーこれくらいじゃない?)/他人の食べる量気にしてる増田ダイエット中でイライラしてそう笑

42: stabucky 2025/08/04 09:37

私は昼食を食べない生活をしているがなぜか何とかなる。

43: gkrosasto 2025/08/04 09:41

男、運動部で弁当小さかった学生時代だったが、まあ痩せてたね。お腹いっぱいにはなってたけど足りてはいなかったのかも。

44: nimroder 2025/08/04 09:43

デスクの引き出しに特大カップ麺入ってるよ(もちづきさん

45: YokoChan 2025/08/04 09:47

それはお弁当2分の2だったのではないか(2分の1は既に10:00頃に)

46: torinikudaigaku 2025/08/04 09:49

男だけど小さく見えて結構量が入る弁当箱使ってる(縦に深い)。縦長弁当箱だと唐揚げ潰れなくて最高なんだよ!

47: differential 2025/08/04 09:51

そもそも必要カロリーが男女で差がある/あと美容意識の高い人は、飲みがあるから昼は軽く、とかしてる人は割といる、男女問わず/弁当箱小さくするのダイエットには割といい。

48: kichikunakako 2025/08/04 09:52

デスクワーク、軽作業中心なら弁当箱小さくても大丈夫。腹6分目くらいにして間食挟むくらいの方が眠くならないし。でも夫には『見栄っ張り弁当』って言われる。

49: pikopikopan 2025/08/04 09:53

お腹いっぱいになるわけないじゃん。日ごろから無駄に食べ過ぎないようコントロールしてるんよ。私には出来ない。

50: umarukun 2025/08/04 09:53

男が食べ過ぎなだけな気もする。例えば、ラーメンと半チャーハンとか1000kcalくらいありそうだけど、平気で食べてるもんね。朝晩も食べたら明らかにオーバーカロリーだよな。

51: yamadadadada2 2025/08/04 09:55

普段そういう子とランチ行くとガッツリ大盛のラーメン食べたりもしてて女子の胃袋本当に謎深いと思っている(皮肉とかではなく

52: sociologicls 2025/08/04 09:58

見た目以上に入る弁当箱もありますよ

53: vlxst1224 2025/08/04 09:59

姉ちゃんから誕生日に弁当箱もらったけど自分が使ってるやつの7割程度しか容量がなくて反応に困った。加齢でもっと食が細ったら使おうと思って保管しているがそろそろ出番ぽい(細ったのではなく細らせたくて

54: cohal 2025/08/04 10:00

人によるとしか。私はたぶんその量で十分なほう。男女でこれだけ基礎代謝が違う → https://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html

55: momonga_dash 2025/08/04 10:00

基礎代謝分賄えているかは身長体型である程度わかりそう

56: gamecome 2025/08/04 10:02

実はお米の下にお肉を隠してたり、水筒がお味噌汁だったり、白米を握りこんで倍以上の密度にしているのかも知れない…!

57: gratt 2025/08/04 10:02

胃の大きさはそれぞれ違う

58: hatest 2025/08/04 10:06

比重が金と同等になるぐらいものすごい圧力でぎゅっと詰めてるので、体積は小さいのに重量は1キロとかになってる可能性

59: heaco65 2025/08/04 10:07

痩せよう&節約もかねて弁当小さいんだけど全然足りなくて後から菓子パン買っちゃうよね!ガハハ!(小デブ)

60: strange 2025/08/04 10:12

朝とか昼はおなかいっぱいになるほど食べないな。夕食もおなかいっぱいに食べることは少ない。おなかいっぱいに食べると動けなくなって支障が大きい。

61: mayumayu_nimolove 2025/08/04 10:14

もちづきさんみたいに夜がドカ食いなのでは?

62: otation 2025/08/04 10:14

心の中の望月さんを抑えた結果なんだろうなと思ってる

63: quietus 2025/08/04 10:14

弁当箱の容量の話で親戚の未就学児の弁当箱が600mlでその場にいた成人女子の弁当箱が360mlだったという話はある。

64: run_rabbit_run 2025/08/04 10:17

他人の食欲ほど理解できない事はない。男だけど、ラーメン屋でライス一緒に注文する人が理解できないし

65: lkjja 2025/08/04 10:21

貧しいからだよ

66: qq3 2025/08/04 10:21

アピールって思われてるの気持ち悪すぎ…。そんなわけないでしょう…。

67: sekiryo 2025/08/04 10:22

満足満足(フーッフーッ)してデスクに戻って俺でなきゃ見逃しちゃうぐらいの速度で一本満足バー食べてる。

68: tameruhakida 2025/08/04 10:22

女がやってることは全て男へのアピールだと思ってるのは、自分のやってることは全て女へのアピールですって自己紹介だよね。本当にウザいし気持ち悪い

69: kazoo_keeper2 2025/08/04 10:23

せっかく話題になってることだし、柚木麻子の『BUTTER』でも読んでみますか

70: bml 2025/08/04 10:26

間食多いイメージ。

71: i_ko10mi 2025/08/04 10:26

メガネケースくらいの2段で充分じゃない?食べすぎたら眠くなるし。むしろ牛丼屋とか定食屋って男性でもデスクワーカーには多過ぎるしちょうどいい量のランチって少なくない?

72: synonymous 2025/08/04 10:27

足りてる人多そうよ

73: sangping 2025/08/04 10:33

密度が違う。質量ベースだと男子のお弁当とほぼ同等。(おにぎりをどれだけ固く握れるかで女子力が決まるらしい)

74: shea 2025/08/04 10:36

少食アピールっていう人びっくりする。何、少食アピールって?誰にしてると思ってるの?お前はしたことあるの?なんでそんな意味不明なこと毎日すると思うの?悪意がありすぎない?お前に関係なくない?

75: bokmal 2025/08/04 10:37

令和でも少食アピールネタある?昭和の少女漫画で好きな男子に乙女アピールしようと弁当小さくしすぎて食堂でコロッケパン買い占めたり廊下を小股で歩いてコケたりして最後は元気なキミが好きだ!てなるイメージ

76: lavandin 2025/08/04 10:37

いい歳して男子高校生みたいなでっかいお弁当完食する男の人、すごいなー肝臓丈夫なんだなって尊敬してます(煽ってないよマジです)

77: lli 2025/08/04 10:38

お腹いっぱいにしてはいけない。中年はそんなに必要ない。

78: richest21 2025/08/04 10:38

『本当にお腹いっぱいになるの?』←まずこの前提が間違っているでは。腹6〜7分目を満たせば充分だと考えているのでは

79: town2town 2025/08/04 10:38

わかる。なのに俺より仕事できる。女子は燃費良すぎる

80: sumijk 2025/08/04 10:39

様々な意味で人それぞれで終わる話に何をムキになってるんだコメ欄含め。男でも昼はおにぎり1個とかふつうに存在する。で、それは必ずしも少食を意味しない

81: popoi 2025/08/04 10:42

人間、お腹いっぱいにならなくても、意外と死なない。腹6分くらいの食生活を1ヶ月も続けると、良いダイエットになるぞ。

82: sabacurry 2025/08/04 10:45

増田は知らないかもしれないけど、あれってものすごく圧縮されてるんだぞ

83: fourddoor 2025/08/04 10:49

コンビニ弁当よりも深さがあるので見た目の割にはたくさん入るぞ

84: PrivateIntMain 2025/08/04 10:50

体動かす仕事なら心配にもなるが、座りっぱなしの仕事で運動の習慣も無いままに腹いっぱい食べてたらカロリー過多になる。まあこちらは女子じゃなく中年男性だが。

85: lshdagfljhsadfl 2025/08/04 10:52

足りる人もいれば足りない人もいる。ただ、ダイエットしてると言ってお弁当もめちゃくちゃ小さいのに、自席でやたらと完食してる人に対しては一言言いたくなる、言わないけど

86: timetosay 2025/08/04 10:52

必要カロリーが違うから、逆に、成人女性は外食で一人前を3食食べるとすぐオーバーするんよな…(必要約1700)(牛丼並700)(かあさん煮900)(ダブルチョコフラペ500)毎日バースト

87: kappa99999 2025/08/04 10:53

外食のランチって基本的に若者の量じゃない?中年以降は同じ量を食べると食べ過ぎにならない?わしは外食の量がしんどくて少量の弁当に変えた。

88: sionsou 2025/08/04 10:55

案外7分目くらいのほうが良い可能性はあるよな。俺も腹いっぱい食べたいけど、運動中とかは100kcalくらいの和菓子食べたり、運動後とか弁当半分くらいしか食えない。このほうがエネルギー効率いいのかも

89: accent_32 2025/08/04 10:57

歳を取ってお腹いっぱいに食べると、血糖値瀑上がりで午後の活動死ぬからちっちゃい弁当合理的だなと感じるようになるぞ。

90: bzb05445 2025/08/04 10:59

我が娘も弁当箱が小さい。しかし、次から次へと自前のおむすびを取り出してくる。弁当箱は前哨戦に過ぎない。(食べ盛りの中2)

91: solidstatesociety 2025/08/04 10:59

こんなひとかけらのシャケで…

92: mrnns 2025/08/04 11:00

中年になって、だんだん牛丼屋の並盛りですら食い終わった後に腹の張りがきつく感じるようになってきたよ。

93: shumai_tabeyo 2025/08/04 11:01

カバンの中で中身が動かないようにギュッと詰めたら結構入るんだよね というのもさておき一回の食事はそんなに欲しくなくて分けて食べたい人なんかもいるわけで、間食を揶揄するのもイヤな感じだよ

94: ho4416 2025/08/04 11:04

いい年した女子の弁当にはもう夢もロマンも詰まってないからね

95: iroha2_hohe 2025/08/04 11:13

まぁまぁぽっちゃり体形の人がやってるとギョッとするよね。ああいう人はおやつと夕飯がメインなんだろうと想像。インスタントスープとパン一個とかもCMあったけど、足りんの!?と思ったよ

96: Caerleon0327 2025/08/04 11:14

自分は男だが、健康のために白いご飯を減らしたら、体重も減った。すぐ慣れたので空腹も気にならない。お腹いっぱい食べている人は多分、肥満になっていると思う

97: FreeCatWork 2025/08/04 11:19

え、毎日お弁当なの?メガネケースみたいなの、ボクのカリカリより少ないんじゃないかにゃ? ちゃんと食べて体力つけないと、悪いやつに猫パンチできないにゃ!

98: domimimisoso 2025/08/04 11:20

望月さんも職場では小さめの弁当箱で大食漢ではないことをアピールしてなかったっけ?

99: wosamu 2025/08/04 11:21

他人がどれだけくってようが気にしない程度にはおおらかでいたい

100: albinoinc 2025/08/04 11:26

女子でも体重、筋肉量、活動量によって必要カロリー全然違うからね。1日1,500kcalの人もいれば2,500kcalの人もいる。

101: nekomottin 2025/08/04 11:26

なんかどこの集団にも一定数他人の弁当や弁当の中身をいちいちチェックしてる人がいるのはなんで? ストレートに卑しい行為だと思うけどやめられないのかな

102: ticokuma 2025/08/04 11:29

逆に、YouTubeとか見てると、普通の女性タレントやアイドルが無茶苦茶食べるので驚く。撮影の時だけなのかもしれないけど。

103: nagi-pikmin 2025/08/04 11:31

お弁当の小ささに驚いたという話なのに妙にコメントがトゲトゲしてる

104: tastasto 2025/08/04 11:31

外食の分量だと一食分の3/4食べたところくらいでお腹いっぱいってよりなんか疲れてくるんだよね 勿体無いから食べきるけどかなり時間かかる…

105: henoheno7871 2025/08/04 11:38

私もそう思ってたけど、女性の1日の消費カロリーが、1500とかだと、まぁ1食そんなもんで十分だなと思う様になった。700とか食べると2食しか食べれない。

106: teisi 2025/08/04 11:40

昔の先輩の弁当箱が手のひらサイズのデザート入れだったな。常々あれで足りるんだろうかと思ってたら鞄いっぱいにお菓子とジュース詰め込んでた。あとお弁当はおかずのみだった。

107: ni_ls 2025/08/04 11:44

めっっっちゃわかる!!!!シルバニアファミリーかよ!!!!!って思ってる!!!!!!!!!!!!米を毎食2合食え!!!!!!!!!!!!!

108: Bookmarker 2025/08/04 11:45

地域によるのかもしれないが、近所では丼物と麺のセット食べてたりご飯お代わりしてる女性は多いけどね。