この記事大好き。自分も「優」におじいちゃんを感じてしまった。この先ずっと「優」におじいちゃんを求めるようになるんだろう
『違ってたらすみません。多分そう。』いやもう、全然違います。明らかに違うフォントです。心の真ん中の点の向きすら違うよ
おじいちゃんの型みたいな両手マグがほしい
すごい。きっと何度も途中で「これ面白いよな……?」になっただろう
おお、解説図をみたら理解した!少年ジャンプのマークを横にしたら少女の横顔がみえる、以来の衝撃かも😅
最後まで読んだら優の右側がもうおじいちゃんにしか見えなくなった
だめだー。気を抜くとすぐ見えなくなる
才能の無駄遣い
おじいちゃん一覧が怖いんですけど。バグったなり損ないの混ざっとる感じで。
さんざんおじいちゃん見せられたあとのFOT-大江勘亭流 Stdめちゃくちゃゾワゾワする
私にはエルガイムが見える。記事で「口」とされている部分がアゴになる。明朝体でも、白地に黒文字でも、エルガイムなら「見える」。
👴
来来亭の亭の字の方がネプチューンマンだよ
ネガティブスペース。
なんやねんこの熱量……
いい。大人の自由研究って感じ
「承」はセミに見える。裏側から見た顔の部分。
ワイ優、この記事が広まったら恨みち
おじいちゃんだ!
手間暇がすごい。そして本当にだんだん見えてきた。
すごい!おじいちゃんが見えるようになった!
「安全はすべてに優先する」「安全は経営の根幹である」
力技なので、記事を読み終えるともうじいちゃんは消える。目と鼻(口)が見えたら顔見える現象って名前があったよね。
「うーん?」「あー、なるほど?」「でも力技感が…」を経て、最後の優先席の文字でしっかり見えた
囧
哲也に登場する神保さんにそっくり
どんなことでも一生懸命やるってことは美しい
漢字は象形文字だと実感できる記事
わかる。ゴーゴージャグラーの中にJavaScriptで有名な高橋さんのプロフ画像がみえる
おじいちゃん!!
そこが口だとしたら完全に「ククク…計画通り…」の顔やないかい
くそ…「見える」側にされちまった…
全く何も見えなくて、何を読んでるんだ自分はってなった
面白い。
すごい気付き、発見だね。見える見える。優しいが文字通りやさしいイメージの漢字に認識が改まった。かなりの数のフォントで色々検証してるのも好き。フォントによってはゴリラに見えるのも面白かった。
にくまるフォント可愛くて好き / 最後バッチリ見えた
憂でいいのでは?
↓憂だと横幅が広すぎるって書いてあるよ。
「いかがでしたか?」記事でも読むべき記事があることに気が付かされた!w
おもろい
よくここまで作ったな。ほとんど読まれないだろうに。
いやいやねーよw
初見でエルガイムは見えたけど何度も見てもお爺さんはいなかった。
これ表情がニヤリて感じで「優」とは逆だな皮肉だなと思った瞬間、ニンベンいらないんじゃない?と気付いたけど「憂」だとそれはそれで意味深な表情
ロボットっぽい(ノ∀`)
漢字の「優」の中におじいちゃんが見える。|うらみち
この記事大好き。自分も「優」におじいちゃんを感じてしまった。この先ずっと「優」におじいちゃんを求めるようになるんだろう
『違ってたらすみません。多分そう。』いやもう、全然違います。明らかに違うフォントです。心の真ん中の点の向きすら違うよ
おじいちゃんの型みたいな両手マグがほしい
すごい。きっと何度も途中で「これ面白いよな……?」になっただろう
おお、解説図をみたら理解した!少年ジャンプのマークを横にしたら少女の横顔がみえる、以来の衝撃かも😅
最後まで読んだら優の右側がもうおじいちゃんにしか見えなくなった
だめだー。気を抜くとすぐ見えなくなる
才能の無駄遣い
おじいちゃん一覧が怖いんですけど。バグったなり損ないの混ざっとる感じで。
さんざんおじいちゃん見せられたあとのFOT-大江勘亭流 Stdめちゃくちゃゾワゾワする
私にはエルガイムが見える。記事で「口」とされている部分がアゴになる。明朝体でも、白地に黒文字でも、エルガイムなら「見える」。
👴
来来亭の亭の字の方がネプチューンマンだよ
ネガティブスペース。
なんやねんこの熱量……
いい。大人の自由研究って感じ
「承」はセミに見える。裏側から見た顔の部分。
ワイ優、この記事が広まったら恨みち
おじいちゃんだ!
手間暇がすごい。そして本当にだんだん見えてきた。
すごい!おじいちゃんが見えるようになった!
「安全はすべてに優先する」「安全は経営の根幹である」
力技なので、記事を読み終えるともうじいちゃんは消える。目と鼻(口)が見えたら顔見える現象って名前があったよね。
「うーん?」「あー、なるほど?」「でも力技感が…」を経て、最後の優先席の文字でしっかり見えた
囧
哲也に登場する神保さんにそっくり
どんなことでも一生懸命やるってことは美しい
漢字は象形文字だと実感できる記事
わかる。ゴーゴージャグラーの中にJavaScriptで有名な高橋さんのプロフ画像がみえる
おじいちゃん!!
そこが口だとしたら完全に「ククク…計画通り…」の顔やないかい
くそ…「見える」側にされちまった…
全く何も見えなくて、何を読んでるんだ自分はってなった
面白い。
すごい気付き、発見だね。見える見える。優しいが文字通りやさしいイメージの漢字に認識が改まった。かなりの数のフォントで色々検証してるのも好き。フォントによってはゴリラに見えるのも面白かった。
にくまるフォント可愛くて好き / 最後バッチリ見えた
憂でいいのでは?
↓憂だと横幅が広すぎるって書いてあるよ。
「いかがでしたか?」記事でも読むべき記事があることに気が付かされた!w
おもろい
よくここまで作ったな。ほとんど読まれないだろうに。
いやいやねーよw
初見でエルガイムは見えたけど何度も見てもお爺さんはいなかった。
これ表情がニヤリて感じで「優」とは逆だな皮肉だなと思った瞬間、ニンベンいらないんじゃない?と気付いたけど「憂」だとそれはそれで意味深な表情
ロボットっぽい(ノ∀`)