豆腐ぶっかけ丼とか…
冷奴にごま油と塩をかけると美味しい
この季節はゴーヤーチャンプルーしか勝たん。(なお普通に作ると調理中は暑い模様)(電子レンジで作ったら水っぽくなって微妙だったが卵増やしたりオーブンに変えたらいけるかも。https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/801103/ )
チンしな
冷ややっこに山形のだし(商品名、漬物を細切れにしたようなやつ)をぶっかける
ごま油と塩、食べるラー油的なもの、納豆・天かす・ネギ・オクラなどを気分で合わせて豆腐丼、キムチ/食感が変わるものと合わせるとおいしいよ
チンしてレモンと胡椒をかけるとちょっと違う体験になる上に普通の奴や料理と違って塩分取得量が減る(´・_・`)
冷房を18℃に設定して激あつ激辛の麻婆豆腐を「グレタさん、ごめん!」って言いながら食うとうまい
刻んだザーサイ|https://anond.hatelabo.jp/20190725220836 /あとは青いにんにく辣油とか姜葱醤とか(カルディとか業務スーパーにある)
「若旦那、こんにち都のほうでは『酢豆腐』なる珍味があると申すそうでしてな、夏場にうってつけの、つーんと鼻に強烈に来る、Youtube向けの、まあそのビジュアル系?らしいんでございます」(おれもこれで逮捕か…)
ごま油と牡蠣醤油かな。
うわわーーーん!!キムチ乗っけて韓国海苔フレークかけてたべると美味しいよ。お好みでごま油と塩も
出汁と生姜と小葱で凄く美味しい、卵付けると美味しいです。塩とごま油は美味しいけれど濃いので食べません。食べるラー油も美味しいけれど濃いので食べません。梅干しと大葉と白ごまと海苔も美味しいです。しらすも
しらすとオリーブオイルと塩でドレッシングつくってかけるのだ
オリーブオイルに塩
麻婆豆腐作る家庭なら甜麺醤とか豆チ醤とか豆板醤とかあると思うので、それ。あとごま油。あとオイスターソースちょっと。あるいは辛いのか辛くないのかよくわからないラー油。
シラチャーソースとマヨネーズ(´・ω・`)
お豆腐を麺つゆで漬けてごはんにかける。とうめし
豆腐百珍でも買って読んだらええ
https://amzn.asia/d/4jVVmYW か https://amzn.asia/d/j2GrDW8 冷でも温でも
ピータンとキュウリをのせる / あるいはスクガラスをのせる
揚げ出し豆腐にしてから冷やしておいて、昼に食ったそうめんのつゆと薬味を流用してぶっかけろ/刺激が欲しいならゆず胡椒とかタバスコ系を加えるのもいい
山形のだし・サラダの旨たれ(カルディ)を試しなさい
ちりめんじゃこをごま油でいためたものを、千切りにした大葉と一緒にお豆腐にのせて、ちょっとだけポン酢かしょうゆをたらして食べる。
最近とみに暑いので我が家も冷奴の出番が多い 最近お気に入りの食べ方は、冷奴の上に新生姜と胡瓜を針ぐらい千切りにしたものをドサっとのっけてその上にキムチを置き、最後にゴマ油を垂らしてめんつゆとお酢。
納豆・冷凍オクラ・でネバネバ豆腐。きゅうり入れてもヨシ。スライサーなら包丁使わなくていい。湯豆腐。
冷奴飽きるの難しい。薬味を変えればずっと楽しい。しゃぶ葉のタレ薬味コーナーを駆使するイメージ。
キムチ乗っけて胡麻油を垂らす。刻んだ水菜に乗っけてドレッシングかける。サバ缶(水煮)を崩したのを乗っけて、おろしショウガと醤油をかける。とかよくやるよ。/『花のズボラ飯』の明太子と合わせるやつもいいかも
暑くても麻婆豆腐にしちゃうな
やわらぎとキムチかけてる。
リッツの上に乗っけたり、サンドイッチに挟んだり、かなあ。やったことないけど
ブクマ1800超えの豆腐ぶっかけ丼 https://heimin.hatenablog.jp/entry/20101129/p1 https://heimin.hatenablog.jp/entry/20110219/p1
キムチとごま油、刻んだザーサイとごま油、塩昆布とごま油あたりが好き。つまりごま油と塩味の何かのせたらだいたいうまい。/ボリューミーにするなら、千切りキャベツと牛皿を乗せて牛丼ライト風にするとか。
玉ねぎドレッシングをかける
揚げ出し豆腐しか勝たん
とうめしもいいがな、飯に冷奴乗っけて薬味鰹節醤油をかけてそのままザクザク混ぜながら食べるのもうまいぞ。
やっこに何か甘いものかけて、罪悪感少なめのスイーツにできないかな?
よっしゃ麻婆豆腐だな(暑い) / 鯖缶と合わせて冷や汁は割とおすすめ。
手間はかかりますが豆腐の唐揚げはなかなか美味しいです。 お肉を買い忘れた時などに重宝します。
本だしか白だし少しと一緒に似てかつぶしかけて湯豆腐が一番好き
https://dl.ndl.go.jp/pid/2536494/1/8 / 自分としては豆腐の味噌漬けが好きなのだけど、たくさん食べるものじゃないから増田の需要には合わないやろな。
味噌に漬けると美味いよ!(夏場向けではない)
味噌漬け。チーズみたいになって面白いよ。
うちは食べラーをかけて食べてる。卵と豆腐のグラタンもたまに作る。
平民新聞(平民金子)の豆腐丼。元ブログが見つからないがいろんなところで作り方は紹介されてるのでぜひ。食欲がないって事なのかな?コメ要素は余計だろうか…
ザーサイとネギを刻んで、ごま油とポン酢と和えたタレが好き。皮蛋とも合うので皮蛋豆腐もこれで。
豆腐料理のレシピ → https://recinavi.com/categories/584
冷奴では塩気や粘りのきいたもん添えとけばだいたいうまい。塩辛、明太子、搾菜、キムチ、牛皿、めかぶ、オクラ(お好みのつゆにひたしたやつ)、松前漬け、煎ったしらす、煎った小エビ、煎ったゴマ、佃煮全般、etc。
冷や汁どうでしょうか。冷たい味噌汁作って、豆腐と塩揉みしたきゅうりを入れてご飯にかけて食う。余裕あればグリルか網で焼いた鯵とかサバとか入れるとめちゃ美味い。
電子レンジで加熱したお豆腐びっくりするほど美味しくて、ひょっとして美味しい湯豆腐ってこういう味がするのかなみたいなこと思った。
そこまで大量に消費できないけど、宮崎名物の冷や汁は美味しい。ほぐした焼き魚、焼き味噌、輪切りにしたキュウリ、豆腐と冷水を混ぜ合わせたものをご飯にかける。ごはんが熱くなければ割とこの時期でもするする入る
〈材料〉絹ごし豆腐 150g,めんつゆ 12g,醤油 6g,辣油 適量,一味 適量,ネギ 適量 〈作り方〉スプーンで混ぜるだけ 〈コメント〉超簡単に作れる。あっさりした冷製の麻婆豆腐みたいな感じで、ご飯に合う。
夏なら冷蔵庫でよく冷やした出汁に豆腐を入れスプーンでぐずぐずに崩したらご飯にかけて刻んだネギ・海苔・茗荷などお好みの薬味(後は山葵や生姜)を乗せサラサラとかき込むとこれがまた絶妙な味わいなのですよ
冷奴をね、あつあつのごはんに乗っけて、しょうゆをさっと回しかけてさ、少し崩してじゃぶじゃぶっとかっこむのが美味いのよ😋🍚鰹節や葱が入るとモアベターやね😆✨
納豆 on the 豆腐 with 醤油。大豆に塗れるがいい
レンチンで水切りして大葉と豚バラ巻いて片栗粉まぶして焼いて砂糖醤油で味付け。満腹感のわりにヘルシー。
少し前に、牛丼のごはんを豆腐にしたメニューがなかったかな。丼の下を豆腐に置き換える系を試して、美味しかったものを教えて。
冷凍オクラとキムチ、天かすをのっけて麺つゆかけて食べよう。
絹豆腐一丁、トマトジュース コップ一杯、ペーストタイプカレールー(3〜4人分)をフリーザーパックに入れて混ぜ合わせ、冷凍うどんにかけてラップか蓋をしてレンチン。このソースはパンに塗って焼くのにも使える
レトルトのパスタソースをかけるとだいたい美味い。
xo醬のいいやつをかけて麻婆豆腐風冷奴。鶏がらスープで煮る。
豆腐は熱したほうが好きだから暑いって理由で豆腐食べてるならむずかしい・・・。揚げ出し豆腐、麻婆豆腐・・。
冷奴には違わないが、薬味を全乗せにする。小ネギ、おろししょうが、茗荷みじん切り、青葉の細切り、白胡麻でもかけて少し醤油をふる。最高だね。
なめ茸
ごま油と塩昆布。あとはやったことがなければ、普段買う値段の2倍3倍の豆腐を買って醤油とネギだけで食べてみてほしいな。
行儀悪いけど、冷たい豆腐に醤油かポン酢ぶっかけてグチャグチャに潰したのを暖かいご飯にかけて食べるとめっちゃ美味い。薬味は好みでOKだが、個人的には摩り下ろした生姜がオススメ。
練りがらし(黄色い奴)と醤油かな。ネギや茗荷を刻んで乗せても良い。まあ、定番か。
https://sagamiya-kk.co.jp/products/gohan_hiyajiruyskko_odashigoma.html これ買ってきゅうりとミョウガ刻んでご飯にかけてる
聞かれてないの承知で言うが、マジで豆腐以外も食わないとヤバいぞ。
薬味:大葉、ミョウガ、ショウガ、オクラ。湯豆腐でポン酢。卵とじ+めんつゆ。
水切りして半分以下に圧縮したらだいたい肉の代わりに使えるからレシピ探しラクになる
丸美屋。
バンコクのpasteというレストランで豆腐のサラダみたいなのを頼んだらそのまんま鰹節が乗ってる冷奴の味だったので感動した。なんか色々豆腐に乗っかっていたが本当に普通の冷奴になっていた。凄い。
木綿豆腐を冷凍したあとにレンジで一気に解凍して水を絞ると生高野豆腐になる
刻んだピーマンをのせるとうまい
ここであえてそのままいくんだ。味気ないと思っても神経を研ぎ澄ませて豆腐の味に集中するんだ。そしてほんの少しだけ、保険として塩とおろし生姜(チューブはダメ。絶対に生のおろしたて)を傍らにちびちびやるんだ
関係ないけど、こないだ近所の商店街にあるひなびた豆腐屋で買った木綿豆腐、味が濃くてめっちゃおいしかったな
食べるラー油
冷や汁がうまい。週一で食べてる。
無調整豆乳を白だしで割ったものに豆腐を浮かべて薬味代わりにのりたまかけたやつ
美味しい豆腐を買ってくる。に尽きる
美人に「あーん」で食べさせてもらうのが一番美味しい食べ方じゃんよ。
かつお節の延長の発想でツナを載せても合う。さらに大根おろし、自分でみじん切りにしたきゅうりをトッピングすると良い
サバ缶ときゅうり茗荷しそをめんつゆと胡麻ペーストなければすりごまで味つけて作った冷や汁に豆腐を入れるのにハマってる。豆乳入りおぼろ豆腐で作るとさっぱりひんやり美味い!好みでご飯かそうめんとどうぞ
絹漉しどうふを茹でてポン酢で食べる 昆布と一緒に茹でてもいいかも。/熱々のご飯にのさえさて、ラー油、麺つゆ、鰹節をかけてぐちゃぐちゃにするのもよし。
麻婆豆腐。豆腐を用意するだけで作れる麻婆豆腐の素が売ってる/水に入れてレンジで温めて出汁入り味噌を入れれば味噌汁ができる
業務スーパーで瓶で売ってる◯◯醤の類はどれをかけても美味い
醤油、ラー油、胡麻油をかけて、なんちゃって麻婆豆腐(冷奴だけど)、にしてる。
ナスと茗荷を丸ごとラップして3分レンチン冷水で冷やして手で割く+ちぎった豆腐と皿に盛る(少し水切りすると良い)→タレをかける(すりゴマ、ポン酢、味噌、砂糖、ごま油、を合わせたゴマだれ)
コンソメ混ぜた豆乳をかけてとろけるスライスチーズとベーコンのせてレンチン。黒胡椒はお好みで。なお熱い…
今日はみぞれ煮にして食べましたな。冷やしても美味しい。冷や汁の豆腐も美味しいよね。一番好きなのはトマトがたくさん入った豆腐サラダだけど。オリーブオイル最強。
食べるラー油とネギで冷やし麻婆豆腐風。あとサラダ。胡麻ドレッシングで、砕いたナッツとかふりかけてさ。キッチンペーパーで巻いて重り乗せて30分くらい水分出すだけでも結構味わいと食感が変わるよ。
男前豆腐のシリーズに切り替える。濃くて美味いんだわ
ヤケクソな量のしらす乗せて塩とごま油ぶっかけて食べてる
タイ料理のスイートチリソースをかけるだけの冷や奴
カレーをかけて食べるところまで来たならもう豆腐じゃなくても良くない?
叙々苑の野菜サラダドレッシングを醤油のようにかける。刻んだたくあんあればなおよし
今年初めて冷や汁やったんだけど軽くて美味しくてよい。あったかい米にレトルトの出汁と握った豆腐と薬味をぶち込むだけ。
ダイエット目的で永谷園のお茶漬けを冷水で溶いて食べたりする
大根おろしたっぷり、醤油の代わりに練り梅でさっぱりといただきます。大葉とショウガもほしいとこだけど、常備するほどマメじゃないのであった。
豆腐丼をぜひ! 白ごはんcom https://www.sirogohan.com/recipe/touhu/ 冷たい豆腐にあったかいご飯を合わせるのがポイント。崩さないのでタモリの豆腐丼とは少しちがう。/これも https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tsujimeshi/24-00001
ちょっといい素と粗挽き挽肉で麻婆豆腐、スンドゥプ、納豆と和えて崩してご飯にかける
青じそとかのドレッシングがいいよ。レタス足して豆腐サラダにしたり
アメリカ式豆腐サラダ
麻婆豆腐、作ってみ。意外と簡単だぞ。
暑くて食欲ない時に納豆かけ冷奴食べたがなかなか美味しかった。醤油もかけて大豆尽くし。
山形のだしでていて何より。胡麻高菜も美味しい、ただこれは安物は✕
めんつゆに揚げ玉、ねぎ。冷たい揚げ出し豆腐風。
白だしで野菜と一緒に煮て冷ましたら?
揚げ出す。これが一番
肉と野菜と油っ気と塩気をごっちゃにしたものを乗っける。豚薄切り肉醤油炒め+トマト+ねぎ(ごま油和え)とか。蒸し鶏(生卵からめるのも良い)+サラダ(パックで売ってるやつ)+ドレッシングとか。豆腐は崩すか賽の目か。
どんぶり飯の上にのりをちらし豆腐乗せて、醤油とツナ缶とごま油とキムチ、味変としてマヨや中華食材店の具だくさんラー油
あんまり買わないけどタンパク質摂りたいときにサラダに乗せてたべてるなー
レンチンして塩。よくやってます。
冷奴には野沢菜が合うぞ。俺も最近気が付いた。
そも冷麺とか冷やしうどん、冷やし油そばとか冷製パスタ、とかもっと楽な逃げ道あると思うんだけど。冷やし揚げ出しを〜してみたいなのもあるけど、手間とか揚げるの暑くない?俺はプロテイン飲んでるけど。
豆腐ばっかりは、さすがに飽きるにゃ。ボクなら、おかか醤油でネコまんま風にするかにゃ?飼い主さんにも分けてあげるにゃ!
豆乳にニガリを混ぜて豆腐にするのが一番美味しかった。あとは、凍らせて凍み豆腐にするのも美味しい。潰してシチューやスープに混ぜるのも美味しい。
お手軽なのは、梅干しを添える。ただし高い梅を使え。ドラッグストアのクリエイトで、つぶれ梅を安く買える。基本は醤油、味噌だが、飽きたら外国系。キムチ、サラダ、カレー、トムヤンクン。チリソース。中華系も。
麻婆豆腐の調味料をかけて混ぜてからレンチンすれば限界麻婆豆腐の出来上がり。花椒を無限にかけて食べると美味い。
焼き目入れて辛子高菜
辛ラーメンと一緒に煮込むとおいしいよ
冷や汁はどうか?麻婆豆腐の素をかけてレンチンしても美味い
すりおろし生姜をかけて、そこにポン酢をかける
たいていのドレッシングは合うよ
おろしにんにく、おろししょうが、ごま、食べるマー油、醤油で食べてる。とりあえず家にある薬味乗せまくればいいと思う。ないなら買い物行った先で探す。
肉味噌とネギのせてラー油かけたのうまいぞ
創味シャンタンをお湯で溶いたスープに豆腐を加え、片栗粉でとろみを付け、卵とじにして酢とラー油を加えるとすぐに酸辣湯。とろみを付けずにキムチや冷凍アサリを加えて煮込み、卵をかければスンドゥブ。
オクラをチンして冷して切って鰹節と一緒に乗せる。鰹節はアミノ酸全部含まれてるって、さかなくん言ってた。お好みで味の素。程よい手間と栄養・食物繊維。(冷凍オクラ解凍でもいいね)
キムチ乗せて胡麻ドレかける
私は毎朝おから蒸しパンを食べてるんだけど、それに半丁入れて作ってるよ。冷たいのがいいから一晩冷蔵庫で冷やすけど豆腐のちからで翌朝もしっとりです。充填豆腐みたいな柔らかい豆腐ならティラミスにもなるよ。
味噌を乗せて食べる、これ一択
冷や汁とか。潰して混ぜて焼く。でも増田はなにかかけて食べる方が好きそうね
平民金子さんの「豆腐ぶっかけ丼」、稲田俊輔さんの「ミニマル麻婆豆腐」、赤羽まるます家の「たぬき豆腐」
食べるラー油かける
せんべろnetで見たやつだけど、豆腐にカンタン酢とゆかりのふりかけ。オプションで仕上げにごま油少しと天かすでつまみになる。白だしをかけても良い
酒徒さんのあたらしい家中華に載ってる肉末蒸豆腐(豚ひき肉の蒸し豆腐)。温かい料理だけど。ハマって一時期こればっかり作ってた。
揚げ出し豆腐かなぁ あつあつでも冷やしてもおいしいよ
心を無にしてひたすら口に運ぶのです
つけてみそ
そのままでも美味しいしどうやって食べても美味しいけどやっぱ麻婆豆腐、ゴーヤーチャンプルーとかかな
今井真実さんの納豆を入れた白和え
まずは良い豆腐!良い豆腐を買ってみよう!一丁百円切る奴じゃなくて、倍近くするやつ。今のレシピでも2週目いけると思うよ!
ゆかりとカンタン酢をかけるとうまい
せいろ蒸し
そもそもの豆腐が美味しいものを買うのがいい。兄がお土産で買ってきたザル豆腐が美味しくて驚いた(産地忘れた)。豆腐そのものが美味しいと思ったのは始めてだった。
イカの塩辛乗せる
白米のかわりと思ってレシピ考えるとだいたい美味しい
味噌汁いれる以外であまり豆腐だけで食べたことないから参考になる。
チーズとめんつゆかける。XO醤かける。
絹ごし豆腐と納豆、生卵を混ぜたやつを先輩の家でご馳走になったけど美味しかったよ。納豆のたれか醤油や味の素で味つけして。オクラも入ってたかも。ごはんにかけてよし、そのままでもよし。納豆嫌いでなければ!
手間をかけたくないのは百も承知なのですが、この時期はゴーヤチャンプルーをお勧めしたい。木綿豆腐、お腹いっぱいになっていいよ!
木綿にマヨネーズ、醤油、ごま油、仕上げに揉み海苔混ぜながら食う絶品/明太子を乗せて/岩のりとわさび/切込入れ両面焼いてポン酢かいわれ大根/最強は豚汁に豆腐たっぷり入れて作る。旨味が豆腐に凝縮される。
クレイジーソルト
潰してご飯にのせて、めんつゆとラー油かけて食う
リュウジがゆかりふりかけと簡単酢をかけると美味いって言ってたよ。
しそドレッシング
肉野菜炒めの肉を豆腐の厚揚げに変えるだけ。生姜醤油で味付け。
冷奴。鰹節と葱があれば良し。
l83DK氏コメ (慧眼!) /(ハテナ有名人の方のレシピで「崩してゴマ油と〔なんらかの調味料と〕ともにキャベツにのせる」いうのがあった )
炒り豆腐。チャーハンの素などでジャンクな味付けにしても豆腐なので罪悪感なし。
関係ないけど、ローカルの豆腐屋さんが「豆腐は値段でしか見られてない、このままでは大手に負ける」ってインタビュー受けていて、地産地消を意識したところです。
山形のだし
サラダに入れる。梅の花で覚えた。シャキシャキレタスに酢醤油味のドレッシングが合う
ごま油と塩の組み合わせってなんであんなに美味いんだろう。
平野レミのニラダレ。仕上げに熱したゴマ油をかけるとより美味しくなる
夏こそ湯豆腐が美味しかったり。冬も食べるけど
求められている趣旨が違うかもだけど、とうもろこし豆腐が美味しかった(成城石井で売ってる)。あと、コンビニとかで売ってる豆腐そうめんもオススメ。
冷ややっこは薬味がすべて。ネギ、ミョウガをこれでもかと山盛りに乗せる。そしてすりおろしショウガとかつお節を乗せてしょう油をかけて食べる。
ドレッシングかける。 料理する手間をかけて良いなら厚揚げにしたり、揚げだし豆腐にしたり。あとは、豆腐百珍を再現した食レポ漫画「豆腐百珍百番勝負」を参考にしてみるとか。
ニラを5mm幅ぐらいで刻んで、生のまま砂糖大さじ3醤油大さじ3(かなり甘めなので砂糖減らしてもいいかも)かけて混ぜ冷蔵庫で小一時間寝かせたものをかけるとうまい。
まるたか「わさび昆布」。長野の土産屋でよく見る。山形のだしに似ている漬物を刻んだやつで、ワサビがピリッときいて夏にぴったりなのよね。首都圏のイオンでも時々みかけるのでたすかる
半額とか20%のシールがあったら買って、千切りキャベツと卵とダシの素入れて混ぜて焼いてお好み焼き風にする(ひっくり返すの至難の業だけど)。
冷奴飽きてるって言ってるのにトップブコメが冷奴のアレンジで笑った
オリーブオイルと塩とちょっとレモン汁とか
たぬき豆腐をヘビロテしすぎて飽きてる。
食べるラー油をかけるだけ。簡単で美味しいです
塩ニンニクゴマ油、食べるラー油、塩+市販のネギ油、塩+刻みネギ+ゴマ油、麻婆豆腐の素を適宜かける、醤油+鰹節+生姜、辛子+醤油。全部美味いよ!覚めた豆腐にかけるだけ!
レタスのカット済みパック買ってきて切った豆腐にレタス乗っけて胡麻ドレッシングかけて食べてる。冬場は湯豆腐だな
レンジで炒りどうふ。https://oceans-nadia.com/user/749006/recipe/455412 野菜はあるもんで。ちゃんとごはん感高い。
豆乳におぼろ豆腐を入れて甘味(砂糖でも蜂蜜でもメープルシロップでも)とお好みですりおろし生姜やシナモンパウダー入れて電子レンジで人肌に温めると豆花風中華スイーツ
大量の天かすとめんつゆとネギですね。揚げない揚げだし豆腐。
豆板醤、チューブにんにく、チューブ生姜、醤油、砂糖、酢、ごま油を適当に混ぜてかけると良い。ちなみにこれを豚冷しゃぶにかけると雲白肉っぽくなる。
キッコーマンのサクサクしょうゆをかけて食べる
牛皿買ってきて、麺つゆかけて一緒にレンジでチン。肉豆腐になるよー。
納豆ご飯に卵(生苦手なら半熟目玉焼きでも良い)、木綿豆腐を半丁、天かすひとさじを入れて麺つゆをちょびっとかける。他はゴーヤチャンプル
ちょっと良いオリーブオイルと塩、あらびきのブラックペッパー。茗荷をのっけたらさらにすっごいごちそうになります。
豆腐を美味しく食べるのではなく、専門店の美味しい豆腐を買うんだよ!!!
肉豆腐…は暑いか。即席酢豆腐とか https://togetter.com/li/2524807
桃屋の麻辣香油をかけるとうまい、ネギなんかの薬味もいっしょにかけるともっとうまい
クーラーの効いている部屋で湯豆腐
加工済み麻婆豆腐。先日妙齢の婦人がスーパー店員に聞いてた。
豆腐自体が大量に食べる物でもない気がする。杏仁やヨーグルトと同じく多くの量を一度に食べると味が付いてるだけに飽きる
片栗粉つけて多めのごま油で焼いてあげだし豆腐にしている。簡単なのなら冷凍・レトルトの牛丼の具をかけるのもいい。
薬味とタレを工夫すればまだ冷奴でいける、みょうがと大葉と塩ごま油が良い
からし多めにした納豆かけて食べてる。大豆ばっかりや…。
潮州辣油一択だよ。美味しすぎてめっちゃ太るよ。ただし辣油なので普通に辛いです。一択とか言ったけど腐乳もおすすめ。
豆腐にキッコーマンのサクサクしょうゆアーモンドをのせて食べるとめっちゃ美味しいです。
業スーのジャンツォンジャンとか食べラー系のとかを載せてどうぞ→姜葱醤(ジャンツォンジャン) - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=6202
味の素ドバ〜、ネギドバ〜、冷奴!最高だぜ!キマる〜!
豆腐ステーキがめちゃ美味い。 豆腐をレンチンで温めた後、水切って小麦粉をつけ、サラダ油でニンニク炒めて香りを移した後、豆腐をこんがり焼いて焼肉のタレを絡めるとメチャクチャ美味いです
コングクス(韓国の豆腐スープの冷麺)おすすめです!そうめんと豆乳と豆腐があれば作れる。キムチもあると直良し
旅させちゃいけないっていうし近くのがいいですよ。って冗談めかして言ったけど小さな豆腐屋さんでまっとうに作ってるのは本当においしい。
鍋に野菜や出汁と一緒に丸ごとぶち込んで煮込んで食すのが好きなんだけど夏だとこれアウトだろうな・・・。すまんが冷たい豆腐の食べ方に関しては専門外だ
ごま油と塩でご飯にのっけると美味しい!
大根おろしとしらす乗っけるの好き
箱根そばで夏に豆腐まるっと一丁のった蕎麦を出していて、どうってことないんだけど人気商品だしシーズンに一度は食べたくなる
卵・小麦粉・鶏ガラの素を混ぜて油で揚げてナゲットにする。ゴボウを混ぜると食感が近くなる
昨日寄った本屋でおつまみの本をぱらっとめくったら,豆腐の縦を1/2に切り,切り口を上に盛り付け,お好みの薬味と調味料をかける冷や奴があった。やってみたら確かに美味しかった。三之助だったのも大きいが。
レトルトでいいので中華のスープ(今の時期なら酸辣湯とか)を用意して、千切りの豆腐を入れて温めるのです。/ 冷奴の味付けは「ミョウガと塩だけ」を試してほしい。
大昔から豆腐百珍という本があるほどいろんな食べ方があるので、何か条件をつけないと絞りきれないでしょう。
夏なら、絹だとオクラを茹でて刻んだのを鰹節と醤油で和えたやつを乗せるのが好き。木綿だと白和えかチャンプルー。
https://www.gooutdoorsne.com/commerce/commercial/upload/view/24605
ひき肉、豆板醤、甜麺醤、鶏ガラスープの元と一緒に炒めて煮る
https://carousell.app.link/ac5eAs2srVb
湯豆腐以上のが思い浮かばん
どこで買ったか忘れたけど、ニンニクと少しの唐辛子が効いたアーモンドふりかけみたいなやつが美味かった。/湯豆腐が一番うまいと思うけど
真っ先に思い出すのは平民さんのこれでしょ。最高にうまい。https://heimin.hatenablog.jp/entry/20101129/p1
豆腐チャンプルーおすすめ→https://x.gd/q4Qi5 タイ風豚コマと卵豆腐のスープ(ゲーンジュートタオフー)もおいしいよ→https://x.gd/bre7R
しょうゆって言う何にかけても美味しくなる調味料があるんですよ
食欲ないときはいつも麻婆豆腐たべてる
豆腐をフライパンに入れヘラで崩しながら味噌を入れて炒めて食べるとよい。
普段買わないような価格帯のポン酢をかけてみるとびっくりするほどポン酢が美味しいのでおすすめ。
キムチ乗せると美味しいよ。
ごま油に塩でシンプルに食べるのが好き。
豆腐を米に乗せて醤油と鰹節かけるだけで美味しいの、なんらかの詐欺にあってる気持ち
辛そうで辛くない少し辛いラー油。木綿と絹を切り替えると同じ食べ方でも全然おいしさがかわるよ!
ごま油と塩昆布
噛まずに飲み込んで喉で圧し潰す。
3種類用意し、それぞれイロハの札を添えて食う。
豆腐の美味しい食べ方教えて!!
豆腐ぶっかけ丼とか…
冷奴にごま油と塩をかけると美味しい
この季節はゴーヤーチャンプルーしか勝たん。(なお普通に作ると調理中は暑い模様)(電子レンジで作ったら水っぽくなって微妙だったが卵増やしたりオーブンに変えたらいけるかも。https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/801103/ )
チンしな
冷ややっこに山形のだし(商品名、漬物を細切れにしたようなやつ)をぶっかける
ごま油と塩、食べるラー油的なもの、納豆・天かす・ネギ・オクラなどを気分で合わせて豆腐丼、キムチ/食感が変わるものと合わせるとおいしいよ
チンしてレモンと胡椒をかけるとちょっと違う体験になる上に普通の奴や料理と違って塩分取得量が減る(´・_・`)
冷房を18℃に設定して激あつ激辛の麻婆豆腐を「グレタさん、ごめん!」って言いながら食うとうまい
刻んだザーサイ|https://anond.hatelabo.jp/20190725220836 /あとは青いにんにく辣油とか姜葱醤とか(カルディとか業務スーパーにある)
「若旦那、こんにち都のほうでは『酢豆腐』なる珍味があると申すそうでしてな、夏場にうってつけの、つーんと鼻に強烈に来る、Youtube向けの、まあそのビジュアル系?らしいんでございます」(おれもこれで逮捕か…)
ごま油と牡蠣醤油かな。
うわわーーーん!!キムチ乗っけて韓国海苔フレークかけてたべると美味しいよ。お好みでごま油と塩も
出汁と生姜と小葱で凄く美味しい、卵付けると美味しいです。塩とごま油は美味しいけれど濃いので食べません。食べるラー油も美味しいけれど濃いので食べません。梅干しと大葉と白ごまと海苔も美味しいです。しらすも
しらすとオリーブオイルと塩でドレッシングつくってかけるのだ
オリーブオイルに塩
麻婆豆腐作る家庭なら甜麺醤とか豆チ醤とか豆板醤とかあると思うので、それ。あとごま油。あとオイスターソースちょっと。あるいは辛いのか辛くないのかよくわからないラー油。
シラチャーソースとマヨネーズ(´・ω・`)
お豆腐を麺つゆで漬けてごはんにかける。とうめし
豆腐百珍でも買って読んだらええ
https://amzn.asia/d/4jVVmYW か https://amzn.asia/d/j2GrDW8 冷でも温でも
ピータンとキュウリをのせる / あるいはスクガラスをのせる
揚げ出し豆腐にしてから冷やしておいて、昼に食ったそうめんのつゆと薬味を流用してぶっかけろ/刺激が欲しいならゆず胡椒とかタバスコ系を加えるのもいい
山形のだし・サラダの旨たれ(カルディ)を試しなさい
ちりめんじゃこをごま油でいためたものを、千切りにした大葉と一緒にお豆腐にのせて、ちょっとだけポン酢かしょうゆをたらして食べる。
最近とみに暑いので我が家も冷奴の出番が多い 最近お気に入りの食べ方は、冷奴の上に新生姜と胡瓜を針ぐらい千切りにしたものをドサっとのっけてその上にキムチを置き、最後にゴマ油を垂らしてめんつゆとお酢。
納豆・冷凍オクラ・でネバネバ豆腐。きゅうり入れてもヨシ。スライサーなら包丁使わなくていい。湯豆腐。
冷奴飽きるの難しい。薬味を変えればずっと楽しい。しゃぶ葉のタレ薬味コーナーを駆使するイメージ。
キムチ乗っけて胡麻油を垂らす。刻んだ水菜に乗っけてドレッシングかける。サバ缶(水煮)を崩したのを乗っけて、おろしショウガと醤油をかける。とかよくやるよ。/『花のズボラ飯』の明太子と合わせるやつもいいかも
暑くても麻婆豆腐にしちゃうな
やわらぎとキムチかけてる。
リッツの上に乗っけたり、サンドイッチに挟んだり、かなあ。やったことないけど
ブクマ1800超えの豆腐ぶっかけ丼 https://heimin.hatenablog.jp/entry/20101129/p1 https://heimin.hatenablog.jp/entry/20110219/p1
キムチとごま油、刻んだザーサイとごま油、塩昆布とごま油あたりが好き。つまりごま油と塩味の何かのせたらだいたいうまい。/ボリューミーにするなら、千切りキャベツと牛皿を乗せて牛丼ライト風にするとか。
玉ねぎドレッシングをかける
揚げ出し豆腐しか勝たん
とうめしもいいがな、飯に冷奴乗っけて薬味鰹節醤油をかけてそのままザクザク混ぜながら食べるのもうまいぞ。
やっこに何か甘いものかけて、罪悪感少なめのスイーツにできないかな?
よっしゃ麻婆豆腐だな(暑い) / 鯖缶と合わせて冷や汁は割とおすすめ。
手間はかかりますが豆腐の唐揚げはなかなか美味しいです。 お肉を買い忘れた時などに重宝します。
本だしか白だし少しと一緒に似てかつぶしかけて湯豆腐が一番好き
https://dl.ndl.go.jp/pid/2536494/1/8 / 自分としては豆腐の味噌漬けが好きなのだけど、たくさん食べるものじゃないから増田の需要には合わないやろな。
味噌に漬けると美味いよ!(夏場向けではない)
味噌漬け。チーズみたいになって面白いよ。
うちは食べラーをかけて食べてる。卵と豆腐のグラタンもたまに作る。
平民新聞(平民金子)の豆腐丼。元ブログが見つからないがいろんなところで作り方は紹介されてるのでぜひ。食欲がないって事なのかな?コメ要素は余計だろうか…
ザーサイとネギを刻んで、ごま油とポン酢と和えたタレが好き。皮蛋とも合うので皮蛋豆腐もこれで。
豆腐料理のレシピ → https://recinavi.com/categories/584
冷奴では塩気や粘りのきいたもん添えとけばだいたいうまい。塩辛、明太子、搾菜、キムチ、牛皿、めかぶ、オクラ(お好みのつゆにひたしたやつ)、松前漬け、煎ったしらす、煎った小エビ、煎ったゴマ、佃煮全般、etc。
冷や汁どうでしょうか。冷たい味噌汁作って、豆腐と塩揉みしたきゅうりを入れてご飯にかけて食う。余裕あればグリルか網で焼いた鯵とかサバとか入れるとめちゃ美味い。
電子レンジで加熱したお豆腐びっくりするほど美味しくて、ひょっとして美味しい湯豆腐ってこういう味がするのかなみたいなこと思った。
そこまで大量に消費できないけど、宮崎名物の冷や汁は美味しい。ほぐした焼き魚、焼き味噌、輪切りにしたキュウリ、豆腐と冷水を混ぜ合わせたものをご飯にかける。ごはんが熱くなければ割とこの時期でもするする入る
〈材料〉絹ごし豆腐 150g,めんつゆ 12g,醤油 6g,辣油 適量,一味 適量,ネギ 適量 〈作り方〉スプーンで混ぜるだけ 〈コメント〉超簡単に作れる。あっさりした冷製の麻婆豆腐みたいな感じで、ご飯に合う。
夏なら冷蔵庫でよく冷やした出汁に豆腐を入れスプーンでぐずぐずに崩したらご飯にかけて刻んだネギ・海苔・茗荷などお好みの薬味(後は山葵や生姜)を乗せサラサラとかき込むとこれがまた絶妙な味わいなのですよ
冷奴をね、あつあつのごはんに乗っけて、しょうゆをさっと回しかけてさ、少し崩してじゃぶじゃぶっとかっこむのが美味いのよ😋🍚鰹節や葱が入るとモアベターやね😆✨
納豆 on the 豆腐 with 醤油。大豆に塗れるがいい
レンチンで水切りして大葉と豚バラ巻いて片栗粉まぶして焼いて砂糖醤油で味付け。満腹感のわりにヘルシー。
少し前に、牛丼のごはんを豆腐にしたメニューがなかったかな。丼の下を豆腐に置き換える系を試して、美味しかったものを教えて。
冷凍オクラとキムチ、天かすをのっけて麺つゆかけて食べよう。
絹豆腐一丁、トマトジュース コップ一杯、ペーストタイプカレールー(3〜4人分)をフリーザーパックに入れて混ぜ合わせ、冷凍うどんにかけてラップか蓋をしてレンチン。このソースはパンに塗って焼くのにも使える
レトルトのパスタソースをかけるとだいたい美味い。
xo醬のいいやつをかけて麻婆豆腐風冷奴。鶏がらスープで煮る。
豆腐は熱したほうが好きだから暑いって理由で豆腐食べてるならむずかしい・・・。揚げ出し豆腐、麻婆豆腐・・。
冷奴には違わないが、薬味を全乗せにする。小ネギ、おろししょうが、茗荷みじん切り、青葉の細切り、白胡麻でもかけて少し醤油をふる。最高だね。
なめ茸
ごま油と塩昆布。あとはやったことがなければ、普段買う値段の2倍3倍の豆腐を買って醤油とネギだけで食べてみてほしいな。
行儀悪いけど、冷たい豆腐に醤油かポン酢ぶっかけてグチャグチャに潰したのを暖かいご飯にかけて食べるとめっちゃ美味い。薬味は好みでOKだが、個人的には摩り下ろした生姜がオススメ。
練りがらし(黄色い奴)と醤油かな。ネギや茗荷を刻んで乗せても良い。まあ、定番か。
https://sagamiya-kk.co.jp/products/gohan_hiyajiruyskko_odashigoma.html これ買ってきゅうりとミョウガ刻んでご飯にかけてる
聞かれてないの承知で言うが、マジで豆腐以外も食わないとヤバいぞ。
薬味:大葉、ミョウガ、ショウガ、オクラ。湯豆腐でポン酢。卵とじ+めんつゆ。
水切りして半分以下に圧縮したらだいたい肉の代わりに使えるからレシピ探しラクになる
丸美屋。
バンコクのpasteというレストランで豆腐のサラダみたいなのを頼んだらそのまんま鰹節が乗ってる冷奴の味だったので感動した。なんか色々豆腐に乗っかっていたが本当に普通の冷奴になっていた。凄い。
木綿豆腐を冷凍したあとにレンジで一気に解凍して水を絞ると生高野豆腐になる
刻んだピーマンをのせるとうまい
ここであえてそのままいくんだ。味気ないと思っても神経を研ぎ澄ませて豆腐の味に集中するんだ。そしてほんの少しだけ、保険として塩とおろし生姜(チューブはダメ。絶対に生のおろしたて)を傍らにちびちびやるんだ
関係ないけど、こないだ近所の商店街にあるひなびた豆腐屋で買った木綿豆腐、味が濃くてめっちゃおいしかったな
食べるラー油
冷や汁がうまい。週一で食べてる。
無調整豆乳を白だしで割ったものに豆腐を浮かべて薬味代わりにのりたまかけたやつ
美味しい豆腐を買ってくる。に尽きる
美人に「あーん」で食べさせてもらうのが一番美味しい食べ方じゃんよ。
かつお節の延長の発想でツナを載せても合う。さらに大根おろし、自分でみじん切りにしたきゅうりをトッピングすると良い
サバ缶ときゅうり茗荷しそをめんつゆと胡麻ペーストなければすりごまで味つけて作った冷や汁に豆腐を入れるのにハマってる。豆乳入りおぼろ豆腐で作るとさっぱりひんやり美味い!好みでご飯かそうめんとどうぞ
絹漉しどうふを茹でてポン酢で食べる 昆布と一緒に茹でてもいいかも。/熱々のご飯にのさえさて、ラー油、麺つゆ、鰹節をかけてぐちゃぐちゃにするのもよし。
麻婆豆腐。豆腐を用意するだけで作れる麻婆豆腐の素が売ってる/水に入れてレンジで温めて出汁入り味噌を入れれば味噌汁ができる
業務スーパーで瓶で売ってる◯◯醤の類はどれをかけても美味い
醤油、ラー油、胡麻油をかけて、なんちゃって麻婆豆腐(冷奴だけど)、にしてる。
ナスと茗荷を丸ごとラップして3分レンチン冷水で冷やして手で割く+ちぎった豆腐と皿に盛る(少し水切りすると良い)→タレをかける(すりゴマ、ポン酢、味噌、砂糖、ごま油、を合わせたゴマだれ)
コンソメ混ぜた豆乳をかけてとろけるスライスチーズとベーコンのせてレンチン。黒胡椒はお好みで。なお熱い…
今日はみぞれ煮にして食べましたな。冷やしても美味しい。冷や汁の豆腐も美味しいよね。一番好きなのはトマトがたくさん入った豆腐サラダだけど。オリーブオイル最強。
食べるラー油とネギで冷やし麻婆豆腐風。あとサラダ。胡麻ドレッシングで、砕いたナッツとかふりかけてさ。キッチンペーパーで巻いて重り乗せて30分くらい水分出すだけでも結構味わいと食感が変わるよ。
男前豆腐のシリーズに切り替える。濃くて美味いんだわ
ヤケクソな量のしらす乗せて塩とごま油ぶっかけて食べてる
タイ料理のスイートチリソースをかけるだけの冷や奴
カレーをかけて食べるところまで来たならもう豆腐じゃなくても良くない?
叙々苑の野菜サラダドレッシングを醤油のようにかける。刻んだたくあんあればなおよし
今年初めて冷や汁やったんだけど軽くて美味しくてよい。あったかい米にレトルトの出汁と握った豆腐と薬味をぶち込むだけ。
ダイエット目的で永谷園のお茶漬けを冷水で溶いて食べたりする
大根おろしたっぷり、醤油の代わりに練り梅でさっぱりといただきます。大葉とショウガもほしいとこだけど、常備するほどマメじゃないのであった。
豆腐丼をぜひ! 白ごはんcom https://www.sirogohan.com/recipe/touhu/ 冷たい豆腐にあったかいご飯を合わせるのがポイント。崩さないのでタモリの豆腐丼とは少しちがう。/これも https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tsujimeshi/24-00001
ちょっといい素と粗挽き挽肉で麻婆豆腐、スンドゥプ、納豆と和えて崩してご飯にかける
青じそとかのドレッシングがいいよ。レタス足して豆腐サラダにしたり
アメリカ式豆腐サラダ
麻婆豆腐、作ってみ。意外と簡単だぞ。
暑くて食欲ない時に納豆かけ冷奴食べたがなかなか美味しかった。醤油もかけて大豆尽くし。
山形のだしでていて何より。胡麻高菜も美味しい、ただこれは安物は✕
めんつゆに揚げ玉、ねぎ。冷たい揚げ出し豆腐風。
白だしで野菜と一緒に煮て冷ましたら?
揚げ出す。これが一番
肉と野菜と油っ気と塩気をごっちゃにしたものを乗っける。豚薄切り肉醤油炒め+トマト+ねぎ(ごま油和え)とか。蒸し鶏(生卵からめるのも良い)+サラダ(パックで売ってるやつ)+ドレッシングとか。豆腐は崩すか賽の目か。
どんぶり飯の上にのりをちらし豆腐乗せて、醤油とツナ缶とごま油とキムチ、味変としてマヨや中華食材店の具だくさんラー油
あんまり買わないけどタンパク質摂りたいときにサラダに乗せてたべてるなー
レンチンして塩。よくやってます。
冷奴には野沢菜が合うぞ。俺も最近気が付いた。
そも冷麺とか冷やしうどん、冷やし油そばとか冷製パスタ、とかもっと楽な逃げ道あると思うんだけど。冷やし揚げ出しを〜してみたいなのもあるけど、手間とか揚げるの暑くない?俺はプロテイン飲んでるけど。
豆腐ばっかりは、さすがに飽きるにゃ。ボクなら、おかか醤油でネコまんま風にするかにゃ?飼い主さんにも分けてあげるにゃ!
豆乳にニガリを混ぜて豆腐にするのが一番美味しかった。あとは、凍らせて凍み豆腐にするのも美味しい。潰してシチューやスープに混ぜるのも美味しい。
お手軽なのは、梅干しを添える。ただし高い梅を使え。ドラッグストアのクリエイトで、つぶれ梅を安く買える。基本は醤油、味噌だが、飽きたら外国系。キムチ、サラダ、カレー、トムヤンクン。チリソース。中華系も。
麻婆豆腐の調味料をかけて混ぜてからレンチンすれば限界麻婆豆腐の出来上がり。花椒を無限にかけて食べると美味い。
焼き目入れて辛子高菜
辛ラーメンと一緒に煮込むとおいしいよ
冷や汁はどうか?麻婆豆腐の素をかけてレンチンしても美味い
すりおろし生姜をかけて、そこにポン酢をかける
たいていのドレッシングは合うよ
おろしにんにく、おろししょうが、ごま、食べるマー油、醤油で食べてる。とりあえず家にある薬味乗せまくればいいと思う。ないなら買い物行った先で探す。
肉味噌とネギのせてラー油かけたのうまいぞ
創味シャンタンをお湯で溶いたスープに豆腐を加え、片栗粉でとろみを付け、卵とじにして酢とラー油を加えるとすぐに酸辣湯。とろみを付けずにキムチや冷凍アサリを加えて煮込み、卵をかければスンドゥブ。
オクラをチンして冷して切って鰹節と一緒に乗せる。鰹節はアミノ酸全部含まれてるって、さかなくん言ってた。お好みで味の素。程よい手間と栄養・食物繊維。(冷凍オクラ解凍でもいいね)
キムチ乗せて胡麻ドレかける
私は毎朝おから蒸しパンを食べてるんだけど、それに半丁入れて作ってるよ。冷たいのがいいから一晩冷蔵庫で冷やすけど豆腐のちからで翌朝もしっとりです。充填豆腐みたいな柔らかい豆腐ならティラミスにもなるよ。
味噌を乗せて食べる、これ一択
冷や汁とか。潰して混ぜて焼く。でも増田はなにかかけて食べる方が好きそうね
平民金子さんの「豆腐ぶっかけ丼」、稲田俊輔さんの「ミニマル麻婆豆腐」、赤羽まるます家の「たぬき豆腐」
食べるラー油かける
せんべろnetで見たやつだけど、豆腐にカンタン酢とゆかりのふりかけ。オプションで仕上げにごま油少しと天かすでつまみになる。白だしをかけても良い
酒徒さんのあたらしい家中華に載ってる肉末蒸豆腐(豚ひき肉の蒸し豆腐)。温かい料理だけど。ハマって一時期こればっかり作ってた。
揚げ出し豆腐かなぁ あつあつでも冷やしてもおいしいよ
心を無にしてひたすら口に運ぶのです
つけてみそ
そのままでも美味しいしどうやって食べても美味しいけどやっぱ麻婆豆腐、ゴーヤーチャンプルーとかかな
今井真実さんの納豆を入れた白和え
まずは良い豆腐!良い豆腐を買ってみよう!一丁百円切る奴じゃなくて、倍近くするやつ。今のレシピでも2週目いけると思うよ!
ゆかりとカンタン酢をかけるとうまい
せいろ蒸し
そもそもの豆腐が美味しいものを買うのがいい。兄がお土産で買ってきたザル豆腐が美味しくて驚いた(産地忘れた)。豆腐そのものが美味しいと思ったのは始めてだった。
イカの塩辛乗せる
白米のかわりと思ってレシピ考えるとだいたい美味しい
味噌汁いれる以外であまり豆腐だけで食べたことないから参考になる。
チーズとめんつゆかける。XO醤かける。
絹ごし豆腐と納豆、生卵を混ぜたやつを先輩の家でご馳走になったけど美味しかったよ。納豆のたれか醤油や味の素で味つけして。オクラも入ってたかも。ごはんにかけてよし、そのままでもよし。納豆嫌いでなければ!
手間をかけたくないのは百も承知なのですが、この時期はゴーヤチャンプルーをお勧めしたい。木綿豆腐、お腹いっぱいになっていいよ!
木綿にマヨネーズ、醤油、ごま油、仕上げに揉み海苔混ぜながら食う絶品/明太子を乗せて/岩のりとわさび/切込入れ両面焼いてポン酢かいわれ大根/最強は豚汁に豆腐たっぷり入れて作る。旨味が豆腐に凝縮される。
クレイジーソルト
潰してご飯にのせて、めんつゆとラー油かけて食う
リュウジがゆかりふりかけと簡単酢をかけると美味いって言ってたよ。
しそドレッシング
肉野菜炒めの肉を豆腐の厚揚げに変えるだけ。生姜醤油で味付け。
冷奴。鰹節と葱があれば良し。
l83DK氏コメ (慧眼!) /(ハテナ有名人の方のレシピで「崩してゴマ油と〔なんらかの調味料と〕ともにキャベツにのせる」いうのがあった )
炒り豆腐。チャーハンの素などでジャンクな味付けにしても豆腐なので罪悪感なし。
関係ないけど、ローカルの豆腐屋さんが「豆腐は値段でしか見られてない、このままでは大手に負ける」ってインタビュー受けていて、地産地消を意識したところです。
山形のだし
サラダに入れる。梅の花で覚えた。シャキシャキレタスに酢醤油味のドレッシングが合う
ごま油と塩の組み合わせってなんであんなに美味いんだろう。
平野レミのニラダレ。仕上げに熱したゴマ油をかけるとより美味しくなる
夏こそ湯豆腐が美味しかったり。冬も食べるけど
求められている趣旨が違うかもだけど、とうもろこし豆腐が美味しかった(成城石井で売ってる)。あと、コンビニとかで売ってる豆腐そうめんもオススメ。
冷ややっこは薬味がすべて。ネギ、ミョウガをこれでもかと山盛りに乗せる。そしてすりおろしショウガとかつお節を乗せてしょう油をかけて食べる。
ドレッシングかける。 料理する手間をかけて良いなら厚揚げにしたり、揚げだし豆腐にしたり。あとは、豆腐百珍を再現した食レポ漫画「豆腐百珍百番勝負」を参考にしてみるとか。
ニラを5mm幅ぐらいで刻んで、生のまま砂糖大さじ3醤油大さじ3(かなり甘めなので砂糖減らしてもいいかも)かけて混ぜ冷蔵庫で小一時間寝かせたものをかけるとうまい。
まるたか「わさび昆布」。長野の土産屋でよく見る。山形のだしに似ている漬物を刻んだやつで、ワサビがピリッときいて夏にぴったりなのよね。首都圏のイオンでも時々みかけるのでたすかる
半額とか20%のシールがあったら買って、千切りキャベツと卵とダシの素入れて混ぜて焼いてお好み焼き風にする(ひっくり返すの至難の業だけど)。
冷奴飽きてるって言ってるのにトップブコメが冷奴のアレンジで笑った
オリーブオイルと塩とちょっとレモン汁とか
たぬき豆腐をヘビロテしすぎて飽きてる。
食べるラー油をかけるだけ。簡単で美味しいです
塩ニンニクゴマ油、食べるラー油、塩+市販のネギ油、塩+刻みネギ+ゴマ油、麻婆豆腐の素を適宜かける、醤油+鰹節+生姜、辛子+醤油。全部美味いよ!覚めた豆腐にかけるだけ!
レタスのカット済みパック買ってきて切った豆腐にレタス乗っけて胡麻ドレッシングかけて食べてる。冬場は湯豆腐だな
レンジで炒りどうふ。https://oceans-nadia.com/user/749006/recipe/455412 野菜はあるもんで。ちゃんとごはん感高い。
豆乳におぼろ豆腐を入れて甘味(砂糖でも蜂蜜でもメープルシロップでも)とお好みですりおろし生姜やシナモンパウダー入れて電子レンジで人肌に温めると豆花風中華スイーツ
大量の天かすとめんつゆとネギですね。揚げない揚げだし豆腐。
豆板醤、チューブにんにく、チューブ生姜、醤油、砂糖、酢、ごま油を適当に混ぜてかけると良い。ちなみにこれを豚冷しゃぶにかけると雲白肉っぽくなる。
キッコーマンのサクサクしょうゆをかけて食べる
牛皿買ってきて、麺つゆかけて一緒にレンジでチン。肉豆腐になるよー。
納豆ご飯に卵(生苦手なら半熟目玉焼きでも良い)、木綿豆腐を半丁、天かすひとさじを入れて麺つゆをちょびっとかける。他はゴーヤチャンプル
ちょっと良いオリーブオイルと塩、あらびきのブラックペッパー。茗荷をのっけたらさらにすっごいごちそうになります。
豆腐を美味しく食べるのではなく、専門店の美味しい豆腐を買うんだよ!!!
肉豆腐…は暑いか。即席酢豆腐とか https://togetter.com/li/2524807
桃屋の麻辣香油をかけるとうまい、ネギなんかの薬味もいっしょにかけるともっとうまい
クーラーの効いている部屋で湯豆腐
加工済み麻婆豆腐。先日妙齢の婦人がスーパー店員に聞いてた。
豆腐自体が大量に食べる物でもない気がする。杏仁やヨーグルトと同じく多くの量を一度に食べると味が付いてるだけに飽きる
片栗粉つけて多めのごま油で焼いてあげだし豆腐にしている。簡単なのなら冷凍・レトルトの牛丼の具をかけるのもいい。
薬味とタレを工夫すればまだ冷奴でいける、みょうがと大葉と塩ごま油が良い
食べるラー油
からし多めにした納豆かけて食べてる。大豆ばっかりや…。
潮州辣油一択だよ。美味しすぎてめっちゃ太るよ。ただし辣油なので普通に辛いです。一択とか言ったけど腐乳もおすすめ。
豆腐にキッコーマンのサクサクしょうゆアーモンドをのせて食べるとめっちゃ美味しいです。
業スーのジャンツォンジャンとか食べラー系のとかを載せてどうぞ→姜葱醤(ジャンツォンジャン) - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=6202
味の素ドバ〜、ネギドバ〜、冷奴!最高だぜ!キマる〜!
豆腐ステーキがめちゃ美味い。 豆腐をレンチンで温めた後、水切って小麦粉をつけ、サラダ油でニンニク炒めて香りを移した後、豆腐をこんがり焼いて焼肉のタレを絡めるとメチャクチャ美味いです
コングクス(韓国の豆腐スープの冷麺)おすすめです!そうめんと豆乳と豆腐があれば作れる。キムチもあると直良し
旅させちゃいけないっていうし近くのがいいですよ。って冗談めかして言ったけど小さな豆腐屋さんでまっとうに作ってるのは本当においしい。
鍋に野菜や出汁と一緒に丸ごとぶち込んで煮込んで食すのが好きなんだけど夏だとこれアウトだろうな・・・。すまんが冷たい豆腐の食べ方に関しては専門外だ
ごま油と塩でご飯にのっけると美味しい!
大根おろしとしらす乗っけるの好き
箱根そばで夏に豆腐まるっと一丁のった蕎麦を出していて、どうってことないんだけど人気商品だしシーズンに一度は食べたくなる
卵・小麦粉・鶏ガラの素を混ぜて油で揚げてナゲットにする。ゴボウを混ぜると食感が近くなる
昨日寄った本屋でおつまみの本をぱらっとめくったら,豆腐の縦を1/2に切り,切り口を上に盛り付け,お好みの薬味と調味料をかける冷や奴があった。やってみたら確かに美味しかった。三之助だったのも大きいが。
レトルトでいいので中華のスープ(今の時期なら酸辣湯とか)を用意して、千切りの豆腐を入れて温めるのです。/ 冷奴の味付けは「ミョウガと塩だけ」を試してほしい。
大昔から豆腐百珍という本があるほどいろんな食べ方があるので、何か条件をつけないと絞りきれないでしょう。
夏なら、絹だとオクラを茹でて刻んだのを鰹節と醤油で和えたやつを乗せるのが好き。木綿だと白和えかチャンプルー。
https://www.gooutdoorsne.com/commerce/commercial/upload/view/24605
ひき肉、豆板醤、甜麺醤、鶏ガラスープの元と一緒に炒めて煮る
https://carousell.app.link/ac5eAs2srVb
湯豆腐以上のが思い浮かばん
どこで買ったか忘れたけど、ニンニクと少しの唐辛子が効いたアーモンドふりかけみたいなやつが美味かった。/湯豆腐が一番うまいと思うけど
真っ先に思い出すのは平民さんのこれでしょ。最高にうまい。https://heimin.hatenablog.jp/entry/20101129/p1
豆腐チャンプルーおすすめ→https://x.gd/q4Qi5 タイ風豚コマと卵豆腐のスープ(ゲーンジュートタオフー)もおいしいよ→https://x.gd/bre7R
しょうゆって言う何にかけても美味しくなる調味料があるんですよ
食欲ないときはいつも麻婆豆腐たべてる
豆腐をフライパンに入れヘラで崩しながら味噌を入れて炒めて食べるとよい。
普段買わないような価格帯のポン酢をかけてみるとびっくりするほどポン酢が美味しいのでおすすめ。
キムチ乗せると美味しいよ。
ごま油に塩でシンプルに食べるのが好き。
豆腐を米に乗せて醤油と鰹節かけるだけで美味しいの、なんらかの詐欺にあってる気持ち
辛そうで辛くない少し辛いラー油。木綿と絹を切り替えると同じ食べ方でも全然おいしさがかわるよ!
ごま油と塩昆布
噛まずに飲み込んで喉で圧し潰す。
3種類用意し、それぞれイロハの札を添えて食う。