「結婚は差別の温床」そのものの状況で笑える(笑えない) 客だからとか一生に一度だからとか言ってるがそんなお気持ちには「寄り添う」べきでない。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/246260 2年前のブクマカにこれが正当な差別とやらやでって一階のブクマを見せたいわ。結局「全ての差別に反対」とか「不当でない差別はない」なんて都合の良い上辺の話よなー。
AV出演の経歴って、参政党支持の排外主義者が引き合いに出てくる程の邪悪な前科なんだ。怖いね。/今回に限らずブクマカって、差別を無理に正当化しようと頑張った結果さらに上位の差別をおっぱじめがち。
美容整形インフルエンサーが最上位インフルエンサー三上悠亜を貶すことでインプレ稼いでるという話を、一般女性の愚痴のように取り上げ「これは差別じゃなくて」と口々に言う空間ってなんなのかとはなりますね。
(厳密には差別ではない)最大のポイントは「三上さんが挙式で着るのは問題ないがイベントで着るのは許せない」にある(このナゾ感性を誰も指摘できてない。怒りはむしろウエディングドレスの機能性の棄損に向いてる。
普通に貸衣装業者へは業務妨害、女優へは名誉毀損では(´・_・`)
差別の恐ろしい点は、差別が悪いというだけのことすら分からない人間が無自覚にやってるので死んでも治らないところ。こういう化け物を再生産しないよう次世代の教育を頑張りつつ差別主義者は見捨てるしかない
ブクマカは差別大好きなんてみんな知ってるやろ
AVは数年前に引退済みだからAV嬢ガーというのが頭おかしいからな。他人が着たのが嫌ならフルオーダーすればいいのに。整形には大金注ぎ込んでるのにそこはケチるのが理解不能
昔は2ちゃんって言う隔離された世界でそこだけでは差別も右翼も左翼も自由にやっていい感じだったのに表舞台でやってるから耐性ない人に目につくのがヤバいんだよな。
広末を自分の好きな車の広告に使うな!みたいな感じと聞けば、まぁ分からなくは無い(言い方次第ではあるけど)。つまり広告の担当者が一番アホ説
av女優はドレス着るのは飲酒運転した野郎はビールのCM出てはいけないのと同じ理由でダメというツイートが12万いいね超え https://x.com/kusotaro1206/status/1949575217401168041?t=0T2Ne7ezTLK_mv_r-UK6kQ&s=19
まとめに入ってないが直球の侮辱ポストもしてるし訴訟リスクとか考えないんだろうか
差別を咎められているのに「でもこいつはこんな差別したくなるような人間なんだよ?」みたいなこと言ってしまう認知能力の層、現実社会で見ないけどどこに生息してるんだろうな
あと、女はいっこうに下方婚してないからね。
三上悠亜叩きってバズるのか 男女ともに知名度が高く元々AV女優という叩き所があるから何かしらきっかけさえあればと。 なんともまぁクズだなこの整形女。
差別?タトゥー見えたらどこまでも粘着するくせに??
人々の差別への解像度が上がり、誰が被差別者で何が差別かを決める特権集団にある差別性も指摘でき勝てるようにもなってきてるので、長い戦国時代を予感させる。いつか終わる(平和が訪れる)て想定がまず甘そうだけど
少なくとも仕事だろうに。結果がどうなるかがポイント
擁護する気も更々ないしこの人が特定の職業を嫌悪してるのはそうなんだろうけど、本人の主張としては一貫して業者に対する不満にみえるけどな。
口に出したら差別なんだよ。
外国人と日本人とで完全に同等の扱いでなければそれは差別という教条的な基準を振り回していた筈の人が、直球の職業差別に理解を示しているの本当にガックリくる。/その理解を賛成党を支持者にも向けてあげたら?
いけすかないプロモーションを打つようなブランドを好んだ自分の見る目のなさを悔いたらいいのに、自分のセンスが悪いことになってしまうからブランドやタレントを叩くんだよね
ブコメの連中の方がよほど差別的で極端で常識知らずの暴徒だと思うな〜。病気だと思うよ、差別規範中毒。気持ちよくて差別扱いやめられなくなったやーつ。現代の新種の病気として認定したい
「新婦が父親とバージンロードを歩き、新郎に引き渡される」がブライダルの世界観だからなぁ。新婦の純潔や従順の象徴たる純白のドレスを、元AV女優がギャンブルのお仕事で着たら、顧客層に反発されるだろうとは思う
どうでもいい
SNSは女のクソさを加速させる
元AV女優を内心で差別してることは別によくてそれを全世界に開陳して被害者ヅラしてるから批判されてるわけでな 女のお気持ちドリブンの差別にはゲロ甘なブクマカがおるな
わかった!三上さんがゴミを食べさせて育てられる実写版をやれば双方の差別意識がいい具合にニコイチになってスッキリ解決するんじゃないか?(意味がわからないよ)
“建設的コメント順位付けモデルAPI” 機能してんね
共感と連帯の意識は、他を排除して差別するときこそ最も機能的になるな。
やっぱ、はてブは男なんだな
やはり、はてブはバカジャップメスなんだな
職業差別の背景にケガレ意識。これは現代も根強い。2020年代の今も男性オタクは宮崎勤というケガレのイメージが重ねられてる。保守の自民党離れも統一教会をケガレ視するのと関係してるだろ
「昼職プレ花嫁と性器配信女が同じ世界で生きてるわけないだろ」 というド直球のヘイトぶち込んでて草
自分より知名度上の女に着られた怒り(この時点で誰であっても不満)&「サイコーのドレス選んだった!」がしたいのにボートレースイベに貸し出すような店で選びましたになった怒り(なので本人の挙式ならまあ…ってなる
この件については、一週間も経たないうちに「男が(インセルがorアンフェがorチー牛が)三上悠亜を叩いてた」と歴史修正されるだろうという予言を見て、さもありなんという感じ。
こんな、インプレッション業者←一次インプレッション←二次インプレッション←……、みたいなアテンションエコノミーの構造に取り込まれてどうすんの。業者&一次生産者は愚かだな、に留めろっつーの
で、「前歴など関係ない、弊社では堂々とAV女優をプロモに起用します」と断じるビジネスパーソンは遂に現れず。個人のお気持ちを差別と叩くのにはご熱心でもご自分の問題としては語ることが出来ないご様子で。
元AV女優の肩書きで活動してるなら「もうAV女優じゃないから」は通用しないと思う。鬼頭桃菜さんとして私的な場で着てたのならともかく。風俗経験あってもそれを売りにしてない渡◯直◯とかなら印象も違ったと思う。
まぁ言いたいことはわからんでもないが、自分が着るドレスについて調べすぎて、見つけてしもうて、そこから切り替えるでもなく悪い点ばっかりウジウジ言って、そういう女の人っているよなぁという感じ。
ウェディングドレス=特別な日の服飾=イメージ商売だから、元AV女優のモデルが嫌な気持ち分かる。結婚のイメージとは合わないから。投稿者は気の毒だと思う
ウェディングは清潔感が重要だから〜みたいなコメントも普通にアカンコメントというか、要らんコメントって感じするけどな。
最初にAV女優って単語持ってきちゃったから炎上してるけど、ブライダル専門の業者が賭博関連のイベントに衣装貸すなんて夢にも思わんし、そこ強調してたら流れ変わってたと思う
「友達に見せた時「あ!それAV女優の子が着てたよね~!」と言われたらどんな気持ちになるだろう。」こうやって被害者の顔をするんです。参考にしましょうね
うーん純潔のウェディングドレスを元AV女優が云々、じゃあ非処女の女がほとんどである矛盾は?非処女である私達がプロの皆さんを貶める可能性はほとんどないなと思い始めた
微妙にスライドさせて男が悪いって内容を付加しようとしてる人何なんw おもろすぎるんだけど。
厳しすぎて泣いちゃった。素人が愚痴るのは理解できなくもないけど。インフルエンサーの立場で明け透けに言うのは、もう少し手心というか…。現犯罪者が着てたなら別だろうが。モナンの実験の道徳の貯金箱を感じる。
職業に貴賎はありAVは賤業。公道徳にもとる商売人に嫌悪を表すことは不当な差別ではない。関連づけられると知ってたら買わなかったとして損害と捉える感覚は多様な価値観の1つを超えて慣習的に優先権を得るべき立場。
でもこれがバズって肯定されはのはマズい気はする
珍しく2階建て。Xで文句垂れてないで、さっさと契約解除してドレスを選らば直せば良い。こうやって、目立つのが好きな人か。
ウェディングドレスはキリスト教的結婚式の服装だけど、当時イエスが収税人や娼婦達と宴会してファリサイ派に苦情言われた際に、俺は罪人を救いに来たんだけど?と返したエピソードを心の中に刻んで欲しい
インフルエンサーが、より強いインフルエンサーに対して内心でマウントする特性のせいで、自制が利かなくなり、ついつい強い感情を吐露してしまったという事例。と理解するとSNS社会を感じる。
「友達に見せた時「あ!それAV女優の子が着てたよね~!」と言われたらどんな気持ちになるだろう。」 その友達、確実に悪意があるから絶縁する以外ないと思うが。
『三上悠亜さん、ウェディングドレスのモデルをしたところ叩かれまくってしまう→『AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど・・』』へのコメント
「結婚は差別の温床」そのものの状況で笑える(笑えない) 客だからとか一生に一度だからとか言ってるがそんなお気持ちには「寄り添う」べきでない。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/246260 2年前のブクマカにこれが正当な差別とやらやでって一階のブクマを見せたいわ。結局「全ての差別に反対」とか「不当でない差別はない」なんて都合の良い上辺の話よなー。
AV出演の経歴って、参政党支持の排外主義者が引き合いに出てくる程の邪悪な前科なんだ。怖いね。/今回に限らずブクマカって、差別を無理に正当化しようと頑張った結果さらに上位の差別をおっぱじめがち。
美容整形インフルエンサーが最上位インフルエンサー三上悠亜を貶すことでインプレ稼いでるという話を、一般女性の愚痴のように取り上げ「これは差別じゃなくて」と口々に言う空間ってなんなのかとはなりますね。
(厳密には差別ではない)最大のポイントは「三上さんが挙式で着るのは問題ないがイベントで着るのは許せない」にある(このナゾ感性を誰も指摘できてない。怒りはむしろウエディングドレスの機能性の棄損に向いてる。
普通に貸衣装業者へは業務妨害、女優へは名誉毀損では(´・_・`)
差別の恐ろしい点は、差別が悪いというだけのことすら分からない人間が無自覚にやってるので死んでも治らないところ。こういう化け物を再生産しないよう次世代の教育を頑張りつつ差別主義者は見捨てるしかない
ブクマカは差別大好きなんてみんな知ってるやろ
AVは数年前に引退済みだからAV嬢ガーというのが頭おかしいからな。他人が着たのが嫌ならフルオーダーすればいいのに。整形には大金注ぎ込んでるのにそこはケチるのが理解不能
昔は2ちゃんって言う隔離された世界でそこだけでは差別も右翼も左翼も自由にやっていい感じだったのに表舞台でやってるから耐性ない人に目につくのがヤバいんだよな。
広末を自分の好きな車の広告に使うな!みたいな感じと聞けば、まぁ分からなくは無い(言い方次第ではあるけど)。つまり広告の担当者が一番アホ説
av女優はドレス着るのは飲酒運転した野郎はビールのCM出てはいけないのと同じ理由でダメというツイートが12万いいね超え https://x.com/kusotaro1206/status/1949575217401168041?t=0T2Ne7ezTLK_mv_r-UK6kQ&s=19
まとめに入ってないが直球の侮辱ポストもしてるし訴訟リスクとか考えないんだろうか
差別を咎められているのに「でもこいつはこんな差別したくなるような人間なんだよ?」みたいなこと言ってしまう認知能力の層、現実社会で見ないけどどこに生息してるんだろうな
あと、女はいっこうに下方婚してないからね。
三上悠亜叩きってバズるのか 男女ともに知名度が高く元々AV女優という叩き所があるから何かしらきっかけさえあればと。 なんともまぁクズだなこの整形女。
差別?タトゥー見えたらどこまでも粘着するくせに??
人々の差別への解像度が上がり、誰が被差別者で何が差別かを決める特権集団にある差別性も指摘でき勝てるようにもなってきてるので、長い戦国時代を予感させる。いつか終わる(平和が訪れる)て想定がまず甘そうだけど
少なくとも仕事だろうに。結果がどうなるかがポイント
擁護する気も更々ないしこの人が特定の職業を嫌悪してるのはそうなんだろうけど、本人の主張としては一貫して業者に対する不満にみえるけどな。
口に出したら差別なんだよ。
外国人と日本人とで完全に同等の扱いでなければそれは差別という教条的な基準を振り回していた筈の人が、直球の職業差別に理解を示しているの本当にガックリくる。/その理解を賛成党を支持者にも向けてあげたら?
いけすかないプロモーションを打つようなブランドを好んだ自分の見る目のなさを悔いたらいいのに、自分のセンスが悪いことになってしまうからブランドやタレントを叩くんだよね
ブコメの連中の方がよほど差別的で極端で常識知らずの暴徒だと思うな〜。病気だと思うよ、差別規範中毒。気持ちよくて差別扱いやめられなくなったやーつ。現代の新種の病気として認定したい
「新婦が父親とバージンロードを歩き、新郎に引き渡される」がブライダルの世界観だからなぁ。新婦の純潔や従順の象徴たる純白のドレスを、元AV女優がギャンブルのお仕事で着たら、顧客層に反発されるだろうとは思う
どうでもいい
SNSは女のクソさを加速させる
元AV女優を内心で差別してることは別によくてそれを全世界に開陳して被害者ヅラしてるから批判されてるわけでな 女のお気持ちドリブンの差別にはゲロ甘なブクマカがおるな
わかった!三上さんがゴミを食べさせて育てられる実写版をやれば双方の差別意識がいい具合にニコイチになってスッキリ解決するんじゃないか?(意味がわからないよ)
“建設的コメント順位付けモデルAPI” 機能してんね
共感と連帯の意識は、他を排除して差別するときこそ最も機能的になるな。
やっぱ、はてブは男なんだな
やはり、はてブはバカジャップメスなんだな
職業差別の背景にケガレ意識。これは現代も根強い。2020年代の今も男性オタクは宮崎勤というケガレのイメージが重ねられてる。保守の自民党離れも統一教会をケガレ視するのと関係してるだろ
「昼職プレ花嫁と性器配信女が同じ世界で生きてるわけないだろ」 というド直球のヘイトぶち込んでて草
自分より知名度上の女に着られた怒り(この時点で誰であっても不満)&「サイコーのドレス選んだった!」がしたいのにボートレースイベに貸し出すような店で選びましたになった怒り(なので本人の挙式ならまあ…ってなる
この件については、一週間も経たないうちに「男が(インセルがorアンフェがorチー牛が)三上悠亜を叩いてた」と歴史修正されるだろうという予言を見て、さもありなんという感じ。
こんな、インプレッション業者←一次インプレッション←二次インプレッション←……、みたいなアテンションエコノミーの構造に取り込まれてどうすんの。業者&一次生産者は愚かだな、に留めろっつーの
で、「前歴など関係ない、弊社では堂々とAV女優をプロモに起用します」と断じるビジネスパーソンは遂に現れず。個人のお気持ちを差別と叩くのにはご熱心でもご自分の問題としては語ることが出来ないご様子で。
元AV女優の肩書きで活動してるなら「もうAV女優じゃないから」は通用しないと思う。鬼頭桃菜さんとして私的な場で着てたのならともかく。風俗経験あってもそれを売りにしてない渡◯直◯とかなら印象も違ったと思う。
まぁ言いたいことはわからんでもないが、自分が着るドレスについて調べすぎて、見つけてしもうて、そこから切り替えるでもなく悪い点ばっかりウジウジ言って、そういう女の人っているよなぁという感じ。
ウェディングドレス=特別な日の服飾=イメージ商売だから、元AV女優のモデルが嫌な気持ち分かる。結婚のイメージとは合わないから。投稿者は気の毒だと思う
ウェディングは清潔感が重要だから〜みたいなコメントも普通にアカンコメントというか、要らんコメントって感じするけどな。
最初にAV女優って単語持ってきちゃったから炎上してるけど、ブライダル専門の業者が賭博関連のイベントに衣装貸すなんて夢にも思わんし、そこ強調してたら流れ変わってたと思う
「友達に見せた時「あ!それAV女優の子が着てたよね~!」と言われたらどんな気持ちになるだろう。」こうやって被害者の顔をするんです。参考にしましょうね
うーん純潔のウェディングドレスを元AV女優が云々、じゃあ非処女の女がほとんどである矛盾は?非処女である私達がプロの皆さんを貶める可能性はほとんどないなと思い始めた
微妙にスライドさせて男が悪いって内容を付加しようとしてる人何なんw おもろすぎるんだけど。
厳しすぎて泣いちゃった。素人が愚痴るのは理解できなくもないけど。インフルエンサーの立場で明け透けに言うのは、もう少し手心というか…。現犯罪者が着てたなら別だろうが。モナンの実験の道徳の貯金箱を感じる。
職業に貴賎はありAVは賤業。公道徳にもとる商売人に嫌悪を表すことは不当な差別ではない。関連づけられると知ってたら買わなかったとして損害と捉える感覚は多様な価値観の1つを超えて慣習的に優先権を得るべき立場。
でもこれがバズって肯定されはのはマズい気はする
珍しく2階建て。Xで文句垂れてないで、さっさと契約解除してドレスを選らば直せば良い。こうやって、目立つのが好きな人か。
ウェディングドレスはキリスト教的結婚式の服装だけど、当時イエスが収税人や娼婦達と宴会してファリサイ派に苦情言われた際に、俺は罪人を救いに来たんだけど?と返したエピソードを心の中に刻んで欲しい
インフルエンサーが、より強いインフルエンサーに対して内心でマウントする特性のせいで、自制が利かなくなり、ついつい強い感情を吐露してしまったという事例。と理解するとSNS社会を感じる。
「友達に見せた時「あ!それAV女優の子が着てたよね~!」と言われたらどんな気持ちになるだろう。」 その友達、確実に悪意があるから絶縁する以外ないと思うが。