“すげぇや、どストレートのエタヒニン差別やん…… 世は令和ぞ? 欧米の黒人差別でも今日びもう少しマイルドだろ”
嫌だという気持ちがあるなら予約はキャンセルした方が良いかも知れないが、それとは別に、こんな直球の職業差別をSNSで堂々広めるのは倫理観を疑う。思う事と多人数に言う事は違う。
差別したいなら差別主義者の顔すりゃいいのに、なぜか被害の申し立てのスタイルを採って自分を正しい側に置くことに腐心するんだよね。/また整形インフルエンサーですか…… https://anond.hatelabo.jp/20240703120658
感情の問題なのでこの人が勝手に忌避する自由や、式場側も顧客の要望を受け入れる自由はあると思うけど、それをネットで公言したら侮辱&職業差別の加害行為であるというのは、別々の話として両立するからな。
自分の感情をネットに放逐することが、当たり前になり過ぎてるかもしれんね。
「ウェディングの純潔とは対極」 へー そーなんだー 純潔を守るとは、道徳的に清らかさを保つことを意味し、特に男女関係においては、結婚するまで肉体関係を持たないことを指します。
旦那さん可哀想、こんな差別主義者と結婚なんて
小学生の時、「あの子が着てたからもうこの服着れない!」と泣いてた子を思い出した。あれの大人版。
そもそも他人が着た物は無理じゃね?
人生に一回の晴れ舞台って物言い、否定はしないけど「相手と共に」じゃなくて「自分のための」と思ってる節がある事自体に「アップデートはどうした」感がつきまとう。あと結婚はホントに1回限りなんだな?もあるね
差別するにしても後ろめたさくらいは覚えてほしい。我こそ正義みたいな面されたら、んなこたねぇとなる
式場側のPRでなくスタジオの貸衣装で、スタジオがPRで三上悠亜に貸した訳でもなく、ボートレース運営がスタジオから借り、それを三上悠亜に着せた、ってこと?他に誰が着るか気になるなら衣装借りるの自体諦めなさい
思うのは自由だけど、発信しちゃうと自らの品格を格別に落とすことになるんやけどいいんやろな
整形依存女が三上悠亜叩くのおもろいな。
"そもそも他人が着た物は無理じゃね?"ウェディングドレスはほぼほぼレンタルやで
"流石にこれは瑕疵なので" って、特定の職業の人に衣装を貸すことで瑕疵とまで言われるのか…
どれだけ綺麗事を並べても、AV女優は不特定多数の人と性交してそれを公開される事で金銭を得る人だからな。一般人が嫌悪を示すのも無理はない。 / これを職業差別と見做す人は、ご自身のご家族をAV出演させてみては。
まあでも仮に成人式に着ようと思ってた振り袖と同じ柄の着物で参政党の女性が「日本ファースト!外国人を追い出せ!」って叫んでたら私ももやもやして着れなくなると思うので、そう考えると分からなくはない。
結婚式してもセックスするんだし動画を売るかどうかの差はあるけどやること自体は大差ない
穢れ思想
当人(借りる予定の投稿主)とショップの契約関係だし、普通にキャンセルすれば良いのではとも思うが、キャンセル料で揉めるのかな。
今気づいたけど、私が反差別の概念が嫌いなのは、あの「差別!」のレッテル貼りが穢れ思想と似てるからだ。/id:aquatofanaさんのブコメ、私は問題があると思う。
こんな事をSNSで言う奥さんを持つことになる旦那さんの意見を聞いてみたい
私は内心の自由を支持する立場ですが、内心で外国人を忌避するのも差別であり改めるべきというスタンスならば、特定の職業を内心で侮蔑したり汚れ扱いする職業差別者もまた「矯正」されるべきでしょうね。
タレントさんは流れ弾で悪くないと思うが、結婚式は徹頭徹尾お気持ち産業だと思うので、ドレスレンタル側がうかつかと
かわいい すごく美人
アパルトヘイトだ
レンタルドレスなんて誰が着るか分からないんだから。嫌いな人が着てて公表してないケースなんていくらでもあるのでは。
日教組や共産党が自衛官の生徒に「お前の親は人殺し」などと公然と差別してた事もあったから、こういう自分が気に入らない特定の職業差別は昔からではあるか。
ド直球の差別だし、これで被害者みたいなツラしてるのは何なんだ?/ id:aquatofanaのように「気持ちはわかる」みたいな態度を採ってる奴、これが例えば「外国人が着た服は着れない」でも同じことを言うのだろうか。
ええ?割とそら叩かれるやろと思うけど?売春に準ずる職の人はこんくらいの嫌悪持たれるのがまともな世の中やで。ブコメは不倫大好きな外道畜生かもしれんが普通の結婚には貞操観念って必要なの知らん?
直球の職業蔑視というか、汚れ思想みたいなのかな。レンタルなんだからAV女優に限らず誰が着たかよく分からんものだろうし、そもそも着用後のクリーニングもしっかりやるだろう。本当にただのお気持ち
レンタルドレスいうても本当の挙式以外(ドラマのロケーションですら結婚式シーン以外にないやろ)にかつAV女優が着用するのを予想しろってのは無理な話だし、着たくない気持ちもわかる
自分で拡散してどうしたいんだよ
だめだ、何度シミュレーションしても擁護できねえ
職業差別とは言うけど結婚式で「いいやん、あのAV女優も着てたもんな!」と笑顔になれる日は来るんだろうか
すぐ離婚しそうなタイプの思考力で笑う
AV作品で使われたとかならまだしも、職業としてAV女優してるだけの女性がまるで汚れてるかのような発言、ほんと気持ち悪い。
これを堂々と言ってもいい環境があるんだなあ
この国はセックスワーカーをコロナ給付金の対象外とすることが「正しい」国なので
結局うすらリベラルの振り撒いた「差別反対」は根本を欠いたもので、特定の属性を無謬化し特定の属性を罪人化するだけの運動原理だった。罪人化されることが少ない属性から無謬化に漏れた属性への攻撃は歯止めなし。
また情動失禁
わからん…ウエディングドレス撮影に人生かけてんのか…?↓あ、でも成人式の晴れ着に例えられるとちょっとわかる
難しい…。ウェディングドレスフォトってのはウェディングドレスを主体としてそこに自分を一体化していく行為だから、ドレスに自分の納得できない要素が付加されてほしくないってのは理解できてしまう……。
これウエディングドレスなの????足と肩こんなに出てていいの???
思うのは自由だしキャンセルもすればいいと思うけど、自分を信じて疑わずに差別発言を拡散するのは大きな差があるのでそのマインドが怖い…
これが10万いいね。
AV女優が使用してる服や鞄・化粧品・日用品等全部調べて全部避けるの?まずAV女優と同じアプリ使うのやめたら?
「わぁAV女優みたいなドレスで可愛い!」…て言ったら普通は罵倒になるぐらいに、まぁそういう職業ではある。SNSにそういうのを書いちゃアカンってだけで
職業差別っていうけど、普通にやったら捕まるようなことで、モザイクをいれて辛うじて警察に目こぼししてもらってるものを職業って言えるの?
これを正当としちゃうと、ドレス貸すのにいちいち職業等の身辺調査をして、純潔のイメージにそぐわない人には貸さないようにしないといけない。他人の悪口満載の整形アカと一緒も嫌な人はいるだろう。
花嫁NTRもののAVで着てたんならまだしもイベントくらいは…と思ったが、結婚関係ない男向けのイベントでとなると嫌なのはまあ分からなくもないな…。本人の挙式なら問題ないとのことでAV女優差別とはまた争点が違う
AV女優もKKOも同じ空気吸ってるんやで。みんなみんな生きているんだ友達なんだ/"それAV女優の子が着てたよね~" なんて言う奴、そいつは絶対友達だと思ってないぞさっさと縁を切れ
ユダヤ人差別はあかんけど高利貸しを嫌うのは職業差別ではないだろ。
拡散希望みたいにネットで騒ぐのは是非が別れるだろうが、この人の気持ちはもっともだと思うし店名挙げてぼやくくらいは全然構わないと思う。
いや、瑕疵なのかよw頭おかしい
三上さんて人がAV女優なのか、よく知ってるなぁ最近は女の子も知ってるもん?それとも飯島愛クラスに有名人?それならまぁ仕事の幅が広くて当然よね/他ポストの戦闘力が高くて、なんか類似業種なんじゃ感も
まーこれはちょっと可哀想じゃないですか…嫌いな人とドレスの色被る程度でもやっぱちょっと嫌ですし…差別とかじゃなくAV女優となるとちょっとセンシティブな職ですし…
イメージが悪いと個人的に思ったり友達に言う分には、まぁ差別的ではあるけど一般的感情かなぁとは思うんですが、お使いのツールは全世界に発言をお届けするためのものなんですよ。
この女性の自己肯定感と承認欲求が怖い。あと共感の⭐️も集まりそうですね/性嫌悪や「けがれ」の観察ができる。まぁ、昔からあるといえばあるが…
"一生に一度の最大の晴れ姿なので、理屈や正論はどうあれ嫌なもんは嫌だ!で良い" / ド直球の穢れ・職業差別思想でも、"一生に一度" で許容されるんだね。笑ってしまった。
仮に自分がレンタルした後に着られてたら回避不可だったので、事前に避けられて良かったと思うべき。穢れ思想を変えるのは難しいのでせめて前向きに生きよう
こうして娼婦は生涯差別され続ける・・・露骨な差別意識公表すんのなんかグロい
さすがに正面からの差別すぎてドン引きです。てか、レンタルドレスなんやからいろんな人に着られるの大前提だし、神経ささくれ立ってるの将来困った事になるから止めた方がいいで
自分が嫌いな奴を当てはめて平気で居られる奴だけ石をぶん投げては如何だろう。なんとなくだが理解は出来る。純白とは真逆のイメージだし晴れの日を汚される気分なんだろう。ただ大っぴらに言ったら戦争だよな
店にクレームぐらいならまだしもネットで差別を公言する差別主義者と同じドレス着たくない人もいるだろうから違うドレスに変えてくれてよかったね
大人になってもこういういじめやってんのか
差別は差別として悪なのだが、人間誰しも特定の対象への嫌悪感は多かれ少なかれあって、「その嫌悪感の中の差別判定になるものとならないもの線引き」で泣きを見る人が出るのも捨て置いちゃいけない課題なんだよなぁ
女の敵は女とはよく言ったものだ・・・ この人自分がナチュラルに職業差別していること認識してないのかな
結婚式なんか自己流宗教の卍解みたいなものなので、そりゃあもういろんな抑えつけられてきた本音が発露しまくるだろうな
職業差別だし、そんなことは言うべきではない。本人は反論しても良いと思う。だが、この人たちが得る高額な報酬には、そうしたしょうもない差別に対する我慢代も入ってるんじゃないかなと思う。思うだけ。
さっそく差別を正当化しないと死ぬ病の差別主義者 id:xqu id:aquatofana が湧いてるな。内心と公言の区別もつかん無能
唐人お吉みたいな扱いやな
こうして また 女性の敵は 女性なんだ と言われる
? 撮影用と挙式用にも注文して 撮影場所がどうのって 花嫁衣装に命賭けな金持ち?? 差別扱いで批難のブコメ多数だが 「売春婦と同じ服」て自慢できる世間知らず? 都合の良い時だけ建前出すポジショントーク 「対極」
ウェディングドレスのモデルじゃなくて、イベントで着たのがウェディングドレスだっただけでは?知らんけど
これ、ドレス貸し出し側が拒否したらそれこそ大炎上する話でウェディングドレス貸し出しは炎上不可避
この一言の方が100倍結婚に泥塗ってるのにね
公言して憚らないんだ。すごいな。/3☆後追記:なんか色々ダメなコメントが溢れてて頭痛っ。
ド直球の差別をここまで公言できるのかと思うが、元ポストの人は普段から暴言だらけのポストだった。整形済み美容インフルエンサー志望みたいが。
結婚式って本当にクソだよな。やりたきゃ自分だけ中根で一人でやってくれ、ってのが割と男性の本音に近いと思ってる
ウェディングドレスは、それこそ先に予約してて、有名女優さんが着てドラマや映画でもモヤると思うからなあ…。普通のドレスとは違うですよ。
公衆の面前で職業差別で平気でおこない、それらを擁護する人間すらいるのは恐ろしい。参政党を支えているのはそういう人たちなんでしょうね。最高裁が風俗産業をコロナ給付金対象外にする国なわけだ。
「https://x.com/bugsgroove/status/1949637843426718063 「AV女優が使ったドレスは着たくない」は「黒人の泳いだプールには入りたくない」と同じだよ。まともな人間なら口にはしない」
AV撮影時に使われたのでもないのに瑕疵とか言うのはさすがに頭おかしい
わあ。なんというか不安やお気持ちに寄り添えとか言うより先にまずはその失礼で不愉快な言動を直ちに止めろ話はそれからだとしか思わん。
女性って自分が嫌いなものに対しては何言っても差別には当たらないという認知の人多いのかな/嫌がる事自体ではなく公然と差別発言を繰り広げてる事を批判されてるんだけど区別ついてないブコメ多いな
"欧米の黒人差別でも今日びもう少しマイルド" じゃあないからマジでビビるんよなぁ向こうの差別は。壇上で選手にメダル渡さないとか握手しないでスルーとか大衆と本人の目の前でやるからな。
ウェディングドレスでマウンティングしようとしてたらケチが付いたとブチ切れているのではとゲスパー
ブライダル商品は縁起物だからなぁ。「穢れ思想くだらない」みたいに共感力ゼロで切り捨てるには、世の中はちょっとだけ複雑なんだよね。
aquatofanaのようなフェミニストこそが「差別する側」だなんてことは今更な話ではあるけど、そういう人達が普段は差別反対と言っているわけですね。
まぁ直球の差別に見えるが、この手の方々は"我々のは一見差別に見えてもそうではない"なロジック操作が巧みなため誤魔化される方も多く、そして自分自身をも誤魔化すことで差別が内面化されていき...というお決まりの
処女性の象徴としての純白のウェディングドレスに、別の文脈が混じるのが我慢ならないってのはまあ
この人は差別する人間なんだなとネットに刻印されたな。ドレスにもデザイナーがいるばずだけど、そのデザインなんかどうでも良さそうだな。
いいはなし https://x.com/nou_beau/status/1942952946762653827 https://x.com/nou_beau/status/1937491189265236240 https://x.com/nou_beau/status/1938095349383782879
職業差別してる時点で論外なんだけど、それが職業差別だと認識すらできないとなると福祉案件だろ
「AV女優に貸すって知ってたら契約しなかった」「(夫は三上氏にお世話になっている→)真っ当な感性の人間なのでそんなことはない」と差別心まる出しの後にTPOの問題と主張するのは厳しいですね。
目に入らない、知らなかったら何も起こらないかったようなことも多々で情報社会今後。ばあちゃんが手を洗わずに料理してたとかは早めに知れてよかったが。ウエディングとかならデザイナの身辺調査もしたほうが
いやウェディングドレスに関しては違うだろ。それこそ純潔性が一番求められる商品やぞ。着る直前まで大勢の男とヤって体液まみれだったかもしれん女が着たドレスを一生一度の結婚式に着たいと思える女性のほうが稀
整形狂いサイボーグキティちゃんでワロタw 狂人は自分が狂人だと気づかない
元ツイ主が「誰に何を貸すかは会社の自由」って言ってるのに「瑕疵」とか「消費者センター」リプしてるのさすがに頭おかしい
レンタルドレスは必然的にだれかと被る訳でそれが嫌ならオリジナルデザインのドレスをオーダーメードするしかない。「こんな事を公に書くような女性とは知ってたら婚約しなかったんだけど」と夫が言ったらどう思う?
バージンロードをハメ撮り撮影用に貸し出してる結婚式場は選ばないとかの感覚は十分尊重されるべきで、イベントでポルノ女優が着てた服なら嫌だも全然あるはず。贔屓がすぎる。
三上さんが自分の挙式で着るなら気にしなくてハシカンがボートレースで着たら怒るんだったらまあ職業差別じゃなくね?美と見栄に金じゃぶじゃぶ使える人の心境はよくわからないので実は差別なのかもしれんが……
これだけ直球で言っちゃうの今どきのコンプラ的にはアレだが。ちなみに芸人の東ブクロは“イメージの関係で衣装として貸してもらえないブランド”が複数あるらしい⋯って話はあんまり関係ないか?
難しい。弁護士や消費者センターに相談ですかね。
可哀そう以外の感想はないなw
実際、法的に認められていないグレーゾーン商売に携わる人間を忌避することは職業差別にあたるの? はてなーのみんなも、名簿屋とかパチンコとか不法滞在とか、大嫌いでしょ。本番の権利だけ喚くって気持ち悪いね。
キャバレーの歌姫が着る衣装じゃなくウェディングドレスなんかこれ
ブコメでも夜職女はバカ扱いするものだし(弁護士に相談してるのに身内の言う事を聞くエントリとか)、そこまで非難されなくてもと思う
で、どっちがAV女優なの?
まあはてブでも入れ墨なら差別してOKな人が多いしなあ。/ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2480038 改めて見たら思ったより多かった。
貸衣装かよ。誰か他の人に貸されることにグダグダ文句言うくらいなら自分で作れば?
「セーラーズ」といえば「西川のりお」だったんだけど、セーラーズが着ないでくれとクレームを入れたことで、西川のりおがセーラーズを愛着してる情報は全て消されているという話は都市伝説的に聞いたことがある。
黒人が使った皿はつかえない、という差別と何が違うのだろうか
粛々と内々でやることであり、元ツイが超絶幼稚(終わった倫理観&デジタルタトゥー)。そしていちいち赤の他人が群がるな。https://note.com/tetsuokun_note/n/nea0bc9231cd4
まぁヴァージンロードって言うからなあ。実際にあそこをヴァージンの人が歩くかは別にして、AV女優の人を起用するのに相応しくはないんじゃないかな。AV女優は結婚するなドレス着るなというわけではなく。
はてブは建前論ばっかり。尻の穴まで世間一般に晒している元ポルノ女優が競艇場のイベントで着たドレスなんて結婚式で着たいわけないだろ。職業差別ではなく性倫理の問題
AV女優の認識が白石ひよりで止まっているので、最初のポストの女性が三上悠亜だと勘違いしてた。
女の人って職業差別される事がほとんど無いからそこら辺で無神経な発言するよね
いやいや、イメージが悪化するからという理由でスポンサー降りたリスんだろ。遊びじゃねーんだよ。
これぞ「完全に腐りきった資本主義的行為」の諍いでござる(したり顔)
何でもかんでも平等になるわけなんかないのにね~。こんな綺麗事言ってる奴らも相手がヤクザや半グレ、アレフ壺だったら同じ事言わないんだよなあw
2014年に渋谷区が静岡の旅館(AV撮影が多数行われていた)を保養所として買ったのは違法だと訴えられたが勝訴してる。心理的瑕疵は行政機関としては認められないが今回は個人なので嫌だという権利はあるわな
id:aquatofana 「この人と同じ格好をするのは嫌だ」と思うことと、大多数に喧伝することは、天と地ほどに違う。喧伝したことを全く責めずに「理解できる」なんて言っちゃう人は、それこそ参政党と同類の差別屋。
穢らわしい
誰にだって内心の自由はあるし、どう思うのも勝手だけど、"「AV女優に貸すって知ってたら契約しなかった」と言ってゴネてみましょう" ってコメントは本気で引く。思ったとしても、大々的に言うのはまた別の話。
直球の職業差別で草。自分の嫌いな属性の人間が自分の人生に間接的にでも関わるのが許せない人というのは居るもんやな。もしくはSNSという場が生んだ感覚かもしれない。ところでなぜ大声で発表してるのか分からない
レンタルならガチの犯罪者が着てる場合もあるだろうし、しょうがないよ
AVの衣装で貸し出されるのと女優に撮影で貸し出されるのとだいぶ違う(´・_・`)飯塚愛を迫害し死に追い込もうとした人たちに重なる
ある一定、叩いて良いと判断した存在にはまるで人権やその人にも親や子供が居るかもとかも考えず苛烈に叩き56すような発言を見かけるけど、平和な日本でこんなことが起きてるなら世界平和とか一生無理なんだろな
男はホモビ男優が出て来た家に聖地巡礼するぐらいだし、やはりコイツが完全におかしい。擁護のしようもないカス。
元SKE48に貸しただけやん そんなん言うたら初夜でも服脱げへん
お仕事でレンタルのウェディングドレスを着たモデルさん(AVじゃない普通のお仕事)がAV女優だから、着れない!って同情引こうとネットで騒ぐのは違うわな。実名も出てるようなので名誉毀損。
金も時間も労力もかけて撮影の準備していただろうにこれは貰い事故でかわいそう。ツイ主は理性的なのに周りが吹き上がってるのもかわいそう
黒人は生まれを選べないが女はAV女優になるかどうかを選べる。全く違うことを並べて同じだと主張する馬鹿は何故引きも切らず湧いてくるのか。黒人に謝れ
https://cbtu.nationbuilder.com/areyoumakingthesehowdoitalkdirectlyonrobinhood
職業差別はダメだよね、でも性風俗産業をコロナ給付金対象外とするのは合憲(最高裁判決R7.6.16)なのよね/←この判決には反対だが「純潔」「純白」を重んじる式典で個人が性風俗関係を忌避するのは一般的な感覚かと
衣装を貸した側に配慮が足りなかったかなとは思う。花嫁の気持ちに最大限寄り添う気がないならブライダル商売はダメでしょ。ただこの女性もSNSでここまで言うのは大人としてどうか。世界はアナタを中心に回ってない
個人的な嫌悪感やケガレの思想は否定しないが、どんなドレスも他の用途に使われていくからいずれ自分がしんどくなるよ。完全オーダーメイドで流用されたら怒ってもいいけどさ
性産業への差別て問題が勿論デカいが「⚪︎⚪︎が着てたから服のイメージが汚染された(or向上した)」が大きい位置を占めるファッションの差別性かな。美的領域って差別だらけだが基本ポリコレから逃げ切ってて独特
全然わからんのだが貸衣装を自分が着る前に別の人が着たから嫌って話だよね。所有権が店にあるなら店の自由って話ではないの
めんどくさい
この人って女性に支持されてるタイプのAV女優なんじゃないの?色々プロデュースしてるし。
どのタレントがどの服を着てたかなんて一瞬で忘れると思うんだけど、こうして何度も文字にして書き残すと忘れないだろうな。他人をディスって不幸自慢してるようにしか見えない。
暇空騒動の発端ツイした女優みたいに何か言動に問題がある人でもない限り、どれだけ言葉を尽くそうと(尽くすほど)世界中に発信したらただの職業差別なんで。せめて身内相手の愚痴に留めておけば同情されたかもね。
Twitterもはてブも差別主義者のバーゲンセールや 婚前交渉当たり前の時代に処女性も何もあるかよくだらねえ/穢れ文化だと言う人もいるが…被差別民のエタって「穢」れが「多」いと書くんですよ
穢れ思考がある人がソコの会社のデザインが良いからといって貸衣裳で妥協すんなよ、デザインした人にオーダーメイドするくらいしろ/ドレス着て致したAVがあるならともかく現役じゃない人にそこまで忌避を示すのは…
内心の自由はあるが、口に出したらアカンやろ。/究極の個人趣向全振りのテッペンにある結婚式の話だからそっち側から眺めたらこういうお気持ちが出てくることもあるんやろなぁとは思う。
そら令和の世にこんな発言したツイ主はぶっ叩かれるよ。スタジオにキャンセルとその理由を伝えて、それであちらが金銭的にゴネた時に初めて公にする案件。彼女は被害者ポジションに収まる順番を間違えてしまった
旦那さん凄いな…
自分の差別意識を世界に発信することにためらいがない人間が増えるのなら、そりゃあ参政党も議席取りますよねえという話。
確かにこのスタイルこの顔、かなりの力の入れ様と思われる。事故としか言いようがないが、オーナーが一番酷い。何がぷりんぷりん♡だよ、お前の頭か?
自分以外着て欲しくないとかだったら新品買えばいいじゃん。レンタルさせてもらっておいて自分の気に食わない人には着てほしくなかったとか何様のつもりだよ。職業差別意識もあいまってマジ醜い。
AV女優が差別されなくなったら、単価が下がるだけじゃないの?
貸衣装屋が通常利用の範囲内でスケジュールに支障ないように貸して何が悪いねん。ドギツイ差別と正当化見せられて感覚おかしくなってんだろうけど、一緒になってカジュアルに差別振りまくなや。重みとプライドを持て
まじで何言ってるのかわからん。自分が晴れの日に着ようと準備してたものがAV男優が着てようが映画で使われようが新喜劇で使われようが何の関係がある?
トップコメは全く判ってない。一生に一度の自分だけの晴れ着をたとえ知り合いの一般の女性が以前に着てたのが判明しても嫌なんよ。レンタルでも100万近く払う場合もあるのにこだわりの発露は当たり前。金銭感覚の違い
例のプールが面白おかしく使われることと表裏ではあるけど。言い方というか騒ぎ方の問題であって内々で粛々とやればいい話。忌避する気持ちも尊重しつつ差別はいかんというイデアもどちらも両立するよ
まあ気持ちわからんでもないところもあるけどこんな人造顔面な上にレイシストで傲慢チキで金がかかりそうな女と結婚するって男がいるんだってことへの驚きがデカすぎる。最初っからフルオーダードレスしか着るな。
レンタルするなら知らぬが仏。過去に誰が着用したか気にするならレンタル以外の選択しかない。SNSや周りにドヤりたい自己顕示欲と、キャンセルフィーでバランスしてる。よくできてる。
一応全部読んでみたけど、やっぱり全然理解できない。し、途中で「この人が着てたから」ではなく「ボートレースイベントで着てたから」に変わってる。こんなことを堂々と正当なことのように言う人がいるんだ
三上悠亜は引退した「元」AV女優だ。現役じゃないぞ。
多分ご本人はこれを差別とも思っていないんだろうな。
ここにはたくさんの差別主義者がいるけど、このての職業に対しては割と寛容なんだよね。でん2とかひがしでんきとかには石をなげていいみたいだけど。
「性器を全世界に公開してる女がボートレースのイベントで着たドレスではその晴れの日を過ごしたくない」 https://x.com/nou_beau/status/1949513406362644702
Caligari氏 ホモビに出てきた家めぐりもおかしいだろ
ナチの敬礼やコスするだけで、切れる人おるもんな。人それぞれタブーが違うんだろうね。自分なら絶対こんな誰かを下に見るような人間は無理。
流石に新車買える額で準備してるだろうから純白のドレスに対するお気持ちは分かるし、予定が狂って計画の練り直しが必要なのもわかる。ネットで発散したい気持ちも分かる。他方女優は巻き込まれ事故で可哀想すぎる。
やっぱ美容垢みたいなのってロクでもないな
挙式でウェディングドレスのディテールなんて誰も見てない。鏡と写真見て1人で満足してりゃいいのにSNSで差別意識吐き出して頭悪い女やな。相手の男もいい迷惑やで。
AV女優ありがたがるのオスだけ定期。 ウェディングドレスに求めるものと真反対だと分からないフリしてるボクちゃんが多いな。
本人の写真が三上悠亜の写真かと思ったわ。|AV女優に文句つけてた女が着てた服なんて着たくなかった!と言われる覚悟はできてるんですかね?
共感の名のもとにレイシストが湧いてくるさまがホラーでしかない
ナチュラルに差別しててびっくりする。レンタル衣装なんて誰が着たかわからないし、自分の後に誰が着るかもわからないだろ。
職業差別なのはさておき、ここ数年夜系の職業が堂々としてるのもなんか世の流れだな~って感じする。差別なの自覚した上でいうけど、自分の娘にはAV女優にはなってほしくないしなりたいって言っても止める
AVの撮影に使われてたらイヤだろうけど、そうじゃないなら言いがかりだな。
https://inverell.nsw.gov.au/wp-content/uploads/formidable/35/Coinbase_Provide_RiskFree.pdf
見事なケガレ思想
美容垢ということはバズ狙いなんかな
ほんと女ってやつはさぁ
愛用していたキャスケットをキムタクがドラマで着用してから出番なくなった。をキムタクではなくジャニタレと言ったら炎上~みたいな感じですか。
貸した側がインスタにあげて、それを見たってこと?プロモーション観点でアホだなーと思ってしまった。
AV女優に着せようとした連中は花嫁というものの本質に対してそういうメッセージ性を込めてたりするのかもしれないね(過激派
下品なドレスやなあという感想しかないんだけど、これを着たがるような人でも今まで誰が着たか気にするんやな
「叩かれまくる」→変な人が一人暴れまわってる、でまとめ主も誤解を与えようとしてる/個人の選択は(根拠がいくら差別的であったとしても)自由だがそれをポストするセンスはアウト/おかしな人の相手すべきでない
結婚式は悪ということで。なくしていこうぜ。/シャネルのブランドバックもあかんのかな??
何が問題なの??着てAV撮影した訳じゃないんでしょ??
ブライダルという特別なハレの場を演出する業界ならそのための幻想を重視してるものと利用者側が期待するのはまあ想像に難くないが、どちらかというとまず当のショップにいうのが筋な話かな
象徴的価値
それを言い出すとスクール水着だとか浴衣とかも全部「AV女優の衣装で汚らわしい」ものになってしまって何も着れなくなると思うんだがなあ。あっ何も着なくてもAV女優と同じになっちゃうか。
AV女優に限らず嫌いなタレントが使ってたりCMやってる商品買いたくないみたいな感情は普通にあるんじゃね
現役ならまだしもこの人AV引退してるから、そこ掘り返すのもさらに差別の業が深いよな。そこを隠さずに仕事してるから実質同じかもしれないが。同性同士が一番怖い。
AV女優が公の場に出ていいわけないだろ、分かる人だけ分かる場でひっそりと活躍しているべきなのに。AV女優に関しては差別とか言ってる人が本当に理解不能
この人自身は「差別だ」と言われても、「だから何?」ってかんじの人に見える。「差別反対でもなんでもないし、必要なら差別するよ」って人はいくらでもいる。今言われてることも蛙の面に小便ってなもんだろう。
全員残念感が残り救いようがない。三上悠亜は自覚を持ってそんな仕事断ろうよが正解な気がす。
参政党が自身のトレンドマークとして🍊をつけててみかん農家が困ってたの思い出した こういうところから商標権とかさまざまな権利の衝突が生まれてくるんだなぁ 線引きは難しい問題に思う 私は嫌がる人は苦手
最近の性嫌悪系ツイートの多さなんなんだ?やたら被害者ぶってヘイトをぶちまけてるのが多くて、それにやたらいいねついている。性のネガティブな面だけやたら自分のなかで膨らませてないか?
今令和やぞ?子供が見るアニメで遊郭を出すな!遊女がどれだけ酷い扱いか克明に描写しろ!はそういう作品作れば良くない?とは思ったが、こういうド直球の賎民扱いされる描写が足りないって言ってたのかぁ(呆)
これに似たことで選挙でガンダムキャラのコスプレした議員を非難しちゃいけないよ。同じ差別だ
お気に入りのドレスを嫌いなタレントが着てたので嫌な気持ちに→わかる タレントを叩きだす→気持ちはわからんでもないが身内でのグチだけにしておけば良いのに
「わたしは嫌だ」で終わるなら当然憲法19条にあるとおり守られるべきものです。終わるならね。
https://www.imdb.com/list/ls4105177547
整形依存女とAV女優の好みが似てるってイメージ通りすぎて笑う。同族嫌悪やめない?
その夏買ったばかりの水着を、有名人がグラビアで着用してて(しかもそれがネットでバズってて)着づれぇ〜って思ったことならある。
不特定多数との性交を生業としてた人がウェディングドレスの広告やってるのは違和感しかない。本人はイメチェンしたいんだろうけど世間に好意的に受け入れてもらうのは難しいんじゃないか
こわ、こうやって攻撃する人が心底怖い
令和のsnsで言って良いことではないですね
チョコボール向井が袖を通したタキシードを着れるか?…全然着れるな。撮影で汚したわけでもないし。なんなら着た後で、これ前にチョコボール向井が着てたんだぜ!て自慢しそう。
あらゆる差別は駄目ってことを共通認識にしないと。素朴な感情みたいなエクスキューズで「日本人ファースト」を容認する社会ではこういう言説が飛び出す。
職業差別かなあ。性器を酷使して映像に残す仕事、として当然想定される範囲ってない?ないのか?
炎上狙いのブルーバッヂインプレゾンビは相手にしないのがよろしい
結婚式に夢を見すぎ説
この人が公できたものを着たくないと思うことは理解できる。SNSで書いたらいけない。内心の自由ではない。
貸したのドレス屋でこの人の私物じゃないし、整形しまくってることを公言してる垢で「整形キモい」とか言われたらどう思うんだろう。差別じゃなくて区別とか言うのかアホくさ/私はAVも整形も自由にすればいいと思う
ウェディングドレスという商材上、純真なイメージと正反対にあるタレントを採用するのはリスキーではあると思うけど。
さすがに、こんな苛烈な差別が許されていいとは思えないな。くだらない穢れ意識のために相手も人間であることを忘れてしまえるものか。
品性が無さすぎて貸す側も嫌だろ
うーん…となりながらスパム報告してる(´・_・`) 私は申し訳ないけどちょっとわからないが、まあそういう人もいるんだろうと…
こんな直球の差別かまして、擁護してもらえると思ってる投稿主の感性がすごいね。どう考えても、この投稿主より三上悠亜さんの方が人間的にも"格上"なんだけどね。
レンポジのRFとRMの違いみたいに管理してくれればいいのにって思った。
男で言ったらDQN御用達みたいなのを下げるみたいなことだから気持ちはわからんではないけど自分が被害者的な振る舞いはいかんぞ。法律上問題はないのだ。
いまどき純潔の花嫁なんておらんじゃろとは思いつつ、結婚式を高額でわざわざ挙げるってのは理想の姿があってのことなので、イメージ商売に失敗しましたねっつーことで。夢を商売にしてるのにぶっこみすぎよ
まあ口は悪いが、一生に一度の思い出に、他人と被らなそうで自分に合った衣装を探して選び抜いた結果、AV女優にイベントで着られてSNSで公開されていた時の気持ちには同情する。一張羅のスーツが芸人と被った感じ?
サイト見に行ったんだけどゴリゴリのウェディング専門店なんだよねここ…。ロケーション撮影とかで軽く40万超えるようなところ。ウェディングの特性上、職業差別云々で一括りには出来ない問題だと思うけどなぁ。
性を売るのは当人の自由(かどうかも甚だしく怪しいが)でも、売ってない他人にそのイメージ押し付けんのはアウトだよ。最低限、「このドレスはAV女優の宣伝に使用されてます」の掲示がなけりゃ避けようもない。
ウェディングドレスの比較対象がトップ女優ってのはちょっと同情する
アイドルをモノ扱いするがごとき言説と本質的に変わらぬ。立派な #差別 。この場合は #表現規制 でもある。批判は自由? お気持ちを理由に誰かを傷付ける言説が自由と思うなら,その刃が己や己の身内に向く覚悟は有る?
ドレスはキャンセルして他のを着ればいいが、どのドレスにしたかを公開してほしい。そのあとにレンタルする人が「差別を全世界に公開してる女と同じドレスを晴れの日に着たくない!」とキャンセルできなくなるから。
新宿大久保の逮捕された路上売春者に「無期懲役にしろ」の声があったり、何なんだろうね
3月ならみんな忘れてるよ情報社会なめんな
ブランディングって難しいと思いました。とはいってもリアルドレスだからバーチャルモデルというわけにもいかないし。リアル人を使うからメッセージ性もあって効果があるにしても、逆効果の場合もあるんだよな。
三上悠亜さんのインスタ、全身ぴかぴかで女性の私でも元気でるかわいさだよ/シンプル差別やめろと思うが、この向かい側には例のプールみたいにAVに関連したものみてにやにや笑う視聴者層がいるのも知ってる
結婚や結婚式にまつわる文化は悍ましい……ウェディングの特性上とか言ってるブコメは差別的な文化ですって意味なのわかってんのかな
https://www.imdb.com/list/ls4105798042
女性の気持ちもわからんでもないけど、Twitterで公言したら、さすがにあかんと思う。バズっちゃったし結婚式出席する人もあれかってなっちゃうしさ…。
そういうヤツに限って、毎日2~3回、お世話になってんだよな。
残クレアルファードを揶揄してる生成AIの歌が流行ったせいでアルファード普通に乗ってる人が嫌がってるみたいな話?
自分のドレス見た男が「あのAV女優と同じだ」などと妄想したらヤダというのは分からんでもないが、多分AV見た男はドレスの識別などできないので大丈夫。
仕上がってきたっていうポストで着てるドレスと三上なんたらが着てるドレスが一致しているようには思えんと思ったら、着ようと思ってただけのドレスなのかーそうかー
ウエディングはお気持ち産業 自分だったら少なからず嫌な気持ちにはなる ただそれをSNSに書くとド直球差別になってしまうからパートナーとか友達に言って発散するにとどめる…かな… でもほんま、やりきれんよな~これ
元AV女優だからセンセーショナルに扱われてるけど、考えてみればこれ、前に着てた人が誰であれ起こり得る話だよね。貸す側が免責事項つけてもいいのかも? 差別的なのは目に余るけど。
気持ちは解るがネットに愚痴ってないで、しかるべき場所へ抗議をするなりしていただきたい。
男の自分が感じる感覚と女性の受ける感じが違うのかな。そこまで気にするの?自分に例えるなら「金正恩が自分の顔に整形する」かな。全世界に自分顔が馬鹿にされるのは辛い。馬鹿していたAVと同じ服を着るのが嫌?
結婚することとAVに出ることって何が違うんだろう
キャンセルすればいいだけでは。そんなことより顔出しでこんなポストよくできるな
たとえばモデルが不倫経験がある広末涼子だったとしても叩く人は叩くだろう。正義があるわけじゃく不条理な穢れ思想で差別。でもそもそも縁起を担ぐ儀式だし業界だから、、と言われると確かに反論しづらい面はある
全レスしてて偉いね。美容垢なんて差別主義の総合商社やんけ当たり前やろ。AV女優がアダルト業界辞めた後の活動をクリーンなイメージにしていくのは困難だね、現役キャバ嬢がブランド立ち上げるのは意味不明だけど
職業差別という声もあるしそれもわかるけど、ウエディングドレスとAV女優はイメージが乖離しすぎててキツいかも。衣装会社からも説明が欲しいよね。
他の客の利用にケチ付けるならレンタルじゃなく費用かけてオーダーメイドで作れとしか……
愚痴を公に言うと叩かれる。。。でも誰かに言って賛同者を集めたり、正当な批判があればそれを受けて自分の価値観を是正する機会を持つにはどうしたらいいんだろ
https://www.imdb.com/list/ls4105780592
男には分からないけど、女の人にはAV女優に対する凄まじい嫌悪感、忌避感があるんだな、えげつない性暴力の作品を作りすぎだからだと思うけど
Twitterなんてチラ裏に過ぎないではあるが、公序良俗に反すると大変よく燃えるチラシなのであった
ウェディング専門ショップで契約して、AV女優がイベントできてますは流石にまじで!?ってなるよなぁ 純白のドレスとかイメージがあるし、AV女優が来てたドレス!って言われ続ける前に気がついてよかったとは思う
この女アイドル時代から性格悪すぎるので一生に一度の高額イベントでドレス被るのは最悪だなって思った()しかもウェディング用のドレスをボートレース場で着るのなんのギャグだよそこで式するならいいけど逆に
オーダーしたドレスじゃなくて、レンタルドレスを他の人が着たからヤダって騒いでることにビックリだよ。職業差別とか以前に。
旦那さんがお世話になってる(なってた)人かも知れないだろ!!
はいはいアテエコアテエコ
あらゆる差別に反対するのは難しい
嫌なものは嫌で仕方ないけど、そもそも人生一の晴れ舞台が結婚式(ほぼ金出せば叶うことばかり)って考えが全く理解できんし、その価値観に基づく他人への侮蔑をSNSで堂々と発信できる感覚もわからんわ。
まだまだ「どんな気持ち〜?w」と囃し立てる人たちがいて、年配の両親や親戚にこの女優のファンがいて「ブフォwちょw嫁ちゃんww」ってならないとも言い切れない世の中では、正直この人を責めきれないわ。今はまだ。
職業差別かな?それなら恋人や妻が元セックスワーカーでも気にしないものなの?
“AV女優というお仕事はウェディングの純潔とは対極のイメージにあるので、レンタルのドレスが自分の所有物では無いと頭では理解していても、自分の晴れ姿を汚された気持ちになる花嫁は少なくない”
内心の自由はあるけれど公の場で堂々と発言すんのかという感じで。AV 女優が関わってたら嫌とかいったらたぶんなにも買えないしどこにも行けないんじゃないかな。
この人の発言がそもそも良くないんだが、この人を攻撃するのもダメなんよ...
ウェディングみたいな見えない付加価値盛り盛りの商売としてはリスクある行動だわな。
職業差別はいけないという一般論と、結婚式は徹頭徹尾自己満足のためのイベントなので一つでも本人にとって満足できない要素があったら台無しだろうという感情論は両立するのだ
本人が嫌悪感を表明するのは5億歩譲って分からんでもないが(多分今は許されないが)、「AV女優がこんなもん着るな」とかいう直球の差別には流石に吐き気がする。
税金をちゃんと収めている職業に対して差別するのはちょっと
結婚に「純潔性(責任性)」を持ち込むのが少子化の要因なのでは。AV女優のように不特定多数との性交はむしろ「豊穣」の象徴になってもいいぐらいだろう。そもそも結婚は差別の温床なので、結婚制度は廃止でよい。
整形厨に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど、とか言われたらどうすんの?
ポルノ女優が子供や不特定多数の目にとまるほどメディアを選ばず露出している現状には疑問を感じる 自粛やゾーニングは必要
ファミレスで話すような危うい話を公共の場でしちゃうのがXだよなぁ
被りが嫌ならオーダーメードで作るしかないね
ブコメ読んでて思ったけど、この方は分かった上で堂々とAV女優を職業差別しているので、「それは職業差別だよ」ということには意味はないと思う・・・
三上悠亜が引退済みだというのをこの記事とブコメで知るなど…。
特に誰も悪くないところ、悪意を見出して勝手に憎しみあい、不幸せになっていく。他人を叩いても自分は幸せにならない。
あらら、清楚なドレスが勿体ないにゃ!ボクならもっと可愛く着こなせるのにゃ~!
はてなにいる外野ではなくちゃんとした客が嫌がってるからな…。どっちにしろ差別にはなってしまうが、そのまま企業に連絡・キャンセルするべきだったよね。
「肌荒れしてる人がCMしてる化粧品は使いたくない」「差別発言したタレントの番組は観たくない」と同じでは。鬼頭桃菜さんがプライベートのパーティーで着たドレス、ということならまた印象は違ったと思う。
ここまでド直球の差別があるかよ…。モヤモヤするのも内心で差別するのも自由だけど、ネットに差別感情を堂々と垂れ流すな。
N=1の差別主義者をわざわざ晒上げるのは感心しない
『旦那が「嫌な思いさせたね、他のドレスに変更しようね」って一言言えば簡単に解決することなのに』ってリプライがあったらしくて、ここに一番びっくりした。登場もしてないのに
この人の所有物じゃないなら誰がどこでそのドレス着てたって文句言えないような気はするが
togetterで特殊な人がまとめられただけかと思ったら、ブコメでもいろいろな意見があるのだな
差別だとは思うけど自分の娘の結婚式でこんなケチがついたらかわいそうだと思うわ。ウェディング専門店としてそのマーケティングはいかがなものか。
職業差別であることは理解できるもののそれでもやっぱり嫌なのもは嫌でしょうよ。穢れの文化だと思うが。これが既製服だったら別になんとも思わないけどウエディングドレスだからね。
自分の娘や母親がAV出演するのを快く応援できる人だけがこの人を叩こう
差別だとは思うけど、ブライダルブランドのイメージが毀損されたと考える人は実際の利用者じゃないのかしら。着ない人は外野からどうとでも言える。
ドレスをレンタルするなら「誰が着るか(着たか)分からない服」って意識は持ってないとダメだろ。他の人に着られたくないなら自分専用のドレスを作って貰え。絶対誰にも着られない為の代金を払ってないのに文句言うな
穢れ思想を肯定してしまうって、被差別部落問題の闘争の歴史を知らないのかな。なるほど人権が軽視されるわけだ。善良な市民ぶっても一皮むけばこれだ。
さすがに「AV女優なら仕方ない・レンタル業者側の配慮が足りない」とか思った人に「日本人ファーストは差別発言」と批判してたような人はいないと信じたい。
確かに差別だよな。
内心にとどめて、予約を取り下げるなどに収めたい。直球でSNSはまずい
何か言おうと思ったけど、ウエディングドレスの価値や着る意味がわからない人間なのでまともな事を言えそうにない
ドレスとはジャンル違うけど、この人とか明日花キララとか美容とかランジェリーとか女性に訴求する広告に起用されまくってるので、あのように美しくなりたいと思ってる女性は少なくないというのは言っておきたい。
アダルト業界へのハードルが低くなってる過程での摩擦がいろんなとこで起きてる感じがする | 万博で天皇の衣装を着るのは不敬って意見と裏返しにも感じる
ドレスのスタジオにはぜひ「お前は結婚して1人の男とだけプライベートでSEXをする!」「AV女優は何十人もの男とSEXしてその映像を売って稼ぐ!」「そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!」くらいの啖呵を切って欲しい
「イベントでcomelのドレスを着用してくれました♥️」なんて書かなければよかったんだよ。宣伝になるんでしょうかね? #着る予定の人が想定外の事態にあのくらい不平を言うのはべつにかまわないでしょ
白のブライダルドレスって「清楚」「純潔」の象徴で結婚式の宗教・祭典儀礼的意味がかなり強く入ってる衣装だから、そのイメージに相反する仕事で大っぴらに着てたらキャンセルしたい…ってなっても妥当だと思うな
男女でAV女優に対する見方が違うかもしれないけどね。男性は「お世話になってる」ぶん抵抗感は低い傾向があったりするんじゃないか。
AV女優も一定の職業差別は覚悟してるだろうしなぁ。。。でも、事前に「この衣装はAV女優が着る予定です。借りますか?」とか言えるわけないし。この人が三上悠亜のポストをみなければ、全て解決していた。
ただ仕事しただけの人を指して、個人名を出して公の場で言った時点で、それは職業差別どころか誹謗中傷。純潔云々は何かのギャグ?
旦那が世話になってる人にそんな事言うな
インターネット潔癖症の一種で不治の病です
"元"AV女優だし、モデル業を頑張ってる方なので応援したいし、三上さんも可哀想だと思うよ
堂々たる職業差別、見識を疑う
テレビドラマの影響で日本だけで始まった文化と言う感じがする
仮にAVの撮影に出てきたドレスだとしてもデザインに惚れ込んでたら着ちゃうよね。ドレスそのものの類まれな可愛さやそのデザイナーリスペクトに気持ちをフォーカスすると良いんじゃなかろうか
他人が着るのがそんなに嫌なら最初から独占契約なりフルオーダーなりしておけよ//同種のツッコミに対して「別のドレスはそうしてます」で勝った気でいるのもさっぱり意味がわからん。他のドレスの話はしてねえよw
一生に一度の思い出になる、しかもこだわりまくったドレスの写真を友達に見せた時「あ!それAV女優の子が着てたよね~!」と言われたらどんな気持ちになるだろう。嬉しいわけが無い。
引退して逆に女性に憧れられるインフルエンサーで、彼女と同じドレス着たい人も多いので、なかなか面白い事態ですね
自前ドレスをリースに出すやつとかかと思ったら、普通に貸衣装じゃねえか。じゃあ、キャンセルすればとしか。ウェディング専門店のくせにボートレースイベントに貸すなよは同意。
女性の本音が聞きたいです。男の意見とは比べ物にならないと思います。
ジャニオタが騒いでるんでしょ(´・ω・`)
「確かに差別かも知れないが、差別したいんだからしょうがないじゃん」みたいな開き直りコメントにあふれていて、そりゃ参政党が伸びるわけだと納得。内心は自由でも発信したら社会の敵と分からないのがこんなに……
ブライダル業界は夢を売ってるんだからもう少し考えてもいいのでは。ミッキーが客の前で着ぐるみ脱いだらガッカリでしょ?アイドルの授かり婚とかも。
お前の契約内容は「契約期間はそのドレスを借りる」だけだろ?
花嫁向けの衣装を、それとは真逆のイメージの人間(元性産業従事者)に着させるのはプロとして顧客(花嫁)に失礼だろうし、批判されるのは当然。
すごいな。ド直球の職業差別。仲間内で言いあう分には大した問題もないのに、どうしてこれを世界に発信してしまうんだ。
レンタルを着ようというのがそもそもの間違いだよね。今回着ていなかったとしても将来この人の気に食わない誰かがそのドレスを着る可能性があるわけだし。最初からオーダードレスだけにすべきだったよね。
オタクでも岡田斗司夫とお揃いだね!って言われるとうわぁってなると思う。
内心思って個人的にキャンセルぐらいなら知らんけど、こうやってSNSに堂々と開陳することで色んな人を無自覚に傷つけてるだろうね
穢れ思考は典型的な差別だと思うんだけど、意外と皆さん寛容なようで
被害者による加害行為はよくある話。理解するし同情するけど身内で言っとけ。
そういう感覚は全然驚かない(支持はしない)が、こうやって広く可視化されちゃうのが、時代だねと思った
気持ち悪い。刑事罰でもいいと思う。
純潔性について、もしさらに過激な処女厨が出てきて「いやそもそも非処女の着たウェディングドレスとかないわw」とか言い出したら何言ってんだこいつと思うでしょ。まさにそういう位置に今あなたは立ってるんですよ
残念ながらこれはヘイトスピーチ
厳密にいうと差別ではなく「秘密の暴露」。そもそもがウエディングドレスの商品価値は「あんなクソビッチでも純白の白無垢に身を包んだらあら不思議!(清楚にしか見えない」にあるので
同族嫌悪か
うーん、嫌な気持ちはわかるわ。いい気持ちしないのはそうだろう。でもご本人も言う通り、この出来事に女優さんの悪いところはないだろうし、衣装会社の配慮不足なだけの話。差別的にとられても騒がないと金が不利に
女優に過酷な企画やらせるAVは良くてネット民が昔からやってるセックスワーカー叩きもSNSでの嫌がらせも良いがこれは差別だと。差別をお前らの好き嫌いで決めんなよインセル。
ブコメで整形だからどうの言ってるの同類だぞ
穢れ思想による職業差別よくない
人が袖を通した服が嫌なら買えばいい。これでこの話は終了だな!
恋人や妻が元セックスワーカーでも気にしないものなの?って言ってる人がいるけど、自分はAVに出演経験のある美人でエッチなお姉さんと結婚できたら嬉しいよ。
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
飯島愛の時代から後退してね?あの頃はSNSなんてものが無かっただけか。
会社でAV女優の話をしたら男女問わずハラスメントになる。そういう職業であることだ。口だけなら差別するなと言えるけど。
他人の価値観で生きてるのに、自分を持ってると勘違いしているタイプの人やな。
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
AV撮影で使われたってなら微妙だけど、AV女優が一般のイベントで着ただけならそんなに目くじら立てんでも。普通貸衣装なんて前に誰が着てるか分からないしね。
まだこんなに堂々と差別できちゃうんですね。世の中変わってきたと思いましたがダメな人はダメなんですね
意見としては理解できるけど、こんなふうに公言してしまう神経は理解できない。バイトテロと同じで身内しか見てないと思ってんの?三上さんが目にする可能性にも思い至らないのであればさすがに頭が悪すぎると思う。
これ読んだ新婦側の人達にも、「こんな思想のやつが着るかもしれないなら契約したくない」って思った層が何%かは居ると思うよ
婚前交渉当たり前な時代にAVはダメって何を言っているのだ
https://www.cultureaidnola.org/howdoireachrobinhoodcustomersupportdirectly
まんこ売りは醜業・賤業/ゴーマニズム宣言で描かれていた、被差別部落民の輸血を受けた患者が激昂して言い放った「エッタの血が入ってしもたやないかーっ!!」を思い出す
被差別者に意図せず関係し、差別の一端に触れた結果、懸命に差別する側に回ろうとする。悲しい。/仮に三上さんが訴えて裁判になった場合、民意に寄り添う日本の裁判所は、これを差別とは認めないと思う。
モヤモヤを発散したいというのはわかるんだが、どこが着地点なのかさっぱりわからんけ。
性器よりもはるかに惨いなにかをデジタルタトゥーとして刻んでますよ。まあ本人は堂々と生きていけるんでしょうけど、それこそ嫌悪しているAV女優と同じなのおもろい
ええ加減、炎上狙いとわかろうよ。
『聲の形』で主人公がいじめられているとき、元友人がCDかなにかを買った話をしているところに「俺も買ったよ」と言ったら「俺もうファンやめる」と返されたシーンを思い出した。
好き嫌いするのは自由だけどこのツイートもかなりヤバいのは確か
いいね、the 女って感じでw
ライツマネージドのウェディングドレスサービスに需要があるかも、という話。
AVどころか、えっちなゲームの声優してた経歴があるだけでキャンセルされた人もいたような・・・
職業差別だね。キャンセル代金を払いたくない気持ちはわかる
嫌なものは嫌だからしょうがないとか言って、自分の感情を理屈もなにもかもすっとばして最上位に置くところがあたしたちの習性。仕方ないでしょ、そう生まれたのだから。
ドレスを作ったところは色々甘かったと思うけど、発信してる人は160km超えの差別意識を表明しちゃっていいの?婚約破棄されそうだけど。
男性は清純でない女性が嫌いなことはあるけど(好きなことも)、女性は同族のAV女優を嫌う理由はなくない?先に着たのはあっちだし。被るのが嫌な気持ちになったとしても、Xで叫ぶのは底意地の悪さから。あっちがいい
ウェディングドレスが高額な理由は、こういう夢に対しての担保の金だと思ってるので、そういう意味では正しい。
憧れのハイブランドスーツをやっとこさ買って仕事頑張るぞい!って喜んでたら、奈良のシカにご執心的迷惑系Youtuberがユニフォームみたいに着だしてもう着れない…みたいな感じ?ただの衣服なら起こらないトラブル。
この人を例のプールに落としてみたいと思った
結婚の純潔性なんて、婚前交渉禁止を掲げる統◯教会信者ぐらいしか信じていないと思うが、そういうものを軽視し貶めてきたであろう人々が、その軽視し貶めてきたものにしがみつくというのはなんとも滑稽である。
性格は整形できまへんからな しゃーないっすね
差別ダー!と言いながら、立ちんぼや令和版からゆきさんを罵倒するものは多い。こいつらの方が、比較にならない程に卑劣。
整形に関して突っ込まれてるけど、整形なんてアイドル芸能人大なり小なりみんなしてる。元の素材がいい人はバレにくい。
気持ち的に嫌なのは理解できる個人の気持ちの問題だし。たぁだ、SNSに実名実店舗名と共にお気持ち表明は賛否分かれていいところなので分けて議論してくれ
令和でもブルース加速しまくり
ただの職業差別で草。R18映画に出た女優には何も言わないくせに。
https://carousell.app.link/8rFOs32SmVb
実際問題社会では決して、その過去は積極的に発信できる経歴でもアピールポイントでもない。それは差別があるからか。なくてもそうなのか分からないけど。
オリジナルドレスって、レンタルじゃん、、、。
av女優さんがドレス着ることを嫌がる意味が全くわからない。こういうの差別と言うんじゃないかな
どう考えてもこのプロモーションを考えた人が間違ってる。混ぜるな危険でしょ。
他の人と被ったのが嫌と公の場で言うのはいいが、特定職業にからめて言うのはいくない。
『秋の金色のススキの草原』云々とか頭抱えるな。辛抱強い旦那だなあ。
そら一生に一度の結婚式で着る予定のもんがボートレースのイベントで軽々しく使われてたらAV女優じゃなくてもクレームになると思うわw こんなんドレス業者の采配ミス
まあ嫌になる気持ちは理解するけどまともな理性があればわざわざツイートしたりしないんだよな
心の中でそう思うのは好きにしたらええと思うが、SNSに垂れ流ししたらそら相応の反応返ってくるに決まっとるわなあ。黙ってレンタル業者とだけ話せばええのに。承認欲求に勝てなんだか。
https://www.cultureaidnola.org/howdoitalkdirectlyonrobinhoodeasymethodthatworks
プライベートで着たなら「職業差別」と呼ぶのもわかるのだが、イベントというビジネスの場の話なら、徹頭徹尾、ビジネスの話ではなかろうか。(プライベートでの着用の時に、この人の意見が変わるかは知らない)
レンタルだから別の誰かが着るのは当然ではあるとはいえ、メディア露出のケースだし、ウェディング周辺の事業はブランディングはやっぱり考えて欲しいよね。顧客としてはクレームいれてキャンセルする権利ある
適当に過去のツイート見たんだけど、性格ひん曲がりすぎてもはや手の施しようがない。業者も三上悠亜も交通事故と割り切ったほうがいい https://x.com/nou_beau/status/1914327166957093336 https://x.com/nou_beau/status/1887509757633892569
そこまでオリジナリティ満載のドレスデザインじゃないから見つけても黙ってりゃ参列者は誰1人気づかなかったんでは。案件でキックバックもらってるわけでもないからスタジオの垢と繋がる必要もないしさ
場合によっちゃ開示請求行くやろなこれ。
思うのと言うのは天と地ほど違うので……嫌な気持ちはわかるけどそれを公言してかつ記録にも記憶にも残るSNSで発信するのはまた別……
マイクタイソン「SNSのせいでお前らは他人をバカにしても顔面を殴られない環境に慣れ過ぎている」
今はタイトル変更されてるけど、このブランドが三上悠亜にモデルを頼んだわけではなく、三上悠亜がイベントで使っただけの模様
AV女優と同じドレスを着ることよりこんな差別(というか子供っぽいいじめ)を堂々と書くことのほうが、自分の品性を自分で下げてると思われる。
自分で盛り上げてんじゃねーよ気持ち悪い
レンタルドレスの会社に苦情入れるべきで、個人に暴言吐くのは違うよな……性格悪そうだな……と思った。にしても昼職って言い方は一般的なのかな?夜のお仕事してる人が比較として言うのは聞いたことあるけど。
ここ数十年、結婚式は女性の一世一代の夢。かつ、結婚後不特定多数との性交渉は司法上も離婚の有責。これを批判する人、事故物件でも一切気にしないの?
差別意識は別として嫌だって思う人が居るの店側は分からんか?例えるなら"事故物件"。先住者の人権とか関係なく、ただ死体のあった所に住みたくないって感覚。だから賃貸物件には告知義務がある。後出しはあかんよ。
公営賭博の販促でターゲット層のスケベ心を惹きつける用途で使われたドレス(着せられた人の価値はこの場合「元AV女優」一点にある)とか、だいぶケチが付くのでは。特段エロと結びついたドレスになっちゃってて。
こんなヘイトスピーチ聞かされるこっちのお気持ちも考えてもらいたいくらいや
「三上悠亜がボートレースイベントでなく挙式で当該ドレスを着ていたら?」への回答(多分何も思わなかった、晴れの日に何を着るかは完全に個人の自由、貸す事も店として正しい仕事)を読まずにコメしてる人が多そうだ
AV女優も結婚はするし式に相応しい装いをするという当たり前の事が理解できず、エロ=悪という自民党もビックリの極右保守思想丸出しで自分の差別感情を剥き出しにしながら被害者ぶってるの、ホントに最高に面白い。
旦那がしみけんの衣装借りてくれば解決
嫌ならキャンセルすればいいって話だけど、なんで被害者面なんだよ。女性の敵は女性なんだなって思う訳です。
衣装屋だってボートレース屋に貸したわけでその先なんか知らんし、相手がAV出たなら貸さんなんてド直球の差別できるわけないやろ
三上悠亜さん、ウェディングドレスのモデルをしたところ叩かれまくってしまう→『AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど・・』
“すげぇや、どストレートのエタヒニン差別やん…… 世は令和ぞ? 欧米の黒人差別でも今日びもう少しマイルドだろ”
嫌だという気持ちがあるなら予約はキャンセルした方が良いかも知れないが、それとは別に、こんな直球の職業差別をSNSで堂々広めるのは倫理観を疑う。思う事と多人数に言う事は違う。
差別したいなら差別主義者の顔すりゃいいのに、なぜか被害の申し立てのスタイルを採って自分を正しい側に置くことに腐心するんだよね。/また整形インフルエンサーですか…… https://anond.hatelabo.jp/20240703120658
感情の問題なのでこの人が勝手に忌避する自由や、式場側も顧客の要望を受け入れる自由はあると思うけど、それをネットで公言したら侮辱&職業差別の加害行為であるというのは、別々の話として両立するからな。
自分の感情をネットに放逐することが、当たり前になり過ぎてるかもしれんね。
「ウェディングの純潔とは対極」 へー そーなんだー 純潔を守るとは、道徳的に清らかさを保つことを意味し、特に男女関係においては、結婚するまで肉体関係を持たないことを指します。
旦那さん可哀想、こんな差別主義者と結婚なんて
小学生の時、「あの子が着てたからもうこの服着れない!」と泣いてた子を思い出した。あれの大人版。
そもそも他人が着た物は無理じゃね?
人生に一回の晴れ舞台って物言い、否定はしないけど「相手と共に」じゃなくて「自分のための」と思ってる節がある事自体に「アップデートはどうした」感がつきまとう。あと結婚はホントに1回限りなんだな?もあるね
差別するにしても後ろめたさくらいは覚えてほしい。我こそ正義みたいな面されたら、んなこたねぇとなる
式場側のPRでなくスタジオの貸衣装で、スタジオがPRで三上悠亜に貸した訳でもなく、ボートレース運営がスタジオから借り、それを三上悠亜に着せた、ってこと?他に誰が着るか気になるなら衣装借りるの自体諦めなさい
思うのは自由だけど、発信しちゃうと自らの品格を格別に落とすことになるんやけどいいんやろな
整形依存女が三上悠亜叩くのおもろいな。
"そもそも他人が着た物は無理じゃね?"ウェディングドレスはほぼほぼレンタルやで
"流石にこれは瑕疵なので" って、特定の職業の人に衣装を貸すことで瑕疵とまで言われるのか…
どれだけ綺麗事を並べても、AV女優は不特定多数の人と性交してそれを公開される事で金銭を得る人だからな。一般人が嫌悪を示すのも無理はない。 / これを職業差別と見做す人は、ご自身のご家族をAV出演させてみては。
まあでも仮に成人式に着ようと思ってた振り袖と同じ柄の着物で参政党の女性が「日本ファースト!外国人を追い出せ!」って叫んでたら私ももやもやして着れなくなると思うので、そう考えると分からなくはない。
結婚式してもセックスするんだし動画を売るかどうかの差はあるけどやること自体は大差ない
穢れ思想
当人(借りる予定の投稿主)とショップの契約関係だし、普通にキャンセルすれば良いのではとも思うが、キャンセル料で揉めるのかな。
今気づいたけど、私が反差別の概念が嫌いなのは、あの「差別!」のレッテル貼りが穢れ思想と似てるからだ。/id:aquatofanaさんのブコメ、私は問題があると思う。
こんな事をSNSで言う奥さんを持つことになる旦那さんの意見を聞いてみたい
私は内心の自由を支持する立場ですが、内心で外国人を忌避するのも差別であり改めるべきというスタンスならば、特定の職業を内心で侮蔑したり汚れ扱いする職業差別者もまた「矯正」されるべきでしょうね。
タレントさんは流れ弾で悪くないと思うが、結婚式は徹頭徹尾お気持ち産業だと思うので、ドレスレンタル側がうかつかと
かわいい すごく美人
アパルトヘイトだ
レンタルドレスなんて誰が着るか分からないんだから。嫌いな人が着てて公表してないケースなんていくらでもあるのでは。
日教組や共産党が自衛官の生徒に「お前の親は人殺し」などと公然と差別してた事もあったから、こういう自分が気に入らない特定の職業差別は昔からではあるか。
ド直球の差別だし、これで被害者みたいなツラしてるのは何なんだ?/ id:aquatofanaのように「気持ちはわかる」みたいな態度を採ってる奴、これが例えば「外国人が着た服は着れない」でも同じことを言うのだろうか。
ええ?割とそら叩かれるやろと思うけど?売春に準ずる職の人はこんくらいの嫌悪持たれるのがまともな世の中やで。ブコメは不倫大好きな外道畜生かもしれんが普通の結婚には貞操観念って必要なの知らん?
直球の職業蔑視というか、汚れ思想みたいなのかな。レンタルなんだからAV女優に限らず誰が着たかよく分からんものだろうし、そもそも着用後のクリーニングもしっかりやるだろう。本当にただのお気持ち
レンタルドレスいうても本当の挙式以外(ドラマのロケーションですら結婚式シーン以外にないやろ)にかつAV女優が着用するのを予想しろってのは無理な話だし、着たくない気持ちもわかる
自分で拡散してどうしたいんだよ
だめだ、何度シミュレーションしても擁護できねえ
職業差別とは言うけど結婚式で「いいやん、あのAV女優も着てたもんな!」と笑顔になれる日は来るんだろうか
すぐ離婚しそうなタイプの思考力で笑う
AV作品で使われたとかならまだしも、職業としてAV女優してるだけの女性がまるで汚れてるかのような発言、ほんと気持ち悪い。
これを堂々と言ってもいい環境があるんだなあ
この国はセックスワーカーをコロナ給付金の対象外とすることが「正しい」国なので
結局うすらリベラルの振り撒いた「差別反対」は根本を欠いたもので、特定の属性を無謬化し特定の属性を罪人化するだけの運動原理だった。罪人化されることが少ない属性から無謬化に漏れた属性への攻撃は歯止めなし。
また情動失禁
わからん…ウエディングドレス撮影に人生かけてんのか…?↓あ、でも成人式の晴れ着に例えられるとちょっとわかる
難しい…。ウェディングドレスフォトってのはウェディングドレスを主体としてそこに自分を一体化していく行為だから、ドレスに自分の納得できない要素が付加されてほしくないってのは理解できてしまう……。
これウエディングドレスなの????足と肩こんなに出てていいの???
思うのは自由だしキャンセルもすればいいと思うけど、自分を信じて疑わずに差別発言を拡散するのは大きな差があるのでそのマインドが怖い…
これが10万いいね。
AV女優が使用してる服や鞄・化粧品・日用品等全部調べて全部避けるの?まずAV女優と同じアプリ使うのやめたら?
「わぁAV女優みたいなドレスで可愛い!」…て言ったら普通は罵倒になるぐらいに、まぁそういう職業ではある。SNSにそういうのを書いちゃアカンってだけで
職業差別っていうけど、普通にやったら捕まるようなことで、モザイクをいれて辛うじて警察に目こぼししてもらってるものを職業って言えるの?
これを正当としちゃうと、ドレス貸すのにいちいち職業等の身辺調査をして、純潔のイメージにそぐわない人には貸さないようにしないといけない。他人の悪口満載の整形アカと一緒も嫌な人はいるだろう。
花嫁NTRもののAVで着てたんならまだしもイベントくらいは…と思ったが、結婚関係ない男向けのイベントでとなると嫌なのはまあ分からなくもないな…。本人の挙式なら問題ないとのことでAV女優差別とはまた争点が違う
AV女優もKKOも同じ空気吸ってるんやで。みんなみんな生きているんだ友達なんだ/"それAV女優の子が着てたよね~" なんて言う奴、そいつは絶対友達だと思ってないぞさっさと縁を切れ
ユダヤ人差別はあかんけど高利貸しを嫌うのは職業差別ではないだろ。
拡散希望みたいにネットで騒ぐのは是非が別れるだろうが、この人の気持ちはもっともだと思うし店名挙げてぼやくくらいは全然構わないと思う。
いや、瑕疵なのかよw頭おかしい
三上さんて人がAV女優なのか、よく知ってるなぁ最近は女の子も知ってるもん?それとも飯島愛クラスに有名人?それならまぁ仕事の幅が広くて当然よね/他ポストの戦闘力が高くて、なんか類似業種なんじゃ感も
まーこれはちょっと可哀想じゃないですか…嫌いな人とドレスの色被る程度でもやっぱちょっと嫌ですし…差別とかじゃなくAV女優となるとちょっとセンシティブな職ですし…
イメージが悪いと個人的に思ったり友達に言う分には、まぁ差別的ではあるけど一般的感情かなぁとは思うんですが、お使いのツールは全世界に発言をお届けするためのものなんですよ。
この女性の自己肯定感と承認欲求が怖い。あと共感の⭐️も集まりそうですね/性嫌悪や「けがれ」の観察ができる。まぁ、昔からあるといえばあるが…
"一生に一度の最大の晴れ姿なので、理屈や正論はどうあれ嫌なもんは嫌だ!で良い" / ド直球の穢れ・職業差別思想でも、"一生に一度" で許容されるんだね。笑ってしまった。
仮に自分がレンタルした後に着られてたら回避不可だったので、事前に避けられて良かったと思うべき。穢れ思想を変えるのは難しいのでせめて前向きに生きよう
こうして娼婦は生涯差別され続ける・・・露骨な差別意識公表すんのなんかグロい
さすがに正面からの差別すぎてドン引きです。てか、レンタルドレスなんやからいろんな人に着られるの大前提だし、神経ささくれ立ってるの将来困った事になるから止めた方がいいで
自分が嫌いな奴を当てはめて平気で居られる奴だけ石をぶん投げては如何だろう。なんとなくだが理解は出来る。純白とは真逆のイメージだし晴れの日を汚される気分なんだろう。ただ大っぴらに言ったら戦争だよな
店にクレームぐらいならまだしもネットで差別を公言する差別主義者と同じドレス着たくない人もいるだろうから違うドレスに変えてくれてよかったね
大人になってもこういういじめやってんのか
差別は差別として悪なのだが、人間誰しも特定の対象への嫌悪感は多かれ少なかれあって、「その嫌悪感の中の差別判定になるものとならないもの線引き」で泣きを見る人が出るのも捨て置いちゃいけない課題なんだよなぁ
女の敵は女とはよく言ったものだ・・・ この人自分がナチュラルに職業差別していること認識してないのかな
結婚式なんか自己流宗教の卍解みたいなものなので、そりゃあもういろんな抑えつけられてきた本音が発露しまくるだろうな
職業差別だし、そんなことは言うべきではない。本人は反論しても良いと思う。だが、この人たちが得る高額な報酬には、そうしたしょうもない差別に対する我慢代も入ってるんじゃないかなと思う。思うだけ。
さっそく差別を正当化しないと死ぬ病の差別主義者 id:xqu id:aquatofana が湧いてるな。内心と公言の区別もつかん無能
唐人お吉みたいな扱いやな
こうして また 女性の敵は 女性なんだ と言われる
? 撮影用と挙式用にも注文して 撮影場所がどうのって 花嫁衣装に命賭けな金持ち?? 差別扱いで批難のブコメ多数だが 「売春婦と同じ服」て自慢できる世間知らず? 都合の良い時だけ建前出すポジショントーク 「対極」
ウェディングドレスのモデルじゃなくて、イベントで着たのがウェディングドレスだっただけでは?知らんけど
これ、ドレス貸し出し側が拒否したらそれこそ大炎上する話でウェディングドレス貸し出しは炎上不可避
この一言の方が100倍結婚に泥塗ってるのにね
公言して憚らないんだ。すごいな。/3☆後追記:なんか色々ダメなコメントが溢れてて頭痛っ。
ド直球の差別をここまで公言できるのかと思うが、元ポストの人は普段から暴言だらけのポストだった。整形済み美容インフルエンサー志望みたいが。
結婚式って本当にクソだよな。やりたきゃ自分だけ中根で一人でやってくれ、ってのが割と男性の本音に近いと思ってる
ウェディングドレスは、それこそ先に予約してて、有名女優さんが着てドラマや映画でもモヤると思うからなあ…。普通のドレスとは違うですよ。
公衆の面前で職業差別で平気でおこない、それらを擁護する人間すらいるのは恐ろしい。参政党を支えているのはそういう人たちなんでしょうね。最高裁が風俗産業をコロナ給付金対象外にする国なわけだ。
「https://x.com/bugsgroove/status/1949637843426718063 「AV女優が使ったドレスは着たくない」は「黒人の泳いだプールには入りたくない」と同じだよ。まともな人間なら口にはしない」
AV撮影時に使われたのでもないのに瑕疵とか言うのはさすがに頭おかしい
わあ。なんというか不安やお気持ちに寄り添えとか言うより先にまずはその失礼で不愉快な言動を直ちに止めろ話はそれからだとしか思わん。
女性って自分が嫌いなものに対しては何言っても差別には当たらないという認知の人多いのかな/嫌がる事自体ではなく公然と差別発言を繰り広げてる事を批判されてるんだけど区別ついてないブコメ多いな
"欧米の黒人差別でも今日びもう少しマイルド" じゃあないからマジでビビるんよなぁ向こうの差別は。壇上で選手にメダル渡さないとか握手しないでスルーとか大衆と本人の目の前でやるからな。
ウェディングドレスでマウンティングしようとしてたらケチが付いたとブチ切れているのではとゲスパー
ブライダル商品は縁起物だからなぁ。「穢れ思想くだらない」みたいに共感力ゼロで切り捨てるには、世の中はちょっとだけ複雑なんだよね。
aquatofanaのようなフェミニストこそが「差別する側」だなんてことは今更な話ではあるけど、そういう人達が普段は差別反対と言っているわけですね。
まぁ直球の差別に見えるが、この手の方々は"我々のは一見差別に見えてもそうではない"なロジック操作が巧みなため誤魔化される方も多く、そして自分自身をも誤魔化すことで差別が内面化されていき...というお決まりの
処女性の象徴としての純白のウェディングドレスに、別の文脈が混じるのが我慢ならないってのはまあ
この人は差別する人間なんだなとネットに刻印されたな。ドレスにもデザイナーがいるばずだけど、そのデザインなんかどうでも良さそうだな。
いいはなし https://x.com/nou_beau/status/1942952946762653827 https://x.com/nou_beau/status/1937491189265236240 https://x.com/nou_beau/status/1938095349383782879
職業差別してる時点で論外なんだけど、それが職業差別だと認識すらできないとなると福祉案件だろ
「AV女優に貸すって知ってたら契約しなかった」「(夫は三上氏にお世話になっている→)真っ当な感性の人間なのでそんなことはない」と差別心まる出しの後にTPOの問題と主張するのは厳しいですね。
目に入らない、知らなかったら何も起こらないかったようなことも多々で情報社会今後。ばあちゃんが手を洗わずに料理してたとかは早めに知れてよかったが。ウエディングとかならデザイナの身辺調査もしたほうが
いやウェディングドレスに関しては違うだろ。それこそ純潔性が一番求められる商品やぞ。着る直前まで大勢の男とヤって体液まみれだったかもしれん女が着たドレスを一生一度の結婚式に着たいと思える女性のほうが稀
整形狂いサイボーグキティちゃんでワロタw 狂人は自分が狂人だと気づかない
元ツイ主が「誰に何を貸すかは会社の自由」って言ってるのに「瑕疵」とか「消費者センター」リプしてるのさすがに頭おかしい
レンタルドレスは必然的にだれかと被る訳でそれが嫌ならオリジナルデザインのドレスをオーダーメードするしかない。「こんな事を公に書くような女性とは知ってたら婚約しなかったんだけど」と夫が言ったらどう思う?
バージンロードをハメ撮り撮影用に貸し出してる結婚式場は選ばないとかの感覚は十分尊重されるべきで、イベントでポルノ女優が着てた服なら嫌だも全然あるはず。贔屓がすぎる。
三上さんが自分の挙式で着るなら気にしなくてハシカンがボートレースで着たら怒るんだったらまあ職業差別じゃなくね?美と見栄に金じゃぶじゃぶ使える人の心境はよくわからないので実は差別なのかもしれんが……
これだけ直球で言っちゃうの今どきのコンプラ的にはアレだが。ちなみに芸人の東ブクロは“イメージの関係で衣装として貸してもらえないブランド”が複数あるらしい⋯って話はあんまり関係ないか?
難しい。弁護士や消費者センターに相談ですかね。
可哀そう以外の感想はないなw
実際、法的に認められていないグレーゾーン商売に携わる人間を忌避することは職業差別にあたるの? はてなーのみんなも、名簿屋とかパチンコとか不法滞在とか、大嫌いでしょ。本番の権利だけ喚くって気持ち悪いね。
キャバレーの歌姫が着る衣装じゃなくウェディングドレスなんかこれ
ブコメでも夜職女はバカ扱いするものだし(弁護士に相談してるのに身内の言う事を聞くエントリとか)、そこまで非難されなくてもと思う
で、どっちがAV女優なの?
まあはてブでも入れ墨なら差別してOKな人が多いしなあ。/ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2480038 改めて見たら思ったより多かった。
貸衣装かよ。誰か他の人に貸されることにグダグダ文句言うくらいなら自分で作れば?
「セーラーズ」といえば「西川のりお」だったんだけど、セーラーズが着ないでくれとクレームを入れたことで、西川のりおがセーラーズを愛着してる情報は全て消されているという話は都市伝説的に聞いたことがある。
黒人が使った皿はつかえない、という差別と何が違うのだろうか
粛々と内々でやることであり、元ツイが超絶幼稚(終わった倫理観&デジタルタトゥー)。そしていちいち赤の他人が群がるな。https://note.com/tetsuokun_note/n/nea0bc9231cd4
まぁヴァージンロードって言うからなあ。実際にあそこをヴァージンの人が歩くかは別にして、AV女優の人を起用するのに相応しくはないんじゃないかな。AV女優は結婚するなドレス着るなというわけではなく。
はてブは建前論ばっかり。尻の穴まで世間一般に晒している元ポルノ女優が競艇場のイベントで着たドレスなんて結婚式で着たいわけないだろ。職業差別ではなく性倫理の問題
AV女優の認識が白石ひよりで止まっているので、最初のポストの女性が三上悠亜だと勘違いしてた。
女の人って職業差別される事がほとんど無いからそこら辺で無神経な発言するよね
いやいや、イメージが悪化するからという理由でスポンサー降りたリスんだろ。遊びじゃねーんだよ。
これぞ「完全に腐りきった資本主義的行為」の諍いでござる(したり顔)
何でもかんでも平等になるわけなんかないのにね~。こんな綺麗事言ってる奴らも相手がヤクザや半グレ、アレフ壺だったら同じ事言わないんだよなあw
2014年に渋谷区が静岡の旅館(AV撮影が多数行われていた)を保養所として買ったのは違法だと訴えられたが勝訴してる。心理的瑕疵は行政機関としては認められないが今回は個人なので嫌だという権利はあるわな
id:aquatofana 「この人と同じ格好をするのは嫌だ」と思うことと、大多数に喧伝することは、天と地ほどに違う。喧伝したことを全く責めずに「理解できる」なんて言っちゃう人は、それこそ参政党と同類の差別屋。
穢らわしい
誰にだって内心の自由はあるし、どう思うのも勝手だけど、"「AV女優に貸すって知ってたら契約しなかった」と言ってゴネてみましょう" ってコメントは本気で引く。思ったとしても、大々的に言うのはまた別の話。
直球の職業差別で草。自分の嫌いな属性の人間が自分の人生に間接的にでも関わるのが許せない人というのは居るもんやな。もしくはSNSという場が生んだ感覚かもしれない。ところでなぜ大声で発表してるのか分からない
レンタルならガチの犯罪者が着てる場合もあるだろうし、しょうがないよ
AVの衣装で貸し出されるのと女優に撮影で貸し出されるのとだいぶ違う(´・_・`)飯塚愛を迫害し死に追い込もうとした人たちに重なる
ある一定、叩いて良いと判断した存在にはまるで人権やその人にも親や子供が居るかもとかも考えず苛烈に叩き56すような発言を見かけるけど、平和な日本でこんなことが起きてるなら世界平和とか一生無理なんだろな
男はホモビ男優が出て来た家に聖地巡礼するぐらいだし、やはりコイツが完全におかしい。擁護のしようもないカス。
元SKE48に貸しただけやん そんなん言うたら初夜でも服脱げへん
お仕事でレンタルのウェディングドレスを着たモデルさん(AVじゃない普通のお仕事)がAV女優だから、着れない!って同情引こうとネットで騒ぐのは違うわな。実名も出てるようなので名誉毀損。
金も時間も労力もかけて撮影の準備していただろうにこれは貰い事故でかわいそう。ツイ主は理性的なのに周りが吹き上がってるのもかわいそう
黒人は生まれを選べないが女はAV女優になるかどうかを選べる。全く違うことを並べて同じだと主張する馬鹿は何故引きも切らず湧いてくるのか。黒人に謝れ
https://cbtu.nationbuilder.com/areyoumakingthesehowdoitalkdirectlyonrobinhood
職業差別はダメだよね、でも性風俗産業をコロナ給付金対象外とするのは合憲(最高裁判決R7.6.16)なのよね/←この判決には反対だが「純潔」「純白」を重んじる式典で個人が性風俗関係を忌避するのは一般的な感覚かと
https://cbtu.nationbuilder.com/areyoumakingthesehowdoitalkdirectlyonrobinhood
衣装を貸した側に配慮が足りなかったかなとは思う。花嫁の気持ちに最大限寄り添う気がないならブライダル商売はダメでしょ。ただこの女性もSNSでここまで言うのは大人としてどうか。世界はアナタを中心に回ってない
個人的な嫌悪感やケガレの思想は否定しないが、どんなドレスも他の用途に使われていくからいずれ自分がしんどくなるよ。完全オーダーメイドで流用されたら怒ってもいいけどさ
性産業への差別て問題が勿論デカいが「⚪︎⚪︎が着てたから服のイメージが汚染された(or向上した)」が大きい位置を占めるファッションの差別性かな。美的領域って差別だらけだが基本ポリコレから逃げ切ってて独特
全然わからんのだが貸衣装を自分が着る前に別の人が着たから嫌って話だよね。所有権が店にあるなら店の自由って話ではないの
めんどくさい
この人って女性に支持されてるタイプのAV女優なんじゃないの?色々プロデュースしてるし。
どのタレントがどの服を着てたかなんて一瞬で忘れると思うんだけど、こうして何度も文字にして書き残すと忘れないだろうな。他人をディスって不幸自慢してるようにしか見えない。
暇空騒動の発端ツイした女優みたいに何か言動に問題がある人でもない限り、どれだけ言葉を尽くそうと(尽くすほど)世界中に発信したらただの職業差別なんで。せめて身内相手の愚痴に留めておけば同情されたかもね。
Twitterもはてブも差別主義者のバーゲンセールや 婚前交渉当たり前の時代に処女性も何もあるかよくだらねえ/穢れ文化だと言う人もいるが…被差別民のエタって「穢」れが「多」いと書くんですよ
穢れ思考がある人がソコの会社のデザインが良いからといって貸衣裳で妥協すんなよ、デザインした人にオーダーメイドするくらいしろ/ドレス着て致したAVがあるならともかく現役じゃない人にそこまで忌避を示すのは…
内心の自由はあるが、口に出したらアカンやろ。/究極の個人趣向全振りのテッペンにある結婚式の話だからそっち側から眺めたらこういうお気持ちが出てくることもあるんやろなぁとは思う。
そら令和の世にこんな発言したツイ主はぶっ叩かれるよ。スタジオにキャンセルとその理由を伝えて、それであちらが金銭的にゴネた時に初めて公にする案件。彼女は被害者ポジションに収まる順番を間違えてしまった
旦那さん凄いな…
自分の差別意識を世界に発信することにためらいがない人間が増えるのなら、そりゃあ参政党も議席取りますよねえという話。
確かにこのスタイルこの顔、かなりの力の入れ様と思われる。事故としか言いようがないが、オーナーが一番酷い。何がぷりんぷりん♡だよ、お前の頭か?
自分以外着て欲しくないとかだったら新品買えばいいじゃん。レンタルさせてもらっておいて自分の気に食わない人には着てほしくなかったとか何様のつもりだよ。職業差別意識もあいまってマジ醜い。
AV女優が差別されなくなったら、単価が下がるだけじゃないの?
貸衣装屋が通常利用の範囲内でスケジュールに支障ないように貸して何が悪いねん。ドギツイ差別と正当化見せられて感覚おかしくなってんだろうけど、一緒になってカジュアルに差別振りまくなや。重みとプライドを持て
まじで何言ってるのかわからん。自分が晴れの日に着ようと準備してたものがAV男優が着てようが映画で使われようが新喜劇で使われようが何の関係がある?
トップコメは全く判ってない。一生に一度の自分だけの晴れ着をたとえ知り合いの一般の女性が以前に着てたのが判明しても嫌なんよ。レンタルでも100万近く払う場合もあるのにこだわりの発露は当たり前。金銭感覚の違い
例のプールが面白おかしく使われることと表裏ではあるけど。言い方というか騒ぎ方の問題であって内々で粛々とやればいい話。忌避する気持ちも尊重しつつ差別はいかんというイデアもどちらも両立するよ
まあ気持ちわからんでもないところもあるけどこんな人造顔面な上にレイシストで傲慢チキで金がかかりそうな女と結婚するって男がいるんだってことへの驚きがデカすぎる。最初っからフルオーダードレスしか着るな。
レンタルするなら知らぬが仏。過去に誰が着用したか気にするならレンタル以外の選択しかない。SNSや周りにドヤりたい自己顕示欲と、キャンセルフィーでバランスしてる。よくできてる。
一応全部読んでみたけど、やっぱり全然理解できない。し、途中で「この人が着てたから」ではなく「ボートレースイベントで着てたから」に変わってる。こんなことを堂々と正当なことのように言う人がいるんだ
三上悠亜は引退した「元」AV女優だ。現役じゃないぞ。
多分ご本人はこれを差別とも思っていないんだろうな。
ここにはたくさんの差別主義者がいるけど、このての職業に対しては割と寛容なんだよね。でん2とかひがしでんきとかには石をなげていいみたいだけど。
「性器を全世界に公開してる女がボートレースのイベントで着たドレスではその晴れの日を過ごしたくない」 https://x.com/nou_beau/status/1949513406362644702
Caligari氏 ホモビに出てきた家めぐりもおかしいだろ
ナチの敬礼やコスするだけで、切れる人おるもんな。人それぞれタブーが違うんだろうね。自分なら絶対こんな誰かを下に見るような人間は無理。
流石に新車買える額で準備してるだろうから純白のドレスに対するお気持ちは分かるし、予定が狂って計画の練り直しが必要なのもわかる。ネットで発散したい気持ちも分かる。他方女優は巻き込まれ事故で可哀想すぎる。
やっぱ美容垢みたいなのってロクでもないな
挙式でウェディングドレスのディテールなんて誰も見てない。鏡と写真見て1人で満足してりゃいいのにSNSで差別意識吐き出して頭悪い女やな。相手の男もいい迷惑やで。
AV女優ありがたがるのオスだけ定期。 ウェディングドレスに求めるものと真反対だと分からないフリしてるボクちゃんが多いな。
本人の写真が三上悠亜の写真かと思ったわ。|AV女優に文句つけてた女が着てた服なんて着たくなかった!と言われる覚悟はできてるんですかね?
共感の名のもとにレイシストが湧いてくるさまがホラーでしかない
ナチュラルに差別しててびっくりする。レンタル衣装なんて誰が着たかわからないし、自分の後に誰が着るかもわからないだろ。
職業差別なのはさておき、ここ数年夜系の職業が堂々としてるのもなんか世の流れだな~って感じする。差別なの自覚した上でいうけど、自分の娘にはAV女優にはなってほしくないしなりたいって言っても止める
AVの撮影に使われてたらイヤだろうけど、そうじゃないなら言いがかりだな。
https://inverell.nsw.gov.au/wp-content/uploads/formidable/35/Coinbase_Provide_RiskFree.pdf
見事なケガレ思想
美容垢ということはバズ狙いなんかな
ほんと女ってやつはさぁ
愛用していたキャスケットをキムタクがドラマで着用してから出番なくなった。をキムタクではなくジャニタレと言ったら炎上~みたいな感じですか。
貸した側がインスタにあげて、それを見たってこと?プロモーション観点でアホだなーと思ってしまった。
AV女優に着せようとした連中は花嫁というものの本質に対してそういうメッセージ性を込めてたりするのかもしれないね(過激派
下品なドレスやなあという感想しかないんだけど、これを着たがるような人でも今まで誰が着たか気にするんやな
「叩かれまくる」→変な人が一人暴れまわってる、でまとめ主も誤解を与えようとしてる/個人の選択は(根拠がいくら差別的であったとしても)自由だがそれをポストするセンスはアウト/おかしな人の相手すべきでない
結婚式は悪ということで。なくしていこうぜ。/シャネルのブランドバックもあかんのかな??
何が問題なの??着てAV撮影した訳じゃないんでしょ??
ブライダルという特別なハレの場を演出する業界ならそのための幻想を重視してるものと利用者側が期待するのはまあ想像に難くないが、どちらかというとまず当のショップにいうのが筋な話かな
https://cbtu.nationbuilder.com/areyoumakingthesehowdoitalkdirectlyonrobinhood
象徴的価値
それを言い出すとスクール水着だとか浴衣とかも全部「AV女優の衣装で汚らわしい」ものになってしまって何も着れなくなると思うんだがなあ。あっ何も着なくてもAV女優と同じになっちゃうか。
AV女優に限らず嫌いなタレントが使ってたりCMやってる商品買いたくないみたいな感情は普通にあるんじゃね
現役ならまだしもこの人AV引退してるから、そこ掘り返すのもさらに差別の業が深いよな。そこを隠さずに仕事してるから実質同じかもしれないが。同性同士が一番怖い。
AV女優が公の場に出ていいわけないだろ、分かる人だけ分かる場でひっそりと活躍しているべきなのに。AV女優に関しては差別とか言ってる人が本当に理解不能
この人自身は「差別だ」と言われても、「だから何?」ってかんじの人に見える。「差別反対でもなんでもないし、必要なら差別するよ」って人はいくらでもいる。今言われてることも蛙の面に小便ってなもんだろう。
全員残念感が残り救いようがない。三上悠亜は自覚を持ってそんな仕事断ろうよが正解な気がす。
参政党が自身のトレンドマークとして🍊をつけててみかん農家が困ってたの思い出した こういうところから商標権とかさまざまな権利の衝突が生まれてくるんだなぁ 線引きは難しい問題に思う 私は嫌がる人は苦手
最近の性嫌悪系ツイートの多さなんなんだ?やたら被害者ぶってヘイトをぶちまけてるのが多くて、それにやたらいいねついている。性のネガティブな面だけやたら自分のなかで膨らませてないか?
今令和やぞ?子供が見るアニメで遊郭を出すな!遊女がどれだけ酷い扱いか克明に描写しろ!はそういう作品作れば良くない?とは思ったが、こういうド直球の賎民扱いされる描写が足りないって言ってたのかぁ(呆)
これに似たことで選挙でガンダムキャラのコスプレした議員を非難しちゃいけないよ。同じ差別だ
お気に入りのドレスを嫌いなタレントが着てたので嫌な気持ちに→わかる タレントを叩きだす→気持ちはわからんでもないが身内でのグチだけにしておけば良いのに
「わたしは嫌だ」で終わるなら当然憲法19条にあるとおり守られるべきものです。終わるならね。
https://www.imdb.com/list/ls4105177547
整形依存女とAV女優の好みが似てるってイメージ通りすぎて笑う。同族嫌悪やめない?
その夏買ったばかりの水着を、有名人がグラビアで着用してて(しかもそれがネットでバズってて)着づれぇ〜って思ったことならある。
不特定多数との性交を生業としてた人がウェディングドレスの広告やってるのは違和感しかない。本人はイメチェンしたいんだろうけど世間に好意的に受け入れてもらうのは難しいんじゃないか
こわ、こうやって攻撃する人が心底怖い
令和のsnsで言って良いことではないですね
チョコボール向井が袖を通したタキシードを着れるか?…全然着れるな。撮影で汚したわけでもないし。なんなら着た後で、これ前にチョコボール向井が着てたんだぜ!て自慢しそう。
あらゆる差別は駄目ってことを共通認識にしないと。素朴な感情みたいなエクスキューズで「日本人ファースト」を容認する社会ではこういう言説が飛び出す。
職業差別かなあ。性器を酷使して映像に残す仕事、として当然想定される範囲ってない?ないのか?
炎上狙いのブルーバッヂインプレゾンビは相手にしないのがよろしい
結婚式に夢を見すぎ説
この人が公できたものを着たくないと思うことは理解できる。SNSで書いたらいけない。内心の自由ではない。
貸したのドレス屋でこの人の私物じゃないし、整形しまくってることを公言してる垢で「整形キモい」とか言われたらどう思うんだろう。差別じゃなくて区別とか言うのかアホくさ/私はAVも整形も自由にすればいいと思う
ウェディングドレスという商材上、純真なイメージと正反対にあるタレントを採用するのはリスキーではあると思うけど。
さすがに、こんな苛烈な差別が許されていいとは思えないな。くだらない穢れ意識のために相手も人間であることを忘れてしまえるものか。
品性が無さすぎて貸す側も嫌だろ
うーん…となりながらスパム報告してる(´・_・`) 私は申し訳ないけどちょっとわからないが、まあそういう人もいるんだろうと…
こんな直球の差別かまして、擁護してもらえると思ってる投稿主の感性がすごいね。どう考えても、この投稿主より三上悠亜さんの方が人間的にも"格上"なんだけどね。
レンポジのRFとRMの違いみたいに管理してくれればいいのにって思った。
男で言ったらDQN御用達みたいなのを下げるみたいなことだから気持ちはわからんではないけど自分が被害者的な振る舞いはいかんぞ。法律上問題はないのだ。
いまどき純潔の花嫁なんておらんじゃろとは思いつつ、結婚式を高額でわざわざ挙げるってのは理想の姿があってのことなので、イメージ商売に失敗しましたねっつーことで。夢を商売にしてるのにぶっこみすぎよ
まあ口は悪いが、一生に一度の思い出に、他人と被らなそうで自分に合った衣装を探して選び抜いた結果、AV女優にイベントで着られてSNSで公開されていた時の気持ちには同情する。一張羅のスーツが芸人と被った感じ?
サイト見に行ったんだけどゴリゴリのウェディング専門店なんだよねここ…。ロケーション撮影とかで軽く40万超えるようなところ。ウェディングの特性上、職業差別云々で一括りには出来ない問題だと思うけどなぁ。
性を売るのは当人の自由(かどうかも甚だしく怪しいが)でも、売ってない他人にそのイメージ押し付けんのはアウトだよ。最低限、「このドレスはAV女優の宣伝に使用されてます」の掲示がなけりゃ避けようもない。
ウェディングドレスの比較対象がトップ女優ってのはちょっと同情する
アイドルをモノ扱いするがごとき言説と本質的に変わらぬ。立派な #差別 。この場合は #表現規制 でもある。批判は自由? お気持ちを理由に誰かを傷付ける言説が自由と思うなら,その刃が己や己の身内に向く覚悟は有る?
ドレスはキャンセルして他のを着ればいいが、どのドレスにしたかを公開してほしい。そのあとにレンタルする人が「差別を全世界に公開してる女と同じドレスを晴れの日に着たくない!」とキャンセルできなくなるから。
新宿大久保の逮捕された路上売春者に「無期懲役にしろ」の声があったり、何なんだろうね
3月ならみんな忘れてるよ情報社会なめんな
ブランディングって難しいと思いました。とはいってもリアルドレスだからバーチャルモデルというわけにもいかないし。リアル人を使うからメッセージ性もあって効果があるにしても、逆効果の場合もあるんだよな。
三上悠亜さんのインスタ、全身ぴかぴかで女性の私でも元気でるかわいさだよ/シンプル差別やめろと思うが、この向かい側には例のプールみたいにAVに関連したものみてにやにや笑う視聴者層がいるのも知ってる
https://inverell.nsw.gov.au/wp-content/uploads/formidable/35/Coinbase_Provide_RiskFree.pdf
結婚や結婚式にまつわる文化は悍ましい……ウェディングの特性上とか言ってるブコメは差別的な文化ですって意味なのわかってんのかな
https://www.imdb.com/list/ls4105798042
女性の気持ちもわからんでもないけど、Twitterで公言したら、さすがにあかんと思う。バズっちゃったし結婚式出席する人もあれかってなっちゃうしさ…。
そういうヤツに限って、毎日2~3回、お世話になってんだよな。
残クレアルファードを揶揄してる生成AIの歌が流行ったせいでアルファード普通に乗ってる人が嫌がってるみたいな話?
自分のドレス見た男が「あのAV女優と同じだ」などと妄想したらヤダというのは分からんでもないが、多分AV見た男はドレスの識別などできないので大丈夫。
https://www.imdb.com/list/ls4105798042
https://inverell.nsw.gov.au/wp-content/uploads/formidable/35/Coinbase_Provide_RiskFree.pdf
https://inverell.nsw.gov.au/wp-content/uploads/formidable/35/Coinbase_Provide_RiskFree.pdf
仕上がってきたっていうポストで着てるドレスと三上なんたらが着てるドレスが一致しているようには思えんと思ったら、着ようと思ってただけのドレスなのかーそうかー
ウエディングはお気持ち産業 自分だったら少なからず嫌な気持ちにはなる ただそれをSNSに書くとド直球差別になってしまうからパートナーとか友達に言って発散するにとどめる…かな… でもほんま、やりきれんよな~これ
元AV女優だからセンセーショナルに扱われてるけど、考えてみればこれ、前に着てた人が誰であれ起こり得る話だよね。貸す側が免責事項つけてもいいのかも? 差別的なのは目に余るけど。
気持ちは解るがネットに愚痴ってないで、しかるべき場所へ抗議をするなりしていただきたい。
男の自分が感じる感覚と女性の受ける感じが違うのかな。そこまで気にするの?自分に例えるなら「金正恩が自分の顔に整形する」かな。全世界に自分顔が馬鹿にされるのは辛い。馬鹿していたAVと同じ服を着るのが嫌?
結婚することとAVに出ることって何が違うんだろう
キャンセルすればいいだけでは。そんなことより顔出しでこんなポストよくできるな
たとえばモデルが不倫経験がある広末涼子だったとしても叩く人は叩くだろう。正義があるわけじゃく不条理な穢れ思想で差別。でもそもそも縁起を担ぐ儀式だし業界だから、、と言われると確かに反論しづらい面はある
全レスしてて偉いね。美容垢なんて差別主義の総合商社やんけ当たり前やろ。AV女優がアダルト業界辞めた後の活動をクリーンなイメージにしていくのは困難だね、現役キャバ嬢がブランド立ち上げるのは意味不明だけど
職業差別という声もあるしそれもわかるけど、ウエディングドレスとAV女優はイメージが乖離しすぎててキツいかも。衣装会社からも説明が欲しいよね。
他の客の利用にケチ付けるならレンタルじゃなく費用かけてオーダーメイドで作れとしか……
愚痴を公に言うと叩かれる。。。でも誰かに言って賛同者を集めたり、正当な批判があればそれを受けて自分の価値観を是正する機会を持つにはどうしたらいいんだろ
https://www.imdb.com/list/ls4105780592
男には分からないけど、女の人にはAV女優に対する凄まじい嫌悪感、忌避感があるんだな、えげつない性暴力の作品を作りすぎだからだと思うけど
Twitterなんてチラ裏に過ぎないではあるが、公序良俗に反すると大変よく燃えるチラシなのであった
ウェディング専門ショップで契約して、AV女優がイベントできてますは流石にまじで!?ってなるよなぁ 純白のドレスとかイメージがあるし、AV女優が来てたドレス!って言われ続ける前に気がついてよかったとは思う
この女アイドル時代から性格悪すぎるので一生に一度の高額イベントでドレス被るのは最悪だなって思った()しかもウェディング用のドレスをボートレース場で着るのなんのギャグだよそこで式するならいいけど逆に
オーダーしたドレスじゃなくて、レンタルドレスを他の人が着たからヤダって騒いでることにビックリだよ。職業差別とか以前に。
旦那さんがお世話になってる(なってた)人かも知れないだろ!!
はいはいアテエコアテエコ
あらゆる差別に反対するのは難しい
嫌なものは嫌で仕方ないけど、そもそも人生一の晴れ舞台が結婚式(ほぼ金出せば叶うことばかり)って考えが全く理解できんし、その価値観に基づく他人への侮蔑をSNSで堂々と発信できる感覚もわからんわ。
まだまだ「どんな気持ち〜?w」と囃し立てる人たちがいて、年配の両親や親戚にこの女優のファンがいて「ブフォwちょw嫁ちゃんww」ってならないとも言い切れない世の中では、正直この人を責めきれないわ。今はまだ。
職業差別かな?それなら恋人や妻が元セックスワーカーでも気にしないものなの?
“AV女優というお仕事はウェディングの純潔とは対極のイメージにあるので、レンタルのドレスが自分の所有物では無いと頭では理解していても、自分の晴れ姿を汚された気持ちになる花嫁は少なくない”
内心の自由はあるけれど公の場で堂々と発言すんのかという感じで。AV 女優が関わってたら嫌とかいったらたぶんなにも買えないしどこにも行けないんじゃないかな。
この人の発言がそもそも良くないんだが、この人を攻撃するのもダメなんよ...
ウェディングみたいな見えない付加価値盛り盛りの商売としてはリスクある行動だわな。
職業差別はいけないという一般論と、結婚式は徹頭徹尾自己満足のためのイベントなので一つでも本人にとって満足できない要素があったら台無しだろうという感情論は両立するのだ
本人が嫌悪感を表明するのは5億歩譲って分からんでもないが(多分今は許されないが)、「AV女優がこんなもん着るな」とかいう直球の差別には流石に吐き気がする。
税金をちゃんと収めている職業に対して差別するのはちょっと
結婚に「純潔性(責任性)」を持ち込むのが少子化の要因なのでは。AV女優のように不特定多数との性交はむしろ「豊穣」の象徴になってもいいぐらいだろう。そもそも結婚は差別の温床なので、結婚制度は廃止でよい。
整形厨に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど、とか言われたらどうすんの?
ポルノ女優が子供や不特定多数の目にとまるほどメディアを選ばず露出している現状には疑問を感じる 自粛やゾーニングは必要
ファミレスで話すような危うい話を公共の場でしちゃうのがXだよなぁ
被りが嫌ならオーダーメードで作るしかないね
ブコメ読んでて思ったけど、この方は分かった上で堂々とAV女優を職業差別しているので、「それは職業差別だよ」ということには意味はないと思う・・・
三上悠亜が引退済みだというのをこの記事とブコメで知るなど…。
特に誰も悪くないところ、悪意を見出して勝手に憎しみあい、不幸せになっていく。他人を叩いても自分は幸せにならない。
あらら、清楚なドレスが勿体ないにゃ!ボクならもっと可愛く着こなせるのにゃ~!
はてなにいる外野ではなくちゃんとした客が嫌がってるからな…。どっちにしろ差別にはなってしまうが、そのまま企業に連絡・キャンセルするべきだったよね。
「肌荒れしてる人がCMしてる化粧品は使いたくない」「差別発言したタレントの番組は観たくない」と同じでは。鬼頭桃菜さんがプライベートのパーティーで着たドレス、ということならまた印象は違ったと思う。
ここまでド直球の差別があるかよ…。モヤモヤするのも内心で差別するのも自由だけど、ネットに差別感情を堂々と垂れ流すな。
N=1の差別主義者をわざわざ晒上げるのは感心しない
『旦那が「嫌な思いさせたね、他のドレスに変更しようね」って一言言えば簡単に解決することなのに』ってリプライがあったらしくて、ここに一番びっくりした。登場もしてないのに
この人の所有物じゃないなら誰がどこでそのドレス着てたって文句言えないような気はするが
togetterで特殊な人がまとめられただけかと思ったら、ブコメでもいろいろな意見があるのだな
差別だとは思うけど自分の娘の結婚式でこんなケチがついたらかわいそうだと思うわ。ウェディング専門店としてそのマーケティングはいかがなものか。
職業差別であることは理解できるもののそれでもやっぱり嫌なのもは嫌でしょうよ。穢れの文化だと思うが。これが既製服だったら別になんとも思わないけどウエディングドレスだからね。
自分の娘や母親がAV出演するのを快く応援できる人だけがこの人を叩こう
差別だとは思うけど、ブライダルブランドのイメージが毀損されたと考える人は実際の利用者じゃないのかしら。着ない人は外野からどうとでも言える。
ドレスをレンタルするなら「誰が着るか(着たか)分からない服」って意識は持ってないとダメだろ。他の人に着られたくないなら自分専用のドレスを作って貰え。絶対誰にも着られない為の代金を払ってないのに文句言うな
穢れ思想を肯定してしまうって、被差別部落問題の闘争の歴史を知らないのかな。なるほど人権が軽視されるわけだ。善良な市民ぶっても一皮むけばこれだ。
さすがに「AV女優なら仕方ない・レンタル業者側の配慮が足りない」とか思った人に「日本人ファーストは差別発言」と批判してたような人はいないと信じたい。
確かに差別だよな。
内心にとどめて、予約を取り下げるなどに収めたい。直球でSNSはまずい
何か言おうと思ったけど、ウエディングドレスの価値や着る意味がわからない人間なのでまともな事を言えそうにない
ドレスとはジャンル違うけど、この人とか明日花キララとか美容とかランジェリーとか女性に訴求する広告に起用されまくってるので、あのように美しくなりたいと思ってる女性は少なくないというのは言っておきたい。
アダルト業界へのハードルが低くなってる過程での摩擦がいろんなとこで起きてる感じがする | 万博で天皇の衣装を着るのは不敬って意見と裏返しにも感じる
ドレスのスタジオにはぜひ「お前は結婚して1人の男とだけプライベートでSEXをする!」「AV女優は何十人もの男とSEXしてその映像を売って稼ぐ!」「そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!」くらいの啖呵を切って欲しい
「イベントでcomelのドレスを着用してくれました♥️」なんて書かなければよかったんだよ。宣伝になるんでしょうかね? #着る予定の人が想定外の事態にあのくらい不平を言うのはべつにかまわないでしょ
白のブライダルドレスって「清楚」「純潔」の象徴で結婚式の宗教・祭典儀礼的意味がかなり強く入ってる衣装だから、そのイメージに相反する仕事で大っぴらに着てたらキャンセルしたい…ってなっても妥当だと思うな
男女でAV女優に対する見方が違うかもしれないけどね。男性は「お世話になってる」ぶん抵抗感は低い傾向があったりするんじゃないか。
AV女優も一定の職業差別は覚悟してるだろうしなぁ。。。でも、事前に「この衣装はAV女優が着る予定です。借りますか?」とか言えるわけないし。この人が三上悠亜のポストをみなければ、全て解決していた。
ただ仕事しただけの人を指して、個人名を出して公の場で言った時点で、それは職業差別どころか誹謗中傷。純潔云々は何かのギャグ?
旦那が世話になってる人にそんな事言うな
インターネット潔癖症の一種で不治の病です
"元"AV女優だし、モデル業を頑張ってる方なので応援したいし、三上さんも可哀想だと思うよ
堂々たる職業差別、見識を疑う
テレビドラマの影響で日本だけで始まった文化と言う感じがする
仮にAVの撮影に出てきたドレスだとしてもデザインに惚れ込んでたら着ちゃうよね。ドレスそのものの類まれな可愛さやそのデザイナーリスペクトに気持ちをフォーカスすると良いんじゃなかろうか
他人が着るのがそんなに嫌なら最初から独占契約なりフルオーダーなりしておけよ//同種のツッコミに対して「別のドレスはそうしてます」で勝った気でいるのもさっぱり意味がわからん。他のドレスの話はしてねえよw
一生に一度の思い出になる、しかもこだわりまくったドレスの写真を友達に見せた時「あ!それAV女優の子が着てたよね~!」と言われたらどんな気持ちになるだろう。嬉しいわけが無い。
引退して逆に女性に憧れられるインフルエンサーで、彼女と同じドレス着たい人も多いので、なかなか面白い事態ですね
自前ドレスをリースに出すやつとかかと思ったら、普通に貸衣装じゃねえか。じゃあ、キャンセルすればとしか。ウェディング専門店のくせにボートレースイベントに貸すなよは同意。
女性の本音が聞きたいです。男の意見とは比べ物にならないと思います。
ジャニオタが騒いでるんでしょ(´・ω・`)
「確かに差別かも知れないが、差別したいんだからしょうがないじゃん」みたいな開き直りコメントにあふれていて、そりゃ参政党が伸びるわけだと納得。内心は自由でも発信したら社会の敵と分からないのがこんなに……
ブライダル業界は夢を売ってるんだからもう少し考えてもいいのでは。ミッキーが客の前で着ぐるみ脱いだらガッカリでしょ?アイドルの授かり婚とかも。
お前の契約内容は「契約期間はそのドレスを借りる」だけだろ?
花嫁向けの衣装を、それとは真逆のイメージの人間(元性産業従事者)に着させるのはプロとして顧客(花嫁)に失礼だろうし、批判されるのは当然。
すごいな。ド直球の職業差別。仲間内で言いあう分には大した問題もないのに、どうしてこれを世界に発信してしまうんだ。
レンタルを着ようというのがそもそもの間違いだよね。今回着ていなかったとしても将来この人の気に食わない誰かがそのドレスを着る可能性があるわけだし。最初からオーダードレスだけにすべきだったよね。
オタクでも岡田斗司夫とお揃いだね!って言われるとうわぁってなると思う。
内心思って個人的にキャンセルぐらいなら知らんけど、こうやってSNSに堂々と開陳することで色んな人を無自覚に傷つけてるだろうね
穢れ思考は典型的な差別だと思うんだけど、意外と皆さん寛容なようで
被害者による加害行為はよくある話。理解するし同情するけど身内で言っとけ。
そういう感覚は全然驚かない(支持はしない)が、こうやって広く可視化されちゃうのが、時代だねと思った
気持ち悪い。刑事罰でもいいと思う。
純潔性について、もしさらに過激な処女厨が出てきて「いやそもそも非処女の着たウェディングドレスとかないわw」とか言い出したら何言ってんだこいつと思うでしょ。まさにそういう位置に今あなたは立ってるんですよ
残念ながらこれはヘイトスピーチ
厳密にいうと差別ではなく「秘密の暴露」。そもそもがウエディングドレスの商品価値は「あんなクソビッチでも純白の白無垢に身を包んだらあら不思議!(清楚にしか見えない」にあるので
同族嫌悪か
うーん、嫌な気持ちはわかるわ。いい気持ちしないのはそうだろう。でもご本人も言う通り、この出来事に女優さんの悪いところはないだろうし、衣装会社の配慮不足なだけの話。差別的にとられても騒がないと金が不利に
女優に過酷な企画やらせるAVは良くてネット民が昔からやってるセックスワーカー叩きもSNSでの嫌がらせも良いがこれは差別だと。差別をお前らの好き嫌いで決めんなよインセル。
ブコメで整形だからどうの言ってるの同類だぞ
穢れ思想による職業差別よくない
人が袖を通した服が嫌なら買えばいい。これでこの話は終了だな!
恋人や妻が元セックスワーカーでも気にしないものなの?って言ってる人がいるけど、自分はAVに出演経験のある美人でエッチなお姉さんと結婚できたら嬉しいよ。
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
飯島愛の時代から後退してね?あの頃はSNSなんてものが無かっただけか。
会社でAV女優の話をしたら男女問わずハラスメントになる。そういう職業であることだ。口だけなら差別するなと言えるけど。
他人の価値観で生きてるのに、自分を持ってると勘違いしているタイプの人やな。
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
AV撮影で使われたってなら微妙だけど、AV女優が一般のイベントで着ただけならそんなに目くじら立てんでも。普通貸衣装なんて前に誰が着てるか分からないしね。
まだこんなに堂々と差別できちゃうんですね。世の中変わってきたと思いましたがダメな人はダメなんですね
意見としては理解できるけど、こんなふうに公言してしまう神経は理解できない。バイトテロと同じで身内しか見てないと思ってんの?三上さんが目にする可能性にも思い至らないのであればさすがに頭が悪すぎると思う。
これ読んだ新婦側の人達にも、「こんな思想のやつが着るかもしれないなら契約したくない」って思った層が何%かは居ると思うよ
婚前交渉当たり前な時代にAVはダメって何を言っているのだ
https://www.cultureaidnola.org/howdoireachrobinhoodcustomersupportdirectly
まんこ売りは醜業・賤業/ゴーマニズム宣言で描かれていた、被差別部落民の輸血を受けた患者が激昂して言い放った「エッタの血が入ってしもたやないかーっ!!」を思い出す
被差別者に意図せず関係し、差別の一端に触れた結果、懸命に差別する側に回ろうとする。悲しい。/仮に三上さんが訴えて裁判になった場合、民意に寄り添う日本の裁判所は、これを差別とは認めないと思う。
モヤモヤを発散したいというのはわかるんだが、どこが着地点なのかさっぱりわからんけ。
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
性器よりもはるかに惨いなにかをデジタルタトゥーとして刻んでますよ。まあ本人は堂々と生きていけるんでしょうけど、それこそ嫌悪しているAV女優と同じなのおもろい
ええ加減、炎上狙いとわかろうよ。
『聲の形』で主人公がいじめられているとき、元友人がCDかなにかを買った話をしているところに「俺も買ったよ」と言ったら「俺もうファンやめる」と返されたシーンを思い出した。
好き嫌いするのは自由だけどこのツイートもかなりヤバいのは確か
https://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheushttps://www.cultureaidnola.org/doeskrakenworkintheus
いいね、the 女って感じでw
ライツマネージドのウェディングドレスサービスに需要があるかも、という話。
AVどころか、えっちなゲームの声優してた経歴があるだけでキャンセルされた人もいたような・・・
職業差別だね。キャンセル代金を払いたくない気持ちはわかる
嫌なものは嫌だからしょうがないとか言って、自分の感情を理屈もなにもかもすっとばして最上位に置くところがあたしたちの習性。仕方ないでしょ、そう生まれたのだから。
ドレスを作ったところは色々甘かったと思うけど、発信してる人は160km超えの差別意識を表明しちゃっていいの?婚約破棄されそうだけど。
男性は清純でない女性が嫌いなことはあるけど(好きなことも)、女性は同族のAV女優を嫌う理由はなくない?先に着たのはあっちだし。被るのが嫌な気持ちになったとしても、Xで叫ぶのは底意地の悪さから。あっちがいい
ウェディングドレスが高額な理由は、こういう夢に対しての担保の金だと思ってるので、そういう意味では正しい。
憧れのハイブランドスーツをやっとこさ買って仕事頑張るぞい!って喜んでたら、奈良のシカにご執心的迷惑系Youtuberがユニフォームみたいに着だしてもう着れない…みたいな感じ?ただの衣服なら起こらないトラブル。
この人を例のプールに落としてみたいと思った
結婚の純潔性なんて、婚前交渉禁止を掲げる統◯教会信者ぐらいしか信じていないと思うが、そういうものを軽視し貶めてきたであろう人々が、その軽視し貶めてきたものにしがみつくというのはなんとも滑稽である。
性格は整形できまへんからな しゃーないっすね
差別ダー!と言いながら、立ちんぼや令和版からゆきさんを罵倒するものは多い。こいつらの方が、比較にならない程に卑劣。
整形に関して突っ込まれてるけど、整形なんてアイドル芸能人大なり小なりみんなしてる。元の素材がいい人はバレにくい。
気持ち的に嫌なのは理解できる個人の気持ちの問題だし。たぁだ、SNSに実名実店舗名と共にお気持ち表明は賛否分かれていいところなので分けて議論してくれ
令和でもブルース加速しまくり
ただの職業差別で草。R18映画に出た女優には何も言わないくせに。
https://carousell.app.link/8rFOs32SmVb
実際問題社会では決して、その過去は積極的に発信できる経歴でもアピールポイントでもない。それは差別があるからか。なくてもそうなのか分からないけど。
オリジナルドレスって、レンタルじゃん、、、。
av女優さんがドレス着ることを嫌がる意味が全くわからない。こういうの差別と言うんじゃないかな
どう考えてもこのプロモーションを考えた人が間違ってる。混ぜるな危険でしょ。
他の人と被ったのが嫌と公の場で言うのはいいが、特定職業にからめて言うのはいくない。
『秋の金色のススキの草原』云々とか頭抱えるな。辛抱強い旦那だなあ。
そら一生に一度の結婚式で着る予定のもんがボートレースのイベントで軽々しく使われてたらAV女優じゃなくてもクレームになると思うわw こんなんドレス業者の采配ミス
まあ嫌になる気持ちは理解するけどまともな理性があればわざわざツイートしたりしないんだよな
心の中でそう思うのは好きにしたらええと思うが、SNSに垂れ流ししたらそら相応の反応返ってくるに決まっとるわなあ。黙ってレンタル業者とだけ話せばええのに。承認欲求に勝てなんだか。
https://www.cultureaidnola.org/howdoitalkdirectlyonrobinhoodeasymethodthatworks
プライベートで着たなら「職業差別」と呼ぶのもわかるのだが、イベントというビジネスの場の話なら、徹頭徹尾、ビジネスの話ではなかろうか。(プライベートでの着用の時に、この人の意見が変わるかは知らない)
レンタルだから別の誰かが着るのは当然ではあるとはいえ、メディア露出のケースだし、ウェディング周辺の事業はブランディングはやっぱり考えて欲しいよね。顧客としてはクレームいれてキャンセルする権利ある
適当に過去のツイート見たんだけど、性格ひん曲がりすぎてもはや手の施しようがない。業者も三上悠亜も交通事故と割り切ったほうがいい https://x.com/nou_beau/status/1914327166957093336 https://x.com/nou_beau/status/1887509757633892569
https://www.cultureaidnola.org/howdoitalkdirectlyonrobinhoodeasymethodthatworks
そこまでオリジナリティ満載のドレスデザインじゃないから見つけても黙ってりゃ参列者は誰1人気づかなかったんでは。案件でキックバックもらってるわけでもないからスタジオの垢と繋がる必要もないしさ
場合によっちゃ開示請求行くやろなこれ。
思うのと言うのは天と地ほど違うので……嫌な気持ちはわかるけどそれを公言してかつ記録にも記憶にも残るSNSで発信するのはまた別……
マイクタイソン「SNSのせいでお前らは他人をバカにしても顔面を殴られない環境に慣れ過ぎている」
今はタイトル変更されてるけど、このブランドが三上悠亜にモデルを頼んだわけではなく、三上悠亜がイベントで使っただけの模様
AV女優と同じドレスを着ることよりこんな差別(というか子供っぽいいじめ)を堂々と書くことのほうが、自分の品性を自分で下げてると思われる。
自分で盛り上げてんじゃねーよ気持ち悪い
レンタルドレスの会社に苦情入れるべきで、個人に暴言吐くのは違うよな……性格悪そうだな……と思った。にしても昼職って言い方は一般的なのかな?夜のお仕事してる人が比較として言うのは聞いたことあるけど。
ここ数十年、結婚式は女性の一世一代の夢。かつ、結婚後不特定多数との性交渉は司法上も離婚の有責。これを批判する人、事故物件でも一切気にしないの?
差別意識は別として嫌だって思う人が居るの店側は分からんか?例えるなら"事故物件"。先住者の人権とか関係なく、ただ死体のあった所に住みたくないって感覚。だから賃貸物件には告知義務がある。後出しはあかんよ。
公営賭博の販促でターゲット層のスケベ心を惹きつける用途で使われたドレス(着せられた人の価値はこの場合「元AV女優」一点にある)とか、だいぶケチが付くのでは。特段エロと結びついたドレスになっちゃってて。
こんなヘイトスピーチ聞かされるこっちのお気持ちも考えてもらいたいくらいや
「三上悠亜がボートレースイベントでなく挙式で当該ドレスを着ていたら?」への回答(多分何も思わなかった、晴れの日に何を着るかは完全に個人の自由、貸す事も店として正しい仕事)を読まずにコメしてる人が多そうだ
AV女優も結婚はするし式に相応しい装いをするという当たり前の事が理解できず、エロ=悪という自民党もビックリの極右保守思想丸出しで自分の差別感情を剥き出しにしながら被害者ぶってるの、ホントに最高に面白い。
旦那がしみけんの衣装借りてくれば解決
嫌ならキャンセルすればいいって話だけど、なんで被害者面なんだよ。女性の敵は女性なんだなって思う訳です。
衣装屋だってボートレース屋に貸したわけでその先なんか知らんし、相手がAV出たなら貸さんなんてド直球の差別できるわけないやろ