暮らし

チーズ牛丼を避けていたが、食べてみると想像以上においしくて驚いた - ココロ社

1: kokorosha 2025/07/26 20:07

揶揄されることが多い食べ物だけど、実際はおいしくて、やっぱり食わず嫌いはよくないなーと思った。

2: hozho 2025/07/27 06:06

“1(牛丼)+1(チーズ)+1(タバスコ)=5くらいになっている。”

3: Delete_All 2025/07/27 08:55

チーズ牛丼は胃にキツそうなので敬遠している。記事を見るとチーズ牛丼が美味しいのは添えられたタバスコに主要因がありそうなので、タバスコ牛丼を食べたいところだけど辛いものは食べられないので詰んだ。

4: kukurukakara 2025/07/27 09:02

そうかタバスコをかけるのか.知らんかった.

5: kenzy_n 2025/07/27 09:15

とりあえずタバスコか。

6: ndns 2025/07/27 09:30

4年前くらいに初めて食べたけどほぼ同じ感想。タバスコたっぷりかけたら化ける。こればっか食うという人が出るのも納得の味だった。ただ、吉野家の普通の牛丼が1番好きなので結局リピなしという現状

7: totoronoki 2025/07/27 09:32

チーズ牛丼は実質、チータバ牛丼だった

8: takeshi1479 2025/07/27 09:33

ただねぇ、オッサンになってくると胸焼けするから、おろし牛丼がよくなってくるのよ。

9: natu3kan 2025/07/27 09:34

チーズは何にかけてもうまい。

10: inose660 2025/07/27 09:37

本編とは関係ないが「先日わたしが1000円寄付したことでおなじみのWikipedia」自分もこのまえ 3,000円寄付したよ。なくなると困るからね。

11: mutinomuti 2025/07/27 09:48

“朝起きてチーズ牛丼を食べにいくところから本気度”意味不明。朝食べても昼食べても夜食べても深夜食べても本気度は一切変わらないよ(´・_・`)

12: JORG 2025/07/27 09:50

一度食べてみたいとは思っているが、そこまで腹が減っている状況が最近なかなか無い

13: dambiyori 2025/07/27 09:57

前に食べた時あまりパッとしない印象だったのだけど、その時タバスコかけた記憶ないのでそれだったのかな。

14: mohno 2025/07/27 10:06

松屋のチーズ牛丼は食べたが https://x.com/mohno/status/1537376379343613952 なんかだいぶ違うと思ったら、元ネタは「すき家」だったのか。

15: izoc 2025/07/27 10:07

チーズ牛丼はイマイチ惹かれないがトマトソースやサルサソースかけるならアリだと思ってたんだよね。タバスコもその系統だな

16: circled 2025/07/27 10:21

食わず嫌いで思い出すこと → 「大阪の人は納豆食わないんですよね?」『そういうのやめてくださいよ〜、食べる人は食べますって』「あなたは食べますか?」『食べませんね(キリッ』

17: arrack 2025/07/27 10:22

フィリーチーズステーキのパンがライスに変わっただけでしょ。美味いに決まってる。パンが米に変わると揶揄の対象になるのはマジで頭おかしい民族だと思ってる

18: akapeso 2025/07/27 10:23

1回は食べてみるけど、『やっぱり普通のが1番だな』と思うために食べてる感。

19: megomego 2025/07/27 10:31

“コロッケそばのような1+1が2ではなく4くらいになるような味の相乗効果”

20: kathew 2025/07/27 10:38

チーズ牛丼、別にオタクのソウルフードじゃなくない?「食べてそう」からイメージ定着しただけで、オタクの誰もソウルフードとは言ってないし思ってなかったろう

21: jackson24 2025/07/27 10:41

すき家で働いているとわかるけど人気ナンバーワンメニューがこれなんだよね。美味いに決まってるやん。避けてるやつって自分がチー牛っぽいからなのかな?

22: mayumayu_nimolove 2025/07/27 10:44

一般の人はチー牛のネットミームなんて知らんし、現実で言ってたらかなりやばいからね。昔の2ちゃんねらーと同じ。

23: WinterMute 2025/07/27 10:45

“日本のモツ煮込みと混同していたようである” 美味しんぼ由来の印象ではないだろうか

24: wildhog 2025/07/27 10:47

インスタに上げる写真を撮るために食べたけど僕はチーズない方が良かった。僕は卵派である

25: tybalt 2025/07/27 10:48

チーズが合わない料理って何があるかなと考えてみたけど、暖かい料理はだいたい合いそう。お味噌汁とかでも。冷たい料理は、ざる蕎麦なんかは合わなさそうだけど、お寿司なら合うチーズはあるかもしれない。

26: shoot_c_na 2025/07/27 10:53

あの一枚の画像に起因してるだけで、ヲタのソウルフードでもなんでもないんだけどな。外国人観光客のウケも高いらしいし

27: HiddenList 2025/07/27 11:10

サーモンチーズ「侮蔑語にされなくて 助かったぜ」 トマトチーズ「まったくだぜ」

28: rck10 2025/07/27 11:12

チー牛は失礼なネットミームでしかないが「非モテ男は健康意識低そう」という偏見(でもないか、独身早死にするし)とマッチしたミームなので、別に味の良し悪しは関係なさそう。

29: FreeCatWork 2025/07/27 11:23

チーズ牛丼、意外とイケるにゃ!ボクの予想外、猫パンチしなくて済んだにゃ!

30: pribetch 2025/07/27 11:51

ご飯の熱でチーズを融かした方が美味いと気づいてから好きになった

31: abhuzl 2025/07/27 12:00

今の若者は普通にチー牛ミームも知ってるし、現実でも使う。一般人は知らないからーとか言ってるの加齢臭ヤバいぞ。

32: wxitizi 2025/07/27 12:03

昔はチーズが掛かるとなんでも美味しく思えたけど、歳をとってきてチーズと牛肉の双方からの牛臭さが相乗して、キツく感じるようになり駄目になった。

33: taguch1 2025/07/27 12:16

一度だけ食べたけど微妙な気持ちになってそれ以来食べてない。もしかしてタバスコの酸味が足りなかったのかもしれない。構成的にタコライスみたいな感じになるか?

34: chiguhagu-chan 2025/07/27 12:36

チー牛とホモランドセルはほんと可哀想

35: catan_coton 2025/07/27 12:38

チーズトッピングしてまずいもんが少ない。よもだそばにはチーズ蕎麦なんてものがあって、ゲテモノかと思ったら普通に美味しくてそれ以来リピートしてる。

36: versatile 2025/07/27 12:52

チーズタッカルビみたいな感じかな・・・??

37: collectedseptember 2025/07/27 12:58

昔は大盛りネギだく玉って恥ずかしくて注文できなかったな。レギュラーメニュー化してくれて助かる。

38: marilyn-yasu 2025/07/27 12:58

牛丼とチーズでしかなく調和した味とは思ってなかったけどタバスコをかけると調和するのか。またチャレンジしてみるか。地元に無いからいつになるか知らんが。

39: ed_v3 2025/07/27 13:04

牛丼で一番好きなトッピングだけど塩分とかカロリーがなぁ…

40: strangerxxx 2025/07/27 13:04

フリスビー丼も美味しいらしいから食べてみたさはあるけど機会がない

41: ardarim 2025/07/27 13:06

普通に美味しくて好きなんだが

42: anigoka 2025/07/27 13:10

ココロ社さんがバズつてるの久しぶりに見た

43: gui1 2025/07/27 13:30

「チー牛」を避けるもうひとつの方法をお忘れのご様子。牛丼じゃなくてチーズ丼を頼めばよいのだ(´・ω・`)

44: ekusax 2025/07/27 13:33

タバスコのバランス感覚がわからなくてあんまり試してないけど確かに入れると美味いんだよな

45: hidea 2025/07/27 13:33

食わず嫌いの理由はよくわからなかった、食わず嫌いに理由なんて必要ないんだけど

47: ermda 2025/07/27 14:14

牛丼にチーズは合わなそうと思ってたけどタバスコがついてるのね!!

48: narwhal 2025/07/27 14:17

「指が太いだけで体全体としてはスリムである可能性もあるし、そもそも言い過ぎである」「正しく女性に対して反撃するなら、「たらこスパゲティ」などがよいような気もするが、いずれにせよ、けんかはよくない」

49: georgew 2025/07/27 14:50

「チーズ牛丼=和製タコライス」の公式が浮かんだ > あーなるほど。今度すき家を見かけたら試してみる。

50: cateiru 2025/07/27 15:23

わかる、チーズ牛丼にはタバスコは必須

51: tamura_maru 2025/07/27 15:23

ダンピングの件とか面白かった チーズの思いにも思いを馳せる

52: koinobori 2025/07/27 15:25

チー牛、チーズ牛丼食ってそうという言葉から、私の偏見まみれの脳からは、太った人のイメージがあったんだけど、くだんの一コマ漫画は細身の外見の男性で、この人チーズ牛丼なんか食うかね、っていつも思ってしまう

53: spad2 2025/07/27 15:28
54: blueboy 2025/07/27 15:35

コスト削減のために、タバスコの提供をやめる。そのせいで客が来なくなり、チー牛そのものがメニューから消える。タバスコを復活する、という発想はない。売上増加より、コストカットが目的。→ 日産自動車と同じ。

55: mrnns 2025/07/27 15:52

こんな言葉が出てくる30年ぐらい前の一人暮らし時代から、どうしてもめんどくさい時にはご飯にとろけるチーズを乗せた物を食ってたな。(牛無し)