これで台湾の居酒屋で料理が数頼めなかった。なぜか残す前提で頼めないのよ。
しぬよ
それはネットミームの類いだろう。現実にやる奴が居たところで、その場でブチキレ出来る奴はあんまいない。安全が確保されたSNSではボロクソにいう奴は居るだろうが。
“「なぜ…」”自分もなぜ怒るのかわからない。日本人の多くが散々農家と農協を足蹴にしてるのは小泉扇動でもわかってることじゃん。はてブにも農家死んでも構わない、値段安いのは自業自得、でも高くしたら死ねry
体面上取り繕ってるだけで普通に怒ってるから閾値を超えた瞬間に敵認定されるぞと言っとかないと向こうもそのうち困るだろ
デスメタルバンドがライブで鶏の首を切落しキャー!言われてたけど日本じゃ白けたって話昔聞いた。日本で同じような「冒涜」のパフォーマンスをするなら炊きたてのご飯を床にぶちまけ踏みつけろ。と言われてたw
本当かなぁ。そんなみんな、お米のために怒れるもの?/怒ってるけど表に出さないだけだよね。表に出るときには手遅れ。
原爆投下 いやその前のハルノートかな 空襲もだめだな
NHKで何度も再放送されトラウマ製造機とネットで稀に話題になる『パンを踏んだ娘』は、デンマークの作家アンデルセンの童話が原作。 https://www.youtube.com/watch?v=Zp9GV0jHEP0
ハルノートを手交すると怒ります。
そんなまどろっこしい事せんでも馬鹿にすりゃすぐ怒るだろSNS見た事ねーのかよ。俺の場合はむしろ米踏んでてもなんとも思わんぞ
「〇〇人、何したら怒るの?」なんてコミュニケーションしてくる奴自体がそもそもおかしい。お前はいつもそうやって自分とは違う国籍民族の相手が何したら怒るかをいつも試しているのか?と聞きたい
SNSで対面を取り繕う必要が無い日本人の姿を観察できるじゃあないですか
家事しない人ほど食べ物粗末系ネットミームを喜ぶよなぁ。。お釜に残った米粒を水でふやかして全部食べる人なんてもういないでしょ。
なんというか、「アメリカ人が社員として入るような会社」だから人格ができた人が揃ってるのでは。うちの会社は毎日誰かしらブチ切れてます
言われてみれば自分もそうだな。そして子供にも食べ物を粗末にしないように教えている。こういう連綿と続いている教えが「日本人」というものを形作っているのだろう。
お前らの祖先のお陰で食糧難を経験してるからなぁ!
怒らないよ。ネットで大きな口叩いてる人の半分は外国人前にしたら借りてきた猫だよ。
殴られたり馬鹿にされたら怒るだろ
正確には日本人がキレる前に彼の席が消える事になるので観測は不能
怒ってるよ。怒ってるけど表には出さずリミット越えたらキレる、無視、村八分とかでしょ。怒りを早めに表明して摺り合わせていく文化とは違うのでその理解が双方に足りないことが外国人への不満にも繋がっている
そんなのテレビの水戸黄門以降じゃないの?大体日本でだってライスシャワーとかやる人いるじゃん。あれ非国民?
お米踏みつける通りすがりの外国人に怒れるか????!!??
外国人にちょっと煽られただけでトレンド入りする程度にはチョロいが
普通にブチ切れカウンター内部で進めてるだけですよ。米がどうとかよりも「仏の顔も三度」をまず教えてやれ
久々に見たなこの日本人は温厚だが食い物のことでブチ切れるってやつ。米の値段いきなり倍にされても怒れなかったくせに。
ちょっと違うかもだけど、中国だと文字の書かれた紙を粗略に扱わないという話を聞いたことがあって、漢字の国だなあと思った。
微笑みの国タイと間違われてない?
“茶碗に残った粒数×7の神様” っていう概念が一神教の皆様にはピンとこないだろうな、多種多様な神様がいて、それが同じ方向いて責めてくるのは怖いことなのだけど。
屈伸
松
美徳ではあるけど、そういうところが合理性よりも国民感情を優先して社会問題への対処が牛歩の歩みになってる感も否めないような
「炊き立てのご飯を」『ご飯を?』「床にぶち撒け」『ぶち撒け?』「踏み潰す!!!」『それで?』「キレます」『何故?』「キレます」
一部の日本人は本を、紙の本を伏せるとキレ散らかすよ。俺もキレるよ。
キレてないわけではなく、その場を離れてから同僚に言いふらしたり悪口言って会社での立場をなくして怒りを発散させるんだよと教えてあげたほうがいいんでない。こういう嘘松書くのはそういうタイプだと思う(偏見)
海外の人は人前で怒らないんじゃなかったっけ?
米騒動茶番も政府擁護したりお国と違う意見を陰謀論と決めつけポチになり、多忙で思考、💉💊で健康を奪われ気力なく、フッ素でより従順に。
今は、そう言う「厳しい躾」をする事が児童虐待とか言っちゃう世界。ゴミ食わし男のようにね。その倫理観も、そのうち無くなるだろうね。
臆病だから直接的な衝突をなるべく避けたいだけだけどな。外国人がお米を踏んでたって直接相手にキレることなんてできやしない。お米を踏んでる動画がタイムラインに流れてきたら勇ましくコメントでキレ散らかすのさ
アメリカ人マジで仕事しないからブチギレ連絡いつもしてるけどな
ガチとか言ってる人たちは今の食品ロスのこと考えると脳みそ破裂してしまうのでは
嘘松&ネットこすられ話で芸術点高い
Togetterのコメント欄見せてやれば違った感想になりそう > "日本人は温厚すぎる"
沸点が高いだけなんよな。同一性の低い社会ではアメリカ人のようにキレるべき時にはっきりとキレる必要がある。戦前の日本は外交でこれが出来なくて失敗した。
昔より少しはマシになったけど建設現場に施工管理で入れば日本人は怒りすぎる、何をしたら怒られないんだ、に変わりますよ。
でも、穢れを祓うために塩は踏むんだよなあ。あと、炊いてない生米もぶち撒けてるなあ(ライスシャワー)
“教会の前でパンを踏みにじりながらワインをびちゃびちゃ地面に棄ててる人間を見てる感覚になるって所かな。”
ちゃんと内心では怒ってて、さらに怒らせるようなことを続けてるとそのうち突然キレるよ
表立ってすぐ怒らないだけで内心はバキバキにキレてる
また嘘ついてる…(激怒)
大学の新歓みたいなやつに参加して、飲み放題の時の食べ物の残り方にショックを受けた若かりし頃の思い出/食べ物を粗末に扱うとは別の話かも知れんが、そんな人間が大半なら食べ放題飲み放題なんて存在しないだろう
長く日本在住ならともかくまだ日本に来て間もない人が「なぜ日本人はこれほどまで怒りを表さないんだ?」と疑問に感じるほど「おいおい、これはさすがに怒っていいだろ」と客観的に感じる場面にそんなに遭遇するかな
社長やってた時は新入社員からは同じような事言われてたけど、10年以上付き合った社員達は、割と結構怒ってるよねぇみたいな感じだった。 信用の置ける仲だとカジュアルに怒れるってのはあるよね。。。
思っていること言わないだけ、腹の中はドロドロ、それが日本人。面従腹背。
これのやつ https://anond.hatelabo.jp/20230208212935
別に怒らねーよ。国旗燃やされたって怒らねーよ。すぐ怒る奴って騙しやすいから利用しやすいって考えてるからね。
日本人は温厚なんじゃなくて怒ってる姿を人に見られるのが恥ずかしいと思ってるだけでしょ。その反動がSNSで何かに怒りたくてしょうがない人達でしょ。
普通に前頭葉壊れてるやつ多いのでキレて暴言・暴行、果ては殺人までしてますが…。
このネタ見たの何度目だろ。。。
怒ってるけどその場で怒らず溜め込みがちなだけ。鬱憤を裏で晴らしたいから他国よりTwitterは大賑わい 自己肯定感が欧米に比べだいたい低めなので「悪いのは自分なのかも」→怒れないという傾向はありそう。
理不尽には普通にブチギレてる。ただし、理不尽に武力による対抗手段を取る気概を奪われたから「遺憾の意」くらいしか表明できなくなってる。時代が違えばその結果がどう転ぶのかを計算する前に既に戦争になってる。
怒っても何も変わらないどころか、状況が悪化するだけだから、諦めちゃう。かなぁ、私の場合。
その代わり自分より立場の弱い人を陰湿にネチネチいじめてる、って教えてあげないと
突如のボビー・フレイ。ブチ切れるかどうかはさておき、食べ物を粗末にするとばちが当たる、みたいな感覚は、無宗教(atheist)とは違うんだろうね。
会社に新しく入ってきた米国人が「日本人は温厚すぎる。何したら怒るの?」と聞いてきたので「お米を踏んだりしたらマジでブチギレる」と教えたら不思議がっていた話
これで台湾の居酒屋で料理が数頼めなかった。なぜか残す前提で頼めないのよ。
しぬよ
それはネットミームの類いだろう。現実にやる奴が居たところで、その場でブチキレ出来る奴はあんまいない。安全が確保されたSNSではボロクソにいう奴は居るだろうが。
“「なぜ…」”自分もなぜ怒るのかわからない。日本人の多くが散々農家と農協を足蹴にしてるのは小泉扇動でもわかってることじゃん。はてブにも農家死んでも構わない、値段安いのは自業自得、でも高くしたら死ねry
体面上取り繕ってるだけで普通に怒ってるから閾値を超えた瞬間に敵認定されるぞと言っとかないと向こうもそのうち困るだろ
デスメタルバンドがライブで鶏の首を切落しキャー!言われてたけど日本じゃ白けたって話昔聞いた。日本で同じような「冒涜」のパフォーマンスをするなら炊きたてのご飯を床にぶちまけ踏みつけろ。と言われてたw
本当かなぁ。そんなみんな、お米のために怒れるもの?/怒ってるけど表に出さないだけだよね。表に出るときには手遅れ。
原爆投下 いやその前のハルノートかな 空襲もだめだな
NHKで何度も再放送されトラウマ製造機とネットで稀に話題になる『パンを踏んだ娘』は、デンマークの作家アンデルセンの童話が原作。 https://www.youtube.com/watch?v=Zp9GV0jHEP0
ハルノートを手交すると怒ります。
そんなまどろっこしい事せんでも馬鹿にすりゃすぐ怒るだろSNS見た事ねーのかよ。俺の場合はむしろ米踏んでてもなんとも思わんぞ
「〇〇人、何したら怒るの?」なんてコミュニケーションしてくる奴自体がそもそもおかしい。お前はいつもそうやって自分とは違う国籍民族の相手が何したら怒るかをいつも試しているのか?と聞きたい
SNSで対面を取り繕う必要が無い日本人の姿を観察できるじゃあないですか
家事しない人ほど食べ物粗末系ネットミームを喜ぶよなぁ。。お釜に残った米粒を水でふやかして全部食べる人なんてもういないでしょ。
なんというか、「アメリカ人が社員として入るような会社」だから人格ができた人が揃ってるのでは。うちの会社は毎日誰かしらブチ切れてます
言われてみれば自分もそうだな。そして子供にも食べ物を粗末にしないように教えている。こういう連綿と続いている教えが「日本人」というものを形作っているのだろう。
お前らの祖先のお陰で食糧難を経験してるからなぁ!
怒らないよ。ネットで大きな口叩いてる人の半分は外国人前にしたら借りてきた猫だよ。
殴られたり馬鹿にされたら怒るだろ
正確には日本人がキレる前に彼の席が消える事になるので観測は不能
怒ってるよ。怒ってるけど表には出さずリミット越えたらキレる、無視、村八分とかでしょ。怒りを早めに表明して摺り合わせていく文化とは違うのでその理解が双方に足りないことが外国人への不満にも繋がっている
そんなのテレビの水戸黄門以降じゃないの?大体日本でだってライスシャワーとかやる人いるじゃん。あれ非国民?
お米踏みつける通りすがりの外国人に怒れるか????!!??
外国人にちょっと煽られただけでトレンド入りする程度にはチョロいが
普通にブチ切れカウンター内部で進めてるだけですよ。米がどうとかよりも「仏の顔も三度」をまず教えてやれ
久々に見たなこの日本人は温厚だが食い物のことでブチ切れるってやつ。米の値段いきなり倍にされても怒れなかったくせに。
ちょっと違うかもだけど、中国だと文字の書かれた紙を粗略に扱わないという話を聞いたことがあって、漢字の国だなあと思った。
微笑みの国タイと間違われてない?
“茶碗に残った粒数×7の神様” っていう概念が一神教の皆様にはピンとこないだろうな、多種多様な神様がいて、それが同じ方向いて責めてくるのは怖いことなのだけど。
屈伸
松
美徳ではあるけど、そういうところが合理性よりも国民感情を優先して社会問題への対処が牛歩の歩みになってる感も否めないような
「炊き立てのご飯を」『ご飯を?』「床にぶち撒け」『ぶち撒け?』「踏み潰す!!!」『それで?』「キレます」『何故?』「キレます」
一部の日本人は本を、紙の本を伏せるとキレ散らかすよ。俺もキレるよ。
キレてないわけではなく、その場を離れてから同僚に言いふらしたり悪口言って会社での立場をなくして怒りを発散させるんだよと教えてあげたほうがいいんでない。こういう嘘松書くのはそういうタイプだと思う(偏見)
海外の人は人前で怒らないんじゃなかったっけ?
米騒動茶番も政府擁護したりお国と違う意見を陰謀論と決めつけポチになり、多忙で思考、💉💊で健康を奪われ気力なく、フッ素でより従順に。
今は、そう言う「厳しい躾」をする事が児童虐待とか言っちゃう世界。ゴミ食わし男のようにね。その倫理観も、そのうち無くなるだろうね。
臆病だから直接的な衝突をなるべく避けたいだけだけどな。外国人がお米を踏んでたって直接相手にキレることなんてできやしない。お米を踏んでる動画がタイムラインに流れてきたら勇ましくコメントでキレ散らかすのさ
アメリカ人マジで仕事しないからブチギレ連絡いつもしてるけどな
ガチとか言ってる人たちは今の食品ロスのこと考えると脳みそ破裂してしまうのでは
嘘松&ネットこすられ話で芸術点高い
Togetterのコメント欄見せてやれば違った感想になりそう > "日本人は温厚すぎる"
沸点が高いだけなんよな。同一性の低い社会ではアメリカ人のようにキレるべき時にはっきりとキレる必要がある。戦前の日本は外交でこれが出来なくて失敗した。
昔より少しはマシになったけど建設現場に施工管理で入れば日本人は怒りすぎる、何をしたら怒られないんだ、に変わりますよ。
でも、穢れを祓うために塩は踏むんだよなあ。あと、炊いてない生米もぶち撒けてるなあ(ライスシャワー)
“教会の前でパンを踏みにじりながらワインをびちゃびちゃ地面に棄ててる人間を見てる感覚になるって所かな。”
ちゃんと内心では怒ってて、さらに怒らせるようなことを続けてるとそのうち突然キレるよ
表立ってすぐ怒らないだけで内心はバキバキにキレてる
また嘘ついてる…(激怒)
大学の新歓みたいなやつに参加して、飲み放題の時の食べ物の残り方にショックを受けた若かりし頃の思い出/食べ物を粗末に扱うとは別の話かも知れんが、そんな人間が大半なら食べ放題飲み放題なんて存在しないだろう
長く日本在住ならともかくまだ日本に来て間もない人が「なぜ日本人はこれほどまで怒りを表さないんだ?」と疑問に感じるほど「おいおい、これはさすがに怒っていいだろ」と客観的に感じる場面にそんなに遭遇するかな
社長やってた時は新入社員からは同じような事言われてたけど、10年以上付き合った社員達は、割と結構怒ってるよねぇみたいな感じだった。 信用の置ける仲だとカジュアルに怒れるってのはあるよね。。。
思っていること言わないだけ、腹の中はドロドロ、それが日本人。面従腹背。
これのやつ https://anond.hatelabo.jp/20230208212935
別に怒らねーよ。国旗燃やされたって怒らねーよ。すぐ怒る奴って騙しやすいから利用しやすいって考えてるからね。
日本人は温厚なんじゃなくて怒ってる姿を人に見られるのが恥ずかしいと思ってるだけでしょ。その反動がSNSで何かに怒りたくてしょうがない人達でしょ。
普通に前頭葉壊れてるやつ多いのでキレて暴言・暴行、果ては殺人までしてますが…。
このネタ見たの何度目だろ。。。
怒ってるけどその場で怒らず溜め込みがちなだけ。鬱憤を裏で晴らしたいから他国よりTwitterは大賑わい 自己肯定感が欧米に比べだいたい低めなので「悪いのは自分なのかも」→怒れないという傾向はありそう。
理不尽には普通にブチギレてる。ただし、理不尽に武力による対抗手段を取る気概を奪われたから「遺憾の意」くらいしか表明できなくなってる。時代が違えばその結果がどう転ぶのかを計算する前に既に戦争になってる。
怒っても何も変わらないどころか、状況が悪化するだけだから、諦めちゃう。かなぁ、私の場合。
その代わり自分より立場の弱い人を陰湿にネチネチいじめてる、って教えてあげないと
突如のボビー・フレイ。ブチ切れるかどうかはさておき、食べ物を粗末にするとばちが当たる、みたいな感覚は、無宗教(atheist)とは違うんだろうね。