暮らし

大好きなアイス毎日量産する方法。私はニトリで見つけました【家電ミニレビュー】

1: omioni 2025/07/25 15:08

Panasonicから予冷不要で冷却を冷凍庫直に頼るタイプが過去に出てたり https://panasonic.jp/other/c-db/products/BH-941P.html 自分は使ってるがバッテリーがCR123Aだったり冷凍庫にそれなりに性能が要求されるので結構取扱いが難しい

2: natu3kan 2025/07/25 21:24

手作りアイスってラクトアイスと違って惜しみ無くクリーム使えるから美味しいよな。

3: Hohasha 2025/07/25 21:25

買った方が早インパラ

4: subjects910not 2025/07/25 21:28

容器を冷凍庫で冷やす必要があるのか

5: punychan 2025/07/25 21:37

いいPR(PR書いてないけど)。かなり惹かれている。

6: outalaw 2025/07/25 21:41

アイスクリームメーカーには毎年毎年心惹かれている 貝印のもいいけどこれもいい……!

7: yarumato 2025/07/25 22:25

“私の愛する、「31(サーティーワン)のマスクメロン」味を目指してチャレンジ。色々と事前準備が必要です。材料を事前に冷凍庫で冷やす時間は12時間。材料を混ぜる工程は15分程度、混ぜたら再度、1時間以上冷やしたり”

8: straychef 2025/07/25 22:42

材料購入を高いと思わないと手間を惜しまない人向けだな この時期はもう持ち帰るのは諦めてその場で食べる 店の外でいい場所があるならいいけどなくても路上や移動しながら食う 店内スペースがあればカップも可

9: nisinouni 2025/07/25 22:45

完璧に自分の味覚にマッチしたものを作れる可能性があるのと、こだわろうと思えばいくらでもこだわれるのが自作の魅力よな

10: comma3 2025/07/26 02:15

(検討)

11: hhungry 2025/07/26 02:45

タッパーに入れて冷凍庫で作れるよ。

12: sotonohitokun 2025/07/26 04:03

自作時に砂糖を入れる量をみると、無理してアイス食わんでいいかなあってなるよ。

13: takanagi1225 2025/07/26 06:35

自作レシピで卵を入れるアイスを作る方多いけど、絶対といっていいほど加熱してないんだよね。一応加熱した方がいいと思いますよ…。くわしいことはYouTubeにもたくさん動画上がってます。

14: sunamandala 2025/07/26 07:07

ペルチェ式で予冷不要なやつあるけど流行んなかったな

15: nonono-notch 2025/07/26 07:45

楽しそう〜!生活にアイスが浸透してる人向けではありそうだけど趣味全開のいい記事だ

16: aceraceae 2025/07/26 07:53

予冷が必要なタイプはいろいろたいへんだしモーターのトルクが低いと羽根が途中で止まっちゃったりして残念なことになりがちで。やっぱこういうのがいい。 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2017188.html

17: jintrick 2025/07/26 07:59

これはニトリに縛られずに検討してみたいところ

18: ssfu 2025/07/26 08:11

これもバッテリー商品か。

19: teteto 2025/07/26 08:56

アイスたくさん食べたいから入って、「コンパクト」アイスメーカー紹介して、なんか丁寧な暮らし的な話で終わってる。違う。もっと巨大で洒落っ気のない、見るだけで血糖値上がりそうなのくれ。いらないが。

20: keren71 2025/07/26 10:15

生クリーム7部立てにして練乳入れて凍らせたらなんとなくアイスになる

21: motti0804 2025/07/26 10:18

自分は別メーカーのを使ってますけど、バニラアイスを作るとハーゲンダッツ超えのが出来る。あと、桃の果実をつぶして入れるだけのジェラートが絶品でマジオススメです。

22: uunfo 2025/07/26 10:34

原理的にはコールドストーンクリーマリーと同じだな

23: sumomonomo 2025/07/26 11:42

妻が砂糖なし、甘酒とメープルシロップで作ってるけどめちゃ美味い。

24: Palantir 2025/07/26 11:44

“ここで再度、冷凍庫にて冷やし固めることにしました。” 🤔

25: tomono-blog 2025/07/26 12:43

冷凍庫のスペースに言及してるコメントがないのか…

26: higutti3 2025/07/26 12:52

すぐ飽きる自信ある。普段はラクトアイスでたまにヘーゲンダッツにミニカップ楽しめればそれでいいです。

27: fatpapa 2025/07/26 12:59

ふわとろかき氷器もこれもほしいとは思うんだけど、飽きそうだし飽きなければ今度は生クリーム高い~とか砂糖がカロリーが~って考えてしまい、たまに買うくらいが丁度いいかなと諦めたりする

28: hgaragght 2025/07/26 13:26

食べたい時に食べられないので無いな。

29: gwmp0000 2025/07/26 13:50

余った卵白の使い道に悩むのが難点か "ニトリの「コードレスコンパクトアイスクリームメーカー」3,990円 充電は必須 高さは500mlペットボトルとほぼ同じくらい 保冷容器は、使用前に冷凍庫で冷やす必要"

30: sucelie 2025/07/26 13:50

3万くらいで予冷いらずで1Lくらい作れるやつおねがいします・・・

31: lshdagfljhsadfl 2025/07/26 14:35

イオンのアイスクリーム(ラクトアイスではない)が優秀すぎて他のものが全部霞んでしまう

32: Gka 2025/07/26 14:49

アイスはいらないけど隣に写ってるデロンギの電気ケトルは毎日に欠かせないアイテムになってる。