どっちも死ねとは思うけど
エコーチェンバー フィルターバブル ''棘がまた荒れてPV稼げそうな偏ったまとめ作ってる。初めて聞く主流の文化、だいぶ偏った人が集まる環境ですね… ''
叩かれそうだけど、子どもができたら一人の人間というより親としての役割と果たすべきだと思っている。(優先順位の違いともいう)
どっちもキモイでしょ。んで、父親は同じ家だからよりキモイと思う機会が多い。父親許すのが主流なわけない。(と思いたい)
“男消し”みたいなフレーズ使ってる時点で、このpost主の歪みが察せられるやつ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4773299013353931585/comment/rag_en
人気コメントが男が憎いで埋まってる上に、色々な友人エピソードが豊富よな。友達の会話をバズ狙いでXに丸上げするのは信用ならなすぎるが。 https://x.com/Bandersnatch005/status/1936325406371856620
あるとしたら「とにかくキモイが許さないと進学等で父親からの援助が覚束なくなるから許したと思い込むが、感情のはけ口が必要なので不倫女を憎む」じゃないかな。
山尾志桜里の事件を見れば相手の奥さんを自殺に追い込んでヘラヘラしてた奴を誰も許さんでしょ。逆に川谷絵音とベッキーの不倫の時なんか明らかに川谷の方が悪かったのに許したでしょ。日本はそういう文化やん。
母親の不倫はフェミニストが女性の性的自由で守ってくれるからね→ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14220811429 しかし、男女どちらも悪いんじゃないかな。権力勾配がある!とか怒られるだろか
どっちかというと当事者じゃないのに叩いてる人の方が異常に見える。パートナーや家族に対しては不誠実な人だと思うけど、当事者じゃない僕らに対して誠実である義理ないよね。推しは他人だよ。
「相手が結婚してるのわかってて不倫してる女」はバカだなとは思いますが、悪いのもキモいのも父親の方でしょう。
全然主流じゃない。家族じゃないからどうでもいいだけ。
意見の分かれる話を「こっちが主流」とポスト→持論に沿ったリプライだけピックアップ→ほらやっぱり主流だ、でも正しいのはこちら、とポスト→最初の話で反論してた人もまとめて持論の補強に使う、詐欺的話法
小泉八雲が「怪談」で話を集めてた時に「夫の浮気相手を呪い殺した妻の幽霊」の話を聞いて、「悪いのは夫だろう」と奥さんに言ったら、"そういう時に女が恨む相手がそちらなのです"と返されたって。
不倫は男だろうが女だろうが既婚者側の罪が重いと思う。自分の配偶者と子供を裏切ってるわけだし。相手が既婚者と知らないのはあり得ても、自分が既婚者だと知らないのはありえないし
子供が不倫した自分の父親を嫌うことを理解するのと社会は不倫した男性を糾弾すべきというのと別の話やけど混じってない?
許しの美徳も愛の表現、ただし信頼は壊れやすいガラスですの。
「主流」と言ってるがそんな「主流」聞いた事がないんだよな。ポス主みたらだいぶ拗らせてるミサンドリストだったからさもありなんだろうけど
基本は母親(妻)の判断に従うかな。許すも許さないも住居については高校生にはどうしようもないので。友達ん家もメーワクだと思うよ勝手に巻き込まれて
嫁が不倫相手の女に“別れてください”って捻じ込みに行く話はあるので、嫁だと女が悪い夫は悪くないと思うケースはあるのかもね。娘息子はまた別なのかも。
父親を許すんじゃなくて経済的に依存してるんだから対処が難しいだけ。だから母親の場合特に専業は普通に離婚で終わる。これを回り回って性差別が要因と言われると痛いが
本人の体験談的にも「女が悪いのが主流」って思える要素ないけどな…不倫は相手がいないとできないものだし、未婚と偽られてたとかじゃない限り両方悪いと思う
どう思うか、を軸に話してくれ。どっちが主流か、だと「父親を許すのがまだまだ主流だよ」と「父親を許すのが主流なんて事無い」がどちらも「不倫父は許せない」という同じ意見だったりして混乱する
また不倫浮気が悪いってか なにが問題なの?
そりゃ「肉親を憎む」のは通常ハードル高いからだろう。先に「父親が嫌い」が発生していると違うだろうが。
「それでも東出や田中圭は許されてるよね。」国民民主党の党首玉木さんも許されています。
自分に都合の良いフィルターバブルを広げようとする人にもそろそろ名前つけたほうがいい
家族に対して不誠実を働いたのは父親なのだから、父親を責めるのが筋だろ。不倫相手なんか知ったことか。賠償金支払って消えろってくらいだろ。いや待てよ?これを賠償金稼ぎの手段として割り切れば、むしろ…?
不倫してなかったらキモく感じなかったんだろうか。
『「自分の気持ちに素直な人」に攻撃的な人』がキモいって感性もある。
どちらを悪者にしたほうが心が守られるかへの反応の差異かなとは思う。どちらの判断をするかはそれまでの関係性と環境次第。外部に頼れなければ悪い女に騙されたんだ、と思う可能性は高そう。
なんやこれ…。許す許さないの感情論の前に、子どもは自宅を選べない、それだけのことだな…
主流じゃないです。以上。
不倫の話もあるけど、「親もセックスするんだ」みたいな性嫌悪の話も含んでる。
自分の気持ちは自分で決めよう
なんでAかBかなんだよAかつBやろ
“親って、どんなに毒でも子供にとって「親」じゃないですか”→究極の毒ってダース・ベイダーじゃないかなあ。あいつに比べたらたいがいの親は許せるのではないか。
男が憎いだけでいいのに「主流」とやらの独自の価値観を持ち出して憎悪と対立を煽るのがもうしんどい
“不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流”←これが主流と見做されてる根拠が不明すぎる
理由がどうであれ、"友達の家を泊まり歩くのがスタンダード"とか現代日本であるわけないやん。家庭環境は確かに気の毒だが、それでも共感ゾンビはダサいなぁって感想。
おちんちんの気持ちには逆らえないんだよね。きもちくしてくれてありがとう
変な主流を勝手に作るな
配偶者は不倫相手も憎みそうだが、子供は知らん不倫相手より親をより強く憎みそうな気が/夫の不倫で離婚した知り合いのお子さんは、父親との面会を拒否してて知人は困っていた。
文面だけ受け取ればそう。じゃあ例えばその父親が母親に陰湿な虐めなどされていたら一瞬で手のひら返るよね。こういうの、主流がそうだからって目の前のそれを判断するの本当にやめたほうがいい
そもそも妻でもないのになぜ憎むのかようわからんのです
不倫した父親とは一緒に生活できないのが許さないで、一緒に暮らせば許したと言わんばかりなんだがそうじゃないよね。不倫をされて離婚しないのは不倫を許したわけじゃないのと一緒で、内心には色々抱えてる
勝手に主流だと思い込んで、勝手にショックを受けているのが面白い。まさに主観に翻弄される人間って感じで。
毎日AVでオナニーしてたら同じようにキモいのではないでしょうか。
父は父 自分は自分 それだけよ(五七五)
でも、女は下方婚していないので、結婚の売春的側面を暗に肯定してる多くの母のほうがキモくないですか。
まぁ浮気しない人間に育つのなら何でも構わないのでは。大人になって自分が浮気しないといいねと。
でもお父さんとお母さんが仲良く愛し合ってるの見ちゃったらそれはそれでキモイって思うでしょ?とりあえず親の性を想像するのは無条件でキモイんだと思う。倫理観の話はまた別の話。
なんで「主流」を気にするんだ。まずそこが気になってしまった。
恋人同士で浮気男じゃなくて相手の女に憎しみ向かうケースあるのと同じようなものだと思うけど
物心付いた時から両親2人とも不倫してて父親は家に帰って来ると私の部屋に来て殴り掛かってくるのでキモかったです\(^o^)/
不倫女だけ憎む、は妻の話であって、娘からしたらとにかくキモいはよくあると思うけど。その年ごろの娘は何かなくても父親はキモいわけじゃん
思春期なんて特に(両親が仲良くても)親の性的な部分を知ると気持ち悪く感じるものじゃない?(一般的に肉親の性的な面ってあまり知りたくない気持ちあるよね)。不倫はそりゃ良くないけど事情はそれぞれだしなぁ。
年頃の娘をもつ父親の立場で一言、英語圏は親をキモいという文化がほぼなくて幸せ/多分北米だとキモいとならんね、不倫の必要性が無く離婚案件。他に好きな人は何歳であろうが起きうるし我慢する必要ない前提。
渡辺謙のことを杏はどう思っているんだろうか
高校生にもなって「キモい」っていう感情だけで逃げ回っていてもいいことないと思うけどな。
少子化解決の為には不倫でもいいから子供を作りまくるのが良いといえばいいんだけどね。子供は保護者のみならず社会全体で育てるという考えには賛成。一夫多妻制にすれば出生数はそこそこ増加するでしょう。
スタンダードとは?んなことはないよ、
id:yarimoku 杏と渡辺謙がずっと不仲だった(最近改善した)なんて有名な話だろ。しかも渡辺謙は(女の)杏はとっとと嫁に行け(息子はそうは行かないから成功して欲しい)と発言してた。っていうか君のID気持ち悪いな。
母親で判断が決まりそう
名誉女性。
不倫について。家族は感情の導きに従って怒れば良い。外野は黙っとれ。
『父親を許すのが主流』←不倫の話を聞いた赤の他人が「不倫は女の方が悪い」と考えるのと父親の不倫を知った子供が「女の方が悪い」と考えるのとでは全然違うのだがその区別が出来ずに『主流』判定しているよう
本当は許せないからこそ「許す」(無かったことにする)ってことにしないとやってらんないこともあると思う
裏切りとか倫理ではないと思うよ。親に異性を感じるとキモいという思春期特有のもの。こうなると洗濯物を父親と同じ洗濯機で洗うのも嫌というイヤイヤ期なの。
“不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流” え??そうなの?まわりでは聞いたことがないが。
気持ち悪い、は何処まで行っても主観によるものでしか無くてxで主流かどうかを測れるものではない、どっちも悪い、は揺るがないけど。
親のことで感情が動くのは人間らしくて良いな。親に対しての期待値が高いから、その期待とのギャップに苦しむのだろう。
そりゃ父親を嫌悪する感覚自体は肯定できるし、不倫相手を嫌悪するのが多数派とも思えん。だからどっちもあってもおかしくない
どっちも悪いと思うが既婚を隠していたかどうかで割合は変わるかな
不倫女に子育てされる訳でもなく、本質的には子供は関係ない。それはただの潔癖症だ。
そんな主流はない。どこの井戸の話や
社会的に不倫は男に超甘いのは紛うことなき事実。家庭においてももちろん。DD論とか既婚側とか関係なく、浮気は男の甲斐性とされているのが現実。
普通に既婚者サイドのほうがより悪いって価値観が主流だと思ってたが…。そもそもの話として、他人の不倫なんざ知ったこっちゃねえのほうが割合としては高いけど。
普通に両方憎むよ 知らん女は目の前にいないので具体的な憎悪にならないだけだよ
実質的に夫婦関係が破綻してるケースもあるだろうから一概には何とも
世間がどうとかじゃなくて自分が許せるか許せないかのそれだけだと思うが、世間が自分の気持ちに寄り添ってくれないことにかんしゃく起こす人間が多い。
そんな「主流」聞いたことねえけど?
エディプスコンプレックスとかいうやつ?違う?
不倫経験者は男性4割女性1割とも言われるので、少なくない人に「そもそも不倫"する事"がスタンダード」と思われる可能性を考慮してほしい。
主流て。そんなのに主流とかあるんだ?/思春期の子が父親の恋愛をキモいと思うのはわかる。一生許したくないなら許す必要もない。誰が決めることでもない。
多数派であることに価値を置いてる人。自分はこう思った、でなぜ満足できないんだろう?
独身20代女を経験した者なら多くの人が知ってると思うが、既婚男のアプローチは異常にしつこい。独身男とは明らかに違う。あれで独身不倫女側だけ憎むのは無理あると思う。独身女側からのアプローチは見たことない。
こういうまとめだとid:togetterがでてこないよね。公式まとめなのにね
友人の家を泊まり歩くのもスタンダードではないが。
不倫は当事者2人が悪いと思うけど、なんでどっちか片方だけが悪いみたいな流れになってるの?
他人のキモい基準を気にしてどうするんだよ他人の気持ちなんてマジョリティもマイノリティも変えようがないだろ。自分のキモいを信じろよ
モチロン男が悪いのではあるが、妻は妻でキチフェミ真っ青のお気持ち察しろ勘違い女である可能性もあって、それが投稿者の高校生にもなって幼稚なエントリを見るにつけ「やはり母あってこの娘アリ」という感じもする
こういうのに主流とかあったのか。ホントか?
世の中の多くの女は夫が不倫した時不倫相手の女を「泥棒猫!」などと恨むそうだが嫁に訊いたら「なんで女を恨むのよ、不倫した男≒あなたが悪いに決まってるでしょあなたに怒りが向くよ」と言われた。
スタンダードとか常識とかフワッと当てはめるの難しいんじゃないかなぁ。
https://www.chess.com/library/collections/how-much-is-a-yearly-subscription-to-geek-squad-6sSNh6Aa
両親のどっちが好きかによるのでは?俺の場合だったら、父が嫌いだったので、父を嫌いそう。
永野芽郁と田中圭で、どちらがより叩かれてるか考えたら、この感想はあながち間違ってはいないような。
そんな主流あるか??どういう調査?
父の不倫は赦し難い犯罪行為で未来永劫贖罪せねばならないが、母の不倫は女として当然の行為であり人生を豊かにするものとして家族が守ってあげないといけないからね。http://blog.livedoor.jp/usagisan_/archives/13584194.html
それは想像するからキモいんです。想像しなければ何も問題ありません。妄想は楽しいことだけをするように心がけましょう。
これは差別ですね。一夫多妻制の国だってあるんですよ(クソリプ)
憎い気持ちは分かるんだけど、それなら倫理的に許されないとかで非難すべきで、「キモい」は適切でない。キモいかキモくないかのお前の感想で許したり許されたり許されなかったりするわけじゃないんだよ。
親の性的な面への嫌悪と感情が混ざってる感じがする
ソースなく仮想敵を作ってファイトするパターン
親のことなんかほっとけよ高校生。どちらかといえば子の方がキモいわ。
キモいやつの行動を許すより、そいつに出て行ってらう(別居)方が良くない?自分が逃げたらデメリットを引き受けてる感じがする。帰ってきてくれと言わせたいんだろうか。甘えたいのか?
親であろうが不貞してて相手が未婚なら絶許、親子の縁切るだろう、既婚者同士なら死ねや。って思う。
許したされるこのひとが言うスタンダードは、経済的な面とかママとの兼ね合いもあるから同居してるだけで許してないと思うけど。
主流というかそんなの個人個人の状況や感情によって違うわけで、一律で善し悪しを定義できるはずもなく。
高校生じゃしょうがなかろう。
その同級生が今は不倫してるってオチかと思った
主流じゃないからなんなの?感
不倫は個人の自由だといくら主張する人間が居ようとも子供から忌み嫌われるのは避けられない
そんな主流はないと思うんだけど、それは主流じゃないですよって言われてるのに「絶対嘘、そんなわけない」と言ってて、いったい何と戦ってるんだろうこの人
実際経験した者としては、父がキモイとはあまり思わなかったかな。ただ母が可哀想だと強く思ったのを覚えてる。そして怒り狂った母を見たのはそれが最初で最後だった。
許しているのではなく、生活のために我慢しているのだろう。恨みはおそらくずっと抱えたままで。許されたと思ったお父さん、下の介護までされる段階になった時のQOLは下がる。もちろん妻が不倫した場合も同じ。
親子関係次第では。母親と折り合い悪く父親に親近感があれば、父親が不倫しても同調的になる可能性も充分あるだろうし、家庭の事情でそんなのどっちが正しいとも決められないでしょ。不倫がクソなのは同意するが。
「スタンダード」というのが何に掛かっているのかさっぱり分からなくて話に入れない
キモいのはお前やで
年取ってくると親なんて他人だから許すも許さないもない。しっかりしろよとは思うけど、憎んでもどうにもならん。あと病的な性依存症とかもあるし。
「不倫は文化」と言い切った石田純一が芸能界でのうのうと生きてきた事が未だに信じられない。浜田も(松本はそれ以前)。ほんと、TVってクソだわ
不倫した人間双方悪いのは前提としつつも、婚姻契約の主体であり貞操の義務違反してんのは既婚側なんだから、責任の重さはよりどちらにあるかと言ったら既婚では?とは思う
いやそのコミュだけの常識で、既婚者が悪なのが一般的だし法的にもそうなんじゃないの。騙そうと思えばやりようがある側 / 専業主婦なら父親を許すというか、子供が大きくなるまで離婚保留はあるかもだけど
“男消し妖怪” 知らん妖怪がいる
法律で男女ともアウトです。男だけ許されるわけではありません
家族に隠れて、他の予定を「こなして」他人と懇ろになるための時間を作る様子がわかると、過去の全てが嘘っぽく感じられるし、本音言えない空気で家全体の心理的安全が下がるからな。
風俗はどうなりますか?
ツッコミ入れたくなる要素を前提に盛り込んで文章を構成
母親不倫してたけど別にキモいと思わなかったし、父親は知らんがしててもどうでもいい。というかどうでもいいんだよ。別個の人間だぞ。ほっとけよ。それのせいで離婚からの困窮で恨むなら理解するがキモいは意味不明
どっちも悪いと思う
自立してるならともかく学生のうちは父に頼らないといけないからな、経済力を身につけるまで面従腹背にならざるえない
親子の関係は、夫婦と違って、解消して赤の他人になるとかはできないんで、許すとか許さないとかは、なんか違う気がする。兄弟姉妹もそうっすね。そういう人なんだなって思うだけ
不倫は悪です
友達の家を泊まり歩く時点でどう考えても心理的に負担がかかってるよなあ。その負担を燃料に勉強に打ち込んで良い成績が取れても、負担に負担を重ねてるから精神的にはつらい。無関係な子供に負担かけてほしくないね
どーでもいい
男女の別ではなく家族か部外者かの違いでは?一般に身内に対しての処置のほうが甘くなるものだろう。甘くしてもなお離婚なとの閾値を下回らないケースもあるというだけで。
問題なのは主流であることに拘るちゃん棘の性根だヨ。あ、ごめん。なす棘
そんなスタンダード聞いたことないし、田中圭とかも多分家では娘たちに軽蔑されてると思うで。
“不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流”未成年にとって生活費を持ってくる相手だし、不倫を許すかどうかは一義的には不倫された人何で子どもはちょっと違う。受け入れられないのは普通(´・_・`)
高校の同級生が「父親が不倫しててとにかくキモい」と家出して友人の家を泊まり歩いてたのでそれがスタンダードだと思ってた…しかし不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流と知った話
どっちも死ねとは思うけど
エコーチェンバー フィルターバブル ''棘がまた荒れてPV稼げそうな偏ったまとめ作ってる。初めて聞く主流の文化、だいぶ偏った人が集まる環境ですね… ''
叩かれそうだけど、子どもができたら一人の人間というより親としての役割と果たすべきだと思っている。(優先順位の違いともいう)
どっちもキモイでしょ。んで、父親は同じ家だからよりキモイと思う機会が多い。父親許すのが主流なわけない。(と思いたい)
“男消し”みたいなフレーズ使ってる時点で、このpost主の歪みが察せられるやつ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4773299013353931585/comment/rag_en
人気コメントが男が憎いで埋まってる上に、色々な友人エピソードが豊富よな。友達の会話をバズ狙いでXに丸上げするのは信用ならなすぎるが。 https://x.com/Bandersnatch005/status/1936325406371856620
あるとしたら「とにかくキモイが許さないと進学等で父親からの援助が覚束なくなるから許したと思い込むが、感情のはけ口が必要なので不倫女を憎む」じゃないかな。
山尾志桜里の事件を見れば相手の奥さんを自殺に追い込んでヘラヘラしてた奴を誰も許さんでしょ。逆に川谷絵音とベッキーの不倫の時なんか明らかに川谷の方が悪かったのに許したでしょ。日本はそういう文化やん。
母親の不倫はフェミニストが女性の性的自由で守ってくれるからね→ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14220811429 しかし、男女どちらも悪いんじゃないかな。権力勾配がある!とか怒られるだろか
どっちかというと当事者じゃないのに叩いてる人の方が異常に見える。パートナーや家族に対しては不誠実な人だと思うけど、当事者じゃない僕らに対して誠実である義理ないよね。推しは他人だよ。
「相手が結婚してるのわかってて不倫してる女」はバカだなとは思いますが、悪いのもキモいのも父親の方でしょう。
全然主流じゃない。家族じゃないからどうでもいいだけ。
意見の分かれる話を「こっちが主流」とポスト→持論に沿ったリプライだけピックアップ→ほらやっぱり主流だ、でも正しいのはこちら、とポスト→最初の話で反論してた人もまとめて持論の補強に使う、詐欺的話法
小泉八雲が「怪談」で話を集めてた時に「夫の浮気相手を呪い殺した妻の幽霊」の話を聞いて、「悪いのは夫だろう」と奥さんに言ったら、"そういう時に女が恨む相手がそちらなのです"と返されたって。
不倫は男だろうが女だろうが既婚者側の罪が重いと思う。自分の配偶者と子供を裏切ってるわけだし。相手が既婚者と知らないのはあり得ても、自分が既婚者だと知らないのはありえないし
子供が不倫した自分の父親を嫌うことを理解するのと社会は不倫した男性を糾弾すべきというのと別の話やけど混じってない?
許しの美徳も愛の表現、ただし信頼は壊れやすいガラスですの。
「主流」と言ってるがそんな「主流」聞いた事がないんだよな。ポス主みたらだいぶ拗らせてるミサンドリストだったからさもありなんだろうけど
基本は母親(妻)の判断に従うかな。許すも許さないも住居については高校生にはどうしようもないので。友達ん家もメーワクだと思うよ勝手に巻き込まれて
嫁が不倫相手の女に“別れてください”って捻じ込みに行く話はあるので、嫁だと女が悪い夫は悪くないと思うケースはあるのかもね。娘息子はまた別なのかも。
父親を許すんじゃなくて経済的に依存してるんだから対処が難しいだけ。だから母親の場合特に専業は普通に離婚で終わる。これを回り回って性差別が要因と言われると痛いが
本人の体験談的にも「女が悪いのが主流」って思える要素ないけどな…不倫は相手がいないとできないものだし、未婚と偽られてたとかじゃない限り両方悪いと思う
どう思うか、を軸に話してくれ。どっちが主流か、だと「父親を許すのがまだまだ主流だよ」と「父親を許すのが主流なんて事無い」がどちらも「不倫父は許せない」という同じ意見だったりして混乱する
また不倫浮気が悪いってか なにが問題なの?
そりゃ「肉親を憎む」のは通常ハードル高いからだろう。先に「父親が嫌い」が発生していると違うだろうが。
「それでも東出や田中圭は許されてるよね。」国民民主党の党首玉木さんも許されています。
自分に都合の良いフィルターバブルを広げようとする人にもそろそろ名前つけたほうがいい
家族に対して不誠実を働いたのは父親なのだから、父親を責めるのが筋だろ。不倫相手なんか知ったことか。賠償金支払って消えろってくらいだろ。いや待てよ?これを賠償金稼ぎの手段として割り切れば、むしろ…?
不倫してなかったらキモく感じなかったんだろうか。
『「自分の気持ちに素直な人」に攻撃的な人』がキモいって感性もある。
どちらを悪者にしたほうが心が守られるかへの反応の差異かなとは思う。どちらの判断をするかはそれまでの関係性と環境次第。外部に頼れなければ悪い女に騙されたんだ、と思う可能性は高そう。
なんやこれ…。許す許さないの感情論の前に、子どもは自宅を選べない、それだけのことだな…
主流じゃないです。以上。
不倫の話もあるけど、「親もセックスするんだ」みたいな性嫌悪の話も含んでる。
自分の気持ちは自分で決めよう
なんでAかBかなんだよAかつBやろ
“親って、どんなに毒でも子供にとって「親」じゃないですか”→究極の毒ってダース・ベイダーじゃないかなあ。あいつに比べたらたいがいの親は許せるのではないか。
男が憎いだけでいいのに「主流」とやらの独自の価値観を持ち出して憎悪と対立を煽るのがもうしんどい
“不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流”←これが主流と見做されてる根拠が不明すぎる
理由がどうであれ、"友達の家を泊まり歩くのがスタンダード"とか現代日本であるわけないやん。家庭環境は確かに気の毒だが、それでも共感ゾンビはダサいなぁって感想。
おちんちんの気持ちには逆らえないんだよね。きもちくしてくれてありがとう
変な主流を勝手に作るな
配偶者は不倫相手も憎みそうだが、子供は知らん不倫相手より親をより強く憎みそうな気が/夫の不倫で離婚した知り合いのお子さんは、父親との面会を拒否してて知人は困っていた。
文面だけ受け取ればそう。じゃあ例えばその父親が母親に陰湿な虐めなどされていたら一瞬で手のひら返るよね。こういうの、主流がそうだからって目の前のそれを判断するの本当にやめたほうがいい
そもそも妻でもないのになぜ憎むのかようわからんのです
不倫した父親とは一緒に生活できないのが許さないで、一緒に暮らせば許したと言わんばかりなんだがそうじゃないよね。不倫をされて離婚しないのは不倫を許したわけじゃないのと一緒で、内心には色々抱えてる
勝手に主流だと思い込んで、勝手にショックを受けているのが面白い。まさに主観に翻弄される人間って感じで。
毎日AVでオナニーしてたら同じようにキモいのではないでしょうか。
父は父 自分は自分 それだけよ(五七五)
でも、女は下方婚していないので、結婚の売春的側面を暗に肯定してる多くの母のほうがキモくないですか。
まぁ浮気しない人間に育つのなら何でも構わないのでは。大人になって自分が浮気しないといいねと。
でもお父さんとお母さんが仲良く愛し合ってるの見ちゃったらそれはそれでキモイって思うでしょ?とりあえず親の性を想像するのは無条件でキモイんだと思う。倫理観の話はまた別の話。
なんで「主流」を気にするんだ。まずそこが気になってしまった。
恋人同士で浮気男じゃなくて相手の女に憎しみ向かうケースあるのと同じようなものだと思うけど
物心付いた時から両親2人とも不倫してて父親は家に帰って来ると私の部屋に来て殴り掛かってくるのでキモかったです\(^o^)/
不倫女だけ憎む、は妻の話であって、娘からしたらとにかくキモいはよくあると思うけど。その年ごろの娘は何かなくても父親はキモいわけじゃん
思春期なんて特に(両親が仲良くても)親の性的な部分を知ると気持ち悪く感じるものじゃない?(一般的に肉親の性的な面ってあまり知りたくない気持ちあるよね)。不倫はそりゃ良くないけど事情はそれぞれだしなぁ。
年頃の娘をもつ父親の立場で一言、英語圏は親をキモいという文化がほぼなくて幸せ/多分北米だとキモいとならんね、不倫の必要性が無く離婚案件。他に好きな人は何歳であろうが起きうるし我慢する必要ない前提。
渡辺謙のことを杏はどう思っているんだろうか
高校生にもなって「キモい」っていう感情だけで逃げ回っていてもいいことないと思うけどな。
少子化解決の為には不倫でもいいから子供を作りまくるのが良いといえばいいんだけどね。子供は保護者のみならず社会全体で育てるという考えには賛成。一夫多妻制にすれば出生数はそこそこ増加するでしょう。
スタンダードとは?んなことはないよ、
id:yarimoku 杏と渡辺謙がずっと不仲だった(最近改善した)なんて有名な話だろ。しかも渡辺謙は(女の)杏はとっとと嫁に行け(息子はそうは行かないから成功して欲しい)と発言してた。っていうか君のID気持ち悪いな。
母親で判断が決まりそう
名誉女性。
不倫について。家族は感情の導きに従って怒れば良い。外野は黙っとれ。
『父親を許すのが主流』←不倫の話を聞いた赤の他人が「不倫は女の方が悪い」と考えるのと父親の不倫を知った子供が「女の方が悪い」と考えるのとでは全然違うのだがその区別が出来ずに『主流』判定しているよう
本当は許せないからこそ「許す」(無かったことにする)ってことにしないとやってらんないこともあると思う
裏切りとか倫理ではないと思うよ。親に異性を感じるとキモいという思春期特有のもの。こうなると洗濯物を父親と同じ洗濯機で洗うのも嫌というイヤイヤ期なの。
“不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流” え??そうなの?まわりでは聞いたことがないが。
気持ち悪い、は何処まで行っても主観によるものでしか無くてxで主流かどうかを測れるものではない、どっちも悪い、は揺るがないけど。
親のことで感情が動くのは人間らしくて良いな。親に対しての期待値が高いから、その期待とのギャップに苦しむのだろう。
そりゃ父親を嫌悪する感覚自体は肯定できるし、不倫相手を嫌悪するのが多数派とも思えん。だからどっちもあってもおかしくない
どっちも悪いと思うが既婚を隠していたかどうかで割合は変わるかな
不倫女に子育てされる訳でもなく、本質的には子供は関係ない。それはただの潔癖症だ。
そんな主流はない。どこの井戸の話や
社会的に不倫は男に超甘いのは紛うことなき事実。家庭においてももちろん。DD論とか既婚側とか関係なく、浮気は男の甲斐性とされているのが現実。
普通に既婚者サイドのほうがより悪いって価値観が主流だと思ってたが…。そもそもの話として、他人の不倫なんざ知ったこっちゃねえのほうが割合としては高いけど。
普通に両方憎むよ 知らん女は目の前にいないので具体的な憎悪にならないだけだよ
実質的に夫婦関係が破綻してるケースもあるだろうから一概には何とも
世間がどうとかじゃなくて自分が許せるか許せないかのそれだけだと思うが、世間が自分の気持ちに寄り添ってくれないことにかんしゃく起こす人間が多い。
そんな「主流」聞いたことねえけど?
エディプスコンプレックスとかいうやつ?違う?
不倫経験者は男性4割女性1割とも言われるので、少なくない人に「そもそも不倫"する事"がスタンダード」と思われる可能性を考慮してほしい。
主流て。そんなのに主流とかあるんだ?/思春期の子が父親の恋愛をキモいと思うのはわかる。一生許したくないなら許す必要もない。誰が決めることでもない。
多数派であることに価値を置いてる人。自分はこう思った、でなぜ満足できないんだろう?
独身20代女を経験した者なら多くの人が知ってると思うが、既婚男のアプローチは異常にしつこい。独身男とは明らかに違う。あれで独身不倫女側だけ憎むのは無理あると思う。独身女側からのアプローチは見たことない。
こういうまとめだとid:togetterがでてこないよね。公式まとめなのにね
友人の家を泊まり歩くのもスタンダードではないが。
不倫は当事者2人が悪いと思うけど、なんでどっちか片方だけが悪いみたいな流れになってるの?
他人のキモい基準を気にしてどうするんだよ他人の気持ちなんてマジョリティもマイノリティも変えようがないだろ。自分のキモいを信じろよ
モチロン男が悪いのではあるが、妻は妻でキチフェミ真っ青のお気持ち察しろ勘違い女である可能性もあって、それが投稿者の高校生にもなって幼稚なエントリを見るにつけ「やはり母あってこの娘アリ」という感じもする
こういうのに主流とかあったのか。ホントか?
世の中の多くの女は夫が不倫した時不倫相手の女を「泥棒猫!」などと恨むそうだが嫁に訊いたら「なんで女を恨むのよ、不倫した男≒あなたが悪いに決まってるでしょあなたに怒りが向くよ」と言われた。
スタンダードとか常識とかフワッと当てはめるの難しいんじゃないかなぁ。
https://www.chess.com/library/collections/how-much-is-a-yearly-subscription-to-geek-squad-6sSNh6Aa
両親のどっちが好きかによるのでは?俺の場合だったら、父が嫌いだったので、父を嫌いそう。
永野芽郁と田中圭で、どちらがより叩かれてるか考えたら、この感想はあながち間違ってはいないような。
そんな主流あるか??どういう調査?
父の不倫は赦し難い犯罪行為で未来永劫贖罪せねばならないが、母の不倫は女として当然の行為であり人生を豊かにするものとして家族が守ってあげないといけないからね。http://blog.livedoor.jp/usagisan_/archives/13584194.html
それは想像するからキモいんです。想像しなければ何も問題ありません。妄想は楽しいことだけをするように心がけましょう。
これは差別ですね。一夫多妻制の国だってあるんですよ(クソリプ)
憎い気持ちは分かるんだけど、それなら倫理的に許されないとかで非難すべきで、「キモい」は適切でない。キモいかキモくないかのお前の感想で許したり許されたり許されなかったりするわけじゃないんだよ。
親の性的な面への嫌悪と感情が混ざってる感じがする
ソースなく仮想敵を作ってファイトするパターン
親のことなんかほっとけよ高校生。どちらかといえば子の方がキモいわ。
キモいやつの行動を許すより、そいつに出て行ってらう(別居)方が良くない?自分が逃げたらデメリットを引き受けてる感じがする。帰ってきてくれと言わせたいんだろうか。甘えたいのか?
親であろうが不貞してて相手が未婚なら絶許、親子の縁切るだろう、既婚者同士なら死ねや。って思う。
許したされるこのひとが言うスタンダードは、経済的な面とかママとの兼ね合いもあるから同居してるだけで許してないと思うけど。
主流というかそんなの個人個人の状況や感情によって違うわけで、一律で善し悪しを定義できるはずもなく。
高校生じゃしょうがなかろう。
その同級生が今は不倫してるってオチかと思った
主流じゃないからなんなの?感
不倫は個人の自由だといくら主張する人間が居ようとも子供から忌み嫌われるのは避けられない
そんな主流はないと思うんだけど、それは主流じゃないですよって言われてるのに「絶対嘘、そんなわけない」と言ってて、いったい何と戦ってるんだろうこの人
実際経験した者としては、父がキモイとはあまり思わなかったかな。ただ母が可哀想だと強く思ったのを覚えてる。そして怒り狂った母を見たのはそれが最初で最後だった。
許しているのではなく、生活のために我慢しているのだろう。恨みはおそらくずっと抱えたままで。許されたと思ったお父さん、下の介護までされる段階になった時のQOLは下がる。もちろん妻が不倫した場合も同じ。
親子関係次第では。母親と折り合い悪く父親に親近感があれば、父親が不倫しても同調的になる可能性も充分あるだろうし、家庭の事情でそんなのどっちが正しいとも決められないでしょ。不倫がクソなのは同意するが。
「スタンダード」というのが何に掛かっているのかさっぱり分からなくて話に入れない
キモいのはお前やで
年取ってくると親なんて他人だから許すも許さないもない。しっかりしろよとは思うけど、憎んでもどうにもならん。あと病的な性依存症とかもあるし。
「不倫は文化」と言い切った石田純一が芸能界でのうのうと生きてきた事が未だに信じられない。浜田も(松本はそれ以前)。ほんと、TVってクソだわ
不倫した人間双方悪いのは前提としつつも、婚姻契約の主体であり貞操の義務違反してんのは既婚側なんだから、責任の重さはよりどちらにあるかと言ったら既婚では?とは思う
いやそのコミュだけの常識で、既婚者が悪なのが一般的だし法的にもそうなんじゃないの。騙そうと思えばやりようがある側 / 専業主婦なら父親を許すというか、子供が大きくなるまで離婚保留はあるかもだけど
“男消し妖怪” 知らん妖怪がいる
法律で男女ともアウトです。男だけ許されるわけではありません
家族に隠れて、他の予定を「こなして」他人と懇ろになるための時間を作る様子がわかると、過去の全てが嘘っぽく感じられるし、本音言えない空気で家全体の心理的安全が下がるからな。
風俗はどうなりますか?
ツッコミ入れたくなる要素を前提に盛り込んで文章を構成
母親不倫してたけど別にキモいと思わなかったし、父親は知らんがしててもどうでもいい。というかどうでもいいんだよ。別個の人間だぞ。ほっとけよ。それのせいで離婚からの困窮で恨むなら理解するがキモいは意味不明
どっちも悪いと思う
自立してるならともかく学生のうちは父に頼らないといけないからな、経済力を身につけるまで面従腹背にならざるえない
親子の関係は、夫婦と違って、解消して赤の他人になるとかはできないんで、許すとか許さないとかは、なんか違う気がする。兄弟姉妹もそうっすね。そういう人なんだなって思うだけ
不倫は悪です
友達の家を泊まり歩く時点でどう考えても心理的に負担がかかってるよなあ。その負担を燃料に勉強に打ち込んで良い成績が取れても、負担に負担を重ねてるから精神的にはつらい。無関係な子供に負担かけてほしくないね
どーでもいい
男女の別ではなく家族か部外者かの違いでは?一般に身内に対しての処置のほうが甘くなるものだろう。甘くしてもなお離婚なとの閾値を下回らないケースもあるというだけで。
問題なのは主流であることに拘るちゃん棘の性根だヨ。あ、ごめん。なす棘
そんなスタンダード聞いたことないし、田中圭とかも多分家では娘たちに軽蔑されてると思うで。
“不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流”未成年にとって生活費を持ってくる相手だし、不倫を許すかどうかは一義的には不倫された人何で子どもはちょっと違う。受け入れられないのは普通(´・_・`)