暮らし

アホちゃいますか?|osamukayama

1: kaos2009 2025/07/24 09:20

“広告のコピーライターをやっていた頃に、「絶対に効く宣伝文句」というモノがあって、それは禁断のコピー3箇条というモノでした。①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる ” YouTubeやSNSでは普通になってる感

2: gmochein 2025/07/24 11:15

“外国人を差別することで人心を掴もうとする戦略” 差別したいという誰の心にも潜む欲望を刺激しているだけ。理性と分別がそれを抑えるが、彼らは公然と差別してよい雰囲気を作ってタガを外した

3: bfoj 2025/07/24 11:18

第一次トランプ政権から8年。あと数年内に日本でも極右政権が出現する予感

4: totoronoki 2025/07/24 11:26

不安を煽るネット広告だらけだからな今の社会。あれが放置されたままなんだから「やってもいいんだ」ってなるのはわからなくもない。

5: ho4416 2025/07/24 11:27

冒頭から「アホちゃいますか?」と「禁断」の差別コピーをかまし不安を煽ってくるのはお笑いをわかってる

6: maturi 2025/07/24 11:37

パーナンデス

7: ustam 2025/07/24 11:39

「都民ファースト」を引き合いに出してくるアホもいるけど、「都民」は国籍問わず東京都の全住民を指すので全く差別に当たらない。「日本人ファースト」は、日本人であっても参政党の意に沿わなければ排除される。

8: worris 2025/07/24 11:40

はてなの参政党シンパは「不安に寄り添え」と言うが、参政党が実際にやっているのはこれ。不安を解決するのではなく、不安を煽って自身の利益のために利用している。

9: yukitan_i 2025/07/24 11:42

「迷惑をかけてる外国人をどうにかしてくれ」という下々の切実な願いを、「品格」とかいう幻想を持ち出してアホと切り捨てる老人。こういう人たちの時代を終わらせたいという思いが、今回の選挙の結果なのでは?

10: restroom 2025/07/24 11:50

“「絶対に効く宣伝文句」というモノがあって、それは禁断のコピー3箇条というモノでした。①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる 僕はやらなかったし、品格を上げるためには絶対にやってはいけないことだと”

11: koinobori 2025/07/24 12:13

不安に寄り添うと不安を根本から解決するのは別なのだけど、不安に思ってる当人はそんなこと自覚できない。もし前者のみなら、確かに悪質だよなあ

12: erya 2025/07/24 12:15

参政党なんて黄色い歯を白くしますみたいなWEB広告レベルだよ。不安煽って解決しますと言ってるだけ。

13: misomico 2025/07/24 12:17

転売ヤーと同じなんだな

14: mame_3 2025/07/24 12:18

「公然と差別をしてもいい空気作り」に先鞭をつけたのはやはり安倍自民だよ。生活保護叩きや朝鮮学校差別(これは野田にも責任がある)の延長線上に今のクルド人叩きや外国人排斥の動きがある。

15: kunta201020 2025/07/24 12:23

誰も言わないことを言ってくれてる、タブーに切り込んでるとのめり込んでいく

16: tanakamak 2025/07/24 12:26

アホちゃいまんねん パーでんねん

17: ty356trt5 2025/07/24 12:34

支持者と政党を同一視する人は何なのだろう?参政党「支持者」を蔑ろにするなという意見はよく見るが、参政党を支持するブコメってそんなにあるか?坊主と袈裟が区別出来ない系の人?

18: mayumayu_nimolove 2025/07/24 12:35

あほちゃいまんねん。ぱーでんねん。完全に戦略になってんだよね。選挙のやり方変えないと今後はずっとこうだよ。SNSでの罵り合い。人間の愚かさがわかっておもしれーや。

19: newforms 2025/07/24 12:37

差別のない国を愛する愛国心を持ちたいわ

20: makou 2025/07/24 12:44

広告業界自身がそういう道をグングン進めてきたじゃん。

21: hiroshe 2025/07/24 13:04

“昔、広告のコピーライターをやっていた頃に、「絶対に効く宣伝文句」というモノがあって、それは禁断のコピー3箇条というモノでした。①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる”広告業界の人は分かっててやってるの

22: diveintounlimit 2025/07/24 13:05

困ったことにレイジベイティングとクリックベイトは今の時代の優秀な票田だからなぁ。

23: hibiki0358 2025/07/24 13:15

【アホちゃいますか】って疑問形なタイトルでなく【アホやん】って断定形のタイトルにして欲しかった

24: preciar 2025/07/24 13:19

日本人ファーストという当たり前のことが蔑ろにされていると多くの人間が考えたからこそ、あのフレーズが刺さってしまったわけで、その程度も解らない奴こそアホなんだよな

25: absalom 2025/07/24 13:26

別の記事では自分が参政党に期待したアホだったことが暴露されている。

26: ultimatebreak 2025/07/24 13:30

最近なんでもかんでも差別差別うるせーからその反動ありそうだな思ってる

27: chokugekif 2025/07/24 13:33

まったく同じことを考えていました。しかし自分が同じ境地にたどり着くまで20年かかり、少子化という事態が後押しした結果でもあるので、今参政党に投票した人間が理解するには10年単位の時間が必要だと思う

28: shinehtb 2025/07/24 13:39

ありもしない問題をでっち上げ、差別を全面に押し出し、まるで国が未曾有の危機に陥っているかのように不安を煽る。さすが党首の愛読書が「我が闘争」なだけはあるな。https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11939

29: kkkirikkk 2025/07/24 13:48

“外国資本から国を守ることは政治の使命であり、あえて言うことではない”これも出来てなく無い?

30: tokuniimihanai 2025/07/24 13:49

どう考えても税金の高さや物価高のほうが重要課題なのに、実態の無い「外国人問題」に票を投じた奴らはアホと呼ばれても仕方がない。ナチ支持者と同レベル。

31: omega314 2025/07/24 14:09

クソ広告を大量に浴びたら自然と脳内フィルターができるものだと思ってたがそんなことはなさそうっぽい。

32: natu3kan 2025/07/24 14:17

YouTubeでもゲームの実況でも「ぶっ壊れ」みたいにネタでも釣りでも極端な事を言ってアクセスのフックにするから、誇張って嫌がる人も多いが耳を傾けるきっかけにもなる。アテンションエコノミー。

33: grdgs 2025/07/24 14:44

ハテウヨとか右翼とかアンフェとか表自って、言葉の裏がダダ漏れでバレバレなのにすっとぼけるの大好きなんだよな。日本人ファーストの真意は外国人差別ファーストだとバレバレだって。

34: ssfu 2025/07/24 14:44

え?都民ファーストは、差別と不安を煽って票を集めて女帝ユリコを支えてるってこと?

35: mioooon 2025/07/24 14:50

こいつどっかの市議会議員落選してんじゃねーか。参院選で同胞が持ち上げられてるの見て嫉妬してるだけじゃねーか。男の嫉妬はゴミクズだ。

36: hituzinosanpo 2025/07/24 14:53

“中国や韓国では日本人差別をする教育が行われているらしいですが、それと同じでしょう。” あなたもアホの一部だね。

37: tomakoma122 2025/07/24 14:54

“日本は今までそういうことはしなかった。それは、人は人、自分は自分で、日本人が個人として「品格」を大切にしてきたからだと思います。”参政党の支持層には「差別反対」よりこっちの方が効きそう。

38: sly765 2025/07/24 15:00

"①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる" 宗教勧誘もこれよね。

39: kemononeko 2025/07/24 15:09

不安や恐怖を煽ると認知低下が起きるのはデータであったはずだし貧困も思考力の低下を招く。不安や貧困をかもにしているのはどこも一緒。パワハラが無くならない理由でもある。

40: asitanoyamasita 2025/07/24 15:21

『でも今の人たちは自分で自分のことを考えなくなったのかなぁ』"これまで"の人たちが万年自民を選んで世の中を停滞させた結果、ヒトラーの如き参政の登場に"今の人"たちが扇動されてんでしょ。こういう言い方は反対

41: hateokami 2025/07/24 15:21

"①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる"あらゆる(ネット)広告代理店/コピーライターが率先して、というより義務化しているくらい使われていると思う。ゲーム広告一つとってもそう。政策の前に手法に賛同できない。

42: isrc 2025/07/24 15:25

日本人ファースト? 裏にあるのは、外国人を差別することで人心を掴もうとする戦略です。日本は今までそういうことはしなかった。それは、日本人が個人として「品格」を大切にしてきたからだと思います。

43: lbtmplz 2025/07/24 15:25

あの大声と熱狂で我が闘争とはなるほどまんまやな…

44: town2town 2025/07/24 16:03

参政党支持してた人がこんなに変わるもん?それとも参政党が変わったのか?

45: d-ff 2025/07/24 16:06

奴隷制度の頃のように容疑のかかった黒人が不法に殺害され続けた挙げ句のBLM運動の、犯罪や社会補償に関するデマを前説に唱える日本人ファーストの意味合いがわからぬ者、理解しながらまぜっ返す者の砦、避難所なの。

46: jintrick 2025/07/24 16:20

“日本人ファースト? アホちゃいますか” アホだよねほんと

47: flowerload 2025/07/24 16:24

“自分の国が一番なのは当たり前のことです” 本当にそれが誰にとっても当然の共通認識だったら、ここまで話がこじれたりはしなかったんじゃないかな…

48: Mirunayo 2025/07/24 16:26

今回は外国人が「セカンド」にされたけど、今後は色々な少数弱者を「セカンド」として差別していくんだろうなと思った

49: zgmf-x20a 2025/07/24 16:26

アホちゃいまんねんパーでんねんと返されたら… / 党よりもこれで推す有権者が居るってことかな…

50: thxht 2025/07/24 16:36

参政党に武田邦彦先生がいた時には離党しなかったわけだから、福島デマ、反ワクと不安をあおりまくったのをどう思っていたのか…

51: satoshinbo 2025/07/24 16:38

「差別することで人心を掴もうとする戦略」とは言いえて妙。そもそも日本人を大事になんて思ってないまであると思う。が、小泉&橋下を神谷と同列にしているのはどうかとは思う。

52: onesplat 2025/07/24 16:46

“なんだかなぁ。もう僕らの時代は終わったのかなぁ…” お前の時代だったことあったっけ

53: tohokuaiki 2025/07/24 16:55

ちがうよ。単に経済的に余裕があったからだよ。〇〇人とか関係ないよ。“日本人が個人として「品格」を大切にしてきたからだと思います。  でも今の人たちは自分で自分のことを考えなくなったのかなぁ。”

54: yamadar 2025/07/24 17:05

『①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる 僕はやらなかったし、品格を上げるためには絶対にやってはいけないことだと思っています』

55: kumpote 2025/07/24 17:15

「あえて言うことではない」事すらまともにやって無かった。外免切替だってここまで騒がれなかったら放置だったんだろ?やり過ぎなくらい騒がないとミリもまともに動かない政府が悪いですよね

56: T-anal 2025/07/24 17:22

アホちゃいますか?あえて言う必要のない”外国資本から国を守ること”すらできてないから参政党が躍進してしまってるんだよ。

57: any--front-end 2025/07/24 17:27

あいつらが不当に得をしてるせいみたいな言説、元を辿ると2chとかなのかなと思うけど、昔は一部のネット民しか言ってなかったのに一般化して政治家まで言うようになった。せめてファクトに基づいてほしいよね

58: pn-go 2025/07/24 18:12

今の人差別

59: nakamura-kenichi 2025/07/24 18:18

自分の国が一番やて信じられんような日常があるからキワモノ芸人みたいな立候補者がトップ当選してんやろ。日本人ファーストやったら日本人が殺されたり逮捕拘留されてるとこ行って「パンダ貸して」とは言わんやろ。

60: takeishi 2025/07/24 18:21

小池知事の都民ファーストをそのまま借りたんでしょ。国政選挙だから日本人ファースト。

61: ounce 2025/07/24 18:35

すぐに「参政党シンパ」などと言い出すからどうしようもない。

62: rck10 2025/07/24 18:42

"衣食住足りて礼節を知る" を知らないのかな?参政党の政策が「問題」を解決できるかは別にして、「問題」を抱えたままで「品格」を重視することなど出来ないよ。人間は霞を食っては生きていけない。

63: lanlanrooooo 2025/07/24 19:24

日本人ファーストになっていない、と感じる理由はなんだったのか、という分析が待たれるところではある。単純に、村社会の日本に海外の人が入ってくるとこうなる、というのはあると思うけど。

64: hkdn 2025/07/24 19:38

パーデンネン?

65: sds-page 2025/07/24 19:48

普通に地方差別してる奴らばっかりなのに「都民ファースト」が差別に当たらないと開き直ってるアホが集結してる差別地方が日本の首都を名乗ってるとか本当に恥ずかしい。「さす九」に対するマスコミの扱いとか

66: Aion_0913 2025/07/24 20:03

だいたい「お客様第一」ですら空虚な文句で、下手するとカモられるだけなのに日本人ファーストとか縋っちゃうのは、そんなに心が壊れてるなら精神科行って入院するか寺で出家して修行しろと。

67: justgg 2025/07/24 20:03

「蔑ろにされていると多くの人間が考えた」んじゃなくて、アジテートされてそう思わされたんだよ。と言っても届かないんだろうな

68: nekomottin 2025/07/24 20:13

差別差別と言ってる人の言説どれも、「外国人がわたしの街のコンビニ前に何時間も呑みながらたむろするようになって、夜買い物に行けない」問題を飲み込めるようになるほどの力がないな

69: metamix 2025/07/24 20:15

「なんだかなぁ。もう僕らの時代は終わったのかなぁ」はい、その通りです/山口二郎ですらもう自分の役割は終わったとかほざいてたもんな、時代が確実に変わった証だ。老害左翼は大人しく墓に入ってください

70: keren71 2025/07/24 20:24

情勢が不安定だと敵を作りたくなって外国人が的になったのだというようなことを朝のNHKラジオの解説で言ってた

71: kaerudayo 2025/07/24 20:39

“「絶対に効く宣伝文句」というモノがあって①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる」「日本人ファースト」という言葉に対して、何の違和感も感じない人が多くなったことが、少し悲しい”

72: panoramaafro 2025/07/24 20:40

こういう違和感を言語化して伝えるようにしよう、と言いながら、逆の視点での記事も取り上げられたりして、「許せない」でそっちに流れる人も沢山いるんだろうな。。

73: mahinatan 2025/07/24 20:46

「品格を上げる」という心持ち、自分も大切にしたい

74: kamm 2025/07/24 20:58

『日本人ファースト? アホちゃいますか。自分の国が一番なのは当たり前のことです』『この言葉の裏にあるのは、「日本」ではなく「日本人」、つまり外国人を差別することで人心を掴もうとする戦略です』

75: gyakutorajiro 2025/07/24 21:24

そうだよな。アホだから抽象的なイデオロギーに踊らされる。日本人ファーストで貧乏脱出できるとは限らないのに。自分の人生がクソな理由を外国人や社会に他責する無駄な時間を費やし何も築かずまた貧乏になっていく

76: chitosemidori 2025/07/24 21:41

「左翼やインテリが馬鹿にするから…」みたいな言説があるが参政党の歴史アドバイザーの小名木某のYouTube見たら飛ぶぞ。参政党はああいうのを信じるバカを見込み客にしている。バカにされて当然なのよ。

77: mitsumorix 2025/07/24 21:49

日本ファーストなら意見論評の内側だけど、日本「人」ファーストは民族差別を内包しているからアカンのよ。

78: rider250 2025/07/24 21:52

SNS一切やってない俺ですらその当たり前の「自分の国が一番」程度のことすら最近疎かじゃね?と感じるくらいだからこそ参政党なんか(唾棄!)が伸びるんだろうが、アホか。もうこういうオールド左翼は害しかないな。

79: oyamissa 2025/07/24 21:59

“人は人、自分は自分で、日本人が個人として「品格」を大切にしてきたからだと思います。” うーーん…こういう美化も危ない気がする

80: bnckmnj 2025/07/24 22:01

リベラルもはやく「難しいこと考えんのだるい」「努力する気力ないけど尊敬されたい」奴らに響く、バカでもわかるスローガンかかげたほうが早くない?品格こだわって滅ぶより。日本人なだけで偉いとかさ。

81: nicht-sein 2025/07/24 22:09

結局そうやって突き放すから支持されなくなるって印象

82: raccos3 2025/07/24 22:12

貧すれば鈍する。不幸な人間はそれを他人のせいにしたくて、それが今回は外国人だったということ。中韓は豊かになって反日の雰囲気が薄れた。貧しくなった日本とは真逆の現象。

83: quietus 2025/07/24 22:14

“広告のコピーライターをやっていた頃に、「絶対に効く宣伝文句」というモノがあって、それは禁断のコピー3箇条というモノでした。①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる”

84: tmtms 2025/07/24 22:51

“日本人ファースト? アホちゃいますか。自分の国が一番なのは当たり前のことです” “この言葉の裏にあるのは、「日本」ではなく「日本人」、つまり外国人を差別することで人心を掴もうとする戦略です”

85: FreeCatWork 2025/07/24 23:22

えへへ、また難しい話してるにゃ?日本人ファーストって美味しいご飯のことかにゃ?差別はダメにゃ!みんな仲良くカリカリ食べたいにゃ。小泉にゃんも橋下にゃんも神谷にゃんも、ボクが猫パンチで正義の味方になる

86: clapon 2025/07/24 23:24

「美しい国」「本当の日本」「日本人の精神性」と言ってる愛国者が軒並み口汚い言葉で差別しまくってるので、日本を愛する左派の私はほんと情けなく思っています。他国を揶揄しながら同じレベルに落ちてる。

87: akinonika 2025/07/25 00:13

参政党が嫌いなのはともかく、高度経済成長期からバブル崩壊までの日本人の数々の「調子乗りムーブ」をすっかり忘れて「品格が失われている……」とか言っているのは笑う

88: ykktie 2025/07/25 00:17

不安を煽ってるとしたらまさに陰謀論者と同じやり口

89: sanam 2025/07/25 01:08

士農工商の下を作って捌け口にしてた時代まで退化してる。二十年ほど前ならどんだけ国民を舐めてるのかと憤ってた所だが、金と権力に取り憑かれた連中がそうなるよう仕向け続けてきたのでご覧の有様。

90: blueeyedpenguin 2025/07/25 01:15

在日外国人が特権階級で、日本人より立場が強いと感じている人が増えたってことなのかな。認知の歪みがもう…

91: myogab 2025/07/25 01:29

マスメディアには、リーチする人数規模に応じ責任を課してきた。新聞なりラジオなり映画なりテレビなり雑誌なり。インターネットを一括りに同じ基準を課すのは不合理にせよ、アクセス数は自明、規模に応じた規制を

92: kondoly 2025/07/25 05:32

終わったのでしょう。始まっていたら始まりましたと言うのでしょうから。何も残せなかった終わりを悔いる所を見られるのは恥ずかしいですよね。無力の痕跡に名札を掛けられるようで。

93: no-cool 2025/07/25 06:23

元参政党の運営党員のブログなのね。

94: mventura 2025/07/25 08:25

“「絶対に効く宣伝文句」というモノがあって、それは禁断のコピー3箇条というモノでした。①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる 僕はやらなかったし、品格を上げるためには絶対に”

95: ustar 2025/07/25 10:00

まとめ:外国人差別はいけない中国人や韓国人みたいになりたくない

96: xqu 2025/07/25 14:34

“広告のコピーライターをやっていた頃に、「絶対に効く宣伝文句」というモノがあって、それは禁断のコピー3箇条というモノでした。①嘘をつく ②差別する ③不安をあおる”