定期的にご飯に〇〇は合わないって主張する人あらわれるなぁ
ソースカツ丼「……」
とんかつは醤油派の私はおかわりし放題。(そんなに食べませんが。)
ソース味のとんかつとご飯は合います!安心しておかわりしてください!
豚カツには塩だよな。
そんなことはないと思うが
ご飯とソースあうでしょ? 昔、ライスだけ頼んでソースかけて食う“ソーライス”が流行、多くの店が“ライスのみの注文禁止”とする中、阪急デパートの食堂は“ソーライス歓迎”の張り紙だしたという逸話があるよ。
おかわり選ばない人がゴチャゴチャ言うんちゃうで。選択的おかわり無料制。無理におかわり食えとは言うとらん。おかわりで幸せになる人もいるんや(なお、肥満になる人も…
トンカツもおかわり自由に
うるせえ味噌カツ定食食っとけ。名古屋の民より。
先日行ったとんかつ屋は色々な種類の塩を置いていた。ソース以外の可能性があることを忘れないでほしい。
うどん定食で育ったせいかしら、とんかつはゴージャスごはんどろぼう。きゃべつは味噌汁にぶち込むとおいしいよ。
こういう自分のの器が小さい事を一々自慢してこないで欲しい。ヨシヨシはしないから。許されるのは二次元の高飛車キャラぐらい。ソースカツ丼に廃れたがソースライスってのもあった時点で糾弾する程異端でも無い。
似たような話で、焼肉にご飯が必須という人は多いが、私はむしろビールが必須で、そこに炭水化物の入り込む余地はないタイプの人間。焼肉はビールで流し込むものです。
食わなきゃいいんじゃない?
定食じゃなく単品を頼めばいいのではないかな。
そう思うならそもそもとんかつ単品頼めばいいのでは?なぜ定食頼みながらそんなことで不平不満募らせるのか分からない(´・_・`)
好きにしなさい。ただ、僕は米がないとイヤだし、とんかつと米を食べるのが大好きですよ。
トンカツ一切れでご飯一杯いけるけど、あんたみたいな人もいるのは理解してるで。いちいち文句言うやつは想像力が欠如してるので、トンカツ食って栄養とっとけ。
ご飯がメインでとんかつはおかずじゃん。ソースとからしつけたとんかつでご飯三杯は食べるよ
お前の中ではそうなんだろう。味覚は人によって複雑よ
とんかつに一番合うのはケチャップだという孤独な戦いを挑んでみたい。
ご飯味噌汁キャベツのおかわり分は確実に値段に反映されているからな.いらないからオプションにして値段下げろ,という主張ならわからないでもない.いろんな楽しみ方があっていいんだよ.ちなみに私はごま塩派.
僕はソースかけない派。
なんならソースとご飯も合うわけでそこにとんかつが存在しても当然合うよ
家系は下手すっとライス無料という文化があるが、そういえば『(極太魚介系)つけ麺』ではそういう話を見掛けないし、二郎系でも見ないなあ。トンカツは御飯・キャベツ・(シジミの)味噌汁無料は結構ある。
いいかい増田さん、トンカツでな、トンカツで飯をいくらでも食えるくらいになりなよ
そうだよね。やっぱり味噌カツがご飯に合うし最高!
物の良し悪しもわからん奴が増田とかやんないほうがいいよ。
"ソース味のトンカツとご飯って合わない" 正しい増田を見た。醤油も卓上に置いておいてください。
一番ご飯に合うカツ丼のご飯をおかわり自由にしてみたらどうだ? 頼む人はほとんどいないと思うよ
カルチャーショックだわあ。とんかつ、とんかつの油とソースの混ざりもん、白飯は皆認めてるうまいもんと思ってたわ…
選択的おかわり自由制
この増田のような、自他の境界が曖昧というか他人が自分と違うことを受け入れられなさそうな人って時々いるけど、普段どういう生活してるんだろう。
ロースカツを頼んで、6切れのうち4切れは塩で、2切れはソースと辛子で食べるのが好き。脂の乗ったロースと塩とご飯の相性は抜群だ!ソースと辛子のカツも、しっかりご飯に合うぞ。良いトンカツ屋は漬物も美味い。
だからこそ店もお代わり自由でもやっていけてるのかもしれないだろ
トンカツはカラシで食うものだろ!?(火種
そういう人のために松のやがある。普通にうまいトンカツを手軽に食えてソースも数種類あってなんなら塩もあるし醤油もある。
お前に一生トンカツと米を一緒に食えない呪いをかけてもいいのか
子供の頃はなんにでもソースかけて食ってたなあ、「空手バカ一代」に出てきたソースご飯ってのもやってみて美味しくて感動したし。今でもキャベツの千切りなどはソースで食べてる。もちろんトンカツはソース派。
味噌のとんかつよりはご飯が進む
トンカツはソースでも醤油でも塩でもご飯に合うのは自明なので、たぶん、俺たちの知らないトンカツって名前の何かの話だろう。スイーツとかかな?世界は広いな
あらかじめ食べる量を見計らっておかわり前提で食べていくか何も考えずにご飯食べ終えてからもうちょっと欲しいなと思っておかわりするかで変わってくるような、付け合わせ追加自由な店ならいいような
トンカツなんて中身がないコロモ一枚で飯一杯食べられるぞ。
同意できない そんなこと言ったらコロッケもメンチカツも合わない
とんかつはソースをつけずに食べるのがいちばん米が進むけどなぁ。肉の下味で十分
そう、他人の自由を制限して自分が望む自由だけを望む!それこそが増田だよ!「私はあなたの自由を尊重します、私が望まない自由でも存在する意義はあると信じるので」とは決して言わない!それこそが増田だよ!
確かに米単体が不味いとんかつ系はきついかも
ごはん・豚汁⇒ごはん・トンカツ⇒ごはん・豚汁で〆だろ
とんかつとご飯は合うけどとんかつ屋の味噌汁基本的に味が濃いからおかわり前提で食べると味噌汁だけで一膳ご飯食べてしまう
別に他人が認めてくれなくてもトンカツとご飯は合わないと思っていいんやで、まあ、世の中の大半はそう思ってないからメニューが存在するんだが
キャベツは半分でいい。俺は草じゃなくて肉と脂喰いたくてとんかつ屋に行くんだ
トンカツには味噌だろ!
ご飯はおかわりしちゃうなぁ。学生の頃は4杯くらいおかわりした。浜勝で。
この増田が男性だとして、既婚者だとしたら、こういうタイプの人がTwitterとかで妻からグダグダと愚痴を垂れ流されてるイメージ。
最近は、トンカツを塩で食べるのが好き。本当においしいお肉だと、塩すらあとからつけなくても、下味の塩でごはん進む。ソースは甘え。
キャベツとごはんが合うんだよこれが。
つまりトンカツ定食のトンカツをおかわり自由にしろ、と
悪いけど増田の方が少数派
じゃあ味噌カツなら問題ないね
可能な範囲で好きに食べたらええねん!私はごはんと一緒に食べるの好き。多すぎることがほとんどだからおかわりはしないけど。
トンカツ定食のご飯おかわり自由っていらなくない?トンカツとご飯合わないし…
定期的にご飯に〇〇は合わないって主張する人あらわれるなぁ
ソースカツ丼「……」
とんかつは醤油派の私はおかわりし放題。(そんなに食べませんが。)
ソース味のとんかつとご飯は合います!安心しておかわりしてください!
豚カツには塩だよな。
そんなことはないと思うが
ご飯とソースあうでしょ? 昔、ライスだけ頼んでソースかけて食う“ソーライス”が流行、多くの店が“ライスのみの注文禁止”とする中、阪急デパートの食堂は“ソーライス歓迎”の張り紙だしたという逸話があるよ。
おかわり選ばない人がゴチャゴチャ言うんちゃうで。選択的おかわり無料制。無理におかわり食えとは言うとらん。おかわりで幸せになる人もいるんや(なお、肥満になる人も…
トンカツもおかわり自由に
うるせえ味噌カツ定食食っとけ。名古屋の民より。
先日行ったとんかつ屋は色々な種類の塩を置いていた。ソース以外の可能性があることを忘れないでほしい。
うどん定食で育ったせいかしら、とんかつはゴージャスごはんどろぼう。きゃべつは味噌汁にぶち込むとおいしいよ。
こういう自分のの器が小さい事を一々自慢してこないで欲しい。ヨシヨシはしないから。許されるのは二次元の高飛車キャラぐらい。ソースカツ丼に廃れたがソースライスってのもあった時点で糾弾する程異端でも無い。
似たような話で、焼肉にご飯が必須という人は多いが、私はむしろビールが必須で、そこに炭水化物の入り込む余地はないタイプの人間。焼肉はビールで流し込むものです。
食わなきゃいいんじゃない?
定食じゃなく単品を頼めばいいのではないかな。
そう思うならそもそもとんかつ単品頼めばいいのでは?なぜ定食頼みながらそんなことで不平不満募らせるのか分からない(´・_・`)
好きにしなさい。ただ、僕は米がないとイヤだし、とんかつと米を食べるのが大好きですよ。
トンカツ一切れでご飯一杯いけるけど、あんたみたいな人もいるのは理解してるで。いちいち文句言うやつは想像力が欠如してるので、トンカツ食って栄養とっとけ。
ご飯がメインでとんかつはおかずじゃん。ソースとからしつけたとんかつでご飯三杯は食べるよ
お前の中ではそうなんだろう。味覚は人によって複雑よ
とんかつに一番合うのはケチャップだという孤独な戦いを挑んでみたい。
ご飯味噌汁キャベツのおかわり分は確実に値段に反映されているからな.いらないからオプションにして値段下げろ,という主張ならわからないでもない.いろんな楽しみ方があっていいんだよ.ちなみに私はごま塩派.
僕はソースかけない派。
なんならソースとご飯も合うわけでそこにとんかつが存在しても当然合うよ
家系は下手すっとライス無料という文化があるが、そういえば『(極太魚介系)つけ麺』ではそういう話を見掛けないし、二郎系でも見ないなあ。トンカツは御飯・キャベツ・(シジミの)味噌汁無料は結構ある。
いいかい増田さん、トンカツでな、トンカツで飯をいくらでも食えるくらいになりなよ
そうだよね。やっぱり味噌カツがご飯に合うし最高!
物の良し悪しもわからん奴が増田とかやんないほうがいいよ。
"ソース味のトンカツとご飯って合わない" 正しい増田を見た。醤油も卓上に置いておいてください。
一番ご飯に合うカツ丼のご飯をおかわり自由にしてみたらどうだ? 頼む人はほとんどいないと思うよ
カルチャーショックだわあ。とんかつ、とんかつの油とソースの混ざりもん、白飯は皆認めてるうまいもんと思ってたわ…
選択的おかわり自由制
この増田のような、自他の境界が曖昧というか他人が自分と違うことを受け入れられなさそうな人って時々いるけど、普段どういう生活してるんだろう。
ロースカツを頼んで、6切れのうち4切れは塩で、2切れはソースと辛子で食べるのが好き。脂の乗ったロースと塩とご飯の相性は抜群だ!ソースと辛子のカツも、しっかりご飯に合うぞ。良いトンカツ屋は漬物も美味い。
だからこそ店もお代わり自由でもやっていけてるのかもしれないだろ
トンカツはカラシで食うものだろ!?(火種
そういう人のために松のやがある。普通にうまいトンカツを手軽に食えてソースも数種類あってなんなら塩もあるし醤油もある。
お前に一生トンカツと米を一緒に食えない呪いをかけてもいいのか
子供の頃はなんにでもソースかけて食ってたなあ、「空手バカ一代」に出てきたソースご飯ってのもやってみて美味しくて感動したし。今でもキャベツの千切りなどはソースで食べてる。もちろんトンカツはソース派。
味噌のとんかつよりはご飯が進む
トンカツはソースでも醤油でも塩でもご飯に合うのは自明なので、たぶん、俺たちの知らないトンカツって名前の何かの話だろう。スイーツとかかな?世界は広いな
あらかじめ食べる量を見計らっておかわり前提で食べていくか何も考えずにご飯食べ終えてからもうちょっと欲しいなと思っておかわりするかで変わってくるような、付け合わせ追加自由な店ならいいような
トンカツなんて中身がないコロモ一枚で飯一杯食べられるぞ。
同意できない そんなこと言ったらコロッケもメンチカツも合わない
とんかつはソースをつけずに食べるのがいちばん米が進むけどなぁ。肉の下味で十分
そう、他人の自由を制限して自分が望む自由だけを望む!それこそが増田だよ!「私はあなたの自由を尊重します、私が望まない自由でも存在する意義はあると信じるので」とは決して言わない!それこそが増田だよ!
確かに米単体が不味いとんかつ系はきついかも
ごはん・豚汁⇒ごはん・トンカツ⇒ごはん・豚汁で〆だろ
とんかつとご飯は合うけどとんかつ屋の味噌汁基本的に味が濃いからおかわり前提で食べると味噌汁だけで一膳ご飯食べてしまう
別に他人が認めてくれなくてもトンカツとご飯は合わないと思っていいんやで、まあ、世の中の大半はそう思ってないからメニューが存在するんだが
キャベツは半分でいい。俺は草じゃなくて肉と脂喰いたくてとんかつ屋に行くんだ
トンカツには味噌だろ!
ご飯はおかわりしちゃうなぁ。学生の頃は4杯くらいおかわりした。浜勝で。
この増田が男性だとして、既婚者だとしたら、こういうタイプの人がTwitterとかで妻からグダグダと愚痴を垂れ流されてるイメージ。
最近は、トンカツを塩で食べるのが好き。本当においしいお肉だと、塩すらあとからつけなくても、下味の塩でごはん進む。ソースは甘え。
キャベツとごはんが合うんだよこれが。
つまりトンカツ定食のトンカツをおかわり自由にしろ、と
悪いけど増田の方が少数派
じゃあ味噌カツなら問題ないね
可能な範囲で好きに食べたらええねん!私はごはんと一緒に食べるの好き。多すぎることがほとんどだからおかわりはしないけど。